【野球】阪神・鳥谷敬内野手に約100万円支払い命じる判決…自宅マンション購入時に仲介手数料支払わず[01/21]at MNEWSPLUS
【野球】阪神・鳥谷敬内野手に約100万円支払い命じる判決…自宅マンション購入時に仲介手数料支払わず[01/21] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:02:58 B7z+6B++0


3:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:03:00 QlrA5Mk60
( ´・∀・`) ヘー

4:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:03:05 eYYmWEE50
オメコ

5:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:03:32 WMHLw3lL0
おっひょう。

6:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:03:41 fuTwToK/0
何億もらっててなんで100万払わないんだよwww

7:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:04:08 1gPMt5Pt0
鳥谷にとっての100万とか俺らの1000円みたいなもんだろうな

8:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:04:43 Xy50zctC0
そうそうドラフトなんていらんよな

9:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:05:34 8Y3GipEG0
海老蔵の陰謀

10:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:05:41 I0i3aOSL0
どんなに金もらってても見に覚えのない金を胡散臭い業者に
怪しい契約書で支払迫られたら払いたくないわ。

11:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:06:31 /SNRpgM00
ケチとか言う奴はバカ

12:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:06:39 nRd3sPFe0
億ション買ったら、仲介料で300万近くも取られるの?
うちの賃貸2年は払えるわw

13:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:06:49 Ozmjxk1N0
これ何で賠償命令なんだ?
こんなのがまかり通ったら業者は好き放題じゃん


14:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:07:03 J7FlKtai0
突然湧いて出た手数料(相手曰く)なんか100円でも払いたくないわ

15:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:07:06 nVt+uQRo0
ボラれたり、ヤジられたり、ショフトやらされたりで
関西に嫌気さしてFAで出て行くかもな

16:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:07:08 7kts7vJi0
え、鳥谷は関西に家買ったのか

17:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:07:38 Y6n3w1OM0
>最終的には、マンションの売り主と直接契約

このあたりがポイントなのかな

18:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:08:17 6UBX4nPS0

280万から100万になった時点で
鳥谷の勝利

19:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:08:34 OfNkufWV0
善意面して寄ってきて最後になってちゃっかりと請求してくるんだよな
そら人間不信にもなる

20:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:10:22 ZzFuI0aH0
専門家に相談しておいて金払わずに済むわけないだろう

21:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:10:39 23yzswqu0
1億のマンションって、どんなところなんだろうなぁ・・・

22:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:10:41 NngWQf5n0
酒の席でちょい相談したら金請求されたとそんなんじゃねえの

23:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:10:45 zL2VRZ0U0
ショフトの介護に比べれば安いもんだろ

24:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:11:24 GMjSi+Q10
怪しい業者には注意したいもんだね

25:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:11:37 pD30Oxry0
海老蔵の逆襲

26:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:11:47 4L0TwZ9K0
関西にマンション買ったのか
関東に帰らないのかな

27:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:11:58 TMY0OckT0
億ション買って手数料約280万円とか良心的な業者じゃねーかよ

28:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:12:08 WPhdbPd20
関西嫌いなのにマンション買ってるのかよ


29:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:12:22 Ytir0R9Q0
アパートもそうだけど売り手側から取れよ

30:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:13:18 +pV40VQT0
また朝鮮球団が犯罪者だしおったわ・・・

31:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:13:27 lNnTY1kJ0
>>売値1億1258万円の兵庫県西宮市のマンションを購入する際、同社に相談。
>>最終的には、マンションの売り主と直接契約を結んで9300万円で購入した。

すげぇな。売主と買主の間に立つだけで1000万近く中抜きしようとしてたのかこの糞業者。
自分らでブツ抱えてリスク負ってるわけでもないのに調子こきすぎだろ。

ま、100万程度払えば直接交渉OKってことだし今後は話だけ聞いて交渉は自分でってやり方が増えるだろうねぇ。
目の前の小銭に釣られて今後の稼ぎを逃がした低脳業者おつかれさん。

32:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:13:52 WKX9ZIu90
基地外

33:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:13:52 ea5versa0
>最終的には、マンションの売り主と直接契約を結んで9300万円で購入した。

なんかよくわからんが、これでも仲介手数料発生するのか?


34:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:14:52 naYgOKEE0
>>21
高層マンションなら低層階は普通の値段でも、最上階は1億超える
事も普通。

35:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:15:12 TMY0OckT0
売り手と買い手の両方から貰うにきまってるだろうが

36:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:15:41 /2j2kvne0
仲介料もらえないなら不動産業が成り立たない。

37:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:16:04 Ozmjxk1N0
>>33
仲介屋入って値引きしたんだから100万よこせって話でしょ
つーかチンピラだろコイツら

38:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:16:26 F6RNA65E0
金に汚い人間って聞いてたけど本当だったんだな・・屑すぐる

39:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:16:27 g40cWZLK0
代わりに腕相撲とらせた赤星が払うべき

40:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:16:28 kQR3Uy2B0
海老蔵「ざまあああああああああwwwwwwwwwwwww」

41:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:16:38 /MKjI6yh0
>>1
> 売値1億1258万円
> 9300万円で購入

大金稼いでても
こういうのちゃんとやるんだな


42:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:17:21 koUn6aixi
>>31
鳥谷も怪しく思ったから税理士と相談して最終的に直接交渉したんだろう。
しかし仲介の契約書にサインしてないのに、この100万円は何の金になるんだろう?
相談料で100万ならそれこそ常識外だし。

43:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:17:30 +pV40VQT0
ザコ谷は100万

カス球団は30億


さっさと払えよ

44:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:17:40 MkLL9dWb0
スタバやマクドでも値切る大阪では
これくらいよくあること

45:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:17:45 tSk8XEyo0
阪神と関東連合の嘘つきは許せないな

46:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:17:52 NSNmZiiY0
>>37
仲介すれば手数料取るのは当然だろw
誰がタダでやるかよw

47:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:19:19 23yzswqu0
>>41
そりゃやるだろうwww
たった1玉150円のキャベツを買うか否か、考えることあるだろう。

48:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:19:41 koUn6aixi
>>37
最終的に9300万としたのは大家と鳥谷だろ。
不動産家は仲介すらしてないと思うが。
頼んでないこと勝手にやられて100万ガメるとかどんな893だよ

49:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:20:22 /2j2kvne0
仲介料がもったいないからって、不動産屋が引き合わせた
売主と買主が最終的な段階になって直接取引をするってのは
よくあるケース。これをやられると不動産屋は相当つらい。

50:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:20:36 IyVUtYRZ0
これで鳥谷も前科者の仲間入りかw

51:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:20:56 gGV6blih0
で誰が売買契約書を作ったん?
鳥谷のアホ頭じゃ無理そうだし

52:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:20:57 Fpfk0BBz0
>>31
相手が鳥谷だからとかで値引きしてくれたりもあんぞ。
うちの隣の店舗も不動産屋で売る額よりうちが買うなら安くするよってかなり安めに言ってくれたしな。
誰が交渉しても全く同じ値段になると思ってるのが凄いな。

53:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:21:13 NSNmZiiY0
>>48
仲介したから9300万円まで値引き出来たのと違うんか?

54:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:21:16 MuSgs/Aq0
仲介手数料が発生するのって当たり前の事じゃないの?
直接の個人売買じゃないんだし。

55:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:21:26 HLFaVXi/0
>>33
商道徳に反する行為だから、一種の骨折り料として業者に鳥谷は払うべきだね。
要するに、不動産屋を介して商談しながら仲介手数料をけちって直接契約したんでしょ?
売主、鳥谷は明らかに商道徳を外れた行為を行った。
不動産屋は広告を打ったり、営業が商談したり、面倒な書面を作成したりしたはず
だからね。

56:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:21:49 uXmj1W5o0
>>1
鳥谷さんやっちゃったなと思ったら
ぼってる業者を通さず取引したわけか。
別にOKじゃね?

57:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:21:54 GHch6xzl0
金額よりプライドの問題なんだろな

58:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:22:22 vSqBtDOw0
西宮に一億のマンションなんてあったのか

59:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:22:37 Ozmjxk1N0
>>46
押印してないのに何で手数料取るんだよwww
これがおkならどんどん詐欺が横行するぞ

60:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:22:42 nInrAA3u0
>>53
1読んだら裁判では最終的にそう判断したと書いてあったね。スマソ。


61:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:22:53 TMY0OckT0
売り手と買い手から3%づつ貰う
当たり前のことだろ

62:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:23:05 NSNmZiiY0
>>59
押印してないってのは鳥谷の勘違いじゃねーのか?

63:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:23:08 TwOL4sLQ0
交渉前の不動産屋の交渉時にはローン予定での交渉、
鳥谷の交渉では一括で払うからって安くなった可能性もあるしな

64:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:24:11 ixKls0V10
鳥谷セコイなあ
業者のお陰で2千万円値切れたんなら280万円くらい払ってやってもいいだろ。

65:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:24:57 B3IDukjH0
性欲だけは無駄に旺盛なのに
セコい男や・・・

66:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:25:10 23yzswqu0
>>64
いやこれは、せこいとかせこくないとか、そう言う問題ではないかと思うよ。

67:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:25:28 nInrAA3u0
>>62
裁判で認定されたってことは仲介を行ったっていう決定的書類はありそうだね。
ただ減額されてるから完璧ではないんだろう。

68:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:26:37 06DP3IZg0
            ___
         ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;:`::-,,
        .,'::::::::::::',''ロ.ロ'7:::::::::::',         あ…ありのまま  起こった事を話すぜ!
        .,'::::::::::::::ノ,「l,「l,',:::::::::::::',
        .|:::::::::;;;;;-―-,,;;;::::::::|        『おれは仲介契約書なんてみてすらいないのに
        .|::/ ⌒ヽ、 /⌒`ヽ::|         いつのまにか仲介料100万払えと命じられた』
       ,-l||  -=・‐ 、 i'. ‐・=- .l|ト、 
       ´l´(l|      .l、  u;  .ll)`|     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /' ヽ ll. u  ´^ ^`    .ll. /        おれも何をされたのかわからなかった…
    .,゙  / )l.   ∠ニニ.ヽ    |'´ヽ  
     |/_/ ヽ  u ー―‐'   ../  ヽ       頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7    ⌒ ,//:::::::/`ヽ     
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´  /::::/-‐  \     夜の帝王のホテル代だとかショフト手当とか
   / //   广¨´  /'    /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、_____/::::://       ヽ  }
_/`丶 /::::::::::::::::::::::::::  ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

69:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:27:09 TyUUxNX+P
瀬古杉ワロタw
ごねて裁判に負けてるしw

70:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:27:21 R9gZJtX20
>>31
法律で守られた利権を行使したんだけど。

重要事項説明不十分で140万ボラれたほうが痛い。
こんなクレーマー客は相手にしたくないw

71:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:27:34 BtKFjbVl0
うさん臭いヤツらが寄ってたかってむしり取ろうとするからな。
高給取りも大変だ。


72:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:27:46 Ozmjxk1N0
>>62
普通なら契約書残ってるから押印の有無はすぐに確認出来るんじゃないのか?
たぶん業者が入ったからこれだけ値引いたんだから寄越せって言ってるだろうがこれは結構問題じゃないのか?
地裁って存在意義あるのかな?

73:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:27:56 YueQi6yX0
宅建すら持ってないバカの集まりのスレなんだなwww

74:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:28:25 X3A5YzjU0
こういう判決出たんなら、まああれなんだろうな
鳥谷はうまいことやったつもりだったんだろう

75:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:29:34 HLFaVXi/0
この場合、仲介手数料は3%+6万円と定められている。
9300万円×3%+6万円=285万円
この業者はボッタクリなどと言われる筋合いは無い。

76:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:29:50 egTOwle/O
ちゃんと払えよ
億もらってるんだろ(´・ω・`)

77:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:30:13 /2j2kvne0
手数料払いたくないから直接交渉しませんか、って売主と談合したんだろ。
こういうセコイ売主と取引するときには業者も専任媒介結んでおかないとね。
業者にも落ち度があるから100万円に減額されたんだろ。

78:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:31:01 DFmuIjI70
180万得したか
裁判費用込みでも成功だな

79:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:31:18 TMY0OckT0
関西人ってなんでも値切れると思ってるから困るよな

80:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:33:24 n3GM2YQ00
不動産仲介とか家庭教師派遣でよくある「中抜き」事例だろ。

業者は客を引き合わせて仲介料やら中間マージンで利益出すのを商売してるのに、
直接契約されたら一円も入って来ないわけで商売にならんから当然訴えてくるよ。

81:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:36:02 P+3bKQLm0
元不動産会社勤務だけど
最近は結構多いんだよね
持ち主と直接交渉して値引する人間が
そうりゃあ両方共メリットがあるんだろうけど
不動産屋としては家を売るための宣伝やトラブル防止等に
相当なお金を使っているわけで・・・



82:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:36:27 eeiLBrWb0
>>68
トリナレフwwww

83:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:37:46 N75K0H8u0
また焼き豚の凶悪犯罪か

クズ焼き豚はどうしようもね~な

84:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:37:54 TyUUxNX+P
鳥谷はウンコだった

85:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:38:30 ixKls0V10
こういうことじゃないの?

鳥谷:この1億1258万円のマンション欲しいんやけど、もうちょっと安くならんのか?
             ↓
〇〇不動産:売主と掛けあってみます。
             ↓
〇〇不動産:9300万円まで値下げさせましたよ?これでどうです。
             ↓
鳥谷:高いな。もういいよ。あんたのとこにはもう頼まん
   (値段的にはこんなもんだな。業者を経由しなけりゃ手数料節約できるし、あとは直接交渉だな。俺って頭いいっー)

86:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:38:43 rOD72F1K0
実質トリタニ大勝利なのにこの言われよう

87:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:39:54 uAdwMR4e0
売り主・買い主の身元確認、
物件の抵当権等クリーンさの確認、
買い主の支払能力の確認、
広告宣伝、双方の希望価格のすり合わせ、スケジューリング。等々
その手の仲介者のサービスを受けておきながら、
最後の最後で当人同士で契約して、「自分たちでしましたので、手数料は払いません」。

88:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:39:56 IJHyeqoK0
不動産ブローカー?




89:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:41:18 pvTg8+je0
海老蔵しめあげたやつだっけ?

90:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:41:42 q447Lxgu0
>>81 まあその為に不動産屋には、売主が自ら買い手を探すことも禁じる
専属専任媒介契約があるんじゃね? もう忘れたけどw

91:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:41:59 /2j2kvne0
まあ、野球選手ってのは世間知らずが多いから、最初から
ガチンコで手数料なんてものは存在しない、理不尽だ、とか
思ってたのかもしれない。

92:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:43:01 Ozmjxk1N0
>>81
売り手から管理費的なお金って貰えたりしないの?
もしくはマンション自体の管理とかしてないのか?
宣伝とかは会社の知名度上げるのが目的なのにそれを恨み節で言われたらたまったもんじゃないわw


93:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:43:11 sRX+9Rzq0
確かに不動産手数料は
無駄に高いが、
直接交渉がまかり通ると
不動産の適正な鑑定面での不正が横行するから
なんとも。

ただ、駐車場の契約内容を変更(場所変更)を結ぶだけで、2万とられるのは
納得いかない

94:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:43:23 Ul4IC+Ge0
自分で見つけた客じゃねぇんなら、トリタニの言い分が893だろ。
世の中金なんだよ。適当に玉投げて打つだけで1億貰ってんたがら
それくらい払おうぜ。

95:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:43:38 u1i+ckgd0
金持ちなんだからちゃんと支払えよ

96:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:44:14 B3IDukjH0
まあ人より球遊びが上手いってだけでチヤホヤされてきた脳筋だからな

97:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:44:41 75YsdrU20
夜の三冠王

とっとと東京に帰すべき

98:81
11/01/21 17:45:10 P+3bKQLm0
>>90
まあこの不動産屋はそこら辺の管理能力が甘かったんじゃないかな?
多分この手の金持ちには何かと知恵を付ける人間が少なからずいるんだし
そこを鳥谷はうまく突いてきたと

99:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:46:09 rOD72F1K0
まぁエビちゃん事件で注目浴びたときに、
もし今度何か鳥谷になんかあったらめちゃくちゃ叩かれそうだな
とは思ってたけど、やっぱこういうのでも叩きまくるんだなぁ

100:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:46:39 Ozmjxk1N0
>>98
それなら売り手に賠償命令があるんじゃないのか?
何で鳥谷になんだ?
もしくは両者から折半ってのが妥当ではないのか?

101:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:47:02 TyUUxNX+P
俺鳥谷ですよ?
逃げも隠れもしません
決まったらサインしますから契約書は後で良いでしょ
とか言ってそう

102:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:47:32 1yJaWM3h0
せこいやつだな(´・ω・`)

103:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:48:38 Pveauyw60
仲介契約書って何んだ?売買契約書ならともかく・・。
ざっと読んだ内容からマンションが新築か中古で形態も違うだろうしね。
通常、新築マンション買う折には仲介手数料は支払わないだろうしね。

104:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:49:01 r20l9g9E0
値引き交渉したら契約成立だったのか
おそろしす

105:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:49:50 J7FlKtai0
でもこの業者は今後阪神関係者と取引できないよね
トータルで考えると損したんじゃないのか

106:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:49:57 vcSd5ooW0
つかさ仲介頼んでたが鳥谷と仲介業者が何らかの揉め事があったんじゃないかな
それでそことは契約せず直接オーナー不動産会社から購入したと。

そんな流れだと思うけどね。

107:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:51:12 Bb/nH+4M0
このマンションが売りに出てるのを広告とかで知ったとして
最終的に売主と直接契約しちゃったら不動産屋が涙目w
不動産業なんか成り立たんw
それがいやだったら最初から知人から売ってもらうしかないw

108:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:51:46 bkNNNS2f0
仲介業者抜いて直契約したのか。やることがせこいw
野村サッチーも同じようなことやって訴えられたよな。

109:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:52:55 vY+wQnxF0
不動産屋の手数料、高いよなぁ。
うらやましい。
しかも客を客とも思わないし、絶対に謝らない仕事だし
ほんと、むかつく

110:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:54:48 TMY0OckT0
法令通りの報酬貰って高いとか言われても困るんだけど

111:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:54:51 Pveauyw60
というよりこの仲介業者と売主の関係がどうかだろうね?
値引き幅から見るに新築の売れ残りかね?ゆえに大幅値引きなら仲介手数料
は必要だっかもしれんね?

112:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:54:52 75EhJvPb0
>>47
1玉150円のキャベツが高いのか安いのか判らないオレはダメなヤツだな


113:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:54:59 HLFaVXi/0
>>100
あのな、不動産の売買手数料は売主、買主双方から売買価格の3%もらうわけね
売主は一般人だから話題になってないか、キチンと払ったんだろ?

それと、民法上、契約事項は口頭でも成立するからな。
印鑑があるかどうかなんて、契約の要件でもなんでもないぞ、ただ揉めた時に
契約内容を立証するのが困難になるから、契約書を自署、捺印を交わすだけ。

114:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:55:01 LISF7Dwc0
>>103
不動産屋が、他社の物件を紹介したんだろ。

気に入ったから、不動産屋を入れて値下げ交渉まではやったけど、
本契約は、不動産屋を抜いて契約。

不動産屋は、どうやって儲けるんだよw

115:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:55:19 vcSd5ooW0
>>107
でも1億からの物件を買うのに300万弱ぐらいの金ケチるとは思えないけどな
仲介業者と鳥谷の間に何からの揉め事あった可能性高い。

ちょい高いなと思ってたとこへオーナーから9000万にするから
買いませんか?みたいな直の売り込みあったのかもしれんけど。

116:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:55:50 euBp29SF0
せ、銭ゲバ・・・

117:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:59:07 TMY0OckT0
金持ちのほうが金ケチる銭ゲバだよ

118:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:00:07 Pveauyw60
多分、売主が販売業者と販売代理契約してるとこにこの仲介業者が割って入った
んで手数料で揉めたんだろうね、始めに鳥谷側にちゃんと伝えてないんだろ。

119:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:00:44 eQZWxp+c0
金持ちだからケチなのか
ケチだから金持ちになったのか
どっちが正しいの??

120:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:01:04 vcSd5ooW0
ちなみに売り手のオーナー側が不動産仲介業者と契約してて
連れてきた客には直では売りませんみたいなのは交わしてる
と思うけど何でそれを反故にしたのかの部分もあるよな。

仲介不動産会社側のやり方とか色々問題あって鳥谷と売り側が
あの会社省いて契約しましょうとなったんじゃないかな?
そこらもあるから100万に減額だろうな。

121:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:02:13 HLFaVXi/0
>>119
それは分からんが、バカだから問題化したことだけは間違いない。

122:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:03:26 vcSd5ooW0
>>119
まだ現役で2億5千万ぐらい年俸貰ってるから後輩に奢ったり
新地で豪遊すればあっとゆうまに消える300万ばかしをケチるとは
思えないがな。

123:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:03:32 euBp29SF0
ググッたら09年末にはすでに訴えられてスレが立ったんだな
海老蔵事件のことも書かれてるw

124:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:03:46 ireaCGh/0
鳥谷が一括で買うから安くなったんじゃねーの

125:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:03:56 2CNLkGfM0
不動産屋はキチガイが多いよな
一度物件見に行っただけで購入するもんだと決めかかって
休日の夜間とか早朝とか家にきやがる

他社物件を何件も物件見て決めるっちーねん

126:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:04:01 Pveauyw60
>>120
新築の値引き販売か何かで少しややこしかったんだろ。

127:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:04:04 Ozmjxk1N0
>>113
それと、民法上、契約事項は口頭でも成立するからな。

これ本当なの?
んじゃ言った言わないで揉めるのは何で?
言ってること矛盾してね?

128:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:04:14 rOD72F1K0
なんで法で決められてる全額を払うように判決がでなかったんだろ
仲介業者の力があって契約成立したが、9300万で契約したのは
売主と鳥谷の直接交渉があったからんなんだろうか

だから100万という額になったのかな?


129:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:05:30 TMY0OckT0
えっと新築には手数料は発生しないんだけど・・

130:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:06:02 TzFZZlKdO
海老蔵事件で男をあげたのにケチがついたな。

131:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:06:51 ktAVG3SV0
こまい男やなw

132:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:06:53 vcSd5ooW0
>>128
売り手が9300万と言ってるのに仲介業者が鳥谷に中抜きしようと
1億ぐらいになりましたと嘘ついてそれがバレた可能性もあるかと
元々は1億1千万の物件だったからね。
それ+双方から手数料取るのが仲介業者だからね。

それで不信に思った両者が仲介業者抜いて契約したと。

133:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:07:05 fxaeXy4T0
>>31
もっとよく読めや
この業者が交渉したから9300万に値下げ出来た事は
裁判所が認めてるじゃん

で、手数料300万は3%だぞ?普通の不動産屋だろ
鳥谷ほどの有名人なら、おそらく誰かに紹介されたんだろうが
身元が固いと、契約を書面に起こさず売り主と交渉しちゃったんだな
1000万以上値引きさせといて契約してなかったからと
無視を決め込む鳥谷も酷すぎる

ちなみに不動産は有名人だからって一般人より値引きするなんて普通はあり得ない
逆に、何かあるとマスコミなどに騒がれるので、敬遠される事もよくある話

134:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:07:18 VxbbN4GEP
>>113
>>1見る限り20パー近く抜こうとしていたようだが。

135:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:07:44 gpxJk+Ri0
1 (二) 平野     外様
2 (遊) 鳥谷     生え抜き
3 (中) マートン   外人
4 (左) 金本     外様
5 (三) 新井     外様
6 (一) ブラゼル   外様
7 (捕) 城島     外様
8 (右) 葛城     外様
9 (投) 久保     外様

136:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:10:16 HLFaVXi/0
>>127
バカ、だから揉めないように契約書を交わすんだよ。
「家、建てて下さい」
「はいわかりました、2000万円です」
「それでお願いします」   ← この時点で契約は成立している。

でも、これじゃ、1000万じゃなかったですか?とか揉める可能性があるだろ?
だから、書面で契約を交わすんだよ。

137:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:11:06 V8h9eO290
なんかこういうのって面倒くさいよなあ・・・
売買じゃないけど、親の不動産(持ち家)を相続したんだが、
超面倒くさかった

138:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:12:09 Pveauyw60
>>129
この辺まで言うと少しややこしくなるんだけどついでだから。
新築マンションの建ちあがった物件での売り残しは先に買った客との都合が
あるから一度、第三者が登記して中古物件の販売の形態にするんだよ。
この場合は通常、仲介手数料が発生するんだけど多分、先に鳥谷が物件自体
の下見をしてるんだろうね、そのあたりで揉めてんだろ。

139:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:12:32 rOD72F1K0
>>132
そんな嘘ついてたら裁判中に言われたりするもんじゃないの?
つか逆に訴えられたりしないのかなそんなことしてて

140:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:13:40 Ozmjxk1N0
>>136
へーそうなんだ
結構法律もザルなんだなww

こんな口約束で成立するのかw
じゃあホントに建てて冗談だよ契約してないし録音もしてないでしょって言われたらどうすんの?


141:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:13:51 L3tCyan50
このスレをみているだけでわかる、阪神ファンは頭の悪いカスばかり。

142:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:14:17 /MKjI6yh0
>>135
阪神さんは鳥谷を大事にせんとな


143:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:15:32 uZRZLmlIP
>>31
なんだろ 

釣りじゃなく女子供は心からこう思ってそうで怖いんだが


144:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:15:59 Bb/nH+4M0
>>138
ヘエーヘエー、なんとなくわかった。

145:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:17:05 fxaeXy4T0
>>140
色々揉めるだろ
でも実際に口約束で家立てるアホはいないから、余計な心配すんな

146:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:17:07 TMY0OckT0
>>138
うん
だからそれは新築じゃねーじゃん

147:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:17:28 HLFaVXi/0
>>140
なんらかの形で口頭で契約が成立してたことを立証されたら、支払う義務がある。
でも、まず立証するのは不可能。

148:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:17:49 eQZWxp+c0
>>127
口約束でも契約になるというのは
NHKの相談番組でもよくとりあげられるな

(アナログ??)テープとかに録音しとけば問題なく成立するけど
証拠がない場合の言った言わないは裁判では証人とかで証明するみたい
証拠証人が両方ない場合は状況証拠の積み重ねになるのかな

149:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:18:12 kaPbSMoL0
億ションの場合、所有者も地位や財産もそれなりの人なんでね、そういう人はちゃんと不動産業者に依頼せず
自分であちこち声かけてたりする、「1億1千で買う人いたら教えてな」とか。
この物件を知った鳥がこの業者に相談、「ほなちょっとなんぼにしてくれるか交渉してみましょか?」ということで
軽い口約束で交渉開始、所有者と9300万で折りあいつけた、
本来ここから業者は売買契約書作成や重要事項説明に取り掛かるはずだったが、
この時点で鳥の税理士か取り巻きの誰かが鳥に入れ知恵つけた、「持ち主と直接売買したら300万ぐらいの手数料払わんですむで」と。
で、鳥の税理士が話をして本人同士の直接売買となった。
業者は値引き交渉の取り纏めなど自分がやったのだから当然手数料を払え、と言ってくる、
鳥サイドは仲介の媒介契約もしてないし手数料の話も聞いてないど、そんなん知るか、と突っぱねた、
で、裁判と。
こういう高額物件では最初は口頭だけで根まわし的に交渉してある程度まとまってから契約、というのも
よくある話で、それを杓子定規に媒介契約もしてないし手数料の説明も聞いてないなどと一銭も払わないというのは
これも不動産業者的には酷な話だ。


150:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:18:29 jD9M8OCe0
金本に払わせりゃいい

151:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:19:38 eAWKcjzJ0
鳥ンゴw

152:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:19:56 Pveauyw60
>>146
そうだよ、だから広告等の表記は新築未入居だよ。

153:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:20:48 Ozmjxk1N0
>>147
支払う義務はあるけど立証は不可能だから無視するのか・・・
知人の前なら証拠あるけど2人だけならまず無理だな

154:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:20:57 eQZWxp+c0
>>150
そうだな
数十年後に金本をリアル介護することもあるかもしれんしな

155:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:21:12 ii+86ejC0
100万円クイズハンター

156:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:23:08 SgELVmcr0
阪神の生え抜きスターともあろうものがセコイ真似すんな

157:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:23:44 XxpQWYvd0
せこい奴

158:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:25:18 PJ03b6UP0
尼崎なんて日本じゃないから
こんな判決だす裁判官はシナ人だろ
ただちに控訴した方がいい

159:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:25:24 Ozmjxk1N0
>>154
金本の介護は新井兄弟が責任持って診るでしょww

160:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:29:03 uZRZLmlIP
しかし鳥も、知恵つけた税理士だかなんだかも恥ずかしくないのかね
こんなの揉めるに決まってるじゃん

それに直接話通そうとすると契約時や後々トラブルになったときのめんどくささ考えると
正規の手数料払って任せたほうが色々楽だと思うんだが、何でこんなセコいマネしたんだろ

レギュラー唯一の生え抜きで高給取りじゃん 鳥は

161:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:30:48 PJ03b6UP0
原告はBで在で創価で暴力団がらみなんじゃないの?所在地的に

162:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:34:19 Pveauyw60
というか値引きを依頼した時点で媒介業務の関係は成立してるよね。
重要事項説明云々とか質してるとこ見るとこの業者は共同仲介の判は押して
ないんだろうね、どちらも落ち度と言えば落ち度。

163:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:34:28 A/t3SHK/0
海老蔵に払ってもらえよ

164:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:34:30 SA8v6KBZ0
仮に直接契約じゃなくて他の不動産業者の仲介で購入したとかならどうなるの?
不動産はしらないが、普通の取引なら複数の業者に見積もりを取らせるとかあるわけだし

165:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:34:43 f8ogVCMx0
野球選手って世間知らずだからな
商行為ってものをしらない

野球しかやったことないから仕方なんだろうな



166:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:36:47 PJ03b6UP0
売り主が裏金要求した可能性もあるな
不動産屋を外せば手数料が浮くから
その半分をアングラマネーとして売り主に渡した

売り主が不動産屋を切ったつもりが
しぶとく鳥谷に請求してきたパターンかも

167:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:39:03 hj5nIiGF0
業者のおかげで2000万値引きしてもらったのに
仲介手数料300万踏み倒し
野球選手って頭おかしいんじゃないの

168:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:42:23 M2io6aKM0
1億以上給料貰ってるのに、ケチくさい奴だな


169:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:42:48 Yjd50hmn0
さすが関西の893球団はちがうな

170:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:43:33 hT0HVHg00
不動産屋って賤業だよなぁ
土地持ち金持ちに寄生して何も産み出さずに儲けてる

171:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:43:45 +0yM+wsn0
不動産屋は不動産屋で、売った方からも買った方からも金取るからな。
平等というより強欲で双方にデメリット与えてりゃこうなるのも分かる。


172:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:47:36 Fnafa/Fi0
>>34
間取り変わらなくても上に行くほど高くなるの?

173:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:51:33 w3aR4PjK0
だから社会には契約書って必要なんだよな
口約束は反故にされるのが当たり前

174:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:51:56 KWkhGlLt0
不動産屋と株屋は周旋屋、口入って馬鹿にされる賤業なんだから、
手数料位きっちりもらわないとやってられませんよねぇ。

175:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:54:14 LATMd5+X0
>>18
そだな。

ふつうはもっと払う

176:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:56:09 7CSZmeyB0
1億2000万の家が不動産屋通さないで直接買えば9000万かよ
どんだけぼったくってんだよw
鳥谷は悪くない

177:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:56:22 B3IDukjH0
デリヘルには金を惜しまないのに
自分の住居には手数料すら惜しむバード

178:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:57:16 WE2iWjew0
鳥谷の完全な負けだが不動産業者の落ち度も認めたってことか

179:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:59:16 MSyi9ey2P
ああカテキョとかでよくある感じね

180:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:59:44 XfHhxgcC0
たかが仲介で280万も請求するってヤクザかよw

181:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:01:16 Yjd50hmn0
>>176
「コンビニで150円で売ってるコーラを、問屋では100円でコンビニに売ってたら」
そのコンビニはぼったくりだって、お前は言い出すのか

182:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:04:43 ddTsvUw50
仲介と値引交渉してもらって仲介料払わないとかありえんだろ。
どういう裏があるんだ?

183:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:05:09 QLX0g3ya0
3Pは意外にケチくせえんだなw

184:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:05:18 vAKW0nIf0
媒介契約には3種類あって
売り手と買い手の直接交渉を禁じる媒介契約もある
そこにひっかかったんじゃね

185:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:06:36 SVPUaq+k0
>>176 あのなw その1億2000万で売りたいのは、当初の売主の意向だぞw
仲介業者の取り分は双方から約3%ずつと決められてるんだ。

186:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:06:58 KWkhGlLt0
>176

つか、仲介だし。なんか勘違いしとるんちゃうけ?

187:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:07:03 Ozmjxk1N0
>>176
こういうのが段々と酷くなって原価房になっていくんだろうな・・・


188:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:08:49 ZvVa2Qm/0
契約とか金額の説明せずに金払えって、悪徳業者じゃねーかよ

189:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:10:09 SVPUaq+k0
まあほんとは物件価格の値下げ交渉もしたかねえんだよ、業者は。
売買価格の3%が手数料の上限なので、手数料が目減りしてしまうからねw
売買成立の為とはいえ、そこまでやってる良心的な業者を更に踏み倒すゴネ谷w
さすが阪神の選手。

190:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:13:32 DKhNdfy/0
> 同社の仲介と値引き交渉でマンションの売買契約が成立したと認定したが

これはどう見ても鳥谷が悪いわ。仲介業者に仲介させておいて、相手と直接契約したから仲介業者は関係ありませんじゃ
仲介業自体が成り立たなくなる。つか、鳥谷社会常識に外れてる。

191:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:14:39 vcSd5ooW0
値下げ交渉したのが仲介業者かどうかもこの書き方じゃ解らんな
単に売り側に引き合わせただけの気がする。

その時は買わなかったがその後でやっぱ買うとなって直で契約したと。
後で仲介業者知って手数料払えよ~と難癖。

192:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:15:19 ytpjSpUb0
売主と直接契約じゃなかったらもっとボラレテそう

193:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:15:27 RRmZyRnk0
>>172
うちのマンションは1階上がる毎に100万づつ値段も上がる
間取りまったく同じで


194:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:16:11 g6pEF5bu0
宅建所持者でどんでんオタの俺がこのスレに釣られました・・・

195:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:17:11 T0/k6g55P
世の中>>176みたいな馬鹿が増えてるんかね。

売主側も業者入れてないみたいだから、税理士とか司法書士あたりが入れ知恵したんだろうな。
媒介取った業者や案内、クロージング、指値した営業マンとか馬鹿にしすぎだろ。
当たり前の報酬を当たり前に払おうとしない奴はテメエの収入はどこから出てるか理解出来ないクズ


196:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:17:20 uZRZLmlIP
抽出 ID:vcSd5ooW0

どんだけ鳥が好きなんだよw


197:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:20:21 w3aR4PjK0
>>192
業者が入ったから安く購入できたんだぞ

198:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:20:43 BKWZF2tf0
関東出身
右投げ左打ち
自宅の不動産トラブル

なんか掛布臭がプンプン…

199:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:25:38 Yjd50hmn0
>>198

誰がハゲだと?

200:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:26:55 SVPUaq+k0
裁判所は、同社の「仲介と値引き交渉」でマンションの
売買契約が成立したと認定してる。

201:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:28:13 SETXOKcc0
腕相撲で決着

できないぞ、これは

202:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:30:00 Zkj4bqE3i
無知な野球選手とズボラな不動産業者の組み合わせで、どっちか一方だけ
悪いというよりは、どっちも悪い、ということだな。

203:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:31:48 qUgK9EFU0
おれなんか仲介も斜陽かなと思い、会計税理の通信教育やってるのに

204:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:36:54 R9gZJtX20
>>194
宅建所持者は俺とおまえで二人目だ。
重要事項は大切だw

205:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:39:34 NA2anP790
社会経験がそこそこあるやつなら、鳥谷の擁護はできないだろうな。
不動産業者が気の毒すぎる、高給取りの有名人が規定範囲内の手数料を
払わないとは思いもしなかったのだろう。
やっぱり、商道徳は守らなければいけないよ、一人前の大人ならね。

206:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:44:45 J/vi2IDz0
>>205
社会経験がそこそこある人間なら、こういう判決が出ている以上そんな単純な
判断をしないのではないのだろうか?

207:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:50:39 oelExGF+0
馬鹿男w

208:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:52:20 tz9MP4re0
マンション買ったって事は阪神に骨を埋めるつもりか。よしよし。

209:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:57:45 NA2anP790
>>206
契約書を交わしてなく、契約の有無が客観的に曖昧であるにもかかわらず
100万円の支払いを求めた判決だぞ、お前はどんな複雑な判断をするんだ?
俺の単純な判断に対してね。

210:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:01:55 J/vi2IDz0
>>209
正規の仲介手数料よりも約180万も減額された事実のほうを俺は重く見る。
法的には不動産業者の落ち度のほうが大きいのだろう。

で、どうでしょうか?

211:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:07:16 NA2anP790
>>210
裁判所から和解案として出された100万なら、そう見ることもできるだろう。
しかし、これは訴訟に対する判決だからな。
契約の存在がある程度認められなければ、支払い義務なしの判決になるだろう。

212:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:09:39 vZ7k5DLoO
馬鹿が議論擬きするとこうなるw

213:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:10:30 P4Z1Wgk+0
けちくせぇ
あーけちくせぇ

214:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:12:26 Lrv8UNbv0
鳥谷の100万
俺らの1万くらいの感覚だろうな


215:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:13:21 /prTbUo+0
書いてある内容を読み下せば>>162で書いた内容だと思うよ。
鳥谷の言い分にも不動産業者が思うところ(国土交通省公示の仲介手数料)
のどちらにも完全な是々非々の判断を下してないんだから。

216:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:25:52 U4FJor/m0
トリタニ「むしゃくしゃするから、今晩は愛人と大暴れや!!」

217:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:40:28 9dzJLuB10
有名スポーツ選手がクチ利きで市場価格より物を安く買うってのは良く聞く話だけど
すんなり払ってくれると思って契約書を作らなかった業者もバカだし
業者を介しておきながら払わない鳥谷もバカだわ


218:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:53:28 LsuoEYj+0
不動産業者は無理な請求はしてないな。
むしろ正当請求金額だ。
鳥谷も00万程度で払いたくないからと
ゴネ始めったわけじゃないだろう。
値切りを不動産業者に依頼はしたけど、
結局最終的な段階では売主と直で取引
成立させたからって認識だったのか・・・
まぁそれでも不動産業者に動いてもらった
物件売買が成立したら、仲介手数料は普通
に発生するわな・・・

219:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:57:33 0rsObywUP
売主と不動産業者の専任契約がなかったことに気づいたので鳥谷サイドが直接交渉で強行突破したけど
「契約の不備をつかれた形だが、交渉して値引きしたという事実があるんだから仲介してないってことはないだろ」
と裁判所に怒られた
という認識でよろしい?


220:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:59:42 V85dUJCv0
弁護士費用と裁判費用も

221:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:14:39 R2dh/P5F0
独占じゃないなら紹介料を先に取れって話だよね

222:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:18:05 R9gZJtX20
>>218
そういうこった。仲介料は国で定まっている。
医者にかかって、治療の値段表提示がなかったから「初診料は払わん」
といっているのと同じ。

223:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:20:14 KkTB99yC0
鳥谷犯罪者

224:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:21:30 8+owPttC0
せこいやっちゃ

225:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:27:47 KkTB99yC0
犯罪を犯した鳥谷も酷いが、それ以上に酷いのが犯罪を業者に擦り付けようとした阪神ファン
893そのものだな

226:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:37:16 JwCLeC8E0
URLリンク(viploader.at-ninja.jp)

227:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:39:09 R9gZJtX20
何で単発IDばかりなんだよ

228:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:43:41 UwvYCKUsP
鳥谷も何だかんだと色々あるなw
まあ百万なんて鳥谷からすれば屁みたいなもんだろ

229:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:44:07 BudctpaCP
>>222
> 医者にかかって、治療の値段表提示がなかったから「初診料は払わん」
> といっているのと同じ。

値段表示があるけど払わない香具師等もいるけどな
「カネがないんや…」ってならまだしも「医療は仁術だから払わない!」って
言われたときは目が点になったよ



230:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:47:58 R9gZJtX20
忍術は無料だからな

231:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:48:10 LsuoEYj+0
>>229
白い巨塔張りに「今時ぃは医は仁術やのうて医は算術や」
って言ってやれよw

232:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:48:42 auEvPN3E0
鳥谷セコw

233:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:49:51 auEvPN3E0
鳥谷せこいwww

234:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:51:42 MFtNzHpr0
ややこしいところに手つっこんでるな、こいつ。
引退した後、ろくな人生送らんぞ。

235:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:53:23 NSNmZiiY0
セコ谷

236:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:55:14 6fcjyuqp0
鳥谷ならヒット1本打てば100万くらい稼げるわな

237:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:57:40 g6pEF5bu0
これって民法上の債務不履行に関する過失相殺の事案だよね?

238:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:59:59 euIgqci50
鳥谷もアレだが、直で契約しちゃった売主も悪い気もする
こういう場合って売主にはペナルティはないもんなのか?

239:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:03:11 V85dUJCv0
不動産業者に紹介受けたのに、業者抜かして直接契約したのか
セコイやっちゃ

240:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:06:19 r9SPegxT0
鳥谷セコいwwwww



>>238
契約で直契約禁止ってあれば仲介業者が訴えれば勝てるだろ

241:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:16:03 6fcjyuqp0
まあ無収入のオマイラには鳥谷さんをセコイ扱いする資格もないけどな

242:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:17:44 aq7tbp+S0
>>143
芸スポ板はニートの巣窟です

243:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:19:57 9zyBNGAB0
仲介業者なら契約書つくらないとダメじゃないの?
契約書もないのに仲介料って請求できないよ

244:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:25:37 jNLtG3DY0
タニマチに話つけてもらって、払ってもらえば良かったのに

245:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:26:47 OPJq20DW0
業者名どこよ?

こえーよ

246:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:33:36 jY8Emfmh0
この仲介業者がなかったらこの物件で契約しなかったかもしれない
建前だけどね

247:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:43:54 9L+CnDA10
これって、ヤフオクのDSL560円祭りと同じやんか
ヤフオクで知り合って、ヤフオク外で取引する、というアレ

248:名無しさん@恐縮です
11/01/21 22:50:12 sL2fwIfl0
トリタニが全部悪い

249:名無しさん@恐縮です
11/01/21 23:05:03 REspTfMqO
とんでもない奴だな

鳥谷氏ね

250:名無しさん@恐縮です
11/01/21 23:42:57 IHUKYjr90
>>218
発生するっつーか、仁義的にどうかって気もするよね。
最終、直接契約できたとしても不動産屋に相談して数千万円安くなったんだから
多少の手数料くらい、払ってもばちはあたらないかと。

251:名無しさん@恐縮です
11/01/21 23:43:25 I3hpfp5O0
>>153
業者が売主と交渉してたって事実が証明できればいいんでない?

252:名無しさん@恐縮です
11/01/21 23:48:13 SqyhKxMs0
これだけレスがあるのに家買ったことある奴がほとんどいないってどういう事よw

253:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:07:20 BHyHpCzE0
で 鳥谷選手は控訴するんでしょ  弁護士費用 税理士 司法書士に払う費用が2000万だったりして

254:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:12:22 kwluVxb1P
岡田監督の弟子だよなあ・・・強情で我を通しきるタイプのトラブル
メーカー・・・・。ってか

255:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:13:37 CVeQmidU0
売値1億1258万円の兵庫県西宮市 のマンションを購入する際、同社に相談。
最終的には、マンションの売り主と直接契約を結んで9300万円で購入した

しかし不動産会社も、2000万サヤ抜きするって悪徳すぎるだろ

256:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:16:21 ji6RxVoiO
鳥谷は実名なのに、
不動産会社の会社名は伏せてるのはなんで?
おかしな記事だね。

257:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:25:15 TJt+9ECiP
阪珍ヲタ必死だなおい

258:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:27:24 06gZiMfu0
盗り谷

259:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:37:05 85DGEMnX0
2ちゃんねらーは阪神に甘い

260:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:39:13 718iyovcP
>>255
日本語読めないのか?お前はw



261:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:40:02 dTlbuBnE0
ショフトで疲れてたからしょうがない

262:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:40:07 06gZiMfu0
>>259
甘いってより、選手&球団叩きをしてるのが阪神ファンだからな

263:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:43:08 reClUsBoP
中抜き業者を擁護してるやつはキチガイ

264:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:45:04 0ZpIYQZZ0
>>12
仲介手数料は売買価格の3%くらい。売り手、買い手のそれぞれが売り側、買い側の仲介業者に支払う。

265:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:45:24 kgfUMu+P0
サッカーの選手が世界相手に大活躍してるのに
野球の選手はセコくてしょっぱいなw

266:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:52:37 gIg19f7t0
大家は鳥谷が住んでくれるのなら、と
仲介業者は鳥谷に紹介できるのなら、と
まさに三方一両損だな

267:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:54:09 jVnC7Rk+0
ヒット5本分ぐらいが惜しいと

268:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:57:12 80rzvPhs0
鳥谷ってプライベートは派手なんだな

269:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:58:48 d0NGWoCM0
鳥谷にしたら僅かな金額なんだろうけど、意地でも払わない理由があるのかも

270:名無しさん@恐縮です
11/01/22 01:06:28 u5WnpBPb0
鳥谷「請求は金本にわましとけや」

271:名無しさん@恐縮です
11/01/22 01:10:13 hHRbuBFK0
民事訴訟嫌いの2ちゃんねらー達にとっては
嫌なニュースじゃないの? これ

272:名無しさん@恐縮です
11/01/22 01:16:38 527KetjT0
100万円あれば檜風呂にリフォームできる

273:名無しさん@恐縮です
11/01/22 01:17:12 uUwYjGYs0
>>265
野球は世界大会で最強ですよ

274:名無しさん@恐縮です
11/01/22 01:19:26 8oFl4l7C0
こういうのはみっともないな
スポーツ選手に一般人の感覚はつまらん
騙されて払っちゃったってのがいい

275:名無しさん@恐縮です
11/01/22 01:42:20 p3zsGXJ80
>>265
やきうはドマイナースポーツですからw

276:名無しさん@恐縮です
11/01/22 01:48:24 9S4799B80
著名人になると怪しい人が寄ってくるって典型だよな。

あの推定年俸みたいなのを出すのもあんまり賛成できないね。
大金もらってる印象与える上に、実際の額と違うケースの方が断然多いらしいしw

277:名無しさん@恐縮です
11/01/22 02:07:45 03XRcM5f0
プロ野球選手なんて単なる野球バカだからちょっと有名になってタニマチというか取り巻きの連中に
おだてられたり入れ知恵されたりしたらいい気になって何でもやってしまうんだよな、

巨人の桑田が不動産投資で莫大な借金つくったり、ホークスで脱税したやつもいたなあ、
阪神の掛布なんて自宅の建設代金2億5千ほど踏み倒そうとして訴訟起こされたもんな。

278:名無しさん@恐縮です
11/01/22 02:19:11 ZpA8RiBv0
これはひどいw
仲介を頼んでおきながら、土壇場で直接取引とかメチャクチャやん

279:名無しさん@恐縮です
11/01/22 02:37:49 DamiDXQd0
>>276
鳥谷も一昨年かなり低く報道されてたね
阪神の選手は自己申告で低く言う選手が昔から多いそうだ

280:名無しさん@恐縮です
11/01/22 02:50:48 jVnC7Rk+0
>ホークスで脱税したやつもいたなあ、
節税と聞いてプロにお願いしたら、脱税認定されたの巻き

281:名無しさん@恐縮です
11/01/22 02:52:59 9CjmhcFC0
節税も厳密にゃ脱税だからなw

282:名無しさん@恐縮です
11/01/22 04:50:36 BdqlQktg0
>>229
そいつ、阪神ファンだろw

283:名無しさん@恐縮です
11/01/22 09:52:47 Dfgxc3UZi
>>280
あれは完全に脱税。
節税なんてものじゃない。
裁判の記録見ればすぐわかる。

284:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:06:33 LN4Mi7s7P
鳥谷擁護が多いけど最初に自ら不動産業者に相談してマンション購入しようと
したんなら普通仲介手数料払う罠
どっかからそのマンション売主と直接交渉して買った方が安くなるよと
そそのかされて売主から直で購入したんだろうけど
もう不動産業者も動いちゃってたから支払い命令が出たんだろう
実際は仲介して購入しなかったから減額なんだろうけど
これは払わなかった鳥谷が悪いわ

285:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:11:21 BaSJKMtl0
>>283
でも中学高校と毎日野球漬けで足し算がやっとの脳筋がプロの税理士に頼んでるんだし仕方ないんじゃね?
「できるだけ税金やすくなるようにたのんますね(節税という単語すら知らない)」
「アイヨ! まかしときな!」って感じだろ?

新庄とか所得税の存在しらなくて契約金全部つかっちゃって税金があるってしってびっくりして球団に借りたって話もあるしさ
あんま責められんよ

286:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:20:17 CxdnnzWj0
金本に払ってもらえ。

287:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:29:24 Dfgxc3UZi
>>285
税理士ではなくて、脱税コンサルタント。
(このコンサルタントは実刑で確定してる)
ブロ野球選手のみならず、Jリーグの選手も含めて行っていた。
その中で特に悪質で多額の脱税したものを検察に告発した。

288:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:38:32 BaSJKMtl0
>>287
いやいやw まあ実際はそうだったんだろうけどさ
さすがに向こうが「私は脱税コンサルタントです」とか言い出さないだろ

単に先輩の紹介とかで税金のプロだし任せとけば安心とかいわれてなにも考えずに任せたんじゃね?

289:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:41:21 UqK7K/9k0
あの事件って偽の領収書作ったり、架空のコンサルタント料払ってたんだろ
いくら野球選手がバカの集まりだとしても、そんなことしたら法に触れるくらい分かるだろ

290:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:42:01 7MpmrMKG0
なんちゃって法律家の知識いや、雑学の得意げどや顔のご披露スレはここですか~?

291:名無しさん@恐縮です
11/01/22 10:57:21 yE/j/ysf0
一般に中古マンションの仲介手数料は、「取引金額×3%+6万円」
この事例に当てはめると 9300万*0.03+6 
業者側の285万の請求の根拠はそこから来ている。

しかし、判決は100万払えで決着。

ということなので、実は鳥谷側の方が得をしてる。

292:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
11/01/22 11:00:42 QYu2Gu2j0
>>291
180万ごときだと訴訟費用、今後はマンション鳥谷等と呼ばれる事を考えると得してるとも言えんな。

293:名無しさん@恐縮です
11/01/22 11:17:08 QVmrRvoa0
新聞記事読んだけど、書類は存在しないが、事実、マンションを安く
買えたわけだから100万円払えって言う内容の判決だったみたいだな。

294:名無しさん@恐縮です
11/01/22 12:46:38 BaSJKMtl0
>>284の流れだとしたら仲介手数料についての契約書面がなくても紹介料的に払うのはまあ当然だわな
不動産屋が紹介しなければそこが買えなかった訳だしさ

295:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:03:27 G/ESpoxs0
鳥谷って夜の帝王って言われてるけど女遊び激しいの?
僕の義理の叔父が聖望学園に勤めててその叔父が野球部の監督をしてたから話を時々聞くんだけど悪い話聞かないんで信じられないんだけど。

296:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:08:32 mIFEEQU70
>>276
鳥谷自体も十分怪しい人物だがw

297:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:14:01 BaSJKMtl0
>>295
合コンや飲み屋で女の子複数人お持ち帰りして全員ノックダウンさせたとか
東京遠征中に連日3人の女性を宿舎の自室に連れ込んでたとFALSHにすっぱ抜かれて
夜の三冠王と呼ばれたり、ものすごいタフなHをすると暴露記事かかれたりと夜の話には事欠かないw

でもまあ別にお互い同意の上だしいいんじゃね?
レイプしたとか酔わせて連れ込んだんじゃなくて普通に寄ってくるから抱いただけだろ
夜の帝王ってのも別に悪い噂ってわけじゃないよ

298:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:19:15 G/ESpoxs0
>>297
そうですか・・・
本当なんだ。ありがとう。
高校時代の時から聞いてたから信じられないけど人間変わるもんだな・・・

299:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:23:20 VMaa5KBf0
大学時代に鳥谷からソープおごってもらった俺がきましたよ

300:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:23:23 woLilc8x0
不動産屋の名前を晒すのが筋。
鳥谷から家を買うやつはいないが、不動産屋は一般人と取引する。
契約書もなしに、あとから金を請求されたらたまらん。
言い値で払うか、裁判費用を負担するかの二択は嫌。
売値もボッタクリだし。

301:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:24:07 BaSJKMtl0
>>298
いやまてw おちつけw

どんないい人でもゲイとか特殊性癖が無い限りは女性とHするのは普通だ
別にHしたから悪い人ってならないだろ
まー3人連れ込むってのはスゴイとは思うがそれだけだ

>高校時代の時から聞いてたから信じられないけど人間変わるもんだな・・・
もしこの言葉が当てはまるなら鳥谷が高校時代はゲイで女性に興味がなかったって場合とかですよ

302: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:31:11 a4Y5VwggP BE:387825555-2BP(1000)
鳥谷:おい、ちょっと1億ぐらいでマンション探してくれ

業者:分かりました。こちらの1億1200万はどうでしょうか?

鳥谷:高いな。まけさせろ

業者:分かりました。大家と交渉した結果9300万円にさせました。ご契約お願いします。

鳥谷:バーカ。大家と契約したらお前なんか必要ねーよ。契約書もないしな

業者:ふざけんな。俺がいたから物件も見つかったし安くなったんだろうが。訴えるわ

裁判所:業者のおかげで値下げできたのは事実だが、書類を交わしていない落ち度もあるので100万くらいで手を打て

303:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:31:56 sH3f1PsuP
>>300
無知は黙ってろよwww
仲介手数料は決まってるし契約書と重節に判押さなきゃ請求出来ないんだよ。
売値は売主が決めるのであって仲介業者は交渉しかしねーし。
しかも交渉して下がればその分、手数料も下がるのに買主の得の為に交渉するんだぞ。

このスレみてホント無知が多いのに驚くわ

304:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:32:59 G/ESpoxs0
>>301
いや、悪いって言ってる訳じゃなくて高校時代に聞いてた印象と随分違うなっていう意味ですw
高校時代は礼儀正しくて卒業した後も母校に野球の施設を寄付したとか聞いてたものですので・・・

305:名無しさん@恐縮です
11/01/22 13:37:26 8DivfUxz0
一般人の感覚だと直接取引きした家主を訴えそうなんだが違うのか?

306:名無しさん@恐縮です
11/01/22 14:51:36 v0+v63bg0
不動産屋がどう儲けるかを知らない奴って多いな。
大人だったら恥かくぞ。

307:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:24:52 woLilc8x0
>>303
業者乙
なら、なぜ裁判で実質敗訴したの?
正当な請求なら、全額認められるはず。

308:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:40:39 NC/TGkUE0
入団時に大量の裏金貰ったくせに支払いはしない犯罪者鳥谷死ね
犯珍の選手は犯罪者ばかり





珍カス涙目wwwwwwww

309:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:41:51 718iyovcP
>>301
いやいや、女房子供がいるから、普通に浮気はいかんだろw

それに税理士にそそのかされたのか家主が直接交渉申し込んできたのかしらないが
契約で不動産屋抜かすと揉めたとき大変だぞ 

契約直前に家主が難癖付けてきたり後で揉めたときのこと考えると
素直にお任せしておいたほうがいいのに 結局裁判までなってアホだろ

310:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:49:15 NC/TGkUE0
へタレ雑魚海老蔵相手にプロのスポーツ選手が腕相撲如きで勝っただけの話しなのに
鳥谷△などと誇らしげにレスしてたクズ犯珍ファンw
犯罪者は鳥谷の方でしたwwwwwwww


クズ鳥谷敬wwwwww
盗りダニ馬鹿死wwwww

311:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:57:16 6V8zm+Og0
夜の三冠王に次ぐドケチ王のタイトル獲得か

312:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:00:42 l3g46/go0
実力以上にたくさん貰っているのになw


313:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:04:45 mjxhVGdJ0
>>305
元の家主(売主)のほうは訴えてないという情報、どっかにあった?
とゆーか、信義則に反してるのは売主のみって可能性もあるよな。

314:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:06:11 00MCIA6+0
これがいいんなら、町の不動産屋全滅じゃね?www

315:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:12:36 ghNt0S820
よく見ると下痢に見えるね鳥ダニ敬って
性格も顔も臭そうで醜いって言うのかな
犯罪おかして平然と野球してるとか狂ってるね
ゴキブリ阪神ファンもこの記事見て発狂してるだろうけどw

316:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:13:00 QzEmrPvL0
セコい奴だな
数百万くらい野球で活躍して稼げよ


317:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:25:22 J3VxH0AK0
珍はホント犯罪者集団だなww

318:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:26:17 T7aEnoRr0
まぁ、判決全文でも読めないならこういうのは、良くも悪くも言えないよ

おれは以前やっていた仕事の関係で、仲介業者の仕事をしょっちゅう傍観
することがあったんだけど

ひとつ案件あると、なんかうじゃうじゃ色々な人間がうろちょろしてて、
どういう立場で首突っ込んでんのかよくわからないことあるんだよ

で、自分がアパート1軒買った時も、自分がお世話になったつもりの不動産屋
じゃない不動産屋の名前で契約書が出来てた。
別に、そこも顔見知りの業者なんで何とも思わなかったけどさ
「あー、○○さんは後でここと清算するんだな」って思って契約書に署名したよ

で、○○さんが後から「私まだ1円も貰ってないんですが・・・」とか言い出
したら、そりゃ大ごとだよ 裁判になるかもね

319:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:09:44 T7aEnoRr0
>>283>>285>>289
その事件を、この事件(>>1)、っていうか、家買う話に強引に絡めるとさ

自分が住むために買う家には、減税措置があるんだが・・・

世の中、不動産屋の仕事傍観してると、本当は住まないくせに、いったん
住民票を買う家の住所に移すことが横行してるんだよ

これ、買う奴がやってるのか、不動産屋が勝手にやってるのか傍観してる
立場の人間には、良く分からないんだよね

もちろん住民票の移転の手続きを不動産屋が役所行って代わりにするとは
思えないから、それは買主本人がしてるんだろう

じゃあ、買主がやってるのか?って言うと、やっぱ、そうとも言い切れない
んじゃねーかな。そもそも、不動産屋が何にも教えなきゃ、引っ越し済んで
もないのに、住民票移そうなんて考えないだろうからな

実際、「この方、購入の後、実際は引っ越しされてないようなんですけど・・・」
ってきくと、不動産屋からは「買った後住むのなら、税金は安くなりますよ、って
説明はしましたよ」って微妙な説明が返ってくるわけだ。

けど、実際はどんな説明してんのかな?だいたい、売主に全部代金払わないと
名義変えられるわけないし、引っ越しもできるわけないのに、手続きの仕組上、
それまでに住所写しとかないと、この減税措置は効かないようになってるんだ
(正確に言うとそうじゃないけど、手続きが無駄にややこしくなる)

不動産屋の説明の仕方次第じゃ、買主はたんに「そういうものなんだ」って思う
のかもね。だいたい、自分に払う金以外の金は節約させた方が不動産屋の立場上、
良いに決まってるからな。

まぁ、長々と書いたけど、小久保のこと犯罪者呼ばわりする奴は、自分が家買う
時は、そこ気をつけてな。じゃないと同じような話になる。
「だって、専門家がそうしないとしょうがないって言ったから・・・」とかそんな
言い訳は効かないことが有るって話だよ。

だいたい、車買うときだって、なんかごちゃごちゃ細かい字書いてある書面、
ディーラー信じて「ここにハンコ押せ」って言われたら、中身読みもせずペタ
ペタ押してるんだろ お前ら

320:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:37:33 T5xaNGgh0
俺なんか、生まれたときに日本国憲法を全文読んでから生まれてきたけどね。

321:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:05:24 QssAAZlK0
>>18


322:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:07:35 QssAAZlK0
>>320
チョンのクセに

323:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:38:10 egKVCi4m0
今北
このマンション(一番町)、
販売代理?に以前(今も?)阪急が絡んでいたか何だかで、
(特に関西)マスコミなどに不動産会社の名前が出ないのかなあと思ったり

そんでもって事業主の評判も良くないみたい

324:名無しさん@恐縮です
11/01/23 01:24:35 orKvEoOp0
捏造してまで擁護すんなよ
仮にそうでも鳥谷はそれ以上に酷いことやった外道になるぞ

325:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:47:20 vk6bp1nG0
>>324
不動産会社批判=鳥谷擁護とか、物事を1か0かでしか考えられない馬鹿は死ねば?

326:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:57:16 orKvEoOp0
あからさまな不動産批判、そして死ねと罵倒
救いようがないな阪神ファンは…

327:名無しさん@恐縮です
11/01/23 12:27:51 sI9cBqWZ0
仲介料で350万ボロうとするってえげつないな
書類も作ってないって完全に悪徳業者

100万程度なら敗訴でも良かっただろ
裁判料と弁護士費用をどう見積もっても350までにならないし

328:名無しさん@恐縮です
11/01/23 16:25:09 V5xputPl0
350ってどこから出た数字なん?
プロ野球板の鳥谷スレでもなんか書いてるやついるけどさw

329:名無しさん@恐縮です
11/01/23 16:34:38 bYUXBZwW0
>>327
>>1
請求された手数料は285万

ちなみに中古マンションの仲介手数料は、「取引金額×3%+6万円」
この事例に当てはめると 9300万*0.03+6 
業者側の285万の請求の根拠はそこから来ている。

330:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:54:02 VC7/yCvS0
結果的に180万の節約で大成功

331: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/23 18:09:44 QcyVDcBCP
>>330
手数料ケチった選手というイメージがつくのは180万以上の損失だろ
少なくともチンケな広告一本消えるだけでもそれ以上の大損失

332:名無しさん@恐縮です
11/01/23 19:42:49 U4J1EGEU0
350万は売出価格に仲介手数料かけた数字だろうか。


333:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:09:31 V5xputPl0
鳥谷被告敗訴age

334:名無しさん@恐縮です
11/01/24 01:03:00 SwHOSk610
>>331
> 手数料ケチった選手というイメージがつくのは180万以上の損失だろ
そういうことだねw

335:名無しさん@恐縮です
11/01/24 01:44:49 ho4pueBT0
犯珍の選手はケチやチンピラばっかり。
それがチョンコロやB民ばっかの珍カスの誇りなんや!

336:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:10:17 omEV2Fhe0
鳥ぐそ!払えよ

仲介手数料まで値切れると思ったか

鳥ぐそ!女のクソ穴は喜んで舐めるくせに

337:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:16:17 MQLbJ7Lh0
愛人のマンションか?

338:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:24:56 9UQx3ozW0
てかさ、不動産屋に仲介させといて
その不動産屋を通さずに直接売買はないだろw
自力でその物件を探してきたのなら分かるが

理解に苦しむわw

339:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:29:30 +0OxOX3x0
こんなゴミ屑ってことはこいつも在日?
野球って国籍わかんねーやつ多すぎるわ。

340:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:30:55 aVJEUZHe0
マジで?
ぼりすぎだろ

341:名無しさん@恐縮です
11/01/24 09:35:41 iZkfcaGv0
285万ぼろうとしたら100万の適正価格に抑えられた話?
書類すらなしのいい加減な仕事で100万貰えて良かったね
この悪徳業者

342:名無しさん@恐縮です
11/01/24 09:45:40 URbgBPkz0
>>340>>341
>>291

社会に出てすこしは現実を知るといいよ

しかし鳥谷ケチくさいなw

343:名無しさん@恐縮です
11/01/24 09:54:25 iZkfcaGv0
適正価格なら裁判でも譜面通りの額を請求させるだろ
現実的に…
書類も作ってない、いい加減な仕事ぶりで何を言ってるのだ
お前こそ社会でなさい マジで

344:名無しさん@恐縮です
11/01/24 10:11:59 NcOiCPVB0
この国は土地を持ってるやつに甘い国だからな
土地を持ってないやつは、なにかと搾り取られる
政治家が土地持ってる奴ばかりだから、改正されないね

345:名無しさん@恐縮です
11/01/24 10:13:31 URbgBPkz0
>>343
お前はバカかね?
書類がなく口約束だったから減額されて100万の判決ではあるが
支払命令が出たことでバックレようとした鳥谷に対して支払う義務はあると判決がでた

社会人なら通常、直接契約をしようと紹介料は当然払うが鳥谷はそれすら払わずばっくれようとしたから訴えられたって事

人気商売なんだしこんな事でイメージ悪くしないほうがいいのにバカだなぁ

346:名無しさん@恐縮です
11/01/24 10:17:33 OdLV36G/0
180万儲けたのか 鳥谷やるな

347:名無しさん@恐縮です
11/01/24 10:35:45 zBU7LrIp0
売値が1258万円のマンションかと思った
西宮って俺の済んでる地域と同レベルだなと思った

348:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:21:40 IG0c+s9x0
億稼いでたよな
数千万ぼられたならともかく、これくらいの額でケチくさw
つうか、去年もこんなスレ見た記憶あるけど、1年くらいももめてたのか


349:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:30:46 vd9WCU260
たとえ理不尽な請求でも
億の年俸もらって280万なら泣き寝入りしといた方がよかったんじゃないの?
こんな記事が表に出るくらいなら。
まぁ、それが業者の狙い目なのかもしれんが。

350:パパラス♂
11/01/24 11:32:21 r/6CQBZV0

詳細分からないけど、なんでこれで仲介が成立した事になってんの?(*^ー^)ノ~~☆

351:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:42:51 5frB+k8MP
>>348
億稼いでいようが、何百万だろうが、自分が納得いかない金なら
たとえ1000円でも払いたくないだろ

352:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:46:19 IG0c+s9x0
これ新築?最近は売れないらしいから、競合させたりして2割値引きさ
せたと言う事?人気物件なら、素人なら、そこまで値引きさせるのは
難しいのかな

でも書類作ってない事を逆手に取って、手数料値切りしまくったのなら
悪意があるな 書類作ってない業者も落ち度あるけど、金持ち有名人だから
と安心したのかも でも、それを逆手に取るのも鳥谷の悪意感じるな


353:名無しさん@恐縮です
11/01/24 14:11:14 0I1AbTia0
>>341
判決通りなら、鳥谷がズルして仲介が損をしたけど、仲介にも落ち度があったから
請求が本来の額から減額された。

354:名無しさん@恐縮です
11/01/24 16:55:58 dIOozOK40
この不動産屋は坂本オタか?
嫌がらせはやめろや

355:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:04:12 /J8eam/C0
1 (二) 平野     外様
2 (遊) 鳥谷     犯罪者
3 (中) マートン   外人
4 (左) 金本     外様
5 (三) 新井     外様
6 (一) ブラゼル   外様
7 (捕) 城島     外様
8 (右) 葛城     外様
9 (投) 久保     外様

356:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:07:11 x9XUlj3j0
>>355
鳥谷って犯罪犯したの?

357:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:12:51 dIOozOK40
犯罪は犯してないだろが
不貞行為と債務不履行だけだ

358:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:14:17 7HFOOd9K0
ええええ? さりげになにこれ?
金持ってるからって詐欺ったら許さんど!!!!!

359:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:54:09 7wwKcyeS0
なにこんなヤクザ商売認めてんの?

360:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:05:45 XDBib5iX0
仲介手数料を省けると小賢しく思ったのかな。
こいつ一応早稲田だっけ?
まぁ人科だからしょうがないか。

361:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:10:13 Tr5WuA/X0
つーかさ、おまえら鳥谷本人が売主や業者と交渉して契約したと思ってるの?

362:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:15:51 n4scL2X90
sageで書くのが仕事の人は大変だねぇw

363:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:18:56 x9XUlj3j0
最近、sageでちょっと気に食わない書き込みをみると関係者とか工作員とか言い出す
奴を見かけるが、sageをちゃんと理解しているんだろうか?

364:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:21:44 n4scL2X90
はい
あるいは
いいえ
wwwww

365:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:32:42 hzG8hzAz0
100万くらいちゃっちゃと払えやケチくせえ男だ

366:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:40:08 n4scL2X90
365はもっとケチ

367:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:55:55 UytpDX8g0
セコイな鳥谷。
仲介はさせて、途中から直接取引か。
売主も阪神ファンでよっ、
鳥谷に阪神戦のチケット回しますよとでも言われてくどかれたんか。

368:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:59:08 9TXypk9Y0
野球選手、それも億稼ぐような選手なのに買うマンションはそこまでじゃないのな

将来考えたらやっぱり使えないのかな

369:名無しさん@恐縮です
11/01/24 19:10:48 F0daKab+0
物件を紹介するだけで280万かよww

不動産仲介業者なんて全員死んでも困らないクソ商売なのに


370:名無しさん@恐縮です
11/01/24 19:23:55 HPc3cGZb0
マンション鳥谷の誕生だ

371:名無しさん@恐縮です
11/01/24 20:10:32 3UuJakkhO
こんな鳥谷に秒殺された人間国宝(笑)がいるんだってねw

372:名無しさん@恐縮です
11/01/24 20:17:36 aDoAYtcB0
エビ蔵もアホやけど・・・
鳥もおおアホだなぁ~




おちゃめな犯罪者ww

373:名無しさん@恐縮です
11/01/24 20:50:01 PVR7O0SP0
店を通さずにデリヘル嬢とホテルにいくようなもんだろ。
店バレすると出入り禁止になる。

374:名無しさん@恐縮です
11/01/24 23:30:43 iZkfcaGv0
書類もなしって事は事前に何パーの話もしてなかったんだろ
それでいきなり300万と言われれば
普通はいやいやとなる

裁判もそれがわかってるから100万まで
価格が下がった

こういう事だね

375:名無しさん@恐縮です
11/01/25 14:35:15 KOZBhNDT0
スポーツ選手ってどうしてこうもアホが多いのだろうか?


376:名無しさん@恐縮です
11/01/25 14:44:27 X/zDuK1N0
鳥谷被告敗訴w

377:名無しさん@恐縮です
11/01/25 16:52:22 uOq/eaoc0
ハイソな敗訴

378:名無しさん@恐縮です
11/01/25 17:03:14 SYHqukcr0
>>374
手数料300万が100万に下がったってことは
まさにその通りだな
鳥谷は手数料300万払う事を考えたら少し得したかもしれない
周旋屋は最初から100万にしておいてたらと思ったら大きく損してるかもしれない

379:名無しさん@恐縮です
11/01/25 17:05:08 UoqKLpJY0
こういうのは代理人に任せないのか

380:名無しさん@恐縮です
11/01/25 17:25:52 7+s375HH0
話は違うが、僕は今待ち?の状態であり
キメセクの良さについて
レクチャーを受けている

381:名無しさん@恐縮です
11/01/25 19:11:15 uOq/eaoc0
↑要は「話キレ」だな

382:名無しさん@恐縮です
11/01/25 19:14:34 u2VHdxDK0




          結果的に「売値1億1258万円のマンション」を 
      
         「9300万円 + 約100万円 + 裁判費用」だけで買った鳥谷は

                    勝ち組!!!!



383:名無しさん@恐縮です
11/01/25 19:22:52 X/zDuK1N0
敗訴した鳥谷被告は勝ち組w

384:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:34:48 MZZ0molV0
>>114
民法上はそうでも業法上は媒介契約は書面でやらなくてはいけない

385:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:48:06 p6iGspK00
>>204
自分も宅建合格者です

何て言うか、知らない人って色々怖い

386:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:48:27 uW+GsFap0
しかし、業者が買主と媒契交わすのは、実際のところ売契と同時期になるよね。
ハブられちゃったらどうしようもないわけで。

387:名無しさん@恐縮です
11/01/25 21:41:57 dXI++v820
てかよく書類もなしで100万とれたね
要するに契約書がないって事でしょ

388:名無しさん@恐縮です
11/01/25 23:00:01 uE1lrfHsP
やっぱり自ら仲介を申し入れた不動産屋だからでは
契約成立した時に手数料もらえるから不動産屋だってあれこれ
やってくれるんだろうに
書面こそ交わしてないから減額なんだろうけど
それを裁判でも鑑みたんじゃないの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch