【M-1】島田紳助、「俺はスリムクラブ に入れたけど、笑い飯に優勝してほしいなって思ってた(審査も)ヤラセなく、ガチでやった」at MNEWSPLUS
【M-1】島田紳助、「俺はスリムクラブ に入れたけど、笑い飯に優勝してほしいなって思ってた(審査も)ヤラセなく、ガチでやった」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:30:48 pTnUvN1w0
審査のとき 松本のボタンを横から押してなかった?
手を伸ばしてたのが見えたんだけど・・・

3:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:31:09 mzSFyi060
ヤラセなくって紳助が言うんだからヤラセだな

4:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:31:16 UWOUM7N80
ヤラセとかそういう言葉が出てくる時点でねえ

5:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:31:23 SEugqN4O0
優勝しちゃいけない奴と
同じくネタやったアホと
つまんない奴で
しょうがないからつまんない奴選んだだけでしょ

6:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:31:43 6gEIqvWo0
審査員 個々の笑いのツボが違うのに 優劣つけていいもんなのか?

7:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:31:51 udRsh7ZL0
笑い飯で笑った事が無い。

8:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:32:04 /IwRnoiaO
紳助ファミリーのスリムクラブ。

クズ過ぎる。

9:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:32:06 FxqJiIyd0
また外してたのかしゃくれ

10:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:32:13 424hG6jk0
本当にヤラセが無いならワザワザ言わないだろ
おまえはウソのヘタな中学生か

11:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:32:19 hknYUaWR0
お前松本のボタン押してたじゃん

12:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:33:00 tTEdpthL0
>>2
なんか松本のほうを見てチェックしてたな
たぶん決められた点数をつけるか確認してたんだろなw

13:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:33:18 yyQBz77d0
こうやってヤラセかどうかという議論が起こること自体が紳助にとっては美味しいんだよ
お前らは紳助の手のひらで踊らされてるに過ぎない

14:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:33:22 mToAlrFM0
スリムクラブって全く笑えなかったなぁ

15:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:33:22 b31BEuFb0
>>7
あっそ

16:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:33:36 wjrnavPHO
ヤラセって言ってるようなもんじゃんww

17:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:34:11 0MnpT3NN0
今まではヤラセだったってことか?

18:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:34:38 Igbg97JI0
無意味な言い訳おつ

19:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:34:41 PIJTuEfXO
やっぱりいままではヤラセだったのか

20:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:34:49 KlQUKL860
やらせって聞こえて仕方がない

21:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:35:04 igdTm+yC0
不思議と面白いってネタはほとんどないよな

22:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:35:12 aUXny4fi0
>「競技人口が増えたらレベルが上がるっていうけど、本当に上がった。今年はどうみても
>(最終決戦進出の)3組だけ飛び抜けてました」と、10年間を振り返った。

え?全体的なレベル上がったのになんで3組だけ飛び抜けてんだ
それに飛び抜けてるやつがなんで準決勝で落ちるんだよw

23:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:35:17 N/KMT6jH0
次は吉本だけでやれば

24:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:35:27 V7D9EC6GO
ピースの点が高すぎて引いたけど
後は許せる範囲だった

25:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:35:30 lVXYDkxc0
個々の審判が多少の私情絡めてくるのは仕方ないが、
これ番組全体でそういう流れが毎年あるような感じだからな
そもそも準決勝から吉本ありき

26:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:36:02 8NqwYE2s0
なんだやらせか

27:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:36:17 rG6vzHnOO
>>5
>優勝しちゃいけない奴
kwsk

28:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:36:28 YvS6JyOd0
どっちも吉本だからどうでもいい

29:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:36:28 eYUvyfgkP
ジャルジャルとピースが決勝進出して
磁石とタイマが決勝に出れらない時点でおかしいだろ

30:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:36:43 Igbg97JI0
>>1
優しい嘘おつ

31:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:37:09 sl+X/bTX0
シンスケが言うとうさん臭いっすなぁw

32:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:37:58 1VWxeUi0O
笑えない

33:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:38:32 AhXnVevx0
ぶっちゃけもう今年で最後だし決勝に残った3組全部吉本だし誰が優勝でも問題ないわな


34:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:39:02 xaau4EznP
これヤラセって暴露してるようなもんじゃんw

35:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:39:05 Iab/PNrV0
ヤラセでしょ?

36:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:39:24 t/pG5A050
紳助「(今回の審査は)ヤラセなく、ガチでやった。」


37:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:39:25 T0s7+FCD0
>>27
宮迫がスリムに入れようとして手が震えたと言っていたでしょ

38:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:39:35 424hG6jk0
>>29
完全に同じ意見

39:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:40:09 Pv0ovoZ60
・・・どうにかなりませんかね?

40:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:40:32 ENaWaTSh0
>>8
え"っそうなの!?








41:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:40:34 A9hQU3KLO
M1後のネットでの反応

第一回 あまり話題にならず
第二回 ますだおかだで異論なし
第三回 フットボールアワーより笑い飯を推す声多し
第四回 アンタッチャブルで異論なし
第五回 ブラックマヨネーズで異論なし
第六回 チュートリアルで異論なし
第七回 サンドウィッチマンで異論なし
第八回 ノンスタイルよりオードリーを推す声多し
第九回 レベル低すぎの声多し
第十回 笑い飯とスリムクラブで意見割れる

42:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:41:03 xlDLfusD0
わざわざフォローしてるってことはやっぱヤラセか

43:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:41:06 X15ZdvDT0
文句があるんなら見なけりゃいいじゃん
文句言うために見てるの?

44:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:41:44 B1q01V0W0
優勝して欲しいやつに入れない理由がさっぱり解りません

45:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:41:46 Qg7MhxHvO
やっぱり今までヤラセだったんだな…

46:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:42:14 Iab/PNrV0
>>41
第四回 アンタッチャブルで異論なし
第五回 ブラックマヨネーズで異論なし
第六回 チュートリアルで異論なし
第七回 サンドウィッチマンで異論なし
第八回 ノンスタイルよりオードリーを推す声多し

ここまでは同意。
そんでここらへんが黄金期だったんだなぁ

47:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:42:15 h5IyRVKa0
うえぬまさんゴリ押しのモンスタイル事件で終わったな

48:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:42:37 8vZEn8gW0
開票のときのあの間はなんなんだよ
途中変えてるだろ

49:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:42:49 3uQKnHYZ0
M-1の10年間で飛び抜けたスターが一人も生まれてない現実

50:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:43:09 FVRcTT2k0
>>41
パンクブーブーなんて要らんかったんや!って事ですね

51:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:43:34 ezinEsyT0
ピースが最下位だと思う

あとは別に良し

52:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:43:46 BwxnSLqc0
嘘吐きはだまっとれ

53:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:44:02 Z/MBaxp+0
>>41
おもしろかったのは第六回までだね

54:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:44:11 A9hQU3KL0
ヤラセだったんか・ ・ ・

55:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:44:43 l1tLimrn0
松本人志「俺はスリムクラブ に入れたけど、笑い飯に優勝してほしいなって思ってた。
(審査も)ヤラセなく、ガチでやった。心からおめでとう」

島田紳助「俺はスリムクラブ に入れたけど、笑い飯に優勝してほしいなって思ってた。
(審査も)ヤラセなく、ガチでやった。心からおめでとう」


同じ文面なのに全然違って聞こえる不思議

56:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:45:02 ou9cfOIvO
嫌なら見なきゃいいのに。


文句つけるためにテレビ見るなんてどんだけ暇人だよ。

57:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:45:38 uVHzLler0
笑い飯・・・中学生みたいでいや

58:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:46:34 5SyG/8aHO
流石~珍助△!!

59:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:46:58 pIHy3y4LP
紳助は全員の投票見て笑い飯が勝ってるのを確認して
スリムクラブにいれたと思う

60:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:47:32 WAsZgWQdO
昨日の敗者復活戦、バラエティにとんでいて結構面白かった。
なんなら決勝よりも面白くて楽しめた。

61:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:47:41 MWrvTQ+I0
紳助ってスリムクラブに投票したんだ!! 見直した

62:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:48:04 sfori1Xx0
笑い飯が優勝出来ちゃうって、例年よりレベル低かったんだな

63:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:48:21 YilnOJrK0
水嶋ヒロといい笑い飯といい見てる分は不快程度だけど、
やってる奴はやり切れないだろうなぁ・・・

64:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:48:24 BlNWKnbf0
>>56
そのとうり。俺はスリムクラブとかいう発見できて面白かった。
別に誰がが優勝しようが俺には関係ないし。

65:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:48:35 icZ/gTey0
敗者復活が最後に残る時点で問題あるだろ

66:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:48:43 tau6e4O00
該当者なしでええやん?

67:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:48:53 1LszzNjvO
タイムマシーンかゆったり感か囲碁将棋が
決勝に行けば良かったよ
ピースジャルジャルはいらね

68:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:49:07 AzP4/4SoP
10年間クオリティを維持して耐えることによってライバルが皆抜けていった
笑い飯の壮絶な10年計画だった

69:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:49:07 8vZEn8gW0
>>59
同意
松本に「勝たせてあげたかった」を押し付けた

70:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:49:25 Qxlcbx9MO
芸スポ板レベルで、こんな議論しても意味がない。
レス奴らのがあまりにお笑いに疎い奴が多すぎ。

>>41
2008年はNON STYLEで違和感ねえし、オードリーの方を推す声は上回ってねえよ。
2009年がレベル低いとかねえし。

71:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:50:14 Udxk9uZcO
敗者復活は一番最初にやらせろよ

客が一番暖まってからとか有利に決まってんだろ

72:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:50:27 RMvu5fzWO
>>49
> M-1の10年間で飛び抜けたスターが一人も生まれてない現実


優勝者をバラエティで使い倒して芸を潰してるから
延びないし雛壇からの脱却もなく埋没しっぱなし
無理な話さ


73:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:50:32 fXr0qYQQ0
最高点と最低点をカウントしないようにしないと

74:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:51:22 qm2wKhb+0
スリムクラブの長い沈黙には耐えられなかった。
パンクブーブーが一番面白かった。

75:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:51:48 hAQU8Ehh0
>10年間、よかったです
まぁ紳助は9年だけども

76:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:52:03 MWrvTQ+I0
>>73
それは必要だねw その採点方法で採集系したら決勝進出も変わるのかな?


77:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:52:25 sJUBFwoG0
スリムクラブってエンタでフランケンやってたヤツだろ?
笑いのセンスゼロだったな

78:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:52:42 mVUmSU/x0
>>70
笑いの高偏差値さんカッケーっす><

79:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:54:14 NOAvTGmG0
>>2
今まで点数だったのが、いきなりメンバー投票になったからか
システムがトラブってたのか明らかに審査員全体が戸惑ってただろ。(え?どうやるの?みたいな空気)
で、「ここを押したらええねん」って感じで教えてただけだろ。

伸助フィルター通すと「笑い飯おしといたらええねん」に見えるけど。

80:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:54:32 csdkeixy0
>>41
昔はM-1王者になったらTVへの露出が格段に増えてたんだな

81:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:54:54 mfeZCVfgO
ピースはごり押しで嫌いだけど思ってたよりはマシだったね
ただナイツ、銀シャリよりは下だと思うけど


82:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:54:54 hhhuIZo70
ガチじゃないから終了したんでしょ

83:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:54:55 Tr7tw1ZV0
>>49
そりゃあ審査する側が現役だからな。
面白いやつらを決めることができる、俺らの方が面白いというオーラが出まくってる

84:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:54:59 MDh3icqr0
わざわざ見た奴は全員負け組

85:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:55:18 O3SkyR5nO
台本通りの出来レース

86:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:55:21 ZdHyGajZ0
>>72
笑い飯は、キー局のレギュラー無いし、06年から仕事激減してるけどなwww

87:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:55:48 kJpXAeFCO
ドリームマッチもヤラセだよね

ウッチャンが優勝したときねーと思った。

金ちゃん 頑張ったんだから点数入れてよー 一生懸命やったんだよー


はい合格

88:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:55:55 6PiH0Y5CO
ピースのあやべの声って声だけ聞いてるとオードリーの若林そっくりだな。

89:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:56:28 uQYpi64FO
みんなで笑い飯にしようとヤラセした訳じゃなく
一人一人の頭にヤラセがあったって事
一人一人の脳裏に笑い飯は9年も出てるし優勝させたいってヤラセが浮かんだだけ
笑い飯が今回初出場だったら確実にスリクラだった
バカ助はM1とは今日一番面白かった者が優勝と言っていた
前回さんまに言われた事で今回はスリクラに入れたがな

90:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:56:33 66G1/OEK0
ピースの漫才ってはじめてみたけど、キングコングよりマシじゃね。

91:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:56:49 Y8FsQI6s0
>>87
「ベストカップル賞」の意味を分かってないようだな

92:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:57:07 V8M8l17Z0
伸介はまぁいいけど、松本はなぁ

M-1 2002 放送室
URLリンク(www.youtube.com)


93:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:57:58 jzyoSiCV0
いままではヤラセだったと認めたようなもんだな

94:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:58:07 eXl4hG+hO
どっちが良かったかってのは個人の違いだし、審査にヤラセはなかったと思うけど
笑い飯の過去の戦績を対象にするのはおかしいと思うよ。あくまで今回のネタに関して評価して欲しかった。
なので「最多出場だから」って松本のコメントが引っかかる

95:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:58:21 4ITRzvht0
経緯がわからないけど
なんでM-1はこれでラストってなったの?トラブル?

96:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:58:23 7lwpTnosO
カナリアつまらなすぎたのがワロタ

97:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:58:30 lwysMHLB0
なんでカウスはピースに95点も入れたんだ?
そこだけは意味不明だったわ

98:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:58:59 kJpXAeFCO
>>91 ベストジーニストみたいなんもかW

99:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:59:13 +LkiJo0v0
去年まではガチじゃありませんでした

100:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:59:15 66G1/OEK0
>>87
ドリームマッチはそもそもガチじゃないだろw
あれにやらせだのなんだの言ってるのはさすがに引くわ。

101:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:59:15 zsthOvHd0
見てる側はどう見てもスリム優位ですけどね?

