11/01/21 12:33:46 yDcwZbWr0
最近の番組は面白くないバラエティばかりだったから
池上さんの番組は毎週たのしみにみてたんだけどなぁ…
すごく残念だお…(´・ω・`)
216:名無しさん@恐縮です
11/01/21 12:40:31 IIeF1xoE0
デーブはホリエモンのこと異常なほど露骨に嫌っていたよね
いまからおもえばアメリカ様の意向だったんだなと納得出来る
217:名無しさん@恐縮です
11/01/21 12:42:31 B7z+6B++0
役割はまだまだあるのに・・・
これは裏があるんだろうな。出馬とかではなく
竹島の事とか韓国の反日について触れられないとか
今の、テレビでは制約(タブー)が多すぎるから嫌気が差したんだろう
218:名無しさん@恐縮です
11/01/21 13:08:40 fVCKVCbA0
講演も引く手数多だろうけど、講演も特別なモノ以外は断るやろなあ
219:名無しさん@恐縮です
11/01/21 13:13:43 7G00ywKK0
>>218
講演は断らんよ、おそらく。
これだけ顔と名前が売れたら一本100万以下なんてありえないから。
原稿なんて高くても一枚数千円なんだから、お金稼ぐために原稿書くなんて
アホらしくてできなくなる。
講演で楽に稼いで、好きな本書くのが物書きの理想のライフスタイルw
220:名無しさん@恐縮です
11/01/21 13:44:44 IIeF1xoE0
自分の手の内をすべてさらけ出される前にいったん引いて再充電
理想的な選択だね、がんこなんだろうね池上さんは
221:名無しさん@恐縮です
11/01/21 13:48:45 FgmswOFf0
【東京】オレオレ詐欺、ワースト 日本全体の約35%を東京都だけで占める 警察「犯行グループは首都圏が多い」
URLリンク(www2.2ch.net)
■強姦ワースト1、 福岡から東京に
URLリンク(tikanbengo.com)
■2010年度の犯罪、東京が首位独走
URLリンク(read2ch.com)
自転車の前カゴからカバンを盗るのは東京では「かっぱらい」とし万引きと同じ非侵入盗として集計。
大阪は「ひったくり」として集計。
URLリンク(www.npa.go.jp)
ひったくり発生件数】平成19年
大阪 4647件
東京 2840件
【すり発生件数】平成18年
大阪 2276件
東京 5648件
【万引き発生件数】平成18年
大阪 6462件
東京 18166件
222:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:33:52 8P2FrWc/0
いくらなんでもあっさりし過ぎだな。
まともな人過ぎて民放のテレビ屋と芸人の下品さに耐えられなかったんだろうw
223:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:42:09 nTP5gH0dO
既出事実を復唱して伝えるよりも、スクープや新発見事実を伝えたいからだろうからな
それがジャーナリストって仕事で取材者の本来の快感だからなぁ
解説ばかりでストレス溜まってたんだろね
224:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:59:21 FhAPB35M0
グラビアカメラマンに爪の垢でもやってほしいわ
225:名無しさん@恐縮です
11/01/21 15:17:12 ZSBqRWvw0
唯一の俺が見る番組だったなぁ。
政治や経済に興味のない俺には神だった。
みんながみんな興味あるわけじゃないからな。なんか否定する人いるけど。
226:名無しさん@恐縮です
11/01/21 16:51:02 IOJcZAoQ0
否定してるのは池上さんに麻生をけなされた一部のキチガイ
227:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:07:23 umGPQ0kD0
戦場カメラマンも早く戦場に戻れ!!
チュニジアとか、行ってこいよ。
渡部陽一が普通に喋っている件について
URLリンク(www.youtube.com)
228:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:11:45 11DqomlS0
やっかみとかすごいんだろうな。
池上さんお疲れ様。
229:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:14:37 vYOMeDY00
老後の蓄え稼いだら即隠居かよ
現金なおっさんだな
230:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:15:18 LN9YOqBs0
>>51
妄想
231:名無しさん@恐縮です
11/01/21 17:17:35 LDRASUTC0
半年に1回くらい戻ってきてくれー
232:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:54:25 qrubaMYY0
勘違いされてるが、池上彰が与えたものは基礎的な知識ではなくて、ある物事の俯瞰図
これまでテレビは物事の一側面を拡大してのイメージ操作しかしてこなかったので、
多くの視聴者には新鮮だった
俯瞰図を示すためには、知識量もさることながら、些末なことに囚われて激情しないよう
セーブする能力が必須
だから意外と真似できない
233:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:59:41 zW9f09J00
今は「ほっときゃテレビや雑誌に出続けるだろうし、スポーツも続けるだろう。
スターになるのはうれしいんだから」というのが
まったく通用しない時代だよね。
234:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:21:07 QIKWfEy20
>>232
2chでウヨサヨ言ってるだけのアホ連中とは対極の存在だな。
ここで評判悪いのも分からないでもないw
235:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:28:44 zW9f09J00
ダライ・ラマ法王に池上彰さんと「生きる意味」について聞いてみよう
URLリンク(amzn.to)
中国の侵略もちゃんと書かれている、読みやすい名著。