11/01/20 20:16:08 mQrlS8VO0
2
3:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:16:37 MI/ATOmh0
野球とかオワコン
4:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:16:53 hpk2OCmP0
一方税リーグはスポンサーが付かず廃止だった
5:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:16:54 qUicY/VZP
斜陽の産業だな・・・
6:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:17:14 aeD4QlUv0
オールスターって何試合も見たいような面白さはない
7:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:17:22 5Sp75qR50
また価値薄めるのかよ
8:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:17:23 5M2oTHuXP
たこが自分の足を食うような作戦だな。
9:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:17:32 GXRpDO2m0
10試合くらいやれば
10:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:18:14 WEJIceMN0
3試合!?
11:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:19:45 S5XXnLka0
野球ファンの俺も、3試合は要らないと思う・・・
12:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:21:59 8/afDVrD0
本当に金儲け目当てだな
普段見れない人のための
地方開催なら開催賛成だったけど
普段結構見れる本拠地とか
13:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:23:21 zacv7fG+0
二試合でもファン投票では一チームずつ組めないのに三試合ってwwww
14:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:23:40 /HjBYdte0
馬鹿すぎる
ホントNPBは馬鹿すぎる
お金ないなら全選手から1パーセントずつ徴収すりゃいいだろ
オールスター3試合とか誰得なんだ
交流戦やってオールスター1試合にすべき現状なのに減らすんでなく増やすって
誰も見ねえよバカ・・・
15:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:25:13 KNjuIL5X0
金ないんだな・・・プロ野球は
16:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:26:04 T3TqoAWI0
3試合もいらん1試合で十分
17:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:26:08 fuxBtFsp0
昔はワクワクしたもんだ
18:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:26:13 jKFBUgJe0
スポンサー見つかったんだな
19:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:27:15 rfkHmwxrP
これ、本拠地のない地方を回るってのなら理解するが
名古屋千葉東京ってふざけすぎだろw
20:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:27:15 TIEtCGl80
3試合全部中継されるとは限らんけどな
21:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:27:17 TdkOEgdw0
関東で2試合もするくらいなら
1つは西日本でやれよ
22:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:27:40 AMQoh2tG0
ナゴヤドーム(セ1位の中日本拠地)
千葉マリン(パ1位のロッテ本拠地)
東京ドーム(???)
23:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:07 kAwu0H6N0
どうせ怪我しないようにダラダラ手抜きプレーするんだろ?
24:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:25 zn7LCybV0
目先の金儲けに走るからダメになるくらい何で分からないのか
一試合がいいのは分かったこと
それと即刻クライマックスはやめろ
25:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:32 A/ZE6r1sO
オールスターを146試合やってペナントレースを3試合にすればいい。
26:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:32 7TYpKNFPP
昔は夢の打線だったんだけど、
今は、何年後かの巨人打線なんだよな。
27:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:41 nvgbhp+p0
ナゴドのオールスターと言えば松井の5階席HRが印象的だったな
28:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:46 Z5nzWm8l0
地方球場でもやれよ
待ってるファンだっているだろうに
29:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:57 /HjBYdte0
交流戦のおかげで夢の対決とかちゃんちゃらおかしくなったのに
入場料上げて1試合にしたほうがよっぽどいい
巨人阪神中日ソフバンあたりから金取ればいいんだよ
もっと野球好きな人がNPBの上層部に居てくれないかな
今の2試合でも薄味なのにさらに薄めてどうすんだよ
30:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:30:19 o3lxZGX+0
スターさんはいらっしゃいますか------
31:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:30:24 JIM6ztvI0
日本シリーズに続いて、オールスターも地上波中継消滅の危機やな
32:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:32:06 bmuILllz0
オープン戦に交流戦もあるからなぁw
33:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:32:53 pnC+x+vq0
ハンカチ王子特需を狙っての行動ですよ
34:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:33:34 pMwBCyPk0
なんで東京ドームなんだよ
セ優勝、パ優勝、日本一の本拠地でやるのが筋だろ
35:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:36:22 H85GEl/d0
オールスターこそメジャーの真似しろよ
変なとこばっか真似するくせに
36:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:37:53 KzX11F3o0
各リーグ6球団しかないのに3試合やってどうする
ドラフトの指名順がかかってる重要な試合なのに
37:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:38:17 0f6W6+UF0
MLBみたいに機構で放映権を握れない悲しさだな
38:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:38:23 3pFTt5CDP
一方サッカーはスポンサーが見つからず廃止した
39:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:39:11 k0VqfZGY0
東京ドームって思いっきり一部の人間の収入増狙いジャン
40:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:39:58 Nui2SOcb0
マジで何で東京ドーム?
41:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:40:43 J0j8RPNL0
価値なくなり多売。w
42:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:40:46 vI7GLPvo0
なんでトンキンドームなのか?
43:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:40:48 lmFisuz50
ハンカチ三連投あるで
44:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:41:43 qCMOi+H70
マジで3ゲームやるのか。
テレビの中継局付くのか?冠スポンサーは?
もうマツダは降りるだろ、大丈夫か?
45:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:45:35 S5LA+tPe0
オールスターゲームの球場は12球団ホーム持ち回り+ときおり地方球場なので
優勝チームは関係ない。すでに来年分まで決まっている(神宮、松山)。
急遽増やしたんだから、選手の負担や経費も考慮すると千葉近郊の球場になるのは当然でしょ。
客が入らないと増やす意味もないし、ドームになるわな。
46:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:47:52 JrHOGLV10
【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
スレリンク(mnewsplus板)
>活躍すれば億単位の年俸を得られるプロ野球界とはいえ、そうした選手は一握りだ。監督、コーチとして球界に残れる者も限られている。
>選手の多くは、引退してからの生活の方が長い。年金をあてにしていたOBは少なからずおり、
>9日に東京都内でNPBが行った年金解散にむけた説明会では「大変な問題。生活権の侵害だ」と怒りを露わにするOBもいた。
22 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:00:37 ID:QCJR3pJAO
若者の野球離れが原因
30 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:24:47 ID:KY2c8MfWO
球団も巨人と阪神以外は大赤字だし、野球は赤字の話ばっかだね。
32 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:26:26 ID:yl9jg0Fp0
年金のためのオールスターか、夢の欠片もないな
37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:31:16 ID:+7IUHemh0
来年はオールスター地上波なしの可能性のほうが高いのに
ハンカチがコケたら100パー放送無理
38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:31:36 ID:+gWNTvtC0
>>32
確かに…w
最強対決じゃなくって
年金稼ぎって
47:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:50:23 qcqEwwMk0
増やせばいいってイベントではない
48:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:50:54 1YI7PkVPP
たぶん放送時間の半分はベンチで座っているハンカチを映すでしょう
さすがジャンル、【芸能】w
49:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:51:18 rL5sgvAW0
>>46
OBの年金稼ぐためにやるのかw
選手も馬鹿らしくてやってらんねーよなw
50:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:52:49 9svgYVu60
これで選手年金は救われたのであった めでたしめでたし
51:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:54:13 vtzxAmSJ0
地上波アナログ最後の日だっけ?
52:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:55:20 MoxBKNNU0
澤村斎藤大石3連投おつかれさまです。
53:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:56:52 KtVUNljR0
1試合くらい地方でやるべきだろ。しかも千葉と東京てw
54:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:57:43 bX1B/7+V0
>>44
マツダは今春、新エンジンSKYACTIVを搭載した新型車出すから、PR目的で継続の可能性あり。
55:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:57:54 e6j+aFD40
いっそ7試合ぐらいやって真の日本一を決めたらどうか
もはや日本シリーズは日本一を決める大会とは言い難い
56:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:00:15 fo4CBazq0
ファンはボイコットしろよ
57:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:00:19 PYn5IKy+0
なんか野球もいよいよ本格的にプロレスの道を歩み始めてるな
58:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:02:12 swXB4aZF0
/ノノノノノノノノノノ ~プ-ン
( l ; ., ; ; ,,;ヽ ~プ-ン
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )~プ-ン
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)~プ-ン
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
(__∥ ヽ
| | サカ豚 ヽ
| |____ _ _) ←>>3
(__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
|(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
59:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:03:22 3yYbhuIg0
最近の傾向から予想される事態
・TV中継ナシ
60:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:04:59 TXNrAc+g0
西日本ハブられワロタw
61:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:05:12 TIEtCGl80
テレビ中継無しでも大都市開催なら
宿泊・移動費は各球団持ちでできそうだからな
ドサだとチケ代だけじゃ厳しいんじゃね?
62:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:05:32 F2GMjwlw0
去年のオールスターは史上最低視聴率たたき出してたよね
63:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:08:15 uAEAeJdR0
セがハンカチに擦り寄ってきたな
64:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:11:50 k0VqfZGY0
東京ドームだけは中継するよ絶対w
65:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:14:46 TL0NSigy0
>>8
うまいこと言うなぁ
66:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:17:34 nIxzhP0V0
なんで各球団持ち回りでやらないのだろう
12年に一回くらいのほうがありがたみがあるのに
67:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:18:07 GLsCxjew0
2試合でセ主催・パ主催だけど東京ドームだからセ主催なのか
ドラフトの結果に反映されるけどそれはOKなのか?
代替日が1日しか用意できてないけど
台風きたら最悪3戦目なしになるんでは
68:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:30:09 4Q4DwXR/0
>>22
ロッテはパ3位
東京ドームはセ3位の巨人本拠地
69:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:33:02 rChWslsa0
FA移籍も頻繁になり、交流戦まで開始してる現状でなぜ増やすかな
もっと人数も絞って1試合限りのプレミアイメージつけるべきだと思うけどな
2試合でも 「この選手がオールスター?」 というくらい薄っぺらいのに
そりゃ目先の金策にはなるんだろうけど、もっと先見据えるべきなんじゃ
70:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:34:49 MIc2ely+0
うわ、結局この案通ったのか
71:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:35:20 BrmMRp3PP
>>68
クライマックスの成績を考慮に入れると
次点が福岡でその次が東京ドームになるから一応妥当になる
福岡は去年やったから
まあレギュラーシーズン2位の甲子園も西武も間隔空いてるからこっちの方がベターにはなるが
今年が名古屋と千葉ってのは元々決まってて前年の日本シリーズ出場球団の本拠地なのが偶然なんだけどw
72:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:39:00 KEsO/NMN0
地方球場は選手の負担が大きくて嫌がられるのかな?
73:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:46:51 ITVSz9eW0
オールスター戦というけど、スターでない選手も出場しているね
74:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:49:06 sAakULAk0
単純に放映権と1試合増分の営業利益どっち取ったんだろう
放送無くなる可能性が限りなく高いのに
75:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:54:26 sAakULAk0
>>72
ピッチャーの連投無しってルール作れば問題ないでそ
負担があるほどの激しさがゲームにあるわけでも無いし
76:名無しさん@恐縮です
11/01/20 22:12:41 kvMq4onm0
3試合するなら交流戦なくせよ
77:名無しさん@恐縮です
11/01/20 22:32:47 /HjBYdte0
地方球場=グラウンドボコボコ=イレギュラー有り=ケガする、で野手には嫌われる
大学生が使ってグラウンドボコボコな神宮もプロの選手たちに嫌われてる
78:名無しさん@恐縮です
11/01/20 22:37:37 94uYJ6Id0
どうせ3試合もやるなら1試合くらいアマチュア代表とやってくれよ
79:名無しさん@恐縮です
11/01/20 22:41:56 90T4R9U70
>>69
日本シリーズの中継が少なくなって、機構に入る金が減ったからだよ。
80:名無しさん@恐縮です
11/01/20 22:42:19 MUSyHjLg0
どうしてこう目先の利益に走るかな
81:名無しさん@恐縮です
11/01/20 23:08:18 eu965r/y0
そうこうしてると、クライマックスシリーズをセ・パ4位までしそうだな。
1位vs4位、2位vs3位と。
82:名無しさん@恐縮です
11/01/20 23:14:20 tT1Ck6ke0
セ対パ、東対西、ヤング対シニアぐらいやれば良いのに
83:名無しさん@恐縮です
11/01/20 23:23:11 rkQPl2vD0
金集めが目的なら、いっそのことクライマックスシリーズも5thステージまでやればいいのに
84:名無しさん@恐縮です
11/01/20 23:39:45 yRntiROX0
日本オールスターvsメジャーオールスターはもうやらないの?
85:名無しさん@恐縮です
11/01/20 23:42:24 JrHOGLV10
やきうの年俸低下を予測するスレ
スレリンク(kyozin板)
86:名無しさん@恐縮です
11/01/20 23:54:29 Pf2H4/a30
選ばれし者たち....ではないな
87:名無しさん@恐縮です
11/01/21 00:37:52 WtwSImL+0
NPBの赤字補填のため、オールスターの価値を薄める愚行
88:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:02:19 jXZjVyEK0
>>85
そのスレ伸ばしてる奴一人だろ
気持ち悪い
89:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:04:58 uWwXJl5S0
3試合もイラネ
90:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:07:14 GL0ScczQ0
税リーグがオールスターをパクってたけどサッカーつまらないから全く盛り上がらず終わってたなw
91:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:15:01 u3xLuC/G0
74 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/01/20(木) 20:57:37 ID:A7uB/5pI
年金の為のオールスターw
決っして、野球ファンに楽しんでもらいたいなどではない。
金のことしか考えない野球界w
110 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 21:33:03 ID:3jBrvV/7
Jリーグは、オールスターなくなったんだよな
でも、プロ野球は試合が増えた
111 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 21:34:19 ID:LXDhblrT
>>110
Jはオールスターなんてなくても困らない
単なる見世物1試合でしょ
機構の存続がかかってる野球とはわけが違うからね
112 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 21:37:24 ID:UKaZaisH
>>111
正直誰得だったしね>Jオールスター
118 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 21:42:57 ID:Qfvpb6Zc
世界的に見てもサッカーのオールスターってたまにチャリティーで世界選抜やるくらいだよな
92:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:17:15 nlNpDD9p0
ばかだなー、3試合やってなにが楽しいんだよ、毎年の2試合でさえいらんよ
MLBみたいに一試合だけだから価値があるのに
93:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:41:14 ymt9Spkn0
交流戦のせいで見る必要がなくなった
自分とこのチームが他リーグとどう戦うかがみれる唯一だったから楽しかったのに
わざわざライバルチーム込みで自分とこは一人二人しかでない
オールスターをわざわざみたいとは思わん。
94:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:42:12 ZtzCz8Fu0
3試合と言わず1年中オールスターやってれば
佑ちゃん興行w
95:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:54:09 OBc2VsiQ0
>>90
で、税スボールはこの糞興行に存続がかかってると、と
( ´,_‥`)プッ
96:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:55:09 ZGRT36T10
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
97:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:55:52 +Me/CumA0
>>82
これがいいなー
若手対ベテランは特に見たい
98:名無しさん@恐縮です
11/01/21 05:59:18 GvkI1H2v0
愚の骨頂
売上が落ちたら社員を扱き使えばいいってか
99:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:05:27 R2kR67+B0
>>95
税リーグの優勝ってもはや誰も知らない状態だけど大丈夫?w
優勝試合2%だっけ。スポンサーもどんどん減ってるね
100:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:06:52 u3xLuC/G0
【プロ野球】日本シリーズがテレビから消え、NPBは選手の年金も払えなくなる…野球界の先行きが心配だ
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】もはや企業がプロ球団を持つメリットはない? 盛り上がりに欠けるプロ野球人気
スレリンク(mnewsplus板)
101:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:09:05 u3xLuC/G0
【野球/テレビ】もうすぐプロ野球中継が地上波から完全消滅か!? NPBの財政もピンチ!
