11/01/04 15:37:34 S6oKrEYu0
>>742
例えば、奈良クラブにJの名前くっつければ上手くいく。そういう事ですか?
751:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:38:34 gf0mF2au0
>>739
その通り、歴史が違うから比べても意味がない。
ロンドンに4つのクラブがあっていずれもビッククラブなのは、前提として
フットボールとしての歴史があって自前のスタジアムをもっていてその償却が
すんでいること。そのうえでプレミア化されて帰属収入(観戦収入、放送収入)が
総どりできることが大きい。東京が今から成城地区にスタジアムを作るなんてことは
できない。また行政上、区は地元クラブへの出資育成ができるほどの予算の自由度はない。
752:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:38:55 gmEfjFj60
>>743
と思ったら去年にやってたのか
753:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:40:24 QrlVvX5r0
過疎地域に企業の都合で作った鹿島と磐田がJリーグの歴史を占めているのが日本リーグ時代と変わってない証拠
754:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:46:30 AmIlLhqM0
っていうか今はJクラブって都市名を基本的に冠してるんだけど
これを県名にしようっていう単位シフトの発想なのかな?<全ての県
じゃなければ、単なる普及の道程、目標にすぎないよなあ。
コンプリートする事によって特にメリットが生まれるわけじゃなく、
あくまで網羅する事が目的だとすれば、
ちょっと偏った「権威付け狙い」のように思えるが。
755:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:48:00 lvCCcsod0
チューバッチって中田の引退記事を捏造して、「事実が記事と異なった」とか言った奴だろ。
756:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:50:07 S6oKrEYu0
>>754
奈良県の人がセレッソ応援しようが、町田の人が川崎応援しようが勝手だし
むしろそうならなきゃクラブの規模が大きくなれないよね。
都道府県コンプなんて意味ないし
757:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:52:02 KpqHCpRg0
>>1
> 北京五輪の男子サッカーの不振で若手起用を義務づける規定を検討した時には、財政基盤の弱いクラブの反対で頓挫した
その後アジア枠で韓国人が増えたよな
財政の問題じゃねーのがバレたわけだ
758:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:53:57 YnqD60lC0
2ステージ制の勝者同士による年間チャンピオン決定戦とかJ1J2入れ替え戦とか何で止めたの?
ああいうドラマチックな試合のほうが新規視聴者獲得には良いと思うんだけどな
既存のファンやクラブ側にはデメリット大きかったんだろうか
759:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:56:02 AmIlLhqM0
>>756
県という「行政単位」に
人々がどれだけこだわりがあるかは色々考えられると思うけど
メインの商材になるほど太いかどうか、これは
可能な限り冷静にならないとダメだと思う。
FIFAは確かにその方法論で国という行政単位を絶対化して成功している。
しかしスケールが違えば、内容の振る舞いも違うわけでさ。
760:名無しさん@恐縮です
11/01/04 15:57:44 lutxvV6x0
この記事の新しい事実は、「マーケティング委員会」なるものが4月からできそう、ということだけ。
あとは記者の勝手な妄想。
それを踏まえた上でクラブ数が40に増えた後の、今後のJの展開についての提案
・リーグ戦上位3クラブによるクライマックスシリーズ?
・中位クラブの活性化のために、リーグ戦上位8クラブに次年度天皇杯試合数優遇特典(JFAと協力)
・J1とJ2の入れ替え戦の復活、国立一発勝負
・J2クラブについて、自クラブ過去最高比で、営業売上・観客動員数などから判断した優良クラブを表彰(J2昇降格クラブを除く)
・将来的なJ3創設へ向けた準備
・JやJを目指しているクラブがない県へのサッカー施設等の支援によるサッカー普及活動(JFAと協力)
・財政・運営資金のチェック体制強化
・ナビスコの年齢制限+OA化
・
761:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:00:51 +LZK1ysc0
政令指定市よりも人口の少ない県もあるからね。
やっぱり人口が少ないと、経営は大変なんじゃないか。
とはいえ、キエーボみたいなチームもあるから、なんともいえんけど。
762:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:01:47 DpgHDBM30
>>758
・両ステージどちらも1位になれなかったけど、年間勝ち点1位のクラブがあった
・両ステージどちらも同じクラブが優勝し、CS非開催が3年つづいた
など
一番面倒なのは場所の確保の問題だそうな 鹿島や近年のガンバみたいに優先確保できるようにできればいいんだけど
763:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:02:16 q7lJccv10
>>760
・サッカー専用スタジアム建設への支援、各自治体への働きかけ
764:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:03:58 qOugJKle0
企業誘致しないとやってられんからな
765:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:04:33 HaxWG2gt0
焼き豚さんが熱く語るJリーグの将来w
766:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:05:32 QrlVvX5r0
>>758
磐田が自分たちが都合が悪いってだけで変えさせた。
2004年のCSが盛り上がったから意味不明な判断だった。
767:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:05:37 wfjHxjvR0
日本人は話題に乗っかることしか頭に無い
勝ち始めると応援しだした去年のW杯は良い例
日本じゃドイツみたいなことは有り得ない
768:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:08:19 U455QQu30
>>762
入れ替え戦も場所の確保がネックみたいね
769:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:10:13 bFdeMaym0
マーケット無視してチームを増やしていったのに、今更マーケティング委員会とかw
増やす前にマーケティングしろよ。
770:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:10:42 U455QQu30
>>766
CSは後半優勝したクラブが勝つ事多いのも問題じゃなかったかな?
771:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:12:51 U455QQu30
>>769
開始当初からリーグでマーケティングはしてる
772:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:12:52 eJuqeNNn0
38もプロクラブが出来た事自体が、
ここ50年の日本のスポーツ史上の奇跡中の奇跡だな
やっぱ人間、夢があると実現するし、
そのために生きてる意味があるというか。
ほんと奇跡的だよ
773:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:15:19 ZkTQL3+70
>>768
とりあえず確保しておかないと、入れ替え戦出ることになったときスタ押さえてないですって言えないからね
774:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:16:39 Dco9kU8BP
J1下位のレベルが毎年低すぎだしJ2は降格ないせいで中位~下位常連の緊張感のなさも異常
J1から数チーム削りJ2に、その分弾き出されたJ2チームをJFLに編入してJ3にすべき
775:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:20:15 HaxWG2gt0
>>773
おまけに無観客試合って訳にも行かないからな。
福岡と札幌なら国立で良さそうなもんだが、京都と千葉とか興業可能な中立地が難しい。
776:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:24:16 zeisKjAe0
入れ替え戦もどっかのスタジアム抑えて1発勝負にすれば問題ないよね
入れ替え戦自体は毎年必ずあるんだし
国立なら国立で押さえておけばいい
777:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:25:15 q7lJccv10
イングランドリーグ、フットボールリーグ・リーグ2(日本におけるJ4)のスタジアム
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
778:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:26:24 yER3MxSZ0
アルゼンチン(2ステージ制)
スコット1部(変則2ステージ制)
オランダ2部(超変則ピリオド制)
なんでこんなシステムでやってるのか、それを考えるのがマーケット委員会
779:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:27:16 QrlVvX5r0
何をしても磐田と鹿島がいる限り全力で盛り下げる
780:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:28:48 S22BrsoO0
>>728
日本の社会構造わかってりゃネベツネ的発想になってもおかしくない
日本じゃプロスポーツの興行を支えられるような企業はほとんどが東京に集まってる
全国レベルで情報発信できるマスコミも東京ばっかり
欧州とはそこらが決定的に違う
781:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:29:54 4M5iL3300
プレーオフやCSみたいなのを見たかったら冠スポンサー連れて来い話はそれからだよカス
ちなみにプロ野球サッカー他競技問わず、短期間のカップ戦みたいなものの
冠スポンサーは消える一方で増えたって話は聞かないけどな
芸豚はヒキコモリニートだから経済とかわからないだろうけどwwwww
782:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:30:15 T7a/MYFT0
まずは、ダサすぎるチーム名を何とかしてくれ。
カタカナの造語はもういいから、漢字のチーム名とか
明確に意味のあるチームの愛称にしてくれ。
783:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:32:28 4M5iL3300
知能および人格障害の芸豚の愚案発表会ブヒブヒ
784:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:36:01 HaxWG2gt0
>>776
福岡vsFC東京とか、今年ありえそうな組み合わせだが、国立は中立地かな?
785:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:38:42 QrlVvX5r0
>>780
欧州も都会のクラブが基本的に強い。
鹿島と磐田で歴史が殆ど埋まっちゃう日本が異常。
786:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:42:12 AmIlLhqM0
>>780
そうなんだよね。
プロスポーツの土壌が日本に果たしてあるのかどうか、疑問になっちまうよな…
学生スポーツでずーっと来たからな。戦争負けるまで。
787:名無しさん@恐縮です
11/01/04 16:44:19 HaxWG2gt0
>>785
磐田はまだ理解出来るが、鹿島って素直に凄いと思う。
それと同じかもっと疑問なのが東京FCとヴェルディ。
788:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:00:30 zeisKjAe0
>>784
前もってスタジアム抑える以上中立地は無理だろ
シーズン前に今年の入れ替え戦は国立でやりますとか決めておくしかないと思うが
789:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:06:13 lutxvV6x0
>>784
言いたいことは分かるが言いがかりレベル
それを言い出したらナビスコ決勝とかも関東チームのときは長居でやれといわなければならない
790:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:12:02 HaxWG2gt0
>>788
福岡に限らず、そういう状況になったら相手サポは納得しないと思うぞ。
>>789
例として福岡vsFC東京を挙げただけで、長居なら決着するって問題じゃないだろ?
海外で対戦しない限り公平性は無理だし、海外だと興業として成り立たない。
よって入替戦は無理。
791:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:12:26 S22BrsoO0
>>786
プロ野球はまだ地方が東京に対して今より力を持っていた時代に成立した
今じゃ同じことやろうとしても上手くいかない
792:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:15:08 s9Kn+XADP
ちょうどJ1もJ2も埋まるし、20年という節目の年に大規模リニューアルする
ってのは良いね。
社会は常に変化し、自身も変化してる中で、同じである理由は無いも無いんだから。
常にシステムも状況に応じた現実さを踏まえた上で、勇気ある一歩を踏み出せる
仕組をきっちり作り出して行くべき。
793:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:17:31 zeisKjAe0
>>790
納得するしないじゃなくて
入れ替え戦は盛り上がるけどスタジアムが抑えられないから
前もって抑えるしかないという発想だから
それが無理なら
全チームが入れ替え戦の一定を組んでスタジアムを2戦分抑えるしかない
入れ替え戦は無理いらないというのはまた別の話だ
794:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:20:17 QrlVvX5r0
>>787
鹿島が強いときはビスマルクとかマルキーニョスみたいな他のJクラブから来た外人が活躍する。
田舎だから最初から育成を無視して有望なアマ選手に早い段階で声をかけられる。
795:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:25:43 Es9jFQw00
>>691
岩手南部と福島北部は旧仙台藩なので、宮城県びいきの住民が多い。
かどうかはともかく、山形県東部よりはベガルタサポ多いぞ。
796:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:26:01 fYhKffIcQ
カップ戦のファイナルと入れ替え戦を一緒くたにするのは難しいと思う
ナビスコと天皇杯決勝はカードに関係なく見に行く固定マニアが存在するけど
入れ替え戦は当事者の2者間の問題だから
たとえ札幌vs福岡で中立であっても集客は見込めないと思う
797:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:32:17 zeisKjAe0
>>796
東京とか大阪ならある程度集客できると思うけどな
地元のサポーターもその一戦のために上京するんでないか?
入れ替え戦出るなんて普通10年に1度くらいの話だろ
あと入れ替え戦マニアがいたって不思議じゃない
798:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:34:11 Es9jFQw00
>>797
ホーム&アウェイで行うから、殺伐として盛り上がって面白いんだが。
ものすごく胃が痛くなったけど。
799:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:36:27 zeisKjAe0
>>798
もちろんベストなのは当然ホーム&アウェイだよね
800:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:36:49 HaxWG2gt0
>>797
>東京とか大阪ならある程度集客できると思うけどな
>地元のサポーターもその一戦のために上京するんでないか?
そんな馬鹿話、誰が納得するの?
801:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:39:22 HJ6e4Mnq0
選手会は納得してるのか?
802:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:43:08 v0WG5O3k0
入れ替え戦はリーグ戦の価値をさげるからな
おまえら昨シーズンにガスが盟主と入れ替え戦やって残留でいいのか
803:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:48:12 RdZcFVi80
Jリーグの魅力の1つは
こうやって定期的にルール改正とかがあること
うまくいかないこともあるが、
いろいろ変わるのは1ファンとして見てておもしろい
804:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:52:09 oSgju0TI0
>>788
去年のスペインだけど、前もってマドリードで決勝をやることが決まってたが
アトレチコ対セビージャのカードになって
セビージャ側がいちゃもんつけて結局カンプノウになった
805:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:54:10 EKFgT0D30
>>691
帰属意識じゃなくて藩が違うと方言や文化が違ったりする
歴史的な連続性が地域を盛り上げる
806:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:54:19 +oe4oYjF0
なにやってもいいけど税金投入だけは簡便
スタジアムの使用料値切ったりとかちょっと考えられないよね
807:名無しさん@恐縮です
11/01/04 17:56:45 EWfUIjii0
学生スポーツがそれなりに盛り上がってるからな
プロクラブよりそっちの方が帰属意識煽れてるだろ、なんとなく応援したくなる
808:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:02:48 G+6pa6uq0
>>806
税金のこというならまずプロ野球で50年近く続いてる超税制優遇に文句いえ
プロ野球チームをもってる特定の企業にだけ優遇するのはおかしいだろ?
809:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:04:07 M7yIKReP0
Jリーグの各チームへのスポンサー料を>>604にするのが早道
810:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:04:48 bCiGy6kK0
日本各地に広がるサッカークラブ
エンブレム付き地図
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
簡略版
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
国内のリーグ構造
URLリンク(www.k-sapo.com)
811:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:05:20 n06EYZEg0
>>808
自分の身を正さなければ他人に文句は言えないよ。
「プロ野球が税免除されてるからJにも税投入しろ」で
一般の人は納得しない。
812:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:07:30 G+6pa6uq0
>>811
納得する
813:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:07:56 S22BrsoO0
>>809
Jリーグにも認められてるよ。
金額が制限されてるけど。
これはまあ租税公平主義から見れば当然なんだよね。
野球に認めてる事はサッカーにも認める。
逆に野球にすら認めてないことをサッカーに認めるはずがない。
814:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:08:15 Ma4cc57u0
J1を20チームにすることが先だろ
815:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:09:24 HpWOHzYj0
>>813
三木谷が否定してるから、それ
816:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:12:53 G+6pa6uq0
一般人はプロ野球が超税免除されてるなんて知らないから
817:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:16:18 isY09ryl0
降格&昇格はアルゼンチンみたく数シーズンの結果でやって欲しいな
もしくはJ1とJ2で収入が偏らないようにするとか
今のままだと、えれべーたくらぶはどうにもならない
ヴェルディやトリニータみたいなチームを作らないためにも
何らかの措置は必要
818:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:17:58 n06EYZEg0
>>812
つまりお前は、自分が万引きで捕まっても、
「他の奴もやっているから」と弁解する屑なんだな。
819:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:18:59 EWfUIjii0
>>815
それはJリーグのクラブが企業の持ち物じゃないからじゃねえの
820:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:22:12 C97g+9P10
地上波で地元のクラブの試合を見られるようにしてください
821:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:22:42 S22BrsoO0
>>815
ソースが三木谷かよwww
日本には租税公平主義と租税法律主義ってのがあるのよ。
役人はこれに反して仕事出来ないの。
反したら課税訴訟で訴えられて負けるから。
野球だけが節税ツールになるなら球団手放す企業なんて現れるはずもないし、
近鉄や横浜みたいに売りに出た球団に買い手が付かないなんてこと有るワケないの。
まあ妄想するのは勝手だけど現実と一致しなとな
822:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:24:50 62yycstc0
またヤキウガーの流れに戻ってんのかよw
プロ野球の特例ってのは
例えば
球団がシーズン前に
年間20億円の広告費で親会社と契約したが
シーズン終了後に5億円赤字になって
球団「追加の広告費5億円頂戴!」
親会社「はい!5億円追加ね。」
球団「ありがとうございます。これで赤字累積しません。」
親会社「当初の予定より、5億円多く広告費出しましたけど認めてくれますよね??」
国税「はい。広告費として計上して結構です。」
なんで国税が認めるかといえば、広告露出や効果の対価として正当な支出にしか見えないから
823:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:27:26 1gNhZ1Y00
おお、ジャパン・プレミアリーグの誕生かー。
とりあえず加入条件に
「クラブ専用のクラブハウスと練習場の保有」
は必須条件に入れておいてくれ。
前にサッカー雑誌で欧州の2部クラブで渡り歩いた人にインタビューしてたけど、
その人曰く、向こうは2部でも凄く立派なクラブハウスを持っているらしい。
たまにJで外国人が来日してクラブハウスや練習場を見て帰った話とか聞くし
施設面は立派にしてほしい。
824:名無しさん@恐縮です
11/01/04 18:40:57 ioFN9Cff0
東西リーグ プレーオフ ナビスコと天皇杯の統一
常に地域均一がたもたれ、一番盛り上がるであろうプレーオフもくみしやすく
カップ戦の価値を引き上げ、日程かつかつの試合数もへらせる
どう考えてもこれがベスト
825:名無しさん@恐縮です
11/01/04 19:09:50 8lSTT44D0
実際の試合模様を楽しむ気が無い癖に、こういう運営改編ネタだけ食いつきに来る輩ってのも最低だよなw
しかもこれを書いてるのは中田引退記事を飛ばした、中鉢じゃねえか。
よくこんな記事で、おまいらはまともな話をしようと思うよな。
てか、こういうネタをやりたい放題書けるサッカー界の現状って、何とかなんねえのかね?
>>817
ヴェルディや大分の経営危機と昇降格制度になんの因果関係もない。
ただ経営者が馬鹿しかいなかった。
話はこれに尽きる。
優秀な経営者ってのは、昇降格制度を巧みに利用してクラブストーリーを華々しくするんだよ。
見てみい、甲府の観客動員数の変化をw
826:名無しさん@恐縮です
11/01/04 19:13:01 WBdBkUdjP
>>823
しねえよ、カス
> っつーか今年のCS復活とか犬飼チェアマン兼任とか頭の悪すぎる記事ばかり書いてる取材しないゴミ新聞に踊らされて
> プレミアプレミア踊ってる馬鹿がいるけど、
> あれは神戸の副会長の安達なんかが中心になって提案したサテライト活性化の一案で、
> トップチームを25人に制限して各クラブに半強制的にB(サテライト・リザーブ)チームを作らせようという案を出したら、
> Bチーム作る金なんか無いっていう貧乏クラブ中心に多数決で蹴られたんで、
> じゃあBチームがあることをトップリーグ参加の条件にするって案もあるんだぞって、
> 本人も通ると思ってない売り言葉を言ったのをゴミ新聞が針小棒大に書いてるだけだから実現性は全く無いし、
> その安達自身も大学巻き込んだ関西教育リーグ作ることで落ち着いちゃったんだから、
> 今のJ関係者でプレミアなんて言ってる奴は誰もいない
827:名無しさん@恐縮です
11/01/04 19:14:35 WBdBkUdjP
クズゴミ中鉢が書いてる
>北京五輪の男子サッカーの不振で若手起用を義務づける規定を検討した時には、財政基盤の弱いクラブの反対で頓挫した。
これは明らかに>>826の件の事実誤認
828:名無しさん@恐縮です
11/01/04 19:34:52 U/PJy43r0
つーか今は連結決算なんだから野球もサッカーも連結子会社のところは赤字補填する意味無いっつーの
まだプロ野球は税制優遇されてるとか信じてる馬鹿が居るんだな
829:名無しさん@恐縮です
11/01/04 19:44:00 1TJZ83/Q0
プレミア化=最後に一花咲かせる
830:名無しさん@恐縮です
11/01/04 19:47:33 7QJ0Rx+j0
北日本リーグと南日本リーグの2リーグ制にすれば移動の負担減る
831:名無しさん@恐縮です
11/01/04 19:55:30 WBdBkUdjP
日本は一極集中と言いながらリーグを2つに分ければとか言い出す知能が園児並の馬鹿しかいない豚スポ
832:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:02:47 t/VheYaQ0
2シーズン制にしたら最後のCSが盛り上がるとか算盤を弾いているのかもしれないが、その場合の
降格クラブはどうやって決めるんだろうか?
各ステージの最下位が自動降格とした場合、前期最下位クラブは後期の目的を失うよな
さらに各ステージのブービーを入れ替え戦とした場合、これら4枠で重複があった場合とかさ
降格だけは通算勝ち点、得失点差で決めるとするのかな?
833:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:06:50 j0hlwkDU0
>>832
2004年以前の降格チームをどう決めてたのかすら知らんで、
よくそれだけ無意味な長文書けるねw
834:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:07:55 od4THOPM0
日韓W杯中に中田引退記事を書いた奴か
835:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:16:36 U455QQu30
>>824
東西分けるのはJ2まででいい
J1は全国区でやって戦う方が盛り上がる
836:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:23:05 jTwlcrDM0
ガス抜きするだけだろ
議論したという経過だけ残して結論は今まで通り
ずっとみんなで何年も妄想続け田結果が今なのに、今さら組織立ち上げても変わらん
秋春制議論といっしょ
837:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:25:27 DpgHDBM30
>>836
ガス抜きというより、スポンサー向けのポーズだろ
838:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:32:31 KbUmutZ50
2ステージ制は盛り上がらないからやめておけ
839:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:44:22 irE5tjpR0
2ステージ制はどう取り繕っても論理的な整合性がとれない
840:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:53:01 Ut9J5/ZV0
でも2ステージ制でうまくやれば、秋春(実際は夏春)制へ容易に移行できるな
1stステージと2ndステージの看板だけ交換すればいいんだから
1stステージ→ナビスコ杯(集中開催)→サマーブレイク→2ndステージ→天皇杯(Jクラブ登場以後集中日程)→ウインターブレイク
1stステージ→天皇杯(Jクラブ登場以後集中日程)→ウインターブレイク→2ndステージ→ナビスコ杯(集中開催))→サマーブレイク
…うーん、お菓子杯がラストはちょと無理があるかw
841:名無しさん@恐縮です
11/01/04 20:55:51 DlMzfLR30
2ステージ制だけはない。
菓子杯の年齢制限はありだな。
842:名無しさん@恐縮です
11/01/04 21:13:59 WBdBkUdjP
>>836
秋春制そのものがサッカー界から追放された痴呆老人犬害とその犬の低脳マスゴミの妄想全快お花畑ガス抜き大会だろwwwww
843:名無しさん@恐縮です
11/01/04 21:55:55 DpgHDBM30
そもそも移籍の活性化がもたらすのが何か、というのを今年選手たちも思い知ったからな
それがJPFAの内紛にも繋がってる
選手会側にも、もう秋春制推進しようなんて奴らはいないだろ
844:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:15:30 kV+WNu9t0
プレミア結成の方だったら
もう二度とトップリーグにはいけそうにないな…
845:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:22:23 Ym7Xmad70
>>842
JFL詳しそうだから聞くが、
現在問題点はないのか?
846:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:25:54 LcizEK1H0
単純にトップカテゴリーの参加数を減らしてほしいな~
18は多過ぎる気がする。少ないかもしれないけど、
14ぐらいなら過密日程も気にしなくてもよくなると思うけど。
847:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:29:18 WBdBkUdjP
なぜ18になったかも調べずに18を多すぎると言う奴を知能障害者と言う
848:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:30:54 zeisKjAe0
チーム少なくなると
日程が楽になる=収入減
になると思うけど影響はないのかね?
849:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:32:57 lM9xF9dG0
忠鉢って帝京で一年からレギュラーで活躍した
元日本ジュニアユース代表のあの忠鉢でしょ。
ただのサッカーバカかと思ったら今は朝日の編集委員なのか。
信じられん。
850:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:39:51 LcizEK1H0
>>847
経緯どうこうってよりもリーグのレベルのことを考えると・・・って感じなんだけどね。
18チームになって、全体的に下がったような気がするので。
真のビッククラブが生まれないからかもしれないんだけどね。どんぐりの背比べっぽいし。
851:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:44:48 WBdBkUdjP
レベル下がってWC16強ね
現実見ろよキティ
852:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:45:39 WBdBkUdjP
あああれか日本に住んでるのに国籍日本じゃない目が釣りあがって頬骨でてる奴か
853:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:47:53 wSqiSHFU0
なんでそんなイライラしてんだ?
854:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:48:25 paJriiE60
多過ぎ。
855:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:50:41 kiyI8nTU0
元旦に天皇杯名勝負ってBSで93年読売日産の決勝やってたが
はっきりいって今のJとじゃ比較にならん
856:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:55:32 DpgHDBM30
>>850
全体平均で下がっても、頂点が高くなればいいと思わない?
試合経験を積む機会が増える分、起用される機会、活躍する機会が増えて
より新しい芽が生まれやすくなっているんだよ。
857:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:55:47 amNodf8p0
Jもプレミアみたいにリーグのネーミングライツ売ればいいのに。
エミレーツなんか飛びつきそうだけど。
858:名無しさん@恐縮です
11/01/04 22:57:21 DpgHDBM30
>>857
サントリーシリーズとニコスシリーズね
859:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:04:56 BNP+8K0t0
サカ豚はJリーグが不人気だとは認めたくないの?
プライド捨てようよwww
860:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:06:15 ZGBEcepl0
>>850
真のビッグクラブ(笑)
そもそもそんなもんイラネーからw
861:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:06:52 aq0rxT2Q0
不人気やないけど、魅力は薄れてるのは自覚しとるよ
862:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:08:45 59JQgSaF0
プレミアw
サッカーみたいなワールドワイドな市場に規制主義で臨むとサッカーの持っている魅力を大幅に毀損すると思うけどね。
8強制度がある韓国や、身長で足キリする中国なんかは言ってみればプレミア化先駆けてるんじゃないの?w
863:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:08:49 9sL8QcNz0
856の言う通りだな。
まだ野球の影響を受けてる人間がいる。
野球脳は12球団以上名前を憶えられないバカばっかりだからな。
そんな奴が、多いとか憶えられないとか言う。
864:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:12:59 WMvJOHTM0
全チームの名前を覚えなきゃならないってのは野球的な発想。
地域密着が基本であるサッカーは地元のクラブだけ知ってればいい。
地元にクラブがない場合はどうするのって話になるので、クラブ数を
もっと増やして空白地帯を無くさなければならない。
865:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:13:23 v8uD+Zj1O
今、JリーグのレベルってKリーグ以下なんだろ?
それじゃ誰も見ないよ。
866:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:16:23 v8uD+Zj1O
なんで野球は上手くいってるのにサッカーは上手くいかないなんだろうな
867:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:16:54 62yycstc0
だから、おまえらの理想うんぬんじゃなくて
経済的な問題で再編せざるを得ないって話なのに
延々と100年妄想を唱えてるのがアホなんじゃね?という話なんだよ。
868:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:17:23 wijj7hTK0
今更2ステージとかアホかw
869:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:20:08 S22BrsoO0
>>863
>>864
クラブつくって運営するには経済的裏付けが必要
この観点が抜けてるから無責任にクラブ数増やして経営危機招くハメになる
日本じゃ地域でプロスポーツクラブ経営支えるのは無理
なんでも東京に集めてしまう日本の社会システムそのものを変えないと
870:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:20:27 DpgHDBM30
>>864
野球ファンでも相手チームの選手なんてそんなに知らないはず
871:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:23:07 ZGBEcepl0
って事は12チーム分も覚えられない馬鹿がチーム数が多いニダ!
とか文句つけてきてるって事か・・・w
872:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:27:07 jJvbymr40
>>866
土壌の違いを考えず欧州のまんまやれば成功すると思ってるからだよ。
873:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:28:55 v8uD+Zj1O
>>867
ヘディング脳には経済の話やビジネスの話はちと難しい。
874:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:30:23 uFdjEB2Q0
早稲田界隈を早稲田って地名にして
早稲田OBばっかりの
早稲田FC作ると
マスコミがこぞって宣伝するよな
875:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:30:26 tyDuM+eg0
数ばかり無駄に多いからいけないんだろ
アマでやれカス
プロのレベルさげんな
876:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:32:58 +hCUFCzE0
今でも、日本、韓国、中国、中東各国で地域別にリーグ戦やって、
その勝者がプレイオフを戦っているんだから、もういらんだろ
877:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:34:22 v8uD+Zj1O
>>872
だよね。日本には欧州方式より日本のプロ野球方式の方が合ってるよね。
878:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:35:11 EWfUIjii0
誰が何処とやってるかわかんないけど地元にあるから応援しよう!金払って
こんなんで誰が見るんだよwwwなんでプロは利益上げてなんぼって事を無視するんだよ
理想論はそういうとこが出来てその下につくとこが追えばいい
879:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:36:27 +hCUFCzE0
>>878
プロ野球に厳しい奴だな
880:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:36:49 62yycstc0
>>873
実際問題
放映権が減額されてJ本体のフトコロが寒くなって
各クラブへの配当金が大幅減額となれば
経営危機に直結する経済的弱者なクラブがJ2にはゴロゴロ有るから
そこに配慮した改革が必要なのに
未だに拡大路線を主張するのは何らかの改善案でもあるのかね?
881:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:39:08 +hCUFCzE0
>>880
J2クラブにおける放映権料の重みってどの程度なんだ?
882:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:43:08 PglPWlC/0
まず博報堂から電通に変えてみろ
代表みたいに電通の力使ってテレビ局にブッ込め
情弱にはまだまだテレビが影響力持ってるんだから
883:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:44:11 WBdBkUdjP
またアマとプロの違いを競技レベルの差と思ってる昭和前半生まれがいる
884:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:45:42 +hCUFCzE0
>>882
まあしがらみがあって難しいかもしらんが、一つの手だよね。
あとは、ACLの放映権のテレ朝独占を止めさせることかな。
885:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:45:50 JCzGv1zO0
>>878
プロ野球が昔から単体経営無視して上からの補填に依存する体質だからねえ
その感覚でサッカークラブを見られても同じことは無理
886:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:46:11 S22BrsoO0
>>883
客から金取ってるプロの競技レベルがアマ以下だとマズイだろ
将棋なんてアマはまずプロには敵わないってのに
887:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:46:40 v8uD+Zj1O
ヘディング脳には経営の話は難しいんだろ。
888:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:47:04 WBdBkUdjP
>>882
テレビ放送で客が増えたクラブが今まで一つでもあれば説得力あったんだけどね
現実は反例しか上がってないんでねwwwww
ヒキコモリニートで無料放送見るしか無い乞食と寝たきり爺さん以外は
どうやらTVって消費活動にそう影響ないみたいよwww
889:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:47:49 v8uD+Zj1O
>>885
Jリーグも強いところは親会社ありきですけどね
890:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:48:04 WBdBkUdjP
>>886
ステートアマに負けるプロ競技選抜なんて世界的にいくらでもありますが小頭症
891:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:48:57 +hCUFCzE0
>>886
プロより強いアマのボクシング選手だっている。
そこら辺の定食屋よりも料理の上手い会社員だっている。
892:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:49:08 4Udw0YEb0
>>887
ヒキコモリニートほどじゃないよwww
893:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:50:22 S22BrsoO0
>>885
プロスポーツの興行でスポンサーが付いてケツ持ちするなんて普通の事なんだが
F1のワークスなんて運営費まるごと親会社持ち
黒字にすると経費扱いが認められづらくなるからわざと予算使い切ってるくらい
894:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:50:28 +hCUFCzE0
>>889
親会社とスポンサーの違いも理解できてないのか?
895:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:51:59 v8uD+Zj1O
今時の小学生には「Jリーグってなに?」だからな。
ヘディング脳はもっと危機感を持たないと。
896:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:53:09 v8uD+Zj1O
>>894
Jリーグの強いところのメインスポンサーなんて親会社みたいなものだよ。
897:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:56:17 lutxvV6x0
>>881
Jは放映権だけでなく、リーグ順位やグッズ収入、観客動員数(アウエーも)などから総合して、
「分配金」という形でJクラブに支給している。
URLリンク(www.j-league.or.jp)
898:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:57:31 +hCUFCzE0
>>896
スポンサー料と親会社の赤字補填は全然違うだろ
899:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:58:25 +hCUFCzE0
>>897
うん。で、その中の放映権料の占める割合はどの程度なの?て話
900:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:58:56 lutxvV6x0
>>886
サッカーよりも将棋の方が、プロvsアマでアマの勝率が高いよ
901:名無しさん@恐縮です
11/01/04 23:58:56 JCzGv1zO0
>>881
J1もJ2も、リーグから配分金という形でもらっているけど
J2の小規模クラブの場合、収入の1/4がその配分金だったりするところもあるぐらい
例:2009年水戸
広告収入 1.08億
入場料 0.71億
配分金 1.02億
その他 1.32億
計 4.13億
902:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:00:23 L6IfDeVhO
>>898
同じ広告費みたいなものでしょ
903:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:01:14 tvldbPtD0
今の小学生は誰も野球のルールを知らないぞ。
904:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:03:37 lGOazxLP0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/忠鉢信一】2011年にJ1、J2あわせて38クラブになるJリーグ、近く新組織設立へ!
キーワード:税リーグ
抽出レス数:4
糞ブロガーまだ生きてやがったか
905:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:05:13 Cfbb+Oo70
>>902
親会社からの赤字補填とは全然違うだろ。
例えば、浦和に一番スポンサー料を払っているのは明治製菓だし、
鹿島に一番多くスポンサー料を払っているのはリクシルだ。
906:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:06:30 AA0JMZ0h0
>>901
逆に言うとJ2平均9億でやってる中、放映権料はたったの5,000万w
907:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:07:07 zHnF709N0
>>901
JがなかなかJ3を作ろうとしないのは分配金低下による既存のJクラブの経営悪化を懸念してるから?
クラブライセンスのせいなのか何なのか、いきなり加盟審査が厳しくなった背景は何だと思う?
908:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:08:57 MFl0hq3q0
>>902
このスレのログにもあったけど、出したお金が課税されるものになるか、企業の損金にできるかで
企業にとっての出しやすさが違う
Jリーグはなぜか14億という非課税上限があるらしいが、プロ野球にはそれが無い
赤字補填の場合も、Jリーグの場合は課税されるが、プロ野球の場合は非課税だそうで
909:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:38:07 pCSN2BDS0
つーかJ2は1年の中の興行数として最適に近い(それ以上だと平日開催が入りあまり儲からない)
40試合ちょっとの数字になるように22クラブ42節まで増やすことが決定してるだけだし
3回戦制というのが試合の公平性と言う意味でも微妙であくまで過渡期のものと考えられていたわけで
J2を12クラブ4回戦でそれ以上増やさないとかにしない限りごく当たり前の措置なんだがな
ほとんどのクラブにとってクラブ数増による分配金減少より試合数増による収入増の方が大きいわけで
・・・もしかしてJ2クラブのスポンサーが試合数によって広告料を上げ下げして無いとでも思ってる?
910:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:48:08 DGloQAZv0
まずはベルディとトリニータを潰すところから始めないと意味ねぇよ。
潰れそうなクラブを無意味に延命すると後が困るぞ。
911:名無しさん@恐縮です
11/01/05 00:48:34 xZw/Wu0G0
俺が朝日でバイトしてた頃の話
チュウバッチは英語ペラペラだから海外からの電話を
「英語なのでわかりません。お願いします」って回したんだよ
そしたらチュウバッチ「お電話代わりました忠鉢です」ってド天然
912:名無しさん@恐縮です
11/01/05 01:16:01 uQGu3xOs0
延長Vゴール復活させろよwww
913:名無しさん@恐縮です
11/01/05 01:54:54 aek7aMrC0
第89回全国高校サッカー選手権大会
準々決勝1月5日(水)12:05/14:05/日本テレビにて2試合放送あり
日本テレビ深夜/広瀬アリスの高校サッカー魂/ハイライト
準決勝1月8日(土)国立競技場12:05/14:25
決勝1月10日(月・祝日)国立競技場14:05
準々決勝1月5日(水)12:05/14:05
フクダ電子アリーナ1試合目
山梨学院2年連続2回目(山梨 私)×流通経済大柏3年ぶり3回目(千葉 私)
ニッパツ三ツ沢1試合目
久御山3年ぶり5回目(京都 府)×関西大学第一2年連続4回目(大阪 私)
フクダ電子アリーナ2試合目
西武台2年連続3回目(埼玉 私)×立正大淞南3年連続11回目(島根 私)
ニッパツ三ツ沢2試合目
日章学園4年連続8回目(宮崎 私)×滝川第二2年ぶり16回目(兵庫 私)
1月6日(木)15:55日本テレビ/広瀬アリスの高校サッカー魂
第59回全日本大学サッカー選手権大会1月5日(水)14:00国立競技場
国立競技場14:00中京大中京×関西大学
試合前に『Jリーグ内定者によるサイン会2010』実施概要
◆参加予定選手:山田大記 (明大→磐田)小林裕紀(明大→磐田)
笠原昂史 (明大→水戸)森谷賢太郎(筑波大→横浜FM)岡大生 (駒大→甲府)
酒井隆介(駒大→京都) 金正也 (駒大→G大阪)棗佑貴(駒大→川崎)
岡本達也 (順大→水戸)武藤雄樹(流経大→仙台)藤本修司 (専大→千葉)
高山薫(専大→湘南)神村奨 (専大→水戸)小幡純平(専大→水戸)
武田英二郎(青学大→横浜FM)岩尾憲(日体大→湘南)山村和也(流経大3年)
参加予定選手は変更する場合あり
Jリーグ百年旅行BS日テレ/毎週土曜10:30スタジアムは街の誇り
サッカー日本代表AFCアジアカップ2011カタール
1月9日(日)20:00~21:50NHKBS-1
アジアカップ開幕特集アジアの頂点へ/ザッケローニ監督の戦略
日本代表×ヨルダン代表戦22:00~00:15NHKBS-1
22:04テレビ朝日 1月10日(月)00:20テレビ朝日やべっちFC
1月13日 日本×シリア
1月17日 日本×サウジアラビア
914:
11/01/05 02:12:14 gGLtwJ700
テレビ局からの圧力って電通?
スカパーは逆にJが肥大化して儲けたわけだし、
NHKがどうのこうの言うとは考えにくい。
残るはキー局ぐらいだが、はっきり言って余計なお世話だw
お前ら、一生サッカー中継しなくていいよ。
915:名無しさん@恐縮です
11/01/05 02:22:22 Yp6SwT7I0
>>910
確かに援助しない方がいいようなクラブもあるけど
潰れた場合のマスコミのバッシングとか世間のイメージダウンは避けられないからな
J3まで落ちて潰れるなら、まだ影響は少ないかもな
916:名無しさん@恐縮です
11/01/05 02:27:02 mwF9f/ac0
以前というかリーマンショック前、地デジ化にあわせて余った電波帯で新しい放送をスタートさせようって話があったんだけど
どう見ても当時でさえ地上波民放はシェア食い合いでこれ以上増やせ無いので
今BSでやってるような放送を各民放がしようって話があった
その時に、無料放送で流すには視聴率的に厳しいけど、有料放送の目玉に持ってくるには良さそうなコンテンツとして
NPBとかJが上がってたんだと
リーマンショックでそんなプランもこっぱ微塵になったわけだが、放送局の考えてることなんて変わって無いと思われ
奴らのために何かしても奴らはビタ一文払いやしないよ
っていうか自社製作のドラマもまともに作れなくなってるガラパゴス放送局に何か期待するほうが間違い
917:名無しさん@恐縮です
11/01/05 02:28:56 mwF9f/ac0
とりあえず>>910みたいに
もうヴェルディが新しいスポンサー見つけて去年中に借金返して
まともな経営陣に立て直されてることも知らないで叩いてる情弱アホウは論外
918:名無しさん@恐縮です
11/01/05 02:38:19 kKCQtOjU0
とりあえず入れ替え戦復活してくれ…。H&Aじゃなくて良いからさ。
919:名無しさん@恐縮です
11/01/05 03:05:49 YSMwpV420
>>906
それはJ2平均でしかない
年間総収入が5億円~4億円のクラブが多数存在して
そういうところが1億円くらい貰ってるんだから
分配金の原資の大部分を占めてる放映権料が値引きされたり
クラブ数が増えたら大きく分け前が減る
1割近く収入減ったら大打撃
920:名無しさん@恐縮です
11/01/05 03:43:11 bZiBtLXx0
クライマックスシリーズ開催あるで
921:名無しさん@恐縮です
11/01/05 03:53:45 Dlxstanh0
本場プレミアを知るものとして一言言いたい。
まず陸上競技場での試合廃止してからプレミアと名乗って欲しいわ。
922:名無しさん@恐縮です
11/01/05 03:57:40 B7zudokU0
どの程度プレミアを知ってるかを述べてから
本場プレミアを知るものと名乗って欲しいわ
ただのニワカの煽りにしか聞こえんw
923:名無しさん@恐縮です
11/01/05 04:38:15 dCFABEcl0
イングランドの聖地ウェンブリーも陸上競技場
924:名無しさん@恐縮です
11/01/05 06:54:46 vz930yMu0
甲子園好きの日本人は生きるか死ぬかの死力を振り絞った一発勝負が好きなんだよ
JFL廃止してJ3カテ作って東西南北分割。上位2チーム集めて昇格決定戦やりぁいいんだよ
ドラマ性は十二分。同地域の争いなので、遠い将来J1にあがったときに因縁のダービーを煽りやすい
北・東各上位2チーム計4チームのうち決定戦勝者2チームがJ2東北リーグ
南・西各上位2チーム計4チームのうち決定戦勝者2チームがJ2西南リーグ
J2でも両リーグ上位3チーム集めて、昇格決定戦を行う
計6チームで血で血を洗う死闘で、昇格決定2チームと入替戦行きの1チーム。計3チームを決める
例えば、松本山雅がJ1に辿り着くとして
それまでの過程に超えなくては行けない死線がいくつもある
J2昇格決定戦でパルメイラスに蹴落とされてり、J1入替え戦でレッズに返り討ちされたり
色々とドラマがもれなく付いてくるわけだ。泣いたり笑ったりが毎年もれなく付いてくるんだ
J1に辿り着いても、最後には大宮に勝点1届かずに降格したりとかあるだろうけど
江戸時代以降は統一国家が長く中央集権がすんあり定着した日本では
地域の争いを煽ってあげないと
925:名無しさん@恐縮です
11/01/05 07:36:49 lVZv9x/z0
>>43
多分誤爆だ
926:名無しさん@恐縮です
11/01/05 07:47:11 hWQp/a210
Jの構想自体は気宇壮大で好きなんだけど
品質管理とかまともにできるの
各県1チームだと総数が50
ということは1節25試合となり
1試合が25人で回されるとするとトッププロ(Jのレギュラー)が625人!
プロサッカー選手自体が1500人ほど!
625/1500がレギュラー!
いろいろめまいがするような数なんだが地域密着でこれも乗り切れるのかな
927:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:02:55 iDlzNlD80
>>908
Jリーグが広告として認められないのは当然だろ
ちょっと考えれば馬鹿でも判ることなのに
928:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:30:02 L6IfDeVhO
>>927
しょせんヘディング脳ですから。
929:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:30:04 L6IfDeVhO
>>927
しょせんヘディング脳ですから。
930:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:41:42 MFl0hq3q0
>>926
要は>>856なんだけど、平均した質を保つ必要などどこにもない。
例えばJ2で得点王を獲ればJ1のクラブから声がかかって上に行けたりする。
より多くの人にチャンスを与えるのは、その頂上を高くするため。
それまで実力があるのにチャンスをもらえなかった人たちにも、
より多くのチャンスがもらえるようにするため。
931:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:43:09 MFl0hq3q0
>>927
「政財界への影響力が弱い」以外の理由を是非教えてください。
932:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:46:35 L6IfDeVhO
>>930
だからと言ってわざわざプロクラブをつくる必要は無いでしょ。実力があれば草サッカー選手からでも上に行ける。
933:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:52:13 MFl0hq3q0
>>932
無理やり作ろうとしていないのは、去年の審査で町田と長崎を落としたところからでもわかる。
ただ、「プロを目指す」クラブにはいつも門戸を開き続けている。
偉い人が「各都道府県にあれば」と言ったかもしれないけど、それはあくまで希望であって
裾野が広がってもいないのに無理やり作ろうとまでは考えていないのだと思うけど。
934:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:54:34 m0qw9phA0
そもそもJのクラブは企業から独立した存在でマリノスにおける日産やG大阪におけるパナなんかも野球でいう親会社ではないんじゃなかったっけ?
親会社でないのになんで赤字補填するの?
935:名無しさん@恐縮です
11/01/05 08:59:24 m0qw9phA0
>>去年の審査で町田と長崎を落としたところからでもわかる。
でもずっとそのスタンスでやってきたわけじゃないでしょ。
936:名無しさん@恐縮です
11/01/05 09:03:56 GDCRWOMk0
>>931
三菱とかトヨタとかが居て何で政財界への影響力が弱いんだよw
読売なんかよりはるかに強いパイプだろw
937:名無しさん@恐縮です
11/01/05 09:06:35 MFl0hq3q0
>>934
むしろ90%以上の株を保有してるのに大人の事情で子会社でないって方がおかしな話なんだよねえ
実質的には親会社子会社みたいなもんで
>>935
特例もらってるのは等々力改修までの猶予をもらった川崎ヴェルディと日立台使い続ける柏ぐらいのもの
>>936
三菱トヨタが本腰入れて、JFAの独裁者を追い出せば変わるかも?
938:名無しさん@恐縮です
11/01/05 09:09:13 p67SlncF0
>>930
J1のクラブにさえ外国人枠埋めきれてないところが有るのにそこまで競争が厳しいとは思わんけどな。
939:名無しさん@恐縮です
11/01/05 09:54:03 L6IfDeVhO
セルジオさんもJリーグは企業スポーツだって言ってたよね。
940:名無しさん@恐縮です
11/01/05 10:06:57 /Ocha1030
>>908
野球のような「親会社」をJリーグが否定してるからだろ>課税上の相違
941:名無しさん@恐縮です
11/01/05 10:44:19 78YkDc080
そうなのか???
942:名無しさん@恐縮です
11/01/05 11:01:56 L6IfDeVhO
>>940
じゃあJリーグ側の失敗だよね。
943:名無しさん@恐縮です
11/01/05 11:08:34 faAOSuQn0
必死なヒキコモリニート人格障害芸豚ID:L6IfDeVhO
944:名無しさん@恐縮です
11/01/05 11:10:18 NKgT9ela0
J3はあっていいと思う。
945:名無しさん@恐縮です
11/01/05 11:22:51 0JZw9cmX0
J3って何なの?
JFL1部に所属してる一部のアマをJリーグ傘下に入れるって話なの?
それとも新しいJ参加資格を作ってそこに参加できるチームだけでJFLとは別のリーグ作るの?
下部リーグまでJリーグ傘下にするの?
946:名無しさん@恐縮です
11/01/05 11:43:57 kpt3N2kM0
J入りを目指す準加盟チームだけでのリーグを作って、そこの上位とJ2下位が入れ替わるようにして
本当はアマチュアリーグなんだけど、実質「J3」と巷では呼称される。 みたいな形なら判る。
JFLはJFLで企業チームが覇を競えばいいし、不況で遠征費が厳しいなら、そっちこそ東西分割でもよかろと
947:名無しさん@恐縮です
11/01/05 11:52:20 0JZw9cmX0
>>946
プロかアマかって問題よりJリーグと言う組織の傘下に入りコントロール下に入るのかどうか?
で、その線引きをどこにするのか、J以外のチームはどのリーグに所属するのかとか全然わかんない。
Jユースと高校サッカーみたいな関係になるんだろうか・・
948:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:01:43 O7WBJJcy0
Jリーグは,次の条件を満たす日本フットボールリーグ(JFL)加盟クラブをJ2会員として入会させることができる.
準加盟クラブとしての相当期間におよぶ活動実績において,理事会からJ2会員としての適性が認められたこと
JFLにおける年間順位が,4位以内であること。だだしこれは,将来J2会員数が所定の数(現段階では18を想定)に達するまでの暫定的な定めとする*1
入会直前年度までに,ファンクラブや後援会などの安定的な支援組織を整備すること
入会直前年度のJFLのリーグ戦における1試合平均観客数が,原則として3,000人以上であること
入会直前年度に,法人に常勤役員がおり,かつ常勤社員が3人以上いること
入会直前年度における年間事業収入が1.5億円程度になると,合理的に推測できること
法人を設立していること
ホームスタジアムの確保
自治体が支援姿勢を文書で示す
健全な財政の確保
予算規模は入会前年度に年間1.5億円程度、入会年度に年間3億円程度、その後速やかに5億程度
J2入会は原則として準加盟から1年後
ホームスタジアムは1万席以上(芝生席は数えない)。個席5000席以上。貴賓席等も必要。天然芝、一定以上の照明、放送設備。
949:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:06:09 O7WBJJcy0
福島ユナイテッドFC
FC琉球
FC町田ゼルビア
V・ファーレン長崎
松本山雅FC
S.C.相模原
ツエーゲン金沢
カマタマーレ讃岐
AC長野パルセイロ
ヴォルカ鹿児島
ブラウブリッツ秋田
950:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:17:23 eXvRPvddP
スタではねられて当分入れ替え発生しないな
951:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:18:15 0JZw9cmX0
>>949のチームで暫定的にJ3作ったとして、順位以外のJ2昇格条件満たせないとJ2昇格できないんだろ?
それにJ3参加資格はどうなるんだろう。地域リーグ勝ち抜いたらJFLかJ3を選択するのかな?
環境や意思だけでJ3参加させたら競技レベルの問題も出てくるし、降格もさせなきゃ昇格もできないし
それに強豪アマチュアだって一方的にリーグのレベルが落とされるのは納得できないんじゃないかな?
952:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:20:25 NKgT9ela0
J3はしばらくは実質JFLでもOKよ
953:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:22:39 0JZw9cmX0
>>952
つまりJリーグとは別組織で運営するって事?
954:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:25:44 O7WBJJcy0
北海道 J2
青森県
岩手県
宮城県 J1,JFL
秋田県 JFL
山形県 J1
福島県
茨城県 J1,J2
栃木県 J2
群馬県 J2,JFL
埼玉県 J1,J1
千葉県 J1,J2,JFL
東京都 J2,J2,JFL,JFL
神奈川県 J1,J1,J2,J2
新潟県 J1
富山県 J2
石川県 JFL
福井県
山梨県 J1
長野県 JFL,JFL
岐阜県 J2
静岡県 J1,J1,JFL
愛知県 J1
955:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:26:25 O7WBJJcy0
三重県
滋賀県 JFL
京都府 J2,JFL
大阪府 J1,J1
兵庫県 J1
奈良県
和歌山県
鳥取県 J2
島根県
岡山県 J2
広島県 J1
山口県
徳島県 J2
香川県 JFL
愛媛県 J2
高知県
福岡県 J1,J2
佐賀県 J2
長崎県 JFL
熊本県 J2
大分県 J2
宮崎県 JFL
鹿児島県
沖縄県 JFL
956:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:36:10 O7WBJJcy0
>>951
>リーグのレベルが落とされるのは納得できないんじゃないかな?
典型的な野球脳だと思うぞ。
J3ができたところでJ1のレベルが落ちるわけではない。
957:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:42:07 0JZw9cmX0
>>956
え?違う違う。俺はよくわからないから、>949のチームでJ3を作って、プロリーグとアマリーグの分離っていうのを想像したわけで、
そうしたらアマのリーグは現状よりレベルの低いリーグで戦うことになるだろって話。
958:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:42:58 IEeBmiVo0
JFL4位以内なんて甘い条件じゃダメだ。
JFL優勝クラブだけ昇格させろよ。
北九州は降格していいレベル。
959:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:45:26 NKgT9ela0
J3は環境準備リーグにしてあげればよろし。
J1J2に向けてのプレリーグ的な。
960:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:49:54 0JZw9cmX0
HONDAなんてプロ化を拒んだら2部に落とされて、J2が出来たら3部。
今度J3ができたら4部に落とされるかもしれないんだろ?
なんていうか、不憫でならない
961:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:56:53 O7WBJJcy0
一つの体系を作るには、それにそぐわない、矛盾することは切り落とさなければいけない。
切り落としても、一つの体系が完成することで得るものの方が大きいから、整備するのであって。
962:名無しさん@恐縮です
11/01/05 12:58:11 EP1eWzGx0
>>960
J3にしなくてもいいよなぁ
JFLみたく流経大がいたりする方が見てて面白い
963:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:04:53 9unDPms+0
J3は作る気無いだろ、分配金払わなくちゃならなくなるし
JFL上位のJ入クリア出来てるとことJ2下位が入れ替えることになってる
964:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:10:56 SRk8zQ1h0
>>917
ゼビオ信用してるんだ?ふ~ん。
965:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:20:44 0JZw9cmX0
>>962
いろいろ事情はあるだろうが、プロにはならなかったが1部、2部レベルの力が有る選手が4部以下でないと試合できないなんて事はおかしい
966:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:23:49 IEeBmiVo0
選手個人の問題なら移籍すればいいじゃん。
967:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:34:37 0JZw9cmX0
プロを望まない選手でもそれなりに高いレベルでサッカーができる今の環境は守るべきだとおもうけどなぁ・・・
968:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:38:27 NKgT9ela0
社会人リーグを別のピラミッドで作ればいいんでね?
地域リーグから先を分けたらいいと思うが。
969:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:42:54 0JZw9cmX0
>>968
地域リーグ上位でプロ志向チームとアマチームと分離して昇格を争うのか?
今でも複雑なのにさらに複雑になるなw
970:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:49:23 NKgT9ela0
うむ。確かに複雑だ。
社会人・大学でのアマチュア最高峰カテゴリーが欲しい気がするし、見たい。
できれば高校もOKのような。
971:名無しさん@恐縮です
11/01/05 13:57:09 0JZw9cmX0
>>970
プロになる気がないアマ、将来プロを目指すアマとまだ力のないプロ、力の落ちたプロ
それらが混じり合って戦うことのできる全国リーグ。
いまのJFLに近いがそれが4部扱いになるのはまずい。
高校生や大学生のチームだってJ2の下、3部位の力のあるチームは多いんじゃないかな。
972:名無しさん@恐縮です
11/01/05 14:17:35 TKU6wGa10
地方の小クラブからJのトップへみたいなストーリが詐欺だってバレてきたからなあ
973:名無しさん@恐縮です
11/01/05 14:19:13 IEeBmiVo0
今のままでいいような気がしてきた。
とりあえずJFL3、4位でもJ2昇格をやめてもらえれば
974:名無しさん@恐縮です
11/01/05 14:26:15 +BuG+rBT0
1つの体系とか
全県網羅とか
なんでそんなことに価値があるのかわからない。
公共性にひたすら近づきたいってことか?
975:名無しさん@恐縮です
11/01/05 14:43:13 ETbtJzMI0
>>972
鹿島みたいな奇跡には、「ジーコ」みたいなミラクルが必要ってことだわな
976:名無しさん@恐縮です
11/01/05 14:44:22 x5fXBNJY0
代表チーム強化の為に網の目を細かくしたいってことだろ
たとえちびっこ天才プレーヤーが居ても、それを見抜いてプレーする環境を与えてやる体制がないと
普通の人で終わっちゃう可能性が高いんだから
977:名無しさん@恐縮です
11/01/05 16:23:03 L6IfDeVhO
>>976
でもクラブが成り立たなければダメでしょ
978:名無しさん@恐縮です
11/01/05 16:26:55 gr8DN9Tc0
>975
ミラクルじゃなくて必然じゃね?
川渕が住金に押し付けた段階で。
979:名無しさん@恐縮です
11/01/05 16:32:37 gkzIeUJM0
なにやったって無駄
世間はJリーグ自体に興味ねーwwwwww
980:名無しさん@恐縮です
11/01/05 16:36:38 G3/i8DVd0
遅過ぎたが終わったことは仕方ない。
2012~2013シーズンから冬冬制から夏春制へ。
2013~2014シーズンからJ3部制へ。
配分案1)10-10-10×3分割=50クラブ
配分案2)10-12-10×3分割=52クラブ
配分案3)16-12-16×2分割=60クラブ
配分案3)18-20-20=58クラブ
その他
日程
8月 スーパーカップ J開幕
元日 天皇杯決勝
1月 Jリーグ杯 日本代表
2月 Jリーグ杯 日本代表 Jリーグ後半戦
5月 Jリーグ最終節
981:名無しさん@恐縮です
11/01/05 16:41:19 kpt3N2kM0
1つだけ絶対願うのは、J2⇔JFLが発生したときには絶対入れ替え戦をやって欲しいって事
982:名無しさん@恐縮です
11/01/05 16:52:06 0JZw9cmX0
HONDAやSAGAWAみたいにJ2を望まないチームやJ2の条件満たせないチームに
何とかそれに近い体裁だけ整えさせて無理やりJ3に組み込むのがいいんだろうな。
JFLの運営だけJに変わる。チーム名の問題とかもろもろの条件は問わないけど「J」。
3位、4位でも昇格ってのは変えられないな
983:名無しさん@恐縮です
11/01/05 17:30:18 2zsjFVMRQ
>>981
それは絶対に無いって事
プレーオフなどは行わないと既に決まっている
昇格を希望しないチーム、条件を満たさないチームがあるんだから必然だね
入れ替え枠を調節しやすくするため自動入れ替えのみだ
984:名無しさん@恐縮です
11/01/05 18:03:42 IEeBmiVo0
>>975
日本ハムに新庄みたいなもんだね。
985:名無しさん@恐縮です
11/01/05 18:05:15 Cfbb+Oo70
>>983
前期後期制の復活が話しに上がってるような状況で、入れ替え戦は絶対無いとはいえないだろう。
それこそ、マーケティング的にどう判断されるかだよ。
986:名無しさん@恐縮です
11/01/05 18:17:19 Cfbb+Oo70
>>971
別に4部扱いにするわけじゃなくて、Jとは別体系のアマのトップの一部リーグにするんだろ
987:名無しさん@恐縮です
11/01/05 18:21:25 i0XTxzVC0
新たなカップ戦の導入?まじ?
988:名無しさん@恐縮です
11/01/05 20:23:38 0JZw9cmX0
>>986
別体系なんていらない。J3がアマトップリーグということで解決。
JFLからプロ系クラブをごっそり引き抜いたらどっちにしたって4部相当にならざるをえない。
989:名無しさん@恐縮です
11/01/05 20:30:29 Cfbb+Oo70
>>988
JFLからJ3に昇格するわけじゃないんだろ。
なんで、JFLがJ3の下位リーグになるんだ?
990:名無しさん@恐縮です
11/01/05 20:33:15 0JZw9cmX0
>>989
だから現JFLがそのままJ3。J3がアマトップリーグでいい。
991:名無しさん@恐縮です
11/01/05 20:44:32 0JZw9cmX0
J3はJリーグの傘下にはいらない、チェアマンのコントロール下に置かない。
Jとは別組織ということでOKなんじゃない?
992:名無しさん@恐縮です
11/01/06 00:31:17 ptgBnaxO0
>>835
分けても全国区でやんだよ。分けるのはあくまで形式だけで
そもそもJ1だけわけたら地域均一化できんだろうが
そもそもいまのままじゃまったく盛り上がらんのに
どういう根拠でもりがるとかいってのか意味不明だが
993:名無しさん@恐縮です
11/01/06 02:33:23 Q/sG/XTO0
993
994:名無しさん@恐縮です
11/01/06 02:53:04 1UABR/ZC0
ようするに
・スカパーとの契約が2011年いっぱいまで
・2012年以降も契約を維持するには、「Jリーグ」はコンテンツとしてこのままではまずい
ってことなんだろう
で、現状は
・視聴率が低迷しており、現状の大会方法のままでは地上波の中継を続けることは難しい
だから
・リーグの運営方法の抜本的な見直し
これを図ることになる、というわけだな。
んで、「マーケティング委員会」を設立する、と。
案としては
・2ステージ制の復活→年間王者決定戦の再導入
・参加基準の高い新たなリーグ(プレミア?)設置
・3部制の導入
・話題性や収益性を重視した新たなカップ戦の創設
・リーグ開幕・閉幕の時期(秋春制?)
など
が挙がっているってことだな
995:名無しさん@恐縮です
11/01/06 03:08:20 7elPI+BF0
>>994
全部キチガイマスゴミの妄想
996:名無しさん@恐縮です
11/01/06 03:23:12 F+VoqF8I0
>>1の記事で妄想じゃないのは4行(2段)目まで
検討課題で出てるのなんて今までにも何回も検討されたが出来る状態で無いので破棄された案なのに
去年から犬飼の犬だった日姦あたりが必死に連呼してたことの焼き直しだし
997:名無しさん@恐縮です
11/01/06 03:30:18 1UABR/ZC0
>>995
個人的な感想としては
・2ステージ制の復活→年間王者決定戦の再導入
・参加基準の高い新たなリーグ(プレミア?)設置
・3部制の導入
・話題性や収益性を重視した新たなカップ戦の創設
・リーグ開幕・閉幕の時期(秋春制?)
こんなのどれをやってもダメだろうと思う。
やるべきは
・露出の増加
これに尽きる。
具体的には
・放映権料の権利をクラブに明け渡す
→より多くの金額を手にすることができるクラブをより大きくして
日本にもビッグクラブを生みだす
・リーグはメディアへもっと露骨に露出をする
→たとえ視聴率が取れなくても、地上波キー局の夜9時台の枠を押さえて
試合の速報を流し続ける
→週末2時間ドラマ後の5分枠を確保して試合告知をする
などなど。
>>1には、クラブ間格差が問題視などとあるけれど、むしろこれはもっと広がらないといけない。
大きくなれるクラブが小さくまとまってしまうという弊害を生んでいることにも目を向けないと。
998:名無しさん@恐縮です
11/01/06 03:31:27 WcIala8M0
土日の夜九時にJの枠なんて取れるか
999:名無しさん@恐縮です
11/01/06 03:39:57 1UABR/ZC0
”マーケティング委員会”なんて作るのだから当然やるのだろうけど、
調査はぜひ「興味無い人たち」を中心に実施してほしい。
そして「”Jリーグ”と聞いてイメージするもの」をぜひ聞いてみてもらいたい。
いまだに「カズ」「ラモス」な人も少なくないのではないだろうか。
そんな人たちにとって、「Jリーグ」は「過去のブーム」であり、「終わったもの」になってしまっている。
もしそういう人が多数なら、やるべきことがもう一つある。
・「Jリーグ」という名前を捨てる
名前を変えただけでイメージががらっと変わる例は枚挙に暇がない。
「Jリーグ」についてまわるイメージが負の方が大きいなら、これは捨てなければならない。
むしろそれだけで変われるなら安いものである。
1000:名無しさん@恐縮です
11/01/06 03:41:45 1UABR/ZC0
>>998
現在BS1でやってる「Jリーグタイム」を地上波に持っていけ ってことで
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。