【サッカー/テレビ】アジアカップ・サウジ戦の平均視聴率は23.4%、瞬間最高27.9%!★2at MNEWSPLUS
【サッカー/テレビ】アジアカップ・サウジ戦の平均視聴率は23.4%、瞬間最高27.9%!★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:42:54 BmyAq4Kh0


3:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:43:29 l5DENzfg0
視豚のコピペ爆撃レスがはじまります。↓↓↓

4:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:43:55 Q6t1xa8AP
中村俊輔いないからつまんね

5:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:45:21 1/kp9F6l0
焼き豚まだ~?

6:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:45:23 bt8Xr3H30
やきう(笑)

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
スレリンク(mnewsplus板)

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
スレリンク(mnewsplus板)

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
スレリンク(mnewsplus板)


>観客の9割以上をアジア系が占め、
>米国の球場としては異例の雰囲気に包まれた。
URLリンク(www.nikkansports.com)



世界大会の決勝が日本と韓国

観客の9割以上がアジア系



どんなマイナースポーツだよwwwwwwwwwwww




7:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:45:38 V0ScQm8NP
焼き豚息してないwwwwwwwww

8:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:45:59 wImNxjyB0
test


9:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:46:23 hgsH+tX40
焼き豚さんドンマイ

アジアシリーズとロンドン五輪でリベンジしなよ

10:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:46:25 fH/qCxI/0
やきぶたがんばれ~

11:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:46:34 feJxIKNN0
今の日本で野球が盛んなのは
千葉の商店街くらいじゃないか

12:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:47:23 TsNLGI0V0

アジアカップ2011 予選Cグループ
オーストラリア×バーレーン 現在ライブ中継中
URLリンク(www.aljazeerasport.net)

13:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:48:36 V0ScQm8NP
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)

またまたサッカー大勝利か

14:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:48:57 beWo8xT00
ゆうちゃあああああああああああああああああああん


15:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:49:45 8xVjR+gY0
やきうはレジャー

16:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:50:35 n9R3nJJ00
アジアカップから目を背けさせるため、必死にハンカチを持ち上げ煽ったのにこの数字w
野球マスゴミ涙目w

17:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:51:12 V0ScQm8NP
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)

あれ?野球は15年連続1位
サッカーは相撲にも負けそうって
人気だっていうのはサカ豚の捏造か

芸スポ内
サッカー>>野球

世間
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー


これが現実か・・・

18:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:52:33 P+f8rmst0

        へ      ヘ
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {_____サカ豚_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  サッカーは世界で人気だから面白いに決まってる!
    ノ/ _\_____ノ__
    ノ//  .) 嫌   ;;;; ) `ヽ
   U |__|. 野 .,m_;;; )_/ ヽ
      |  |  球 (  )  )   〉
      ヽ  \   |  |ヘ/  /彡
 シコ  \.. \っ|  ∈_ノ 彡 
       /(_ ∋.ノ  ノ   丶
   シコ(     (__人__)   )

19:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:52:35 HwA04vyz0
これ、もしシリア戦が同じ時刻に放送出来てたら、もっと視聴率高かっただろうなぁ
サッカーってツキが無さ過ぎる

20:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:53:30 zyv7ZVP4I
ここは糖質と神経症患者のすくつなのか

21:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:53:51 P+f8rmst0

       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
     .|::::.,(●),    (●) |
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、 ,,|
      \:::::. ヽ`-=ニ=-' /. メイド師匠。早く野球ネガスレをお願いします。
     / `一`ニニ´-,ー´            
    /   l | /  | |       野球叩きしないと禁断症状で死にそうです・・・         
   /    | ⊥_ーー| ⊥
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}             
  (、`ーー、ィ   } ̄` ノ                
    `ー、、___/`"''-‐"



        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             | <ヤキウガー ヤキブタガー セカイガー
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

22:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:54:32 sqtuhz+cO
一方やきうは…

祐ちゃんファンは腐女子以上にきもい URLリンク(twitpic.com)

23:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:55:32 ejB6ieus0
あの試合でこんなにいくのか。次が楽しみだな

24:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:55:37 V0ScQm8NP
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)

これには何一つ反論できないサカ豚
視聴率は電通のゴリ押しで取れても人気は取ることできないようだね(笑)

25:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:56:27 1SDS95FS0

静止画を3時間眺め続けるジジイ


26:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:56:42 lUtM9keg0
すっかりサッカーの国だね

27:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:57:23 8xVjR+gY0
>>22
韓流ばばあwww
こんなのに頼るしかないのか野球はwww

28:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:57:41 93FSdt330
ID:V0ScQm8NPが誰からも相手されなくなって本性を現した。













29:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:58:58 lUtM9keg0
やきう?
今は2011年だぞ
今時あんなもん誰が見るんだよ

30:名無しさん@恐縮です
11/01/18 22:59:34 1eJBo93k0
>>22
つーか、お婆ちゃんだな

31:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:00:10 xVDop2zX0
まぁ斉藤はとことんプロの大先輩にぶちのめされればいい。プロの洗礼というかさ。

32:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:00:56 P+f8rmst0
995 :名無しサカ豚:2011/01/18(火) 22:54:25
代表なんてどのスポーツでも数字とれるからな
そのスポーツの人気とは関係ない

996 :名無しサカ豚:2011/01/18(火) 22:58:25
国内で誰がやってるかもわからんようなカーリングだって、五輪でマスコミが煽れば数字取れるもんな…

997 :名無しサカ豚:2011/01/18(火) 23:00:17
日の丸さえ絡めばジャンケンでもアッチ向いホイでも数字取れるな。


33:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:01:27 MGo2CJ1U0
まあシリア戦がいろんな意味でネタ満載だったからなあ
あれで「今のサッカー日本代表を見ようか」と思った視聴者は増えたと思う

しかしサウジはあんなにしょぼいとは拍子抜けだわ
「ヨルダンやシリアの爺の方がもっと気合の入ったフ○ックをするぜ!」
と言いたくなるくらいにひどかった

34:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:01:37 HaP1gcjZ0
ほんとおまえらって対立軸つくって言い争うの好きだよなwww
しかも、その対立軸は必ず二項対立だな。

35:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:01:48 lEjKwoH40
>>1
メイドさん乙ッス

今年もやきうを叩き潰しましょうwwwwwwwwwwwwwwww

36:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:01:49 8bdF0f7v0
サッカーの国際試合は、対戦相手が千差万別・多種多様・海千山千・・・
野球の国際試合は、韓国・韓国・韓国・・・たまにキューバ等・また韓国

37:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:01:57 8kMt9P4w0
やっぱりJリーグだよな

38:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:01:57 3SjtEWGN0
>>16
しゃーない
もうマスコミが作り上げた似非スターに食いつくのは爺婆しかいないから

39:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:03:27 lEjKwoH40
>>22
焼き豚ばばあキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうって韓流と一緒だな

40:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:03:47 V0ScQm8NP
サッカーって野球より人気なんでしょ?

これに反論お願いします!
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)



あれ?
サッカーが人気って2ちゃん内だけの捏造なのかなあ?

41:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:05:12 V0ScQm8NP
>>34
サカ豚はスポーツ全方位に喧嘩売ってるよ

一方野球ファンはどんなスポーツも好んで観るみたい

42:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:05:18 KdVYKC0hO
ところで昨年のJリーグの最高視聴率はどれくらい?
それと今年の高校サッカーの最高視聴率は?

43:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:05:26 lUtM9keg0
また末尾Pの焼豚か
いつ見ても無視されてるからすぐ分かるw

44:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:05:27 HbucoRjvP
長谷部は下手くそだからボール持つとすぐにびびってパスミスする。
シリア戦ではそれが致命的なミスになってPK与えた。
はっきり言って技術も勇気もない長谷部は今の代表の中で長谷部が一番の過大評価。
キャプテンなんてやれる器じゃないし、代表のレギュラーも10年早い。

45:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:06:13 lEjKwoH40
やきうは終わコンだけどサッカーは神コンだな

46:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:06:22 P+f8rmst0
35 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/01/18(火) 23:01:48 ID:lEjKwoH40
>>1
メイドさん乙ッス

今年もやきうを叩き潰しましょうwwwwwwwwwwwwwwww





_____________________


ワロタ。

芸スポで何が潰せるのかwwww

47:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:06:50 lUtM9keg0
焼豚って周りがアジアカップの話してる横でハンカチ焼そばについて熱く語ってるの?w

48:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:07:13 +wMO/1160
>>41
とりあえず、お疲れ

49:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:08:25 06QOdfgq0
うちのオバ55歳が言ってた

「祐ちゃんのオシリかわいい♪」

もうね吐きそうw

50:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:09:32 lEjKwoH40
焼き豚はくっだらねえボロ雑巾王子の芸能ニュースでも見てろや

51:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:10:12 lUtM9keg0
ユーセイの時代は終わった
今はハンカチだよ

どっちもまだ何もしてないけどw

52:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:10:28 sqtuhz+cO
P君は最初成りすまそうとしてたんだぜ…

53:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:10:45 pBkHiXL+0
でも20年前と今の現状比べたらすごいことだよ。
まさか野球がここまで不人気になると思ってなかったし、サッカーはここまで注目されることもなかった

54:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:11:11 osH3XsMu0
サッカー>>>祐ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>野球








人気はこんなもん

55:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:11:31 WDuYlM7d0
助けて祐ちゃ~ん・・;-;

56:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:11:51 V0ScQm8NP
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)

ちゃんとしたソースにはサカ豚総動員でスルーwwwww

現実と一緒だな
都合悪いことには目を向けない
これからもそうやって生きてください

57:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:12:11 RGCd+/Hn0
>>53
2002で一気に代わったような気がする

58:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:12:49 Cs+yYF4p0
まあ中身はとにかく、強敵(とされていた)サウジ相手にバンバン点をとっているのが
単純に面白いのと、前回と比べキャラが立つメンバーがそろっているのが原因でしょう。

59:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:12:58 5nQ52axLQ
サカ豚はもう諦めろ

さっかーに勝ち目はない

60:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:13:07 3SjtEWGN0
>>52
P君調べると最高に面白いなww
34 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/18(火) 07:45:37 ID:V0ScQm8NP
朝から晩までサッカーサッカーって煽ってるけど電通がて回してるの?
これで視聴率20いかなかったら笑ものだな

61:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:13:19 V0ScQm8NP
>>53
これについては?
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)


62:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:13:19 WDuYlM7d0
>>56
そうだね。
野球のが人気だね。
よかったね。

63:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:13:57 NawRvSrB0
巨人の中継はもういらないよ
ラミレスしかしらないしw

64:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:14:11 MGo2CJ1U0
>>53
「プロ野球のTV放送が、試合中に中継が終わるのが気に入らない」
この程度のネタで映画が一本作れた時代があったんだぜ・・。

まあ20年前だったらサッカーマガジンとかが「駅売店」で売られることは
なかっただろうけど

65:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:14:35 beWo8xT00
>>60
顔真っ赤wwwwwwwwwwww

66:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:15:28 lUtM9keg0
>>52
サカオタの気分味わってみたかったんだろうね
逆の立場だったらと思うとゾッとするわ
だって、試合じゃなくて裕ちゃん焼そばの話しないといけないんだぜ
頭おかしくなるだろw

67:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:15:49 WDuYlM7d0
焼き豚唐揚げくせえwww

68:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:16:43 lEjKwoH40
>>60
焼きP虚しすぎるwwwwwwwwwwwww

朝から芸スポでやきう防衛かよ…

69:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:16:48 pBkHiXL+0
俺はガッチュ?wも知ってるし、亀井も坂本も高橋も上原も知ってる
それにクルーンも知ってる
大阪在住だけど、阪神はヤニキと新井と鳥谷、JFKという投手も知ってる。
監督は真弓

ここまできたら野球オタクかな

70:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:17:17 V0ScQm8NP
電通のゴリ押しでもこんなもんなんだな
まあ低くもないし特別高くもないわ

人気がないゴリ押しAKB商法はこりごり

71:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:17:25 XRI2yX+v0
この年の日本シリーズは西武とヤクルトの間で行われた。西武の監督は森祇晶、
ヤクルトは野村克也。知将対決と呼ばれた。
シリーズ中、ヤクルトの主力選手ポツリと私にこう漏らした。
「負けたとはいえサッカーの選手たちは中東の地で試合をしている。それまでドーハ
 なんて、ほとんどの日本人が知らなかったと思う。だけど今、日本人でドーハという
 地名を知らない人なんて、ほとんどいませんよ。サッカー選手は世界を舞台に戦っている。
 正直言って羨ましい。
 ところが僕たちは神宮と所沢の往復ですからね。子供たちはバスで首都圏を移動している
 僕たちの姿と、チャーター機で中東まで行って戦っているサッカー選手を見比べて、
 どっちがカッコイイと思うでしょう。僕が子供だったら、絶対にサッカー選手に憧れますね。
 プロ野球の上の人たちには、もっと真剣に野球の国際化を考えてもらいたい」

72:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:18:06 U9bqkGh40
>>1
サッカー取りすぎワロタw

73:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:18:10 lUtM9keg0
>>60
Pの爺さんは工作員とかじゃなくて素でこれだから哀れすぎるw

74:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:18:24 WkikNjCR0
P君・・・もういいよ。悲しいよ。

75:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:18:33 mh1EJnlG0
伊藤ハムの焼き豚はウマい

76:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:18:54 RGCd+/Hn0
日本は野球ナベツネ爺の老害のせいで政治も混乱してきた

77:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:19:21 lUtM9keg0
末尾Pの焼豚大人気だな
おい、お前憧れのゆうちゃんみたいだぞw

78:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:19:31 V0ScQm8NP
ID晒し程度で大はしゃぎしてるサカ豚・・・

第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)

これについてどう思ってるんだろうか
落ち目の相撲に僅差で勝って満足なのかな?

79:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:20:13 93FSdt330
>>71

おそらく高津以外の誰かだな。

80:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:20:16 sqtuhz+cO
P君、明日ID変わっても末尾Pだからね

81:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:20:20 lEjKwoH40
>>71
それから何十年後…


やきうはまるで成長していない…


鎌ヶ谷でワーワー


アホくさ

82:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:21:06 yPmMfFJk0
サッカーファンが叩きたいのは野球じゃなくて焼豚マスコミ
焼豚マスコミが死滅してくれればサッカーファンは野球なんてどうでもいい


83:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:21:17 V0ScQm8NP
>>80
柿売るからそれはないわ

84:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:21:18 lUtM9keg0
ID晒しじゃなくて、

20%行くわけないと思って書き込んだお前の予防線が

あっさり崩壊したから馬鹿にされてるだけだよw

85:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:21:27 ES3lJfY60
金曜は30%いくなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:22:49 8bdF0f7v0
中央調査を信じる馬鹿がいまだにいるんだな
母集団の50%が50歳以上で、60歳以上が3割w
オレも過去に、アンケート対象者に選ばれたことあるが、
2週間ぐらい前にはがきが来て、日時が指定されていて
行くから家に居ろと書いてある、それも平日
仕事あるやつが平日に家に居られるかよw
調査形式は必ず調査員との対面口頭形式

87:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:22:55 WDuYlM7d0
焼き豚って毎回大口叩いて数字出たら必死に話逸らすよね
Pみたいに

88:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:24:25 ZL5Nt5b50
さすがサッカーだな。たかが予選でこの数字は凄すぎ

89:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:25:16 lEjKwoH40
いまどきやきう支持してるP君って・・・キモッ


90:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:25:43 V0ScQm8NP
ソースは自分wwwwwwwwww


91:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:26:54 exxolaTw0
まあ、あれだな
芸スポ復活しても何もかわらんな
子豚と子豚が泥まみれでゴロゴロゴロゴロ
まあ、よかった 安心だわ
>>1 これからも よろしくな!

92:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:26:59 V0ScQm8NP
サッカーは大人気ニダ!

はあ・・・
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)

93:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:27:46 lEjKwoH40
>>71
> プロ野球の上の人たちには、もっと真剣に野球の国際化を考えてもらいたい


五輪から除外orz

94:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:29:42 TT/ITkUO0
sopcast最高
地上波のクソ実況解説なんていらんわ

95:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:30:03 S9JWQNmm0
懲りずに焼き豚がサッカーにケンカ売ってんのか
またボンタン狩りしてやろうか?

96:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:30:07 f5iBfSqH0
>>71
ドーハで日本が負けた時にガッツポーズした古田かな?

97:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:30:14 crvmKVEh0
全部アンケートwww

98:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:30:23 uqDZkToG0
>>86
なんだそりゃww
老人とニートしか答えられないアンケートじゃないか。

99:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:30:35 8bdF0f7v0
真正の馬鹿っているんだなw さすが巨人脳
統計の表で年齢別n数見てみろよ、年寄り多すぎ

100:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:32:37 WDuYlM7d0
若者の女性100人に聞いたところ
サッカー64 野球36
てようつべにあったな

101:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:34:16 lEjKwoH40
>>98
やきうは老人となんJニートには大人気だからな

102:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:34:20 cs3jgPgf0
野球サッカーはおいといて、フィギュアってそんなに面白い?
採点競技は何が面白いのかさっぱり分からん

103:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:34:31 PoH5vBZGO
放映権を持ってるテレ朝の報道ステーションのスポーツコーナー、
トップは西岡のロングインタビュー、その後は今日の斎藤ゆうき、



球蹴りはその後www

104:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:34:41 AR1Su++g0

やきうの捏造とハッタリ、プロパガンダの一個人万歳、
閉鎖性と世界を知らないことについては、

何か北朝鮮に通じるものを感じている。

105:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:35:30 kNtEPB+h0
俺焼き豚だけどサッカーの日本代表普通に応援しているよ。
一番好きなスポーツが野球ってだけさ。
日本代表はどのスポーツだって応援する。
何故なら俺は日本人だからだ。
日本が勝つ姿を観るのが好きなんだ。



106:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:36:14 XRI2yX+v0
相撲
歌舞伎
やきう

マーケットをわきまえて存続するがよいぞ。

107:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:37:29 k1Zx7Adu0
今時野球て…

108:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:38:08 rO/IiFQH0



         格下相手に勝手て有頂天になってるサカ豚wwww






109:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:39:29 pBkHiXL+0
>>103
正直、西岡て誰?て感じなんだが、そんなインタビュー聞いて面白いのか?
野球選手?


110:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:40:47 AR1Su++g0
サッカーなんて熊野の八咫烏だぞ。
その八咫烏がドーハーで無残に敗れた時に、

ガッツポーズして喜んだのがヤキ豚。

111:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:40:51 93FSdt330
西岡って、ボクシングじゃなくて?

112:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:41:52 beWo8xT00
>>110
ヤクルトの高津な

113:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:42:07 tMTLZJS10
斉藤に5億位払ってやれよ

114:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:43:46 8bdF0f7v0
>>98
Pがあげてるアレの最終ページにも記載されてる
「調査委員による個別面接聴取法」と
家族に代理回答頼んだが、調査委員に断られたよ

115:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:45:09 V0ScQm8NP
まあここぐらいしか吠えることできないからな
せいぜい頑張ってくれよw
間違ってもリアルで
サッカー>>>>野球
とか言うのやめとけよ
あたまおかしいと思われるから

116:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:47:16 AR1Su++g0
サッカーに人気が流れないように、
W杯前代表に『ハエ・ジャパン』と命名し、マスゴミ使って人気を潰す。

そんなことができるのが、ヤキ豚の防衛軍。

117:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:47:18 x1hPVAeX0
2010年 野球関連視聴率ベスト10

23.4% (01/17月 EX*) 22:04-24:20 日本×サウジアラビア ←new
1  20.3% (11/07日 CX*) 日シリ最終戦 ●中7-8ロ○
2  17.9% (11/06土 CX*) 日シリ6戦 △中2-2ロ△
17.2% (01/09日 EX*) 22:04-24:20 日本×ヨルダン
3  15.9% (08/21土 NHK) 高校野球・決勝
4  15.4% (10/23土 CX*) セ・クシリ ○中4-3巨●
5  14.4% (10/28木 TBS) クジ引き         
6  14.3% (04/24土 NHK) キムタク追悼試合 ○巨7-4広●       
7  13.8% (05/15土 NHK) ○巨4-2口●
13.5% (01/09日 EX*) 21:54-22:04 日本×ヨルダン 直前情報
13.4% (01/17月 EX*) 21:54-22:04 日本×サウジアラビア 直前情報 ←new
8  13.3% (08/20金 NHK) 高校野球・準決勝
9  11.8% (10/28木 TBS) お母さんありがとう
10 11.7% (06/05土 NHK) ○巨6-5日●

118:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:47:39 lEjKwoH40
>>100
それってWCB優勝直後のやきう有利アンケートなんだぜ・・・
若者にやきうが人気ないのはガチ

119:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:48:17 pBkHiXL+0
普通にサッカーの話題出るだろ
逆に裕ちゃん裕ちゃん言ってるヤツのほうが完全にヤバイw

120:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:48:40 xpFBODua0
ハイテンション松木

121:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:50:56 uiZO9VWY0
>>103
西岡ってサカ豚だったような。実質サッカーだな。

122:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:51:01 lUtM9keg0
はい、Pの逃走準備完了しましたw

123:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:51:33 DW0+ezkD0
サウジのDF棒立ちはひどすぎw 

124:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:51:53 V0ScQm8NP
サッカー大人気!
やきう死亡wwwww


ん?
第18回「人気スポーツ」調査
URLリンク(www.crs.or.jp)


なんだ芸スポだけか

125:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:53:12 VBSIu8WL0
あんなクソつまらん試合でこの数字とかw
もっと熱い戦いがみたい

126:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:53:24 9IOzKp0g0
こいつ終わってんな
焼き豚丸出しでサッカーを馬鹿にした野球防衛軍ってか反日?
中尾明慶って奴のぶブログ

URLリンク(ameblo.jp)

127:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:53:47 lEjKwoH40
>>117
2011年もやきうはサッカーに勝てそうにないな

128:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:54:30 YYwfDqBG0
>>124
7 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/01/18(火) 22:45:38 ID:V0ScQm8NP
焼き豚息してないwwwwwwwww


129:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:55:58 W0sqaACNP
おまえらOZや韓国戦みないでこんなところで言いあいしてて
楽しいのか?w
情弱っすねw

130:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:56:00 oZUAb9lh0
あんなつまらん試合でもこんなに数字が取れるのか
サッカーすげーな

131:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:57:09 V0ScQm8NP
さて明日からお試し●使うか

132:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:58:05 jFviFi1t0
>>71
高津「ガハハ!サッカー日本代表WC不出場ww今夜は酒で乾杯!」  ←実話だから怖いw

133:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:58:11 lEjKwoH40
>>126
ルーキーズの脇役だっけ
コイツ人気ないから最近見かけないわ
焼き豚俳優は不細工ばっかだな

134:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:58:47 8bdF0f7v0
URLリンク(www.crs.or.jp)
標本数**4000
有効回収数1315
なんか狙ってない?家にいないよ

135:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:59:49 2cp2yRiX0
今思うとサウジに連敗したオシムってゴミだったなw

136:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:59:56 jbWXYHXV0
サウジに5-0の圧勝でわかったこと
本田が地蔵すぎてポジションが流動敵に動かないから、攻撃が活性化しない
過去2戦雑魚あいてに苦しい試合だったのもこいつが元凶だった

137:名無しさん@恐縮です
11/01/18 23:59:57 h0h8SquN0
>>124
残念ながら、焼き豚老人向けアンケートでいくら人気になっても
やきうのテレビ中継は増える事も無いし
視聴率も上がらないんだよな

悔しかったらやきう中継で高視聴率出すしかないんだよ

もうやきう中継自体が壊滅状態だから不可能だけど

138:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:00:14 dU4YPI+L0
なんでこんなに高いんだよw
ヨルダン戦のほうが圧倒的に面白かったのに

139:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:00:27 YYwfDqBG0
>>136
これがニワカな

140:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:01:20 lEjKwoH40
今頃サウジの焼き豚がサウジch荒らしてるだろうなwwwwwww

141:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:01:47 33L/Wzpl0
>>102
野球 40代以上の老人
サッカー(代表) 若者
フィギュア 女性全般

老人は暇だからな、平日に斉藤君見に行ける
若者は在宅率が低い。21時過ぎると在宅率アップ
女はテレビっ子だからなにげなく見れる。男に面白さはわからないだろ。

142:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:02:48 h0h8SquN0
>>126
稼頭央と岩村が楽しみ?

こいつらアメリカのMLBでドミニカンとの争いに敗れ去って

クビ切られて帰国させられた終わった焼き豚選手じゃないかw

何が楽しみなんだよw

頭悪すぎるよこいつw

143:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:04:37 p47EDSlf0
あんな大差の試合なのに・・・

144:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:04:55 1kNwg0un0
>>102
フィギアは日本人が世界トップレベルなのが面白いんでしょ
メダルが全然遠いとなると人気急落するのは目に見えてる

145:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:05:01 99R3EhOa0
野球ってアンケートでは無敵の強さを誇るのになんで視聴率低いの?

146:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:05:09 DOnB405n0
>>34
アンパンマンに飽きた奴らが政治その他で「俺は大人だぜ」と言いながら
アンパンマンごっこをしてるだけだからな。

147:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:05:34 /71v1+PM0
まとめると結局やきうは日本根付かなかったってことだな

148:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:08:53 kEJK/gQj0
日本代表野球>日本代表サッカー>甲子園(高校野球)>日本シリーズ(野球)>全国高校サッカー>プロ野球>天皇杯(サッカー)>Jリーグ


あれ?サッカーって代表しか人気ねーな

149:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:09:07 33L/Wzpl0
>>142
パフォーマンスだよ。
イチロー以外はバカにしてるだろこいつ。
どうせ野球好きをアピールして、「舞台ルーキーズ」に出演したいんだろ、仕事ないから。
まあ舞台なんてないけどw

150:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:11:04 yyh1FtsK0
>>147
確かに、やきうなんて言ってるの2ちゃんでしか見ないし

151:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:11:40 wsrpGBGM0
地蔵アホンダがいないと視聴率も獲るし、試合も大勝だな

152:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:12:34 QvU9VuWM0
ハンカチのパチンコ台マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆

153:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:14:08 /71v1+PM0
やきうはつまらんサッカーのほうがオモロー

154:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:15:59 wdxIbC1h0
月9 『大切なことはすべて君が教えてくれた』
上村夏実:戸田恵梨香
主人公。帰国子女。バスケ部顧問。

生徒A「先生バスケのこと何も知らないの」
生徒B「アメリカ育ちって言うからバスケとか絶対やってると思った」
戸田恵梨香「アメリカ人がみんなバスケとかアメフトとかやってるわけじゃないの」
URLリンク(www.youtube.com)

       ↓

■水嶋ヒロ (東京DOGS)
「あれ?みんなプロ野球興味なっしんぐ?wwwww」
       ↓
■貫地谷しほり (ブザー・ビート)
「いまどきさぁ、野球なんか見てる人なんていると思う?w」


155:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:16:01 gWyblinGP
やきうなんてレジャーとサッカー比べる方が間違い

156:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:16:07 pwz2f4MJ0
>>148
日本代表野球って何?
サッカーみたいに一年に20回くらいやって全部10%以上出せるコンテンツなのか?
WBC決勝でもカメルーン戦に負けてたじゃん

157:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:16:41 uHTfnFyo0
すぽると見てみろよ。野球のニュース糞みたいだぞ。
誰誰が歯医者いったとかこんなんでスポーツニュース潰してんだから

158:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:18:36 EviEP7rD0
>>157
電波の私物化だろ明らかに

159:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:19:38 /71v1+PM0
>>157
マジか、やきうは目に有害だから見ないわ

160:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:19:57 gWyblinGP
>>157
マスゴミのゴリ押しが酷すぎるな

161:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:20:57 pwz2f4MJ0
>>157
ミヤネ屋、代表で23%取った試合をスルーしてスポーツニュース全部ハンカチだったな
内容がマジでくだらん

162:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:20:59 HSERveuZ0
野球は通名廃止しろよ
似非日本人だらけで嫌になるぞ

163:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:21:30 gWyblinGP
まあ、やきうのやの字が出ただけで自分はチャンネル変えてる

164:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:23:28 pATVIxFN0
ハンカチの記事、ヤフーのスポーツ部門のアクセス数上位20位以内にないぞ
今この瞬間だと全部サッカー関連の記事だ
ハンカチって需要あるのか?

165:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:23:50 /71v1+PM0
>>163
俺なんか y と言う音が出たら速攻でチャンネル変えるわ

166:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:26:50 ojFrOCtt0
焼き豚 P wwwwwwww

167:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:27:54 EviEP7rD0
>>164
マスコミの野球防衛軍が必死
野球=マスコミだし

168:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:28:00 HxGfHEUc0
>>164
元焼き豚のサカ豚だけど
あれがプロで通用するなんて思ってる人が増えた時点で
日本のプロ野球離れは深刻だと思う

169:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:30:59 gWyblinGP
そもそも試合中から揚げ食ってタバコ吸えて
ほとんど座っててたまにちんたら走るだけでスポーツって呼べるのかが疑問

170:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:31:04 zd8X0XxcP
>>164
ハンカチ報道に釣られてんのは老人層だからな
ネットでの需要は殆どないだろう
テレビを信用してる世代のババアが釣られてるだけ

171:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:32:49 /71v1+PM0
>>161
ワイドショーはやきうでいいよ
薄っぺらくなるからな

172:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:32:52 LOHWdT2X0
今年も焼き豚イジメの年になるんだねwww

173:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:33:45 oFmyUqAz0
今までにこりゃ凄いと思った投手は数えるぐらいしかいない
河本(ロッテ)、伊藤智(ヤクルト)、藤川(阪神)あたりか

ハンカチ?
何が凄いのか全く分からない
なんであんなに報道されてるのか意味不明

174:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:34:25 DXpv1i4hP
つまらん

175:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:34:29 PBZaderu0
>>161
夜のニュース&スポーツ番組も代表よりハンカチ・・・
もうズレてるよな



176:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:34:40 Joqaat/70
>>164
韓流と同じでマスゴミ扇動で意図的にブームかの様に見せかけてるだけってバレバレだよな
ネットニュースは自分で見たい記事をクリックして見る方式だから誤魔化せないw


177:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:35:29 99R3EhOa0
ハンカチってすげーごり押しされてるけど日本以外での知名度ってどうなの?w

178:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:36:04 utlk53jn0
>>102
遠慮なくエロ目線で見れるいい競技でっせ。
外人選手の中にはハリウッド女優並に美人だったり推定Gカップ爆乳ちゃんもいるんだぜ。

179:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:36:07 Jh33HH+J0
まぁあと数週間でたまけりのたも話題にならないからw
税リーグ開幕しても世間は興味もなければいつ開幕するのかも知らないw

180:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:36:11 6TE5zVAwO
ハンカチって浅尾美和みたいなもんでしょ?

181:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:36:26 ELT2LNMV0
あんなクソな試合でいい数字取れるのと
メディア主導のハンカチに馬鹿が群がるのは底でつながってるだろ

サッカーなんてたいして関心ないんだよ日本人は(ついでに野球も関心ないんだと思う)

182:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:38:01 /71v1+PM0
サッカーはスポーツやきうはワイドショーだよ

183:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:38:34 Nv2rM8u50
パスが沢山繋がってテンポのいい試合だったから面白かったけどな
点差が開くとオタはつまらんのだろうなw

184:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:39:12 EviEP7rD0
八百長で今年の日本シリーズは
日ハム対巨人になるんだろうな
これ予言w
野球は完全にプロレスと同じ道いってるね

185:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:39:34 PBZaderu0
まぁマスコミがハンカチ煽りをするのはわかる。

だって大学NO1投手が万を持してプロ入りだからだろ?w

186:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:39:42 Nv2rM8u50
野球選手は親会社の広告宣伝部なんだから、新聞やテレビに出るのが仕事なんだよ
いい加減に理解しろよw

187:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:41:30 7gWLXLI00
え?ヤクルトの高津って、ドーハの時にガッツポーズしたってマジなん。
ちょっとビックリした。
キムチ臭いのかな。

188:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:41:41 /71v1+PM0
人体模型がハンカチで顔を拭くとスターになれるらしい
アホくさw

189:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:41:51 33L/Wzpl0
>>173
ごめんここサッカースレ。
ってかその3人って通名使っている在日野球選手?
もう野球選手は在日でも日本代表になれるからみんな在日に見えてきたw
伊藤って通名はよく使われているよね。

190:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:41:57 99R3EhOa0
選手のことを「佑ちゃん」って報道する恥ずかしいスポーツは野球だけ

191:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:42:34 4F17iRA80
おいおい野球は日本の国技だぞ
今はサッカー応援してるけど、どっちも面白いだろ

192:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:45:06 99R3EhOa0
野球のカテゴリーってエンタメだろ

193:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:45:46 gWyblinGP
やきうは確かに面白い
よほどアスリートとは思えない体系の豚が棒を持って玉を打って
常に一定方向に走り出すなんてシュールすぎる


194:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:48:55 EviEP7rD0
>>191
それは相模
野球は日本スポーツ界全部を蝕む癌
いらないスポーツ、ソフトと一つになって新しい競技に生まれ変われ
決められた時間で終わらせることが出来ない時点で、世界中から屑扱いされてる

195:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:49:44 HSERveuZ0
>>191
野球は国技じゃないし、つまらんからなくなっていいよ

196:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:49:59 papwOfqT0
試合中に喫煙できるのはやきうとゴルフだけ

197:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:50:26 ENxP2ymK0

×世界中から屑扱いされてる。

○そんな競技があるなんて殆どの人が知らない、クリケットの亜流との認識。




198:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:50:31 l6J73gn+0
>>195
世界一野球人口が多いんだから国技だろ

199:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:51:12 /71v1+PM0
やきうはやっぱり面白い。試合以外は

200:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:52:01 HSERveuZ0
>>198
アメリカのほうが多いんじゃないの?

201:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:55:20 UgIg19/P0
>>194
相模じゃなくて相撲ねw

202:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:55:40 EviEP7rD0
いあや韓国だろ多いのは

203:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:56:36 zHYefB+B0
>>198
王長島の時代は国技って言ってもいいぐらいだったけど今は
サッカー人口も多いし無理がある。

204:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:57:38 Ik9nW2Iz0
サカ豚とか焼き豚とか工作員必死だな。
いったいいくらもらえるか気になる。
20%越えは予想以上だわ。

205:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:57:55 TQ7kWuDh0
>>200
日本のほうが多い
銀河系全体の野球人口の約半分が日本人


206:名無しさん@恐縮です
11/01/19 00:59:24 Jh33HH+J0
たまけりの話題は持続しないw
ぽっと出てすぐ消える1発屋芸人w

207:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:00:12 jfXcYmAe0
野球は改革とか頑張らなくていいぞ
今まで通り、問題を先送りにしてくれればいいからな

5年10年先にパーーンと弾けて無くなってくれw

208:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:02:14 /71v1+PM0
>>194-195
だな
やきうは日本スポーツ界の癌と言わざるを得ない

209:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:03:31 Joqaat/70
>>198
頭悪いな
その理論を認めると世界一サッカー人口の多いアメリカの国技はサッカーってなるけど?w


210:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:03:35 zHYefB+B0
まあけどサッカーは代表人気が圧倒的だし野球は国際試合がほとんどないし
この論争は永遠に続くねw
Jリーグが人気が出る世の中とか野球が国際的になる世の中とかいつか
来るのかなw?

211:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:07:19 EviEP7rD0
>>205
見事に騙されたもんだな
川原の石を、マスコミが電波で洗脳して、
ごちそうの空揚げに思い込ませる
デモその世界でたとえ一流になれても
世界での知名度は、ほぼゼロ、ほとんどゼロ長嶋、王も
無駄な努力と言うには残酷だけど、野球だとそうなる

212:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:07:25 HSERveuZ0
>>205
ほんとかよww
日本で人気スポーツなのはサッカーとバスケだと思ってたわ
てか信じられんw

213:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:10:09 ojFrOCtt0
野球はしょせんマイナースポーツだからな
野球が一番人気の国は昔の日本とカリブの小国が数ヶ国のみだからな
今までの日本の野球人気が異常なだけ

214:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:11:32 Joqaat/70
>>205
日本人(朝鮮人)が半分か・・・・
マスゴミはこんなスポーツに対し「世界的知名度抜群の王」と言ったり「裕ちゃん人気はワールドワイドだった」なんて言ってるんだな
北朝鮮の洗脳マスゴミと同レベルじゃねーか


215:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:14:17 p2pdrlyx0
また焼き豚ファビョってんのかwwwwwwwwwwww

216:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:14:27 CjrZ3zLT0
>>16
ここ何年も同じことを繰り返してるのが裏目に出てるな
中田とか雄星で飽きちゃった感がある

217:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:14:59 utlk53jn0
>>210
Jもスタジアムによっては数万入るし一応人気スポーツなんじゃないか?苦しい見解だがなw

野球はイチロー引退、ON死亡で事実上の終焉だから何気にキツい。
ダルとかハンカチとか人気だけど投手では歴史的に限界があるし。
投手でスターになれるのは大学まで。それ以降でスターになったのは野茂だけ。

218:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:15:54 qy5DGPZ60
っく・・俺達の野球は死んだorz

219:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:16:11 /71v1+PM0
サッカーはスポーツやきうは芸能
そもそもジャンルが違う

220:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:16:54 Joqaat/70
Jはスタジアムが最悪だからな
聖地が総合競技上だしな
イングランド式の専用スタジアム作ればTVより迫力ある観戦できるのに何でサッカー協会は作らないんだよ
無駄にW杯招致する金あるならスタジアムの改築費に回せよ無能幹部って言いたいわ


221:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:17:09 zd8X0XxcP
>>217
ハンカチ見てるの老人だからな
その老人が死んだらハンカチなんてただのチンカスでしょ
有名企業入社した同級生の方が格上だと思うぜ

222:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:17:41 PtjAaKyo0
巨人の坂本とか広島のマエケンみたいにちゃんと活躍してから持ち上げろよ
本当にプロのアスリートかよ

223:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:18:37 Joqaat/70
ラルクのテツヤが言ってたな
野球はスポーツをする体系じゃないからスポーツとは認めないって
ヴィジュアル系は嫌いだが公のラジオで断言したのは好感持てる


224:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:18:39 zd8X0XxcP
>>220
そこは改善点だよね
今すぐにでも取り組まなきゃいけない
日本で一番広く楽しまれてるスポーツなんだからね
その頂点にあるプロのスタジアムが専用じゃないのは問題だよね
制度を変えていかなきゃいけない

225:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:19:49 papwOfqT0
>>220
イングランドみたいな低い席は嫌だな
ドイツみたいな急勾配でバックスタンドの上の方から見たい

226:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:27:35 Joqaat/70
>>225
そこは好み次第でって事で
とりあえずトラックが邪魔だから消して欲しい
苦し紛れに緑色のシート敷いてる現状を一刻も早く打破するべき

227:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:28:01 zHYefB+B0
けどJ人気のために海外で活躍した選手は最後はJでプレーしてくれないかね?
俊輔はいまいちだったけど、中田なんかJでプレーしたらなんだかんだ言って
メディアの注目あびただろうし。
サッカーが抱えてる問題はワールドカップで活躍した選手を応援に行けない
ってところだからなあ。
本田がJの選手だったらワールドカップ後に観客倍増だったね。


228:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:28:02 EviEP7rD0
サッカー日本代表におかわり君いたら、世界中でヒーローになれる
でも、切れ切れで俊敏最速な動きを90分休み無くやれればの話だけどね
出来ると思うな

229:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:31:29 PtjAaKyo0
>>227
それあるね
中田もテイクなんちゃらでコソコソやるならJで復帰しろよと思う

230:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:36:16 /71v1+PM0
やきうからゆうちゃん取ったら何の価値もないよね

231:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:42:34 9LutpMCV0
ゆうちゃんゆうちゃんと国内ですら何もやってねー奴持ち上げるやきう

232:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:42:59 utlk53jn0
>>229
典型的な外国コンプだからな。
中田の行動には常に日本人を下に見ている感じが受け取れる。
例外はカズだけ。
多分本田ともテレビで共演することはもうないだろうね。

233:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:48:41 DA6P5Mp60
>>232
この動画見る限りは普通の兄ちゃんって感じ
キムタクとの対談その3(帰国時のファッションを突っ込まれる編)
URLリンク(www.youtube.com)

234:名無しさん@恐縮です
11/01/19 01:58:06 zHYefB+B0
>>233
いやいやこういうキムタクとかそういう人種には下手に出るみたいな
タイプにしか思えんw
確かホームページでも拓哉君ととか拓哉君にみたいに仲がいいって
言いたくてしょうがないって感じだったなあ。
ナイナイの岡村にはクールに対応してるの見てるとねえ・・・

235:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:00:19 HTVq5Njd0
日本はサッカー国だね
やきうって何?笑

ゴミすぎワロタ
焼き豚消えろ

236:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:00:20 /71v1+PM0
焼き豚ってよく何度も懲りずに俺らに歯向かってくるよな(笑)

237:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:01:22 HTVq5Njd0
どう見てもやきうは終わったのにね
わざわざ実況で荒らしてくる焼き豚がうざい

どうにかならんもんかね

238:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:01:48 zHYefB+B0
そのへんでは野球のイチローのほうがまだ林家ペーとかと仲がいいって
聞いたりまだ地はいいやつなのかな?って感じ。
確か中田はファンのこと思いっきり馬鹿にしてたり、ドイツでも老夫婦が
サインもとめても平然とシカトとか平気でやれるやつだからねえ。


239:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:02:04 HTVq5Njd0
完全にJにも負けちゃったねw
どう?今の心境聴かせてよ

240:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:02:45 HTVq5Njd0
>>238
中立焼き豚さんwwwwwwwwねようぜwwwwwwwwwwww
カス

241:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:03:21 ELT2LNMV0
宮崎県じゃ代表戦も見れないらしいよ

242:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:03:36 HTVq5Njd0

やきうなんてだーれも話さない
職場や学校ではやきうの話なんて全く効かない

焼き豚?

243:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:04:05 DA6P5Mp60
>>234
そういう見方も一理あるw

>>236
小さい子供が勝てないと分かってても父親に向かって行く感じに似てるよな
負け確定なのに何度も何度も勝負を挑んでは負けるパターンが良く似てる
残念なのは焼き豚が未来永劫勝てないってことw
永久に父親を超えれない出来損ないのガキと同じ


244:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:04:20 HTVq5Njd0
日本はサッカーだね

やきうは?何それwwwwww

ああ、サッカーのこぼれがやるレジャーのことかな

245:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:05:03 HTVq5Njd0
焼き豚の顔がみてみたいw

きっと不細工なんやろなー笑

ゴミみたいw

246:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:05:46 HTVq5Njd0
完全に負けた気持ちを一言でよろしく!笑

247:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:05:53 GKjjRQSaP
なんで消化試合も当然のサウジ戦がこんなに高いんだよww

248:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:06:59 9TgxPDyc0
サッカーのスレなのに野球持ち出す奴なんなんだ?
野球に勝たなきゃ気がすまない病か

249:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:07:02 gWyblinGP
焼き豚涙目敗走wwwwwww

250:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:07:31 HTVq5Njd0
焼き豚返事は?

251:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:08:04 /71v1+PM0
やきうって何?からいつの間にか1年が経ってたのか・・・

252:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:08:13 HTVq5Njd0
>>248
zまwwwwwwwwwwwwwwww
悔しい?

253:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:09:25 zHYefB+B0
ただまあ80年代にネットがなくて良かったw
野球ファンにサッカーw?
あああの高校生までのスポーツ、え?大人が日本でやってるのw?
ぐらいな扱いだっただろうなあ。

254: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:11:30 c25UiH00P
>>253
そうなると海外サッカーの情報がバンバン入ってきて
野球の寿命が縮むだけです


255:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:12:16 GKjjRQSaP
野球が代表戦やったとしても、数字取れるのって韓国戦とかでしょ

そういや次のカタールに勝ったら韓国と当たるっぽいなw

256:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:12:29 9TgxPDyc0
>>252
別に。

後、J リーグを馬鹿にする奴も意味分からん

257:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:12:58 YUkv1P640
サッカー・野球に関係なく、言いたい

「瞬間最高」とかどうでもいい数字は
まぎらわしいから出すな!>>1

258:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:15:05 zHYefB+B0
>>254
逆にあまりの日本サッカーとのレベルの違いに絶望して高校サッカーw?
見てられねえwみたいにファンがもっと減ってたりして。

259:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:15:40 /71v1+PM0
俺が生まれる前はサッカーよりやきうが人気あったらしいね
今は違うけど

260: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:20:37 c25UiH00P
>>258
世界のレベルを知った90年代から現在、80年代よりサッカーファン減りましたか?


261:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:21:04 gWyblinGP
やきうって余りにも数字取れないから地上波全部撤退でいいよ
甲子園も撤退で
60以上しか見てないだろ
まだアニメやってた方がニーズはある

262:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:24:45 NyRqWYqn0
意外に低いな
いい時間帯であれだけ宣伝してたにもかかわらず

263:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:27:26 DA6P5Mp60
>>262
平日の深夜のどこが「良い時間帯」なんだよ
俺みたいな学生ならまだ良いけど社会人にはキツイだろ


264: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:30:54 c25UiH00P
煽りって言うなら、事実上テレ朝一社のアジアカップに対して
年中無休、契約更改まで煽りまくって、今またハンカチを異常にプッシュしてるプロ野球なんか
一体何パーセントとらなきゃならんのか

265:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:31:08 Mc4mjTM/0
>>262
いやいやスゲーだろw
何時の時代の感覚かは知らないが、アジア杯でこれだけ数字取るって凄いよw
まぁサッカー好きな奴から見れば今大会で一番面白くない試合ではあったけどね。
なんせ観客ガラガラ、中東の笛無し、サウジ崩壊してるし、見どころは岡崎と前田ぐらいだった

266:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:34:29 dDyaAqwl0
>>263
ヒント:>>60
今度は低いってことにしたいらしいなwwwwwwwwwwwwww

267:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:38:41 NyRqWYqn0
>>263
21時54分から直前番組だったけどあれで深夜っていうのか。
BSで見てたテレ朝は録画してただけでまだ見てないが。

268:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:41:15 /71v1+PM0
確かに低いな
ゴキローのたった78倍しか獲れなかった

269:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:43:37 zHYefB+B0
>>240
ちゃうちゃうサッカーファンだけど中田は嫌いってだけだよw

270:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:44:55 zHYefB+B0
>>260
いやいや冗談だってw
ただ90年代と世界の差と80年代と世界の差じゃあまりに違いすぎw

271:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:45:38 ll19Elvx0
>>265
しかし
とにもかくにもW杯で成績残さないとならない
てな話なのがハッキリしちゃってんな。
アメリカもそうなんだろうけど。

272:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:46:48 zHYefB+B0
>>260
ただまあJがいまいち尊重されないのは世界のトップリーグとの差が大きいって認識が
あるからなような。

273:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:47:29 xQ+14Uer0
サウジまた監督交代したのかw
一試合ごとに変える気かw

274:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:47:43 CtWF6jj90
あんな練習みたいな試合でもこんなに取れちゃうのかwwwwwwwww
焼き豚が必死になっても無理なのにwwwwwwwwwwwww

275:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:48:00 ll19Elvx0
>>272
矛を交える機会もないしな。
ACLとか、本当に僻地でやってる感じなんだよな。

276:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:48:09 /71v1+PM0
>>233
キムタク「やきうって何が面白いの?」

糞ワロタwwwwwww

277:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:48:20 xQ+14Uer0
>>272
あるわけねえだろバカw

278:名無しさん@恐縮です
11/01/19 02:55:20 9TgxPDyc0
>>233
昔故木村拓也氏とへいこら対談してたくせにこれかよ…

279: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:15:12 c25UiH00P
>>269
どう見ても焼き豚じゃん

280:名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:25:22 NyRqWYqn0
キムタクはレッドソックスファン(笑)なのは有名な話w

281:名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:26:08 zHYefB+B0
>>279
え?なんでそう思われるんだw?

282:名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:29:41 lLb2b4h90
サカ豚が元気なのは今月だけ
2月になったらキャンプ情報
3月はオープン戦、そしてペナント開幕
ハンカチフィーバーは更に盛り上がる
そしてハンカチがCS日シリに登板することがあれば視聴率20~30は堅いな

283:名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:31:59 UtBb6voV0
>>262
「いい時間帯であれだけ宣伝して」何%とったら合格なの?

284:名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:40:19 molbsZG40
サッカー日本代表も海外サッカーも好きだけど
野球が国際試合したら応援はすると思うよ
野球は世界から見てマイナーすぎて対戦国がほとんど同じだろうけどね

…WBCって世界から見たらボクシングのことだよね?

285:名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:41:07 ovrT1/eN0
佑ちゃんフィーバー
キャンプ情報(おっさんのランニング情報)
年俸調停のゴタゴタ


どう見てもこれらのことが野球の足を引っ張ってる気がするんだが…

286:名無しさん@恐縮です
11/01/19 03:46:20 NdJ8pn6V0
既にエースやレギュラーを輩出してる歴代でも屈指の世代を
無駄にハンカチ一人に集約しちゃってるからな
野球報道はやり方も考え方もオワコン

287:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:32:56 Oi7j0+cm0
アジアだけでもこれだけ盛り上がるんだからサッカーは凄いよ
やきうは国際大会自体限られてるからな
五輪から排除されちゃったからWBCしか無い


288:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:35:02 c2stR3570
野球は興行だから本気で応援する気にならないんだよな‥

選手の目的も最終的にはカネだけだし。


289:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:35:40 Rr1/a5gS0
サウジが弱すぎて盛り上がりに欠けたな

290:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:40:55 7iq7WuO+0
>>86
中央調査社のスポーツ人気調査は野球人気のアピールの為
URLリンク(ameblo.jp)

>これを見ると実際の人口分布以上に60歳以上の回答者数が多い事が良くわかりますね。
>やはりこのアンケートは実数よりも高齢者の回答者数が多いのです。

>しかしいつもこのアンケートが出ると話題になるのが、異常なほど野球人気が高い事です。
>それはつまりこの年齢の偏りがあるからだと思いますが、それ以外にも理由がありそうです。

>つまりこんな会社がマスコミの都合の悪いデータなんて出すわけがありません。
>アンケートなんて取るには理由があると前にも言いましたが、このアンケートの理由は野球人気のアピールの為と考えて間違いないでしょう。


>マスコミの野球洗脳活動はこうゆう地味な所でも行なわれている一例です。

291:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:44:28 7iq7WuO+0
>>100
野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
URLリンク(www.youtube.com)


女性にもてるスポーツランキング
URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:50:26 Oi7j0+cm0
やきうは高給獲りだから評価されてるだけだろうしなw
それが市場価値に見合ったもんとも思わんしw
その内給料の高騰に音を上げる球団が続出しそうな予感


293:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:50:55 J3+CBO2p0
>>272
確かに,今はJリーグが実力ないっていう認識されてるよな.だからJがいまいち人気でないように感じるのも分かる.
ただ,今続々と若い奴がドイツを筆頭に海外に出てる.これはなぜかって,海外の奴らがW杯の日本の活躍を見て,Jに関心を持って
視察等をしてみたとこ,意外とレベルが高かったからに他ならない.
昨日,去年のW杯後にフジで放送された日本にはなぜストライカーがいないか?みたいな番組見直してたら,トルシエが日本人は自分達の実力の認識が甘いって言ってた.
その通りだと思ったわ.今までは,海外から注目浴びることなく淡々とやってたが,いつのまにかそこで強くなってたんだよ.
だから,今後は徐々に日本のリーグレベルの認識が見直され,それに伴い日本人もJに興味をもつようになると思う.

294:名無しさん@恐縮です
11/01/19 04:55:44 N4K4lyeA0
視聴率だけでなくスポンサーの質も回復しているように思えた

295:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:00:16 zAUNDqbp0
>>293
そうなるためにはJリーグの地域密着化クラブと並行して、全国規模で人気がる
ビッククラブ的なチームが必要だと思う
さすれば、ニワカサッカーファンもJについてくると思うし
偏った日本のスポーツ報道も使えるでしょ
ガンバ、名古屋には期待してるんだが、東京2チームがあれだからな

296:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:01:54 pwz2f4MJ0
斉藤が野球嫌いを増やしてるのは間違いない
サカ豚関係なしにツイッター荒れてるし

297:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:03:24 CUqlTvxL0
>>295
>偏った日本のスポーツ報道も使えるでしょ

絶対にない

298:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:04:49 7iq7WuO+0
>>296
正確に調べたわけじゃないけど、twitter使う世代は
始めから野球には関心ないでしょ

ハンカチ煽りに喜んで乗ってるのはジジババだし

299:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:08:32 1JYW5j450
>>293
国内海外リーグを比べる人の評価は大体トップチームのレベルでだね
その国のリーグ全体を見渡せば2強、3強以外クソだったりする
今海外やJを見てる人は大体分かってると思うよ

300:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:15:30 WdxVtcAkO
1.9% 14:00-14:55 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス ←優勝決定試合


日本人は誰も興味ないみたいw
ワールドカップ効果とは何だったのか………
俺 サカ豚やめるわ………

301:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:16:43 J3+CBO2p0
>>298
そうだよな.第一ハンカチ王子が有名になったのも,名前の通りハンカチ使うパフォーマンスからで
そんな上品なパフォ好むのおばさん世代以上だしな.
実際俺の大学とかバイトの回りの女子はハンカチの存在は知ってたけど,かっこいいとか騒いでる奴全くいなかった.
俺のバイト先,早実の近くなんだけどな

302:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:23:59 7iq7WuO+0
>>300
はいはいw

【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
スレリンク(mnewsplus板)l50
プロ野球死亡 視聴率歴代ワースト2位の3.4%
スレリンク(news板)
【野球/視聴率】7月9日放送のプロ野球「中日対巨人」の視聴率はゴールデンタイムで4.6%
スレリンク(mnewsplus板)

巨人戦ナイター中継 視聴率ワースト20(現行調査方式導入以降、関東地区)

1   3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ. 11-0. 巨人●
2   3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島. 5-1. 巨人●
-------------------------------------------------------------------
3   4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム. 7-1. 巨人●
4   4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島. 6-13. 巨人○
5   4.6% 05/09/07(水) CX* ○ヤクルト. 14-3. 巨人●
5   4.6% 10/07/09(金) TBS ○中日. 6-3. 巨人● ←New!!
7   4.8% 06/07/06(木) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
8   4.9% 05/09/13(火) NTV ●巨人. 1-16. 阪神○
8   4.9% 06/06/28(水) TBS ○横浜. 9-3. 巨人●
-------------------------------------------------------------------
13  5.2% 10/06/12(土) TX* ○ソフトバンク. 4-2. 巨人●


昨日のゴールデンタイム19:04~のプロ野球中継・日本ハムvs巨人(テレビ朝日)。
平均視聴率が4.1%!!1ゴールデンタイム(19:00~ 22:00)ではあまり記憶にない数字。。。
20:37に最低視聴率1.2%を記録した。完全にローカルへのソフトになってしまったのか?

URLリンク(twitter.com)


303:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:24:59 7iq7WuO+0
>>301
若い世代はそうだろうね

で、バカみたいにハンカチばかり持ちあげている間に
他の球団は空気になって行く・・・
焼き豚自滅w

304:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:26:46 J3+CBO2p0
>>299
ああ,確かに.そういう認識も今まで甘くて,最近気付き始めた感じはあるな.
それを証明するためにも,海外リーグの中堅とJの中堅とがガチで試合する機会与えてほしいよな.
クラブW杯だと欧州の一級品チームが来ちゃって,Jの実力いまいち分からんってのが本音だもんな.

305:名無しさん@恐縮です
11/01/19 05:33:03 FpNfiNLb0
>>300
先発メンバー半分は海外組みだろ
国内リーグ見る意味あるの?

306:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:12:19 c2stR3570
まず、強いヤツにやたら巻かれて自分もいい気分になる。
っていうそこから止めないとダメだな。

サッカーは福建省の百姓が共産党幹部にあこがれ巻かれて安心するっていうより、
弱いモノを応援する文化だから‥
地元が弱くても一歩でも前と上にいくように応援する。

あとはビッククラブの戦い見て楽しめばいいじゃなの。

地元の自営リーグを否定する理由は何も無い。



307:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:14:52 9Io6ZFom0
勝ち試合を見たいだけか?

308:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:14:53 GfPYOUxvP
>>301
ハンカチは、野球人気全盛期の50代世代の親父・オバサンにとっての
理想の息子みたいなところもあるからな。

ゴルフの石川と同様、若い女から無条件でカッコイイ!って言われるタイプじゃないね

309:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:20:47 kELvM6ta0
電通ゴリ押し電通ゴリ押しって、
だったらその何十倍もゴリ押しされてる野球は
何で視聴率一桁なんだよw
報道量は野球とサッカーじゃ比較にならんくらい野球の方が多いことくらい知ってるだろw

310:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:27:59 zHYefB+B0
まあサッカーは年寄りにはきついだろw
やったこともなかったら何やってるかわからないし、絶妙なパスだの
トラップうめえとかってやってなかったら絶対わかんない感覚だしなあ。

311:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:34:53 7iq7WuO+0
>>309
焼き豚の妄想だから

彼らによると、D通一押しのサッカー日本代表の時は
視聴率も操作されてるんだってよ

去年の6月からずっとそう言い続けてるw

312:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:41:29 EsoQx/1wP
野球の場合とにかく死亡者数が増えていくのはマズイ。
1時間に135人亡くなるとして24時間で3240人。
1日3240人を365日で118万2600人。刻一刻と爺婆が死んでいってしまっている;;

313:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:41:47 OuWhPkEb0
何ここ
統合失調症の集まり?
やきうが~やきうが~っていってるけど


314:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:47:30 /71v1+PM0
>>310
逆にやきうは若者にはキツイ
チンタラダラダラ退屈すぎて飽きる

315:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:48:15 zJKS2TCV0
>>312
野球は先細って行くだけだろうね
斉藤なんていうオヤジ体型のもっさい男を持ち上げても若者は食いつかないよ

316:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:51:53 0aNrWc1dQ

Jリーグってカスなんだね

317:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:52:44 GX+F7VLi0
野球は試合じゃなくてそれ以外でワイドショーみたいな盛り上がりしかできないが終わってる
あんなの爺婆以外じゃよっぽど知能の低い奴しか見ないだろ・・・

318:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:55:52 7iq7WuO+0
>>314
そう思ってる人は多いみたいw

★野球は試合時間が長い割に退屈
スレリンク(sposaloon板)

野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
スレリンク(mlb板)

野球より不人気で退屈で爺臭くてつまらないものは?
スレリンク(kyozin板)l50


319:名無しさん@恐縮です
11/01/19 06:56:50 zHYefB+B0
けど漫画の影響とかもでかいのかね?
サッカーはキャプテン翼以降もシュートとかいまだとイナズマイレブンか?
とかあるけど野球漫画って今の20代とかに受けた野球漫画ってあるの?

320:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:04:50 78mhc0kr0
俺は現実の野球は全く見ないが、ドカベン(高校野球編)は好きだぞ

321:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:05:34 78mhc0kr0
あ、ちなみに22歳ね

322:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:08:09 gve16o0g0
>>319
イカ娘が原作バドミントンのところを無理やり野球に変えた話を作ったのは
その辺もあるんだろうね

323:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:09:11 zHYefB+B0
>>320
22で高校野球編のドカベンってなにきっかけで読んだんだw?
リアルタイムだと40代とかじゃねーかw

324:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:16:29 78mhc0kr0
>>323
小学校の図書館に置いてあったんだよね、ユルい校風だったからかもしれんが
他にもブラック・ジャックやはだしのゲンなんかも置いてあったな
後は数年前の話になるが、GYAOでアニメが無料で配信されてて、
それを全話視聴したのも大きいな

325:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:17:54 RbowwEi50
アニメって野球回やるのが好きというか定番みたいになってるよな
アニメ製作者やアニメオタクはなぜか野球好きのサッカー嫌いが多いからな

エウレカのサッカー回もあれが野球だったらあんな叩かれてないよ絶対

326:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:24:57 zHYefB+B0
>>325
なんかサッカー部の奴にオタク暗いキモいって馬鹿にされたんじゃね?
野球部は坊主だからサッカー部のチャラチャラした奴らが馬鹿にしそうな
イメージw

327:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:25:36 78mhc0kr0
それ偏見じゃねえ?
アニメ好きの女の子にドカベンの話振ったらドン引きされたんだが
コイツ分かってねえな、みたいな反応されたぞ

328:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:28:48 qG2ct3j+0
>>325
あれはなにやっても叩かれただろ

なんであのタイミングで突然2人がバッテリー組んでも誰も誉めないよw

329:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:29:05 tRfj/HgV0
アニメ好きの女って女の底辺層だろ

330:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:30:45 Sf1Cb4ZS0
   231 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/18(火) 00:05:32 ID:YAXRyTuO
   勝ってるのにハンカチの練習より退屈なスポーツってことが視聴者にも伝わったなw
   サッカー終わったなマジでwwwwwwwwwww

   364 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/18(火) 08:07:29 ID:YAXRyTuO
   サッカーは眠くなるとオズラが発言wwwwwwwww
   サッカー終わったなwwwwwwww

   411 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/18(火) 09:27:31 ID:YAXRyTuO
   サッカーはまた裏をアシストするようになったか
   これって岡田の時に味わった低視聴率地獄と同じだよw
   サッカーがまた数字が取れず苦しむってことだろうなw
   代表しかないのにこれはやばすぎだろw

   416 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/18(火) 09:29:34 ID:YAXRyTuO
   サッカーって勝ってるのに数字を落とすスポーツってことがよくわかったよ
   WBCだと大差で勝ってても数字は落とさないのになあwwwwwww
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゛ (⌒) ヽ
        ((、´゛))
          ||||||
         ∧_∧
        <#`Д´>    ∧_∧
       /     \   (´∀` ) アハハハ
     __| |     | |_ /    ヽ
    |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / |   | |
    || \∧_∧   (⌒\|___/ /
    ||  (    ) ギャハ ~\_____ノ|     ∧_∧
       _/   ヽ          \|    ( ´,_ゝ`) プッ
       |     ヽ          \ /    ヽ.
       |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
       .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|___/ /

    23.4% 22:04-24:20 EX__ AFCアジアカップ2011グループステージ日本×サウジアラビア



331:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:32:49 gve16o0g0
ちなみにイカ娘の場合アニメ側の監督が電話で原作者に了解を取ったっていうんだが
原作者が元々バドミントンに特別な思い入れを持ってるだけに相当に失礼な話だ

これが野球でなくてサッカーだったらアニメサイドは袋叩きだろう
メディア関係の野球好きの中高年は自分の高慢さに気付いてさえいない

ただしアニメヲタというのは野球に散々OA潰されたり遅らされたりしてきたんで
むしろ野球嫌いが多いぞ

332:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:36:41 tRfj/HgV0
テレビメディアの影響力の低下のあらわれだろ
野球・バレー・フィギュアは日本で盛り上がってるだけだし、
ネット使いこなしている層はそのガラパゴスぶりに気がついている

333:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:37:49 E4O+4pf+0
*0.9% 26:00-26:30 TX__ 侵略!イカ娘
*0.8% 26:48-28:45 TBS Jリーグ「FC東京×モンテディオ山形」
          ,_____
       /,.         `丶、
      /   l    ., -.-.―..-. .、;、,
      /   :|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
     /    ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
     .〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
       ̄ ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/
         /.l: :l v'´ ̄  , ´ ̄`イ/
         /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l Jリーグに勝っちゃったじゃなイカ
       /:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l     ,   ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___.   /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l  l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
  _,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二     _,ノヽ:/
  \/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ

334:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:41:09 RbowwEi50
アニメというかエンタメの世界だと野球がスポーツの定番で
サッカーやバスケは日陰者なんだよな
ネタに詰まったらとりあえず野球モノか野球回やっとけみたいな

335:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:43:34 zHYefB+B0
まあ野球は盛り上げやすいからなあ。
はじめの一歩ですら野球やってる回があったな。

336:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:43:39 1JYW5j450
>>333
イカちゃんなら許すw

337:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:44:37 1a+6vZjwO
アニメで野球回とかそんなある?
最近じゃエンジェルビーツぐらいしか記憶にない。

338:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:44:59 GX+F7VLi0
野球は静止画みたいなもんだからでしょ
いちいち止まるから勝手が効くし
アニメだけじゃなくてマンガでも野球のほうが書きやすいって言ってたな

339:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:46:02 N3LB6kQA0
日本ガチで強化すべき競技。

オリッピック競技全般/特に冬。夏の走りっこは可能性無し。先進国は冬。
サッカー・テニス・ハンドボール・F1・モト・自転車及びモータースポーツ/サッカーはとくに重要すぎ。
卓球/中国を有無もいわせないふるぼっこに。

野球/最も重要性が低い。というかスポーツなの?

340:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:46:07 7iq7WuO+0
*0.9% 26:00-26:30 TX__ 侵略!イカ娘
*0.8% 26:48-28:45 TBS Jリーグ「FC東京×モンテディオ山形」
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
          ,_____
       /,.         `丶、
      /   l    ., -.-.―..-. .、;、,
      /   :|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
     /    ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
     .〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
       ̄ ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/
         /.l: :l v'´ ̄  , ´ ̄`イ/
         /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l Jリーグに負けちゃったじゃなイカ
       /:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l     ,   ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___.   /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l  l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
  _,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二     _,ノヽ:/
  \/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ


341:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:46:37 LQNxsCBp0
>>305
その海外組の大半は去年までJ所属だったんだぜ
これから代表に入りそう、海外移籍しそうっていう選手を早めにチェックしとくっていう見方をしてみては?

342:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:48:41 JLS1OUC/0
なんか必死すぎる奴がいる。
負け惜しみか?

343:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:48:48 nUvW/Zcz0
Jリーグのない地域に住んでるの?
そりゃ気の毒だw

344:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:50:26 KsI9Pt5G0
>>339
冬季五輪は正直スポーツイベントとしてはかなり微妙だぞ
別に先進国で盛り上がってるわけでもない
それとハンドボールはそれほどメジャーな競技ではない
卓球も中国ですらもう人気がかなり斜陽なのに(しかもローカル競技だし

345:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:53:52 9Io6ZFom0
バレー・フィギュアは女子に限っては安泰だろうな
理由は言うまでも無いが
女子野球は無いしあっても人気は出ないだろうな

346:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:54:17 S7FE50hXO
野球を極めるとかうたってる火曜日すぽるとも、昨夜の第一報は日本vsサウジ戦だったな
しかも(火曜日以外も出てるが)解説に高木を用意してるところらへんに、フジテレビのイヤらしさを感じるw

しかしこうなるとハンカチ王子も被害者だよ
可哀相とすら思えてきた

347:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:56:47 T/5OMjSs0
国際戦の勢いをどう、J人気に繋げるかがが今後の問題だろうねえ
俺も野球ファンだけど、代表戦の大きな大会しか見ないし

348:名無しさん@恐縮です
11/01/19 07:59:47 KsI9Pt5G0
Jはただですら資金力で劣っているのに、
レディースやおかしな事業で金を浪費している以上は、
選手流出の空洞化が進むだけだろう
ただですら名誉のないリーグだし

349:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:00:04 7iq7WuO+0
>>347
ハンカチ煽りの勢いをどう、ぷろ野球人気に繋げるかがが今後の問題だろうねえ
俺も野球ファンだけど、代表戦の大きな大会しか見ないし


350:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:00:55 nUvW/Zcz0
>>339
国として野球をどう扱うかだろうなあ
市町村レベルだと野球の助成金をカットするような動きも出てるのでこれからその傾向が強まってくんじゃないかな


351:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:03:25 JcpbetI60
J人気なんて言っても変に歪んだ工作して煽る必要なし。
サッカーが不人気な国なんて世界のどこにもないんだよ。

野球利権と自分の立場を守る為にマスコミが抑えてるだけ。


352:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:05:15 KsI9Pt5G0
ただJは現状維持じゃどんどん衰退する一方だけどな
10年後は資金力で東南アジアに追い抜かれている可能性も高い

353:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:06:51 7iq7WuO+0
ただJは現状維持じゃどんどん衰退する一方だけどな
10年後は資金力で東南アジアに追い抜かれている可能性も高い


スレリンク(kyozin板:5番)

【野球】CSのNPB主催を 来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億円の約1/3 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

354:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:06:52 S7FE50hXO
>>319
サッカーは前から好きでよく観てるが、漫画・アニメで言えば、年末にやってたジャイアントキリングの一挙放送を見て、見事にハマってしまったw
今はコンビニでモーニング見かけたら必ず立ち読みしてしまう
原作本買おうか思案中…

355:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:08:17 vXjdiHmX0
これだけ数字取ってるんだから、選手にも100万ずつくらい配ってやれよな

356:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:08:55 PCcsQwhJ0
へー、この高視聴率は先に期待が持てるからかな。

357:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:09:14 j65VdJhz0
>>354
買ったほうがいいと思う。
作者は漫画自体が上手いので、サッカーの描写がすばらしい。
特にコマ割とセリフが秀逸。

基本、おっさんを上手に描ける漫画家は上手くて面白いのが多い。

358:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:11:07 nUvW/Zcz0
チャーター機にお抱えシェフに一流ホテル
専任のトレーナー、ドクターがいて送迎バス完備、施設利用料も全て無料

お前1人のためにいくら使ってると思ってんだ!
その上金銭まで要求するか!

って怒られそう

359:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:11:25 1JYW5j450
他に競合するコンテンツがないからかもしれないw
1月は正月特番で胃がもたれてる時期だし駅伝は早々とおわるしね

360:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:14:37 KsI9Pt5G0
>>358
男子A代表が稼いだ金の中からだからね
別に協会の人間が稼いだ金じゃないよ
君、頭すごく悪いでしょ

361:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:15:20 BgAfRdikP
>>358
あほかw
選手が稼いでる金だぞ

362:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:16:34 nUvW/Zcz0
選手だけで運営してるならそれでいいんじゃね?w

363:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:17:55 KsI9Pt5G0
>>362
頭大丈夫?

364:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:18:59 nUvW/Zcz0
>>363
10年後は資金力で東南アジアに追い抜かれている可能性も高いからなw




365:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:19:20 7iq7WuO+0
代表選手が稼いだ金はこういうことに使われてる



【調査】「女性にモテるスポーツ」1位 サッカー・フットサル92%、2位 バスケ78%…5位 野球54%
スレリンク(news板)


131 名前: サニーくん(京都府)[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:08:36.28 ID:xIyJXNhG0
>>129
カズの息子が野球ってすぐやめただろ

野球始める前にサッカーに人材とられるんじゃないかな
URLリンク(www.j-league.or.jp)
●2007年にJクラブが不定期の活動でふれあった子どもの総数
対象            巡回先 (2006年) 人数 (2006年)
幼稚園/保育園      1,146  997     74,819  53,787
小学校           1,282  971     185,252 145,252
中学校その他団体      429  497     26,539   32,319
小計             2,857 2,465     286,610 231,358
サッカー教室                   133,441 124,218
その他講習会・イベントなど          122,066 126,016
合計                        542,117 481,592




366:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:21:18 7iq7WuO+0
>>365
あ、こっちだったw
こういうのも協会が費用出してるんだよね~

【サッカー】日本代表の本田圭佑、宮崎県でサッカー教室開催!「子どもたちから、逆に元気さをもらっている自分もいますんで」
スレリンク(mnewsplus板)

95 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/20(月) 03:09:45 ID:/3d/XcUA0
普段からサッカー選手はしょっちゅうサッカー教室開いてる
別に本田だけがやってるわけじゃない、全く報道されないだけ
URLリンク(www.google.co.jp)

「藤田選手ありがとう」 錦町でロアッソサッカー教室

親子サッカー教室:プロ相手に元気いっぱい 140人参加--アビスパ

サガン選手ら嬉野でサッカー教室 市長とトークも

大野選手と児童とのPK対決=足立区足立3丁目

プロの技術指導で児童77人が学ぶ J1仙台、相馬で教室

サッカーJ1名古屋選手たちが市内の小学校を訪問し、サッカー教室も開催

神戸・大久保がトークショーにサッカー教室

野本、西原選手 伊島小(岡山)児童に授業

地域が生んだJ:サッカー・ガイナーレの挑戦/下 人気支えたHT活動
県内各地の公園などに選手を派遣する「公園あそび」や、選手が子どもたちにサッカーの魅力を伝えるサッカースクールを展開してきた。
とりぎんバードスタジアムと米子市のやまつみスポーツクラブでは、サッカースクールを開いている。

119 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/20(月) 04:22:03 ID:/3d/XcUA0
ちなみに報道されないだけで香川も先週教室開いてる
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

367:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:22:44 KsI9Pt5G0
>>364
それは実際に予測可能な話で、東南アジアのリーグは急激に資金力をつけてきている
元々のサッカー熱も日本とは段違いだからね
別にKリーグとかが発展すると主張しているわけではない

368:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:23:33 lPzJ/U/F0
前半20分から見始めようとしたら、すでに決着が付いていた。


369:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:23:41 S7FE50hXO
>>357
レス㌧㌧
そうか…やっぱりな
ほとんどがアニメを見ての感想だが、あれだけ多い登場人物にそれぞれちゃんとスポットライト当てて描き切ってるし、ホント感心した
対戦チームが、実際のJリーグチームをモデルにしてるところもファン心理を突いてるよな~~

後で尼のぞいてみるわノシ

370:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:24:11 F/rauuwA0
>>349
今日の朝のニュースで上野に来るパンダに何て名前を付けますか?
の質問で10代の男が「ゆうき」と言ってて笑たw

371:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:27:29 GG+7Gwsd0
>>370
英国なみのジョークだな。尊敬したわ。


372:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:27:48 j65VdJhz0
>>369
コマ割でカウンター攻撃のスピード感を出したり
プレー中の登場人物のセリフ量で試合の時間間隔を表現したり。
キャラ描写が初出からあまり変化しないってのも見事。

373:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:29:15 nUvW/Zcz0
>>370
そこは「ゆーせい」だろw

374:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:31:47 m3fku6F70
>>373
今年は全く話題でねぇなあのガチホモ

375:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:39:42 BObvWqRe0
浅田真央ちゃんは野球ファンって知ってるか?

376:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:42:50 GG+7Gwsd0
>>375
だから何?
浅田真央は浅田真央。キム・ヨナはキム・ヨナ。
自分は自分。私はわたし。

なんで人の嗜好に強要される必要があるの?



377:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:44:41 BObvWqRe0
お前らオタク界の2大スターの水樹奈々も平野綾も野球ファンだろ

378:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:47:42 /jgT+XYH0
>>377
カウントダウンTVに出演した時に野球の話で盛り上がってたな
URLリンク(www.youtube.com)

379:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:48:32 7iq7WuO+0
564 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 18:51:18 ID:EBXnbdlh
AKBサッカー好き多いな
URLリンク(ameblo.jp)

570 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 18:55:06 ID:lZ+fC8uh
>>564
センターの女がロシツキーに似てるくらいだから

572 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/01/17(月) 18:56:02 ID:Bm61fbll
>>564
これはガチで好きなんだろうな。 ていうかコメント数すげえ。

575 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 18:56:58 ID:4vVXNxJD
>>564
ちょw
コメ蘭の書き込み数凄いな

498 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/18(火) 08:35:56 ID:74xxvvtM0
早い展開!
サウジアラビア戦見てるょ~
URLリンク(ameblo.jp)

コメント(5469)


891 名前:名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 21:25:14 ID:wVdBxxyy0

木村拓哉「野球がわからないのよ、野球の面白さが」

7分15秒~
URLリンク(www.youtube.com)


380:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:50:27 6TE5zVAwO
心底どうでもいい流れだな
そんな事知ってるおまえがヲタだって自己紹介して楽しい?

381:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:51:54 BObvWqRe0
平野綾なんてツイッターでダルに声かけられたら有頂天だぞ
そもそも日本じゃ野球がダントツ人気あるのよ
高校野球の動員相手に勝てるスポーツすら限られているだろ
ましてや年間2200万人以上を動員するNPB相手には国内で勝てるスポーツはない
世界的に見てもNBAやNHL以上の動員だからね
そもそもゆうちゃんもテレビの中だけじゃなく現実にキャンプに人集めている
こういう虚構じゃない現実の部分での人気もしっかりある

382:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:51:54 qG2ct3j+0
>>366
本田のやつって協会が金だしてるのか?

インタビュー見たらコカコ-ラがスポンサーみたいだから違うと思ったけど
協会が行ってるならキリンじゃないの?

383:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:52:10 pwz2f4MJ0
爺コンテンツの野球をサッカーとなぜ比べる?

384:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:53:39 7iq7WuO+0
>>382
個々のケースはいろいろ違うだろうと思う
コカコ-ラはJ機構の方のスポンサーだったはず

ま、何にせよこういう活動に金使ってるってことよ

385:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:55:04 pwz2f4MJ0
>>381
アニオタきめえwwww
日本で一番人気あるのは野球だな
こう言ってほしい?

386:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:55:41 PBZaderu0
>>370

客寄せパンダと本物のパンダだなw

387:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:57:10 BObvWqRe0
>>385
俺はアニメには興味ないし、アニオタじゃないよ
ただ彼女達が野球ファンだって情報を知ってるだけ

388:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:57:31 0QLUKHtu0
スポーツはなんでもそうだが勝つと面白い
チームが強いと面白いんだよ
でも次は地元カタールだろ
中東の笛が鳴り響き続けそうで楽しみ

389:名無しさん@恐縮です
11/01/19 08:59:22 PBZaderu0

野球とかサッカーとか言う前に
アニメの話になると盛り上がるのが一番キモイ!

この手のヤツらの為にネット=キモオタだと思われてる・・・

390:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:01:41 BObvWqRe0
ぶっちゃけ、テレビ関係なく野球は人気だよ
野球ほど集客力のあるスポーツなんて日本にはない
Jリーグですら2万集めれば人気クラブだろ?
他のスポーツじゃ1000人も集めるのは不可能なスポーツばかり

391:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:01:49 pwz2f4MJ0
>>387
で、それが何?

392:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:02:55 1JYW5j450
>>375
妹はサッカー選手と付き合ってるって知ってるか?

393:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:04:08 rYCZz99M0
五輪とかに踊らされている方が間抜けかと
あれってテレビ屋向けのイベントだし
そういう権威がなきゃ何もできんのでしょ?

394:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:04:40 RYrQZcgq0
野球はババアに人気がある(キリッ

395: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:04:48 c25UiH00P
>>390
どう考えても野球はテレビありきでしょ
スポーツコーナーで年がら年中、他のスポーツの何倍も報道
そりゃ他のスポーツが育たんわ

396:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:04:53 rYCZz99M0
>>392
真央ちゃんにいるのは姉だぞ

397:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:05:53 rYCZz99M0
>>395
五輪であおっても全部一過性じゃない
それにカーリングとかが健全なスポーツなの?
それこそ世界のどこでも人気ないよ

398:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:06:42 CV24XDoV0
>>375
自分が見て面白いか、面白くないか。感動するか感動しないか。
退屈か退屈でないか。判断するんじゃなくて、
会ったこともないどんな考えかも知らない女の子の判断を基準するの?

で、AKBがなんだって?

13歳の少年が思うには‥


399:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:06:50 rYCZz99M0
結局、日本国民に継続して興味をもたれるスポーツは野球ぐらいってことだろ

400:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:07:24 PBZaderu0
>>396
え!!!
オマエ知らないのか妹が居るの?

401:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:07:37 pwz2f4MJ0
>>390
このスレで、必死に日本では野球が人気~
浅田と綾たんは野球ファン~
とかみっともないぞ
どう見ても視聴率という数字でボロ負けしてんだから

402:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:07:40 rYCZz99M0
そもそもAKBとかってテレビに煽られた馬鹿向けコンテンツだろ

403: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:09:44 c25UiH00P
>>397
世界のどこでも人気ないのはまさに野球じゃん
だからオリンピックも卒業させられる
野球がオリンピックから省かれたからって、オリンピックや他のスポーツを貶めるのはやめよう

404:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:10:08 mrek4VlM0
>>402
それが野球だろw

405:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:12:27 RYrQZcgq0
もはや野球に残されてるのは140試合の予選で6チーム中3位以内を争う人類史上稀に見る糞リーグだけだからなあ

406:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:12:54 7iq7WuO+0

サッカー・アジアカップのヨルダン戦は視聴率17.2%
スレリンク(mnewsplus板)

353 名前:名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:50:04 ID:xW1Ske4QO
ごり押しAKB


A AKB
K 韓国
B ベースボール

773 名前:名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 06:41:58 ID:KOiTEt790
斉藤みるたびに
A AKB
K 韓国
B ベースボール

なんだなって分かるよ。斉藤なんて永井の足元にも
及ばないのに。

865 名前:名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:17:55 ID:KxEK8vyD0
>>861
AKB商法だな


A アホが踊る

K 韓流

B 豚双六



407:名無しさん@恐縮です
11/01/19 09:13:19 rYCZz99M0
>>403
北米に(MiLB込みで)年間1億人以上の観客動員を誇るリーグがありますが?
それに日韓で人気No1スポーツなわけですが
五輪が絡むから不人気スポーツでも価値があるって思考の方が
テレビ屋の大人の事情に毒されているんじゃないですかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch