11/01/20 20:16:13 qGvyPc6j0
>>24
>2015年を目処に
129:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:21:43 smXORX1C0
ものすごくどうでもいいが
>またこれに伴い、W杯やユーロの予選も11月上旬~12月中旬にかけて行われることになるという。
CWCどうするんだ?
130:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:26:14 QIzZqY0i0
秋春派、梯子下ろされちゃったん?
131:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:27:11 qGvyPc6j0
>>128 自己レス 「そうだね」が抜けました。
132:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:14:29 N6XI+lgl0
>>118
西欧は夏涼しくて冬暖かいよ。
ラコルーニャなんかだと冬の最高気温が13度もあるけど、
夏の最高気温は22度にしかならない
世界的に最も住みやすい町だろう
URLリンク(www2m.biglobe.ne.jp)
133:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:15:02 u8V6Y2LR0
もう否定の声明出てるし
FIFA statement on media reports
URLリンク(www.fifa.com)
134:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:19:13 231wuTsM0
>>15
ヒーティング代舐めんなよ!
何も知らないんだな
135:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:27:14 ylyzE2zm0
うわあ貴重な冬コンテンツがなくなるのか
焼豚瀕死確定だなこりゃ
136:名無しさん@恐縮です
11/01/20 22:08:25 Q3X3PYc10
サッカーは冬のスポーツとか言ってた奴どうするの?
死ぬの?
137:名無しさん@恐縮です
11/01/20 23:53:18 W3hhG2FSO
なんで移行するの?
理由が書いてないんだけど
138:名無しさん@恐縮です
11/01/21 00:31:16 SKRdomi/0
「国際試合の具体的な移行プランはまだありません」と言ってるだけだよ。
移行しないとは一言も書かれていない。
139:名無しさん@恐縮です
11/01/21 03:34:13 RIVa/wYs0
>>117
このスレにも勘違いしてる人間がいっぱいいるようだけど、日本の秋春制論者ってヨーロッパと
シーズンを一緒することに価値を見出してるわけだからヨーロッパ側から合わせてくれると
なればそれで何の文句も無い。提案してた秋春制を撤回するだけの話。
まあ、サッカーは冬のスポーツだとかその手のセールストークは撤回できないけどね。
140:名無しさん@恐縮です
11/01/21 06:03:25 rCaUbD/80
>>138
カタールシフトだろ。しかも、カタール協会が発案することで
FIFAではないと突き放している
141:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:42:55 7T2XToSNP
へえ
142:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:43:56 n9ZlQkJN0
犬(ry
143:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:46:04 E2JBvRCXO
いろんな国のサッカーを一年中楽しめるからこのままでいいのに
144:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:11:52 bETGLVyM0
>>114
お前分かってないな、日本の夏とか冬みたいな厳しい環境の中で観戦だの
都市の色んな娯楽とかの中でサッカー観戦を選ぶとかそういう議論じゃないんだよ。
観戦が過酷だの他のレジャーどうこうじゃなくて単純に「人が全然国内にいない」んだよ、
欧州の夏は。前提条件として誰も人がいないのに観戦環境どうこうも関係ない
いくら仮にいくら回りの環境が良くても、無人島で商売しても誰も客来ないだろ
平気でお店が3週間閉店しちゃう国で、それで誰も困らないんだよ。
店員も客も都市住民がほとんど全員街を離れているんだから。
日本の感覚ではあっちの夏休みは語れない