【サッカー】ミスターグランパス・岡山哲也氏、中京大中京高校のサッカー部監督に就任at MNEWSPLUS
【サッカー】ミスターグランパス・岡山哲也氏、中京大中京高校のサッカー部監督に就任 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:05:46 lIrIUkB90
道家「なんなんすかこれ」

3:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:08:13 g2j/lMmd0
ピクシーの渾身のパスを外す

4:从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In
11/01/21 17:09:04 H2uc7mv30
コーナーキックをアウトサイドで蹴るのをやめさせれ

5:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:10:54 f0I5nv+H0
サッカ-が上手くても人のたてる人かどうかは別


ましてやこんなセンスのないやつが監督なったとこで秋田と一緒で結果なんかでないよ

















6:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:13:49 6vydockeP
この人がミスターグランパス扱いなのか

7:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:14:02 PVCRDz+Y0
この人が新潟に中位力をもたらした説がある
信じるか信じないかはあなた次第

8:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:16:07 gPH9OJZ00
中京大にも中位力がつくのか。

9:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:19:48 1xlwACA6P
ストイコビッチが完璧に崩して岡山が外す

10:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:21:15 s5iAapxj0
有名人いなくても伊藤とか宮市とかいたのに



これだと三岐や京滋や静岡やはたまた北陸までの近隣からの有望選手が次々と集まり
最強軍団が形成されてしまうではないか
これでは高校サッカーでも愛知の時代がくるのも時間の問題だなwwww





11:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:21:43 jtrpgJTZ0
    ピクシー  小倉

平野             岡山

     浅野  デュリックス

小川  大岩  トーレス  飯島


       伊藤

12:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:23:18 Mgy7LUfb0
>>11
この時代、いつも飯島をネタにしてた
すまん

13:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:25:53 Q7yNZGkI0
野球だと元プロが高校監督なるのはダメなんだっけ?

14:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:29:18 Q9Vfk2JE0
海外31試合9得点ってすごく見えるなw

15:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:29:29 C2B/gtDr0
人材なんて大していなくても上に行けるのに
U-代表のオンパレードの中京が弱いのはやっぱり・・だろうからね

16:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:30:57 VyAQUgCr0
監督さんクビなったのか

17:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:36:45 EicZMVTp0
岡山とピクシーのコンビは当時凄かった、まさに以心伝心
岡山がもう少し決めてくれて、ピクシーがキレて退場になる回数さえ減っていれば
名古屋はベンゲル時代に優勝してただろうな

18:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:37:20 g2j/lMmd0
岡山が外すとこまでは芸術品

19:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:53:38 XW3/Nmq10
ああ、母校の監督になったのか。

20:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:57:06 s5iAapxj0
>>13
何言ってるの、たくさんいるでしょ
山口早鞆高校の監督は元ダイエーで活躍した高校でも夏の甲子園準優勝投手だった大越
でもその代表格として紹介するならこの人だろう

つ真田重蔵(足を高く上げるダイナミックなフォームで戦後大活躍した元祖鉄腕の名投手
高校時代は和歌山の海草中※現向陽高校で夏の甲子園連覇達成したことは近年同記録達成した駒苫のおかげで再認識された
また高校としても去年選抜に出たことで大々的に取り上げられた嶋清一と同じくOBである真田のことも少しは知れ渡った
しかし真田が監督になったのは大阪の明星高校である、そして直後に夏の甲子園で優勝果たす
だが直後にプロにコーチとして復帰するという何とも荒くれ者である)



21:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:04:15 pqiCf0U20
ここの問題は守備だろ?点は取れてんだから。
また、攻撃偏重になりそう。その上さらに外しそう。

22:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:07:26 eogfIZdz0
サッカー部の監督をやるうえで元Jリーガーとか関係ないな
むしろ、自分に出来ることがなぜ出来ないか理解できなくて
一流選手は監督に向かないと耳にする

ピクシーやジーコはプロが相手だからまだいいだろうけど
育成年代の高校生を指導するのは苦労しそうだな


23:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:09:58 MKPhgpOv0
>>13
ちょっと前までは、教師として2年以上在職だったのが、
臨時講師も含めて2年以上在職に変わったらしい。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)



24:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:15:56 ef+0ITgA0
今までの中京大中京の監督はどこへ行くの?
チームとしては弱いけど、いい選手育ててたんじゃないの?

25:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:21:49 pevTHyuZ0
高卒のようだけど教員免許なくても監督になれるの?

26:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:23:01 HhBR8YLw0
やっぱり元グランパスOBってのはデカイよな
中京グラルート鉄板じゃん

27:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:25:22 7P6QucYa0
まぁ名古屋ユースPart2って感じでいいんじゃないの

28:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:25:26 ywvx/k2D0
>>26
前監督もグラの人だよ。

29:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:26:10 weH2T+vJ0
ミスターと呼ばれるほど活躍したっけ?

30:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:27:32 JO9rekaI0
道家さんはどうなるのかしら

31:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:28:53 weH2T+vJ0
>>1
>名古屋グランパスエイト(現名古屋グランパス)

いつの間にか「エイト」って消えていたのか

32:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:39:14 l5M9gHlB0
みちやは選手権で赤っ恥続きだからな もう失職だろ

33:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:45:31 dwLGB8KTP
道家がいい選手を育てたんじゃなく、もともと才能のある選手が集まってたんだよねー。
なのに勝てなかった。


34:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:55:52 cN/o8m3MO
岡山はピクシーとのコンビネーションと動き出しだけは一流

一般Jリーガー並の得点力があれば代表になれた
当時の森島並の得点力があれば余裕で得点王になれた

…と書いて気付いたが、ピクシーがいないチームだったら使い物にならんかったかも

35:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:56:40 NF2N47aR0
>>31
おかげで中位の呪いが解けました

36:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:13:00 BDSEC2lE0
4番の子大事に育ててやれよ
宮市へのワンタッチワンツーすごかったし

37:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:03:32 I3VxmQ570
また大都会岡山です



岡山駅東口からの風景
URLリンク(listverse.files.wordpress.com)
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
URLリンク(features.cgsociety.org)
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
URLリンク(listverse.files.wordpress.com)
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
URLリンク(listverse.files.wordpress.com)
岡山駅を発車した新幹線500系
URLリンク(www.transfuture.net)
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
URLリンク(cache.gizmodo.com)
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
URLリンク(home.comcast.net)

岡山へ行こう 岡山いいよー


え? 違うの??


38:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:09:59 5UDdeoe00



飯島ってすごいよな


2流のそこらの草サッカー部レベルの人がサイドバックやってたもんな



誰がみてもこいつは!!!!って感じの芋っぷりの選手だったのに


なんでこんなのつかってるのか

39:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:11:28 kPDiy2IPO
だからといってミスターグランパスに望月は嫌だろ

40:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:26:08 M4/7+uen0
名古屋のリュングベリ

41:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:10:07 rP6gLJdO0
>>38
もう大昔の話だが俺と同じ草サッカーチームにいた奴が
この時期に飯島とサッカー(もちろんお遊びレベルだが)をやったらしい
それでどうだった?って聞いたらやっぱプロは段違いにすげえ!って言ってた

そいつはチームではぶっちぎりにうまい奴で愛知県リーグでやった経験もあったのに
飯島はさらに雲の上の人だったみたい

42:名無しさん@恐縮です
11/01/21 23:16:24 lkArIPWc0
>>20
茨城の東洋大牛久の監督って結構有名じゃなかったっけ

43:名無しさん@恐縮です
11/01/21 23:19:14 zBCqbJC/0
道家さんどーすんの?

44:名無しさん@恐縮です
11/01/22 03:39:46 XCqja9r50
愛知高校のヘッドコーチって
岡山の高校時代同級生じゃなかったっけ?
しかも後援会会長?

東海学園の鶴田監督(中京OB)
が選手権出たとき、応援にいっていなかったっけ?

何かとやりづらくないのかな。

愛知高校の人が一番いいと思うけど


45:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:34:34 ehEtCouo0
>>43
グランパスから出向してたから復帰する。
グランパスの育成の仕事をするらしい。

監督としての能力は疑問だが、選手を見る目とか集める能力は
あるから、そっち方面の仕事やらしたらいいんだけどね。

46:名無しさん@恐縮です
11/01/22 14:06:08 9rzrSlfL0
中京大学のサッカー部は、ヘッドコーチが沢入なんだよね。

47:名無しさん@恐縮です
11/01/22 14:14:54 LqdxQmtc0
>>1
USO

48:名無しさん@恐縮です
11/01/22 14:33:22 PgXShNUO0
中京大から高校へ行った道家は中京大に選手供給するための育成担当みたいなものだと思ったのに
なんかいろいろ不満の声が出てたのはもう解雇が決まったあとだから漏れてきたのか

49:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:47:52 jix/k9Ko0
去年、今年とまったく守備が改善されてなかったからな。
クビ斬られるのは当然だ。

50:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:50:34 baIODC6O0
ピクシーが遊びに来たりするのかな。いいなあ。

51:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:26:14 os3+EAXe0
浅野、沢入、伊藤、小川、米倉、平野、森山、後藤、ガルサ、リネカー、小倉、中西

52:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:31:11 I6sdrkhBO
まだ37なんだな

53:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:40:43 S+LT4ZSD0
てか選手権でたのに、今の監督は解雇なわけ?

54:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:56:21 NVwG3sJw0
>選手権でた

出ただけで、本当に宮市頼みの糞サッカーしかさせることができない
無能監督ををクビにするのは当然。


55:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:56:45 +W1m4T0B0
高校の監督もJ関係者がやる時代になってきたね
もはやJクラブユースと何の違いも無い

56:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:02:04 xu/nVwMD0
岡山はスタミナがあるが他がダメ
望月はテクニックがあるが他がダメ
平野は突破力があるが他がダメ
大岩はフィジカルがあるが他がダメ

57:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:12:50 o7esVY/H0
岡山なら頼み込めばピクシーが臨時コーチに来てくれそう

58:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:18:43 cTd2LMHH0
バカそうでそうではなく、下手そうでそうでもなく不思議な選手だったね

59:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:20:01 u+UaeGd30
岡山が指導者てw

右のウィンガーとしていい選手だったけど、ユースクラスのコーチはどうなんかな

60:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:21:16 5jEAaUS90
401試合75得点 すごいやん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch