【サッカー/Jリーグ】3千万円を借り入れ申請 経営難の水戸、リーグ基金[1/17]at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】3千万円を借り入れ申請 経営難の水戸、リーグ基金[1/17] - 暇つぶし2ch461:名無しさん@恐縮です
11/01/20 16:35:23 20+ZLwpz0
>>449
川淵三郎・著「虹を掴む」より

 税金問題にしてもそうだ。渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることに
こだわるあまり、チーム名に出資企業名がつかないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が
広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。これもまったくの誤解。渡邉さんとは逆に、チーム名
から企業名を外すことにこだわっていた私はJリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に
相談を持ちかけていた。そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認め
られているのは、国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。その通達は当時プロ野球
チームを所有していた映画会社や鉄道会社からの陳情を受けて昭和29年8月10日くらいに出たもの
で、それが今に生きているということだった。
 われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、それでも出資企業から受け取る
お金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも
入れば問題ない」という。が、名古屋グランパスエイトをサポートするトヨタ自動車や鹿島アントラーズを
サポートする住友金属は「そんなケチな真似はしたくない。うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」
という考えだった。それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、「それならユニフォームの
どこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めま
しょう」と言ってくれた。それで名古屋や鹿島はリーグ開幕当初、非常に小さなマークをいやいやながら
ユニフォームの袖に入れていたわけである。「何も入れたくない」というトヨタ自動車や住友金属に
「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちらだったのである。この件に関する渡邉さんの
Jリーグ批判は、そういう過去の国税庁とのやり取り、出資企業とのやり取りを全くご存じなかったのだと思う。




462:名無しさん@恐縮です
11/01/20 16:52:20 OIFH5L4x0
>>461
なるほど
Jリーグでも広告宣伝費でおとせるのね

463:名無しさん@恐縮です
11/01/20 18:24:34 AGG8/zkv0
高校サッカー新人大会
水戸勢は1回戦で全滅でした
水戸ユースも弱いです

464:名無しさん@恐縮です
11/01/20 19:50:27 vu8SKRaM0
>>392
むしろ地域のチームは選手育成して強いチームに売って、移籍金でまた
才能有りそうな選手をスカウトして育てて~ってのが世界のスタンダードだよ。
イタリアのウディネーゼとかオランダのアヤックスとか。

465:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:13:59 yWM1cQjm0
>>460
Jも裾野拡大の時代は終わってこれからは格差拡大・固定化の時代なんだろう

大企業がつかない、大都市に無いクラブは
育った主力が毎シーズンオフには引き抜かれてチームリセットされる。
永遠に下位でもがき続けるのが常態化する。
その覚悟が無いと地方貧乏クラブサポなんてやってられない時代になる。

466:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:18:59 rfkHmwxrP
選手育成ってのは多額の資金がいる。
有望選手を複数年で囲えるだけの金、良い施設、優秀なスタッフ、生活環境。
Jリーグの親会社なしクラブではそれを整えるのは無理。

467:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:19:29 yWM1cQjm0
無謀な夢に挑戦するようなクラブは大分みたく破綻する

順位の向上、昇格、優勝よりも
如何に赤字を出さず潰さないかの安定経営がクラブの最大目標となる

468:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:22:19 hSWm1iP90
育成して売るってそれで良いのか?
才能ある選手が移籍したらサポはガッカリしないのか?
そういう経営方針のプロチームは無くなれよ


469:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:24:21 AERRnE/F0
>>461
おいおいサッカーも野球とおなじで税吸うリーグじゃねえか。
いままでのサカ豚の暴れぶりはなんだったんだよ

470:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:28:17 a7rT4cqQ0
>>464
世界のスタンダードだから何なの?
選手の移籍金高騰によってサッカーチームには選手は金になるという意識が定着
その結果どうなったかというヨーロッパのチームがアフリカの貧国に行ってガキを青田買い
で、ものにならなければあっさりポイッ
20歳前後でいきなり放り出されたガキは学業もまともに受けてないから仕事も見つらず途方にくれるケースが多発
こういう現状もあって、サッカーの移籍金制度は人身売買だと人権団体からも非難されてる
そんなことも知らんのか?
サッカーファンってお前みたいな考え方をする奴が多いよね
「ドイツでは・・・」とか「イングランドでは・・・・」とかすぐに言い出す
何でそうやって簡単に海外の価値観におもねるのか本当に不思議だわ
お前の脳内のシナプスはちゃんと機能してるか?

471:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:33:30 6mdWTu3B0
>>464
契約期間満了したら移籍金ゼロなのも世界のスタンダードだよ。
良かったねw

472:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:39:45 Fa1+nKiG0
闘莉王の居た頃が懐かしいな。

473:名無しさん@恐縮です
11/01/20 20:52:32 GogbSHAE0
地元だけど特に無くても困らないし
変に人気があると治安が悪くなるからいらない

474:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:02:27 rfkHmwxrP
>>467
まあ挑戦するのは悪くないんじゃ。
失敗しても融資する方、与信する方が借り手やその事業計画を見極めることが出来なかったって話だし。
その責任を何もかも借り手にやるのは必ずしも正しいとは言えないだろう。

475:名無しさん@恐縮です
11/01/20 21:16:13 Ya2VNrmyP
>>464
うわぁw これは恥ずかしいw

476:名無しさん@恐縮です
11/01/21 01:01:14 b1bMsYvI0
この基金ってのは税金じゃないだろ?

477:名無しさん@恐縮です
11/01/21 01:31:48 Ozmjxk1N0
>>476
税金じゃないけど水戸はすでに市から融資してもらってる
今年も融資するってなってるよ
市から借りるんじゃなくて初めはJから借入してほしいわ


478:名無しさん@恐縮です
11/01/21 11:06:40 t31yOivR0
>>415>>423

水戸系の某掲示板から転載

水戸は貧乏でJで一番スタッフが少ない
なのにサポは何にもしない
フロントが何とかすべきだろ、と威張ってる
その分スタッフの負担が増える
そしてスタッフ本来の仕事に支障が出る
それが積もり積もっての現状
水戸サポこそ意識改革が必要だと思うよ


>そうですね。サポが動く事は重要ですね。
> 
>以前、藤村さんが他のクラブの状況を知った上で感じた事を話してました。
> 
>水戸は、他のクラブではしないような事もクラブスタッフがしている。
> 
>他ではサポや企業から意見や提案が出され、実際に企画や運営で動くのはサポや企業である事が多い。
>クラブスタッフは主に意見や提案を調整し協力を求める。
> 
>ファン・サポーター、協力してくれる企業・団体を含めて「クラブ」なんだ、と。


479:名無しさん@恐縮です
11/01/21 11:26:44 2F/lc4iNO
>>468
それがサッカー界のグローバルスタンダードだから仕方ない
嫌ならアメスポでも観てたらいい

480:名無しさん@恐縮です
11/01/21 13:23:36 jAnIwoGT0
グローバルスタンダードwwwwwwwwwwwwwww

サッカーしかない欧州や貧困国のグローバルスタンダードwwwwwwwww

野球もフィギュアも相撲も駅伝もマラソンもある日本には根付かないグローバルスタンダードwwwwwwwwww

481:名無しさん@恐縮です
11/01/21 13:25:15 b1bMsYvI0
欧州にサッカーしかないとか
どこの辺境の国の情報弱者だよ

482:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:07:01 Ozmjxk1N0
>>479
それは貧乏クラブでしょ?
普通に経営出来るクラブはそういう経営方針じゃないじゃん
選手の売買でしか経営出来ないなら解散しろって言ってんだよ

483:名無しさん@恐縮です
11/01/21 14:15:19 D3Gz6alR0
>>479
サッカーしかない欧州って馬鹿?
欧州はクリケット テニス ラグビー モータースポーツ バレー バスケも盛んだ。
考えてみればサッカーが各国の人気スポーツベスト3に入ってない国ってアメリカ、OZくらいだろ。

484:名無しさん@恐縮です
11/01/21 15:59:39 fHbJmJwL0
>>477
まじかよ

485:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:05:54 H4PajA6gP
だーかーらー、サポ増えない人気出ないのにはキチンと訳があるの
それは水戸サポが一番よく分かってんじゃねーの?
まぁ水戸しか知らん奴には分からんかもしれんが


486:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:06:36 4WJ1kCRy0
経営が苦しくなっての借金なんて返せないだろ

487:名無しさん@恐縮です
11/01/21 19:56:10 fHbJmJwL0
放映権を基にした分配金も激減するのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch