11/01/19 17:06:04 Gf68vJga0
そろそろ甲子園大会は規約を変えた方がいいと思う
出場枠は47校のままでもいいが
東京代表→10校
千葉・神奈川・埼玉・大阪・兵庫代表→各7校
上記以外の地区はトーナメント方式で勝ち残った上位2校
このくらいにしないと不平等は解消されない
85:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:06:26 EqNC1S+30
21世紀枠みたいなお情けで弱小校選ぶのやめてくれ
最後の3枠はプロ野球のスカウトの投票でいい
プロ注目の生徒がいる高校が出た方が面白い
86:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:09:43 bqZr9hlO0
>>80
同意!
昨年のベストドレッサーはこの人だよな
87:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:14:29 4Bpt1g7q0
野球部の監督ってヤクザみたいなのが多いよね
88:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:15:59 fhQFLmwf0
21世紀枠はいらんやろw
恥の文化は日本人の根底にある
89:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:16:49 jovlxk3x0
広島大学出身有名人
野々村直通
逮捕された大阪地検特捜部の前田恒彦
アンガールズ田中
90:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:21:01 r5ennvf20
>>89
どうでもいいようなのばっかw
91:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:38:42 vyMW0MzY0
2ちゃんねらーは国立大学って言うだけで、発言を変えるが、
お前らの嫌いな公務員も国立出身多いんだぞw
92:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:45:13 EvO4E4Ys0
島根の高校野球は開星の独占状態だからな。
93:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:46:22 4sSOyDuZ0
馬鹿どもの騒ぎが収まったら復帰、全て予定通り
94:名無しさん@恐縮です
11/01/19 17:52:20 klvDRl0K0
>>1
子孫にとってみたらそんなことを言うお前みたいな奴が先祖にいることが恥だよ
95:名無しさん@恐縮です
11/01/19 18:07:08 B8IlgrpX0
夏は面白かった
風が強かったんだよね
96:名無しさん@恐縮です
11/01/19 18:08:55 aeL4ttA1O
URLリンク(www.nikkansports.com)
絵に書いた様な昭和893w
97:名無しさん@恐縮です
11/01/19 18:10:30 zGqPUxjs0
聡を知れ
98:名無しさん@恐縮です
11/01/19 18:14:18 8I/4VZwp0
もう、センターは許してやってくれよ。
「甲子園」 チューリップ
99:名無しさん@恐縮です
11/01/19 18:45:27 cGO8k7jU0
>>60
開星の野球部は殆どが地元民
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
100:名無しさん@恐縮です
11/01/19 20:16:09 JH26PH8F0
開星と華陵の試合はみごとな貧打合戦だった
101:名無しさん@恐縮です
11/01/19 20:54:54 fZsNP2G70
日本の男子スポーツは島根県が引っ張っる時代
代表サッカー…ワールドカップ初出場の立役者の岡野、小村など
高校サッカー…今年の高校選手権 立正ベスト4(国立競技場…優勝したチームにPKの惜敗)
テニス …現在全豪3回戦まで進んでいる世界の錦織
大相撲 …現在白鷗(10勝1敗)に続く隠岐の海(9勝2敗…日本人首位)
プロ野球…最近話題の日ハム梨田監督、ホークス和田投手、イチローの奥さん
高校野球…開星(一昨年は優勝候補筆頭の慶應を撃破、昨年夏は奇跡の逆転負け)と立正ベスト8(一昨年の集団インフルエンザで敗退)
箱根駅伝…現早稲田監督の渡辺の2区の記録を塗り替えた三代直樹(順天堂OB)
プロバスケ…スサノオマジック
県の人口は70万人(65歳以上は3割)なのに立派
102:名無しさん@恐縮です
11/01/19 20:55:34 h0VUorjm0
切腹といえば亀田大機
103:名無しさん@恐縮です
11/01/19 21:05:42 sbh6wnZQ0
じゃなくて「切腹」だろ?
復帰ってなんやねん。
せめて第一線を永久に退け。
何を軽い感じで「切腹」とか言うとんねん
104:あ
11/01/19 21:13:12 kGQZd6sO0
2年くらい前のセンバツで慶応高校を初戦でたたきのめしたのは
この人だった。その試合の前日の発言「俺も長年高校野球の監督を
しているが、髪の長い生徒と対戦するのは今度がはじめてだ」。
これで怒った慶応は、力んで白村の球が高めに浮き、開星にやられた。
105:名無しさん@恐縮です
11/01/19 21:14:35 UNUDM94y0
ヤクザみたいなファッションの人か
106:名無しさん@恐縮です
11/01/19 21:18:46 zVtu9GEt0
これを茶番といわず何という
107:名無しさん@恐縮です
11/01/19 21:25:56 qwFHkI600
美術ww
108:名無しさん@恐縮です
11/01/19 21:27:29 SErkcAl40
開星って秋季大会予選でポロっと負けたよね
109:名無しさん@恐縮です
11/01/19 21:32:10 +eYUtdTj0
実際は確か「末代の恥」って言ってなかったっけ?
ちゃんと「末代までの恥」と訂正してあげる優しい記者さんw
110:名無C ◆CoKoukaorI
11/01/19 23:32:35 g4w//04u0
やっぱり戻ってこないと面白みがない
甲子園で劣勢時にカメラで映る
ベンチでの表情がたまらない
111:名無しさん@恐縮です
11/01/19 23:52:58 j6U1oZlg0
>>99
でも殆どが格中学でトップレベルの人材なおかつ特体制として来ている
俺の従兄弟がそうだった
112:名無しさん@恐縮です
11/01/20 00:19:52 8xSn2i8a0
>>>111だれですか?
113:名無しさん@恐縮です
11/01/20 00:27:13 almJdlFj0
>>111
地方だとそういう選手は大体地元公立が推薦枠で持っていくし
(名称は違うが事実上のスポーツ推薦)、そうじゃなければ
県外の私立強豪へ進学して、地元私立は野球留学生という
ところが多いんだよね
114:名無しさん@恐縮です
11/01/20 06:44:31 Nyt7LQef0
>>112
言えるかっ 一応を言うならピッチャーやっててエースだった
>>113
まあそのせいで開星に殆ど取られて開星が島根NO,1みたいに言われている
ぶっちゃけ歴史は島根で浅いし名前変えすぎで気づいたら開星つぇぇwになってた
開星以外野球に関してはそこまで特待生として扱ってないからどっかのメジャーみたいに県内限定だけどかなりの強豪になっている
115:名無しさん@恐縮です
11/01/20 08:39:29 i1Ko1uya0
それでも開星は県東部民ばっか。大田市が1人
江の川が智翠館になって東部、西部構わず集めだした
116:名無しさん@恐縮です
11/01/20 09:16:58 wDIsUdzCO
この人は美術教諭としての評価も高いんじゃなかったっけ?
確か島根県警に容疑者の似顔絵の書き方を教えている人だ。
3年生を担任した時は卒業記念に1人ずつ似顔絵を書いて渡している番組を見たことがある。
117:名無しさん@恐縮です
11/01/20 10:16:29 CxHh6gDX0
この人自分は大好きだなw
118:名無しさん@恐縮です
11/01/20 10:51:42 ZWJm7DcY0
開星は5年連続で甲子園に出場している常連校だな。
119:名無しさん@恐縮です
11/01/20 12:17:02 o5R32/l50
今活躍してるテニスの錦織は開星出身だろ?
120:名無しさん@恐縮です
11/01/20 12:19:41 0ojwOZ8J0
サポート?
院政だろ?
121:名無しさん@恐縮です
11/01/20 12:24:29 RJ3HdRur0
去年の夏の大会は酷かったから
エースもセンターも試合終わってないのにガッツポーズ→落球
こんなぶったるんだチームになり下がったんだから
122:名無しさん@恐縮です
11/01/20 14:05:38 3yYbhuIg0
「うちの爺ちゃん野球の監督やってるんだ・・・」
「へー、そりゃ末代までの恥だね」
123:名無しさん@恐縮です
11/01/20 15:21:20 eu4bnGvH0
思ってても言っちゃダメ。しかも超公の場所で。
124:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:24:28 YmfARn2Z0
教育者とかタテマエ抜きの根っからの勝負師なんだな。
こういう胡散臭さを隠さない人間に揉まれるのも、ある意味では教育ともいえるか。
俺は近づきたくないけれど。
125:名無しさん@恐縮です
11/01/20 22:02:04 i1Ko1uya0
高校野球:恩師は「末代までの誇り」 開星高・野々村監督、周囲が支援し復職 /宮崎
URLリンク(mainichi.jp)
126:名無しさん@恐縮です
11/01/21 18:52:18 vxj4GlE/O
>>125
やっぱり人間的魅力のある先生だと思うなあ
127:名無しさん@恐縮です
11/01/21 20:58:02 k9jg8jG90
末代までの恥知らずってことだなw
128:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:20:39 VFhvudeD0
俺の高校の先輩
129:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:27:41 LmiymJ/GQ
この言い方は失礼だな選抜なんて予選で実力で決めないんだから
21世紀も正規の選抜も似たようなモンだろ
130:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:31:00 p5Jv6PVW0
この年齢になって中学生のような負けゼリフ
かっこ悪すぎる
131:名無しさん@恐縮です
11/01/21 21:34:24 nswQ/kBY0
まぁ21世紀枠とか意味不明なもん作ってる高野連も
いいかげん狂ってるとは思うけど
132:名無しさん@恐縮です
11/01/22 00:06:57 oR9va+uS0
>>129
だからこそ言ってしまったんだろ
開星は中国大会優勝で向陽は21世紀枠
133:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:53:11 hQkBN6RG0
MTDIまでの聡
134:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:35:24 X2rcHwNB0
しかし何気に開星の試合は春も夏も面白かったな
向陽のピッチャー良かったし、KOYOの文字は慶應のユニそっくりだったw
夏の育英戦の劇的展開とファインプレイは球史に残るね
甲子園は悪役を待ってる。そして悪役を英雄に育てていくのも甲子園だ。
135:名無しさん@恐縮です
11/01/23 22:16:13 VC7/yCvS0
聡を短れ
136:名無しさん@恐縮です
11/01/23 22:17:38 /OPA+XWV0
こういう個性が必要なんだよ
137:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:21:55 M1ik1OkJ0
和歌山は全国制覇経験もある強豪県。
むしろ島根に負ける方が恥だ。
138:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:41:28 qqdyv7XG0
復帰は大人しく、甲子園で爆発させてくれ
それが一番ええ
139:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:43:46 k3u1PQfR0
恥ずかしいから腹切るとか軽々しく言う奴に限って
厚顔無恥で恥知らずのゴミクズだからなぁ
ねぇ亀田君?
140:名無しさん@恐縮です
11/01/24 02:47:39 KQlK6Zp30
開星って笑わかしてくれたピッチャーがジャイアンのとこ?
141:名無しさん@恐縮です
11/01/24 03:36:41 aCwKrIgX0
夏に勝ったと言ってぶーちゃんの投手が手を上げた途端、
センターが落球して負けたところやね。