11/01/23 22:20:02 H3mH97PZ0
>>265
だから俺が例えたわけじゃないから
268:名無しさん@恐縮です
11/01/23 23:33:38 rYPTLs8b0
>>267
別に>>254は「例え」だとも何とも言ってないわけだが。
サカ豚は言い訳がましいなあ。
269:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:54:38 NwByfImNQ
Jリーグって何?
モンテディオって何?
270:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:12:56 ayiQFai7O
やきう黙れ黙れ
日本はサッカーの国なんだよ
分かる?
焼豚は戦わなくちゃ現実と
271:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:15:35 XxopVAx10
山形まで行く気にならん
272:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:15:37 wTl2GmM70
>>243
成り立ちに県が強く関与しているから。
他所はともかく山形は事実上県営クラブだから県がお金出すのはおかしくもなんともない
地方鉄道に県が金出すのと一緒
273:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:28:32 Ihd3KTCm0
>>272
いや出自の問題か?
用途の公共性は問われるだろ…
274:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:36:24 2QCqR++vO
インフラと違ってなくなったところで生活には全く影響しないから、地方財政が逼迫している現状では真っ先に切られる対象だわな。
275:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:43:31 Ihd3KTCm0
利権があるんだろうから
ある程度、守られはするだろうけどね
276:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:49:12 /cX+BjIk0
>>273
もちろん問われると思うけど「税リーグwww」といった煽りは無意味だと思う。
山形は最初からある程度の県の支出を前提にチームが設立されてるからね。
だからこそ公共性は問われる。県民がいいならおk、ダメならダメ。
277:名無しさん@恐縮です
11/01/24 12:52:26 DU4yFndHO
また税リーグお得意の税金補填か
278:名無しさん@恐縮です
11/01/24 15:32:16 oDPXW+nn0
Jリーグって根付かなかったね
279:名無しさん@恐縮です
11/01/24 15:38:38 nZ7v6yaa0
>>272
NECのサッカー部じゃなかったっけ?
280:名無しさん@恐縮です
11/01/24 15:51:10 obZqgOi6P
キングカズを獲ってくるしかないな
281:名無しさん@恐縮です
11/01/24 16:07:10 /cX+BjIk0
>>279
もとはNEC山形だけどJ2参入時に「法人設立してNEC山形は1スポンサーに」ということで
法人設立へ向けて出資者募ったけど誰も現れなくて仕方ないから県が主導で公益法人として会員を募った。
最初の理事長は副知事だったからな。
282:名無しさん@恐縮です
11/01/24 16:17:49 DJ1NKa5Y0
赤字出してやばいのに、グアムキャンプやったりCL出場したブラジル人DF取ったり、大丈夫なのか?
さらにブラジル人MF取るそうだし。
Jビレッジでキャンプ、助っ人なし、高給選手放出が筋だろ。
283:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:20:39 R+BbsjbS0
カス選手ともの給料減らせよw
何が勝利給だw
金が欲しいなら賞金貰える順位に食い込めよwカス共w
284:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:57:44 DJ1NKa5Y0
つかさ、降格したFC東京とは勝ち点6、2勝分しか違わないのよ。
その2勝分程度の勝ち数で赤字って、、、
2勝ではなく、1分け1敗で勝ち点1差抜けなら、赤字が縮小できただろうに。
赤字出さないようにすると、湘南、京都並の勝ち点が必要なのかな?
285:名無しさん@恐縮です
11/01/24 18:11:11 wTl2GmM70
>>273
高校生以下無料とか公共性が問われないぐらいのことはやってるぞ
まぁ>>274も間違いではないが
286:名無しさん@恐縮です
11/01/24 20:34:25 zDC/jlVi0
>>268
はあ?例えじゃなきゃなんだというんだ。
だってインフラやセーフティネットが、日本の方が充実しているのは誰でも知っているよ。
すでに折り込み済みの内容を、つっこみに使うかふつう。
それから「例え」の辞書的な意味なんざ、わざわざ引用しなくていいから。
287:名無しさん@恐縮です
11/01/24 21:06:12 88yyqgL50
>>286
またお前か