スレリンク(mnewsplus板)
3 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:57:45 ID:PcWTDnE10
あとは56年前から始まった税制優遇を撤廃したら
日本の夜明けだな
17 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:59:53 ID:Pa5FglExO
脱税ツールだからなただの。企業の野球部なんか放送すんな
102:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:09:14 KaRDmFBXP
1試合に減らすべきなのにアホだな
103:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:14:05 eo/5eEe/0
野球という競技自体茶番なのに、更に茶番全開のオールスターてww
104:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:14:20 0vIj0v/j0
>>99
優勝チームが忘れられているのは、JリーグもNPBも一緒だよ。
105:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:21:05 cArZFv8S0
もう、ドアラオールスターでいいんじゃねぇ?
106:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:50:49 25sWFXQK0
これで喜ぶのが吉本興業とジャニーズ
107:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:59:51 ADIc/QIL0
フランチャイズ球団の無い地方球場での開催はやめたのか
108:名無しさん@恐縮です
11/01/21 09:06:57 oWTo6XiKP
オールスターってあんまり面白くないんだよね
それが3試合もあるって・・
109:名無しさん@恐縮です
11/01/21 09:54:34 ZwJbbxbK0
露骨に金儲けじゃん
こんな馬鹿げた事に野球ファンは抗議しないの?
年寄りだから元気もないじゃより終わコンになるぞ
110:名無しさん@恐縮です
11/01/21 09:54:37 AY83n2VP0
沖縄でやってあげて。千葉とか誰得。
111:名無しさん@恐縮です
11/01/21 10:07:58 13G+BEYY0
QVC得
112:名無しさん@恐縮です
11/01/21 10:22:38 GJbFmmdYO
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆事の本質はナベツネ&ベイvs稲川&横浜スタジアム
①林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
②鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
③800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
④藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
森監督解任のときに山本哲士(TBS批判、外様嫌い)URLリンク(hospitality.jugem.jp) 【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
スレリンク(sports板)
とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
URLリンク(gyazo.com)
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
スレリンク(npb板)
113:名無しさん@恐縮です
11/01/21 10:36:39 h9BUPdM20
こんなことより逆日本シリーズ最下位決定戦やれよ三番勝負ぐらいで
絶対盛り上がる
114:名無しさん@恐縮です
11/01/21 10:55:14 KyUmRLGp0
>>109
ファンよりもそうだが選手会も文句言っていい
出る選手と出ない選手の差が酷い、出ないやつはまるまる休める
115:名無しさん@恐縮です
11/01/21 11:12:37 0nWV5+Ef0
TVでも積極的に見ようと思わないのに試合数増やして客が来るのか
116:名無しさん@恐縮です
11/01/21 12:44:31 qKGqUmI00
>>22
そもそもロッテは1位じゃないしオールスターの会場はそんな突然決まらない
だからこそ今回の東京ドームは例外中の例外となってる
>>34
名古屋→千葉の途中にあるから移動のついでとか
空きがあったとか
去年のフレッシュオールスターvs大学日本代表みたいな企画を考えて
ドーム押さえてたけどこれといったネタがなかったから3試合にしたとか
理由はいくらでもありそう
117:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:26:04 jnr0ro/n0
あいかわらず野球界ってやることが場当たり的で単純だな
118:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:28:25 r0QrAFXAP
馬鹿すぎる。
誰があんな下らないもの3試合も見たがるんだよ。
しかも、地方開催なくしてるし。
ひどすぎるわ。
119:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:36:14 Wju2uGl+0
もうよほど金がないんだろうなあ
120:名無しさん@恐縮です
11/01/21 16:00:57 ZF4df0W50
1試合はリアル野球盤にしろよ
121:名無しさん@恐縮です
11/01/21 16:21:39 NSNmZiiY0
その1試合を日本人選抜VS外人選抜みたいな特別な企画に
出来んのか?
122:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:17:57 g40cWZLK0
1試合はプロ野球VS大相撲の歌合戦でいいよ
123:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:53:16 XxM5espO0
3試合つぅーとクライマックスシリーズのファーストステージと同じだな