笑い飯って万年2位以下の笑いでしか無い。



102:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:59:17 PdnQ4dxJP
サンドウィッチマン以降、納得するM1などない。

103:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:59:43 QQF11Z9/0
それにしてもパンクブーブーってひどいな
敗者復活と決勝の予選で同じネタやったあとに
決勝で同じ系統のネタってやる気ないだろ

104:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:59:46 0sF+TeXHO
>>87
ドリームマッチは別にやらせでも構わんだろw
あれはどんなネタやるのかがすべてだから順位はヘキサゴンでどのチームが優勝するのかってのと同じくらいどうでもいい

105:名無しさん@恐縮です
10/12/27 10:59:59 Bf0osd7C0
沖縄弁はきらいじゃないけど
お笑い芸人の沖縄なまりは大嫌いなんだよな
ガレッジセールとかスリムクラブと

106:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:00:31 ZdHyGajZ0
>>89
「やらせがあった」って口滑りそうになった松本と同じ弁明ですなw

M-1 2002 放送室
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:00:37 bIv/bNyeO
寒い、寒い(;ー_ー)ノ

108:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:00:41 ataPc9o90
ヤラセっていうか、もう笑い飯が最初にM-1に出場し始めた頃から、このオチが決まってた。

109:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:00:45 MDh3icqr0
>>86
笑い飯は漫才もつまらんけど
フリートークは何ら使い物にならないからな

「M1においては笑い飯はスゴク面白いこととしますからね」
という特殊なルールで面白いとされてきただけの人達



110:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:01:42 mN8kWiK0O
>>76
それやると、最高と最低点つけて削られた回数の多い審査員が
節穴と目をつけられるリスクがあって、審査員を辞退するか、みんな無難な点数つけるかで終始して
それを回避するには、匿名で点数つけて、
公正な立場の人間だけが点数を管理するシステムにしなきゃいけないけど
視聴者には不透明だし、芸能界やメディアに本当にフェアな立場で
秘密を守れる人間なんて居ないから、
事実上不可能だろ。

111:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:01:43 sNl2AbxU0
シンスケさんがいなくなったらお笑い界もかなりよくなる。
ってみんな思ってますから。みんなの願いをきいてあげて。

112:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:02:49 uQYpi64FO
人間如きが人間如きを厳正な評価なんて出来ない
何が大御所だよw
松本シネ

113:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:03:23 ataPc9o90
>>95
去年、優勝のパンクブーブーというコンビ名に、スポンサーのオートバックスが激怒してスポンサーを降りることになった。
タイヤ売ってる会社のCMに、パンクなんて言葉の入った名前のコンビを1年間も使い続けなきゃならんなんて、たまらんだろ


114:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:03:26 pDrponGFO
>>90
又吉>>>>>>>>>>>>東何とかさん>>梶原>綾部

115:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:04:04 bhFfsNYE0
同情の優勝は哀しいな

116:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:04:22 MDh3icqr0
若手なんだから
「ヘチマみたいな顔した審査委員長のギャグって
なにがおもろいか全然わかりませんわ」と発言して
鼻骨とアバラ折られるぐらいのギャグかまさんと


117:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:04:33 qGFaoA2j0
笑いに詳しいお前らは
誰が一番おもしろかったわけ?

118:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:04:50 qm2wKhb+0
>>113
なwるwほwどw
マジ?かなり納得してしまう理由だな。

119:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:04:54 e4gzuLCr0
ヤラセだから何なんだって話
どっちでもいいよね

120:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:05:46 MDh3icqr0
>>119
そう。ヤラセだろうとヤラセでなかろうとかまわん
どっちみち笑い飯もスリムも何もかもつまらんから

121:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:05:50 bhFfsNYE0
まあ、笑い飯に勝たせてやろうとパンクブーブーは空気を読んで自爆したわけだが
スリムがKYで本気を出したという構図だったなw

122:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:06:03 MB2uS4B+P
ピースのロン毛とかスリムのヤツとかキャラだけのヤツが何で評価されるのか理解できない

123:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:06:24 ataPc9o90
ピースが一番面白かったのに、なんでみんな分からないんだろう・・・
次がハライチだよな。3位がパンクブーブー

124:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:06:42 4ITRzvht0
>>94
最多出場だからこそ、もっと挑戦して欲しかったってことじゃね?

125:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:07:24 uQYpi64FO
ヤラセみたいな感じでこれから何億も稼がせる何てふざけた世の中ですな
俺もヤラセで上戸あやとヤラセて

126:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:07:35 qm2wKhb+0
ハライチも面白いと思うんだけど
なんで途中で捻らないんだろう、

って去年も思った気がする・・・

127:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:07:55 ZDTkHU660
まあガチなんじゃないの
パンクブーブーは同じことやってダダスベリだったし
スリムクラブは漫才の完成度でいうと微妙だったし
そつなくこなした笑い飯が取ったって感じ

それより笑い飯だよ問題は。
最後にチンポジなみのダダスベリを期待してたのに
何置きに行ってるんだよ。

128:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:08:20 GF6CxJpQ0
ちゃんと漫才してた銀シャリ優勝させろよ馬鹿

129:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:08:47 i9VmQ7zf0
アゴのモニターにはその他審査員の投票結果が表示されているんだと思う

130:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:09:24 4fDU3IBkO
>>1
深(・∀・)イイッ!!

131:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:09:42 no7NDmU10
>>113
まあ、それもあるけど、不景気で1000万円出すのがしんどいんだと思うよ。
1割利益とすると、1億円稼がないといけない。

後、CMとしての価値もあるのかどうかってあると思う。
ノンスタイルもそうだけど、優勝者はオートバックスのCMしないと駄目だろ。
仇で返してるような感じだろう。

132:3月1日はバカチョン記念日
10/12/27 11:10:00 NvOSc3A80
吉本のための賞だし

133:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:10:01 MB2uS4B+P
漫才とコントとキャラ芸人を比較できないよな

134:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:10:04 RFJwSFT40
スリムに関しては会場と審査員とおまえらはグルだろっと思うほど面白くなかった

135:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:10:04 qux7Aq5F0
他の番組はやらせたっぷりって事だよ。
言わせんな恥ずかしい

136:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:10:23 QVDg2UNE0
スリムクラブって海老蔵が重要だよな。
何もしてないように見えて、実はあいつがあの独特の間の笑いを誘ってる。
あの間は海老蔵のおかげだと思う。

137:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:11:12 766odKXR0
どうでもいいけど
なんであんな海千山千の猛者揃いのところに
ド素人のジャルジャルとかが出場できたのか理解不能だった

138:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:11:40 uQYpi64FO
>>128
もうね過去のヤスシキヨシみたいなのとか古いんだよね
お笑いは日々進化してるんだから過去の者にあこがれとか笑えねーわ
一番つまらんし

139:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:12:15 cbd0bCTWO
ここぞとばかりにソフトバンクが賞金一億円の大会作ったりして…

140:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:12:42 cUuvbUnE0
>>41
いや笑い飯ほんとは第2回にとれてたろw

141:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:13:17 75C1qtid0
最後の投票結果発表の時、紳助と松本の順番入れ替えておけばもっと盛り上がったのにな。
スリム3、笑い飯3で割れて最後松本がスリム飯で一本目の得点で優勝が決まるという。

142:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:13:21 8vZEn8gW0
>>131
あれ賞金と別にギャラ発生してないの?

143:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:13:28 ba41FvCz0
珍スケはスリムクラブに入れたのにお前らはヤラセとか言うんだな


144:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:14:00 bhFfsNYE0
つーか、一番ちゃんとやってて面白いのはナイツなんだが

あまりに安定しすぎたなw

145:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:14:12 66G1/OEK0
ハライチってそこそこおもしろいけど、なんか嫌いだな。
漫才でもかけあいコントでもなく一人コントだと思っちゃうからかな。
劇団ひとりと同じくくりにいる気がするのに。

146:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:15:13 9f1mATal0
>>41
第二回の後はますおかよりフットって声が多かったじゃん
当時の過去ログ探してみなよ

147:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:15:21 qaCaDyMB0


===ここまで文句しかナシ===



148:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:15:21 o/oYorMrO
そもそも、ヤラセなくとか言ってる時点で(笑)

公平性のある場で、ヤラセなく、なんて普通はいちいち言わないけどな。



149:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:15:36 q/9Ai88WO
M-1で優勝して売れっ子になったらそのコンビの漫才を見る機会が減るのが残念
ブラマヨ、チュートの新ネタ見たいなぁ

150:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:15:52 DxHyVivpO
沖縄ということでスリムクラブが珍助に変な風にこき使われそうだな

151:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:16:39 eTc7VFGL0
>>139
既にあるし。というかまだあるのかな?

152:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:16:59 irYspnzk0
今までノンスタイルと笑い飯で一度も笑ったことない

153:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:17:06 no7NDmU10
>>145
でも、あれは一人ではできんだろw
あのトークのテンポは、二人だからできる。
一人なら、もっとスローペースになるよ。

しかし、結果的に一人で騒ぐから、一人では出来ないんだけど、
二人である重要性は薄いという難しいスタイルだと思う。


154:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:17:10 ataPc9o90
>>131
そう。10年やってみて、はっきり言って広告効果ゼロって分かっちゃった。
せめて、毎年オードリーやチュートリアルみたいな本当に人気者で話題になる優勝者なら多少は違ったろうが
10年間の優勝者で、他の企業でもCMに起用されそうなのってチュートのみでしょ。
他は全部チンピラみたいなのばっかだし
どうせ1000万円のCM出演料支払うなら、自分で勝手に選べるほうがいいと
そういうことだろう

155:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:17:21 htub0OIvO
>>148
おまえらがヤラセヤラセうるさいからじゃないのか(笑)

156:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:17:41 RFJwSFT40
今回のジャルはちょっと面白かったけどな
漫才と違うとか言われてたけど定義がイマイチ分からん

157:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:17:43 ZDTkHU660
パンクブーブーの1本目がベスト
「さすがに優勝したチームの完成度は違う」と思ったが
まさか2本目もあれで来るとか思わなかったわ

158:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:17:52 mD+eMcPX0
あの採点は台本が絶対あるだろな。


159:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:18:57 qaCaDyMB0
決勝まで行けたら、かなり仕事増えるからな
スリムクラブなんて収入数十倍になるだろ

160:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:19:00 +LkiJo0v0
しゃくれつながりでスリムクラブか

161:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:19:07 CIgIF+zo0
>>148
騒いでいる人たちがいるからでしょ。あほかと。

162:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:19:12 htub0OIvO
>>152
かっこいいね!

163:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:19:14 BhvZPGnZ0
出来レースがバレにくいように吉本審査員は吉本に入れないだけでしょう。
素人登竜門の方が絶対に面白いと思う。
場馴れしてて、スタイルが分かってしまう漫才は詰まらん。

164:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:19:28 +1Ed/RZR0
> 「競技人口が増えたらレベルが上がるっていうけど、本当に上がった。今年はどうみても
> (最終決戦進出の)3組だけ飛び抜けてました」と、10年間を振り返った。

いやいや、レベルが上がったなら、上位は拮抗しないといけないのでは?
3組だけ飛びぬけてたということは、裏を返せばそれ以外はレベルが低いということでしょう。
しかも飛びぬけたといわれた3組にしたって、大して面白くなかったし。

165:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:20:11 cUuvbUnE0
>>156
あれキングオブコントでやった奴と同じだよな

166:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:20:39 66G1/OEK0
お笑いブームも末期でそろそろソフトバンクはジュノンコンテストみたいな方向に金出しそう。
ソフトバンクボーイとかヤフーボーイみたいな。

167:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:20:44 M6TVsF4I0
笑い飯優勝で良かったよ
でもマッちゃんて意外に情で決めるんだなと
絶対スリムクラブに入れると思ってたのに

168:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:20:46 32pOps6Y0
誰が優勝しても毎回騒ぐよね。オマエラ

169:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:21:13 uudxJ3g80
笑い飯については何もないけど

ピースってのが糞つまらん実力も何も無い芸人だってのは分かった
イエス似の奴が居なけりゃ即刻テレビから消えるな

170:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:21:32 u0qTepkW0
>>79
いきなりメンバー投票、って松本とか初回からやってて
そのへんわかってない訳ないだろうに。

171:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:21:37 xry6Ccu70
決勝はヤラセじゃないだろ
決勝に出るまでが事務所間で色々あるだけで
じゃなきゃ数年前まえだまえだが準決勝まで勝ち残るとかあり得ない
あといくら吉本芸人の分母がでかいからっていくらなんでも決勝行く吉本勢多すぎる
毎年他事務所はいいとこ2組だしな

172:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:21:41 arYfv7gR0
>>163
わかってるスタイルで笑わせるのが技術だからな・・・・・

173:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:22:14 ataPc9o90
>>142
賞金1000万円って言ってるけど、実はCM出演のギャラのことだよあれは。
M-1優勝=オートバックスCM出演権獲得て意味。
大手企業のCM出演料っておおむねそんな感じの額でしょ。タレントのランクにもよるだろうけど。
若手芸人にとっては破格だよね。


174:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:22:17 kide7AxKO
>>41
第三回は
1番票が多かったフット
松本、伸介から票を得た笑い飯
観客に1番ウケたアンタッチャブル

これで今だに割れてる

175:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:22:23 ppnUmihn0
本気モードで見てるおまえらの方がくだらんよ

176:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:22:28 cUuvbUnE0
>>157
まさか選ばれると思ってなくて2本用意してなかったんだろうな

177:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:22:47 w0gdwrOp0
>>70
自称お笑い上級者(笑)さんカッケー

178:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:22:56 66G1/OEK0
ピースが叩かれまくってるけど、カナリアのほうがひどかったと思う。
前説にしか見えなかった。

179:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:23:40 /aZnggKbO
談合がなかったとしても、吉本だったり、ずっと出続けてたりでの温情をそれぞれが持ってたら、もうそれは公正じゃないんだけどな

180:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:23:54 uudxJ3g80
>>178
どんなに酷くてもピースより下は無い
こいつらはバラエティー専用(それもつまらないが)で漫才なんてこれっぽっちも練習してないんだろうと感じた

181:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:24:05 pDrponGFO
>>167
昔の松ちゃんならスリムクラブに入れてたね。もう完全におっちゃんになったと思って悲しくなった


若かったら若かったで審査員やらんだろうけどw

182:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:24:21 EulgFw6tO

スリムクラブが終わった後に宮迫が
『スリムクラブは漫才じゃなくてコントですよね?だからそれに得点いれるのはどうかなあと思って・・・』
って言ってけど松本はスリムクラブに96点入れてた(笑)


183:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:24:54 ataPc9o90
ピース面白かったけどなー
おしるこおかわりってとこで死ぬかと思ったわw たましいとかw

184:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:24:59 IZsCgrr70

・パンクブーブーが敗者に回った割には、明らかに劣るジャルジャルやカナリヤがファイナルに進出していた
・ピースの採点が異常に高かった

この2点以外は至って妥当だったと思うよ

185:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:25:05 mjDLk5y8O
ジャルジャルとピースはヒドかった。


186:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:26:07 uEmu8kf6P
大したことなさそうなところでけっこうミヤサコ笑ってたな。ミヤサコが三流なのがわかる瞬間でした

187:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:26:10 MxhIe4df0
パンクブーブーの2本目は圧力かかってるだろ
同じネタとか不可解すぎる

188:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:26:38 E3yAbEgh0
スリムクラブ優勝じゃなくてもいいけどな。どうせオードリー路線で売れていくだろうし
対して笑い飯は優勝してもお茶の間的には既に食傷気味だから関西で細々やっていくんだろうな

189:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:26:42 ENaWaTSh0
つーかなにげに民主党にメス入れてたぞスリムは

190:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:26:58 66G1/OEK0
>>180
練習でおもしろいかどうかが決まるならキングコングさんはおもしろいって言わなきゃいけなくなる。
ピースファンでもなんでもなく、初めてみたけどそこそこ面白かったよ、俺はね。


191:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:27:41 CIgIF+zo0
>>183
うん。たますぃ!

192:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:28:27 SXtt7QcC0
>>37
面白いと思ったんだったら堂々と入れれば良いのにな。
予選も決勝も客の反応はダントツでスリムクラブだっただけに残念だわ。
漫才?とか反則技?って感じで引っ掛かったのか?
あれだって立派な漫才だろうし一番面白かったコンビが一番を獲るべきだと思ったけどね

193:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:28:30 PVjhdQ7Q0
次で見極めるとプレッシャーかけた手前、
期待に応えたスリムクラブに入れたくなる気持ちはわかる

194:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:28:40 66G1/OEK0
個人的には銀シャリとジャルジャルに期待してたけど、
ジャルジャルはハライチ、ピースよりつまらなく期待外れだった。
銀シャリはおもしろかったけど、なんか爆発力に欠けて小さくまとまった感じだった。

195:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:29:01 oagqjWPJO
前まではヤラセばっかりだったからな

196:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:30:51 uudxJ3g80
>>190
キングコングはまだ努力してるんだろうなと感じられるけど
ピースはあくまでバラエティ優先でネタの練習をしてるように思えなかった
ネタの質じゃなくて姿勢の話ね、それこそ面白い面白くないは十人十色だしね
ただ俺はピースに何の魅力も感じなかったよ

197:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:30:52 N1IU4WDQ0
この番組だけで言えば、




うまく空気をつかみ一番面白かったのはスリムクラブだった。




単独ライブでここまでの空気を作れたかは、今後見ていかないと分からない
と思った。

198:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:30:54 kXNAGICe0
>>182
宮迫言うねぇ。ちょっと見なおした。

199:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:31:04 8vZEn8gW0
>>179
普通の大会なら納得するんだけど
それ排除するって方向性で人集めたからな
KAGEROUと一緒
有名になって仕事増えるでしょで済まして意義揺らがないのか

200:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:31:40 ctMehndx0
>>2
何が言いたいんだ?

201:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:32:05 qm2wKhb+0
>>156
俺もアレが漫才として、否定されて、
スリムクラブが肯定されるのが分からん。


202:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:32:22 ASVxnBcM0
ピースは笑えなかったけど、着眼点はおもしろかったけどな。
こういうオリジナルさを持ってこそファイナリストに相応しいだろ。
逆にカナリアはせっかくM-1の決勝行けたのになんでこんな使い古された安いネタやってんだろうって不憫になったわ。

203:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:33:03 ataPc9o90
最後に、吸いながら「すいません」って
キレイにオチ付けたなーって感心してしまったわw

204:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:33:19 V2FD8DUJ0
結局一番の問題は準決勝の審査員の質だったんじゃね

205:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:33:22 uEmu8kf6P
そもそも決勝で「これは漫才なのか??」とか評価すること自体おかしい
はっきりとルールを決めて、漫才と認められるものしか決勝に出さなきゃいいんじゃねーの。
決勝の舞台でいちいち「これはアリか?」っておかしいでしょ。

206:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:33:54 edEYN1DiI
でも1番印象に残ってるのは ファイティングポーズ♪ なんだけどね

207:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:34:20 cbXPWD5g0
今宮えびすの子供漫才コンクール出ても通らないだろ、ジャルジャルっての。
なんだよ、あの子供声の朝鮮顔。

208:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:34:25 ezinEsyT0
マイク一本なら何人で何やってもいいってルールだよな?

209:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:34:30 TermjoUi0
今まですっと松本と紳助が笑い飯、笑い飯言ってる時点で審査に影響及ぼしてるだろ
間接的ヤラセだわ

210:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:34:49 eXl4hG+hO
>>124
その解釈だとむしろ減点にならね?
松本は笑い飯に入れたんだから、それはないと思うんだが

211:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:35:44 MN/gSKocO
確かに面白かったけど、コントもしくはキャラ芸で優勝には向かないってのは
オードリーと一緒な感じで納得…

銀シャリの突っ込みの実力はすごいからボケ変えたら良いのに
ピースとジャルはクスリとも出来なかった…

212:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:36:11 yrpLRk5CP
スリムクラブと戦場カメラマンのコラボコントとか
どこかでやりそうだよね

213:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:36:30 kXNAGICe0
パンクブーブーは2回とも同じネタをしたの?

214:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:37:05 +1Ed/RZR0
まあ、9年連続で決勝に残るほどなんだから、笑い飯の実力は段違いだと思うよ。
少なくとも、優勝した翌年は敗者復活の側にいたパンクブーブーや、確かNON STYLEよりよっぽど実力者。
そういう意味では、たとえ功労賞だとしても、笑い飯が優勝なのは妥当だな。

今回に限ってはスリムクラブが一番面白いと感じたけど、まぐれあたりという感が否めないのがね。
彼らは来年以降が勝負どころだな。

215:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:37:06 E3yAbEgh0
漫才の型がどうとか言ってる奴らは横山ホットブラザーズとか、かしまし娘全否定ですか?

216:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:37:26 m/Kb1AkQ0
伸介は他人のボタン押すのを見てて笑い飯が優勝するのが分かったので安心してスリムに入れた

217:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:37:45 nWgqxescO
敗者復活組は常に一番目に出すべきだったな。

218:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:38:27 syBiAZeJ0
>>209
開き直りヤラセだねw

219:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:38:40 UtV8lsgD0
>>213
ほとんど同じ。
爺さんが婆さんにかわっただけ

220:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:39:12 m0Ar5mv2O
M―1を振り返って本気で爆笑したのは
タカトシ・アンタッチャブル・麒麟・ブラマヨ・スリムクラブかな

221:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:39:23 VypIR6lb0
普通にスリムクラブが一番面白かったもんなw

222:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:39:42 4/uchP7A0
>>2
紳助の席には他の審査員の投票結果が見える特別モニターでもあったんだろ
宮迫・渡辺には紳助が遠隔採点できるシステムくらいあってもおかしくないな

223:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:40:02 5UB1LCtzO
パンクブーブーの一本目が一番完成度高かったと思うがなあ
それこそ「漫才」で なんで二本目で同じパターン使うかアホ過ぎて理解不能

224:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:40:13 JRHWkP1lO
>>208
本来、そういう趣旨で始まったはず
だから、テツandトモや超新塾なんかも出たんだし

225:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:40:16 +1Ed/RZR0
>>213
シチュエーションが変わっただけのネタ。
どこかで、敗者復活ですら同じ形態のネタをやってたという書き込みも見た。
これが本当なら、3回だな。

226:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:40:17 qf1DK4b80
>>189
以前の敗者復活戦では、同じところを「自民党」でやってたというレスを読んだけど。

227:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:40:35 xln5MnLaO
笑い飯なんて今さら無理に優勝させてもどうしようもないだろうにw

228:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:41:16 i6rNjYYE0
スリムクラブのつっこみの表情がたまらん

229:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:41:37 edEYN1DiI
バンクブーブーのはガキの使いのゴリラとおっさんのパターンやん
松本怒れよ

230:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:41:49 9eRMyu51O
>>156
ジャルジャルがやったのは「漫才」のコント

231:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:42:03 vIbJ0XfxO
大阪のおっさんがクラスのお調子者を演じてるだけで
全く笑ったことがない

232:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:42:06 66G1/OEK0
今までにもサンドやチュートも2回とも同じ型でやってるけど、
パンクのは叙述トリックなおもしろさだから
2回連続でやられるともう見たわになっちゃうんだろうな。
40ページくらいの短編推理小説を2回連続で見た感じ。
パンクって言葉や動きのおもしろさがないから売れないんだろうな。

233:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:42:34 xry6Ccu70
パンクは二回目のネタで中盤入ったら展開変化させて面白いってよりは上手い内容に変えてくるんだろうなと思った
1回目と同じように見せて実は…っていうやり方で
でも最後まであのまんま終わっちゃったから「あーこりゃ誰も入れないだろうし優勝無いな」と思ったらほんとにそうなったw

234:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:43:00 bpq3MCTw0
>>229
俺も思った
ガキのDVDにも入ってるトークだから
知ってる人多いよな

235:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:44:06 I97K3AtMO
ハライチらしさは出てたような気がするけどあそこまでなんだな
ネタとしてのピースの評判はココではあまり良くないけど雛壇バラエティでは綾部は重宝され始めてるし
笑い飯はアメトークでも正直微妙
スリムに至ってはあんな変な間でやられたら相当手練れの司会でないと回せないしザキヤマや土田のスピードに食い込めない
今のメインが雛壇バラエティである事を考えるとピースが出そうな予感
オレはハライチが好きだけど

236:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:44:15 YMDvzQ7d0
スリムみたいに面白かったらこれを漫才として評価していいのかと悩むかもしれないけど
ジャルジャルはつまんなかったから普通に切り捨てていい

237:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:44:42 HGCCHvaJ0
>>225
間違ってたらすまんが、敗者復活で上がってきた奴は
その時のネタを1本目でやるルールじゃなかった?
そういう決まりじゃなかったとしても以前のコンビもみなそうじゃなかった?
オードリーが上がってきたときも全く同じネタだった気が

238:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:44:44 Gl3MpDff0
ってことはやらせか

239:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:44:46 EkXZZO5T0
一番笑ったのはジャルジャルの「でも内容知ってるからな…」だったけど順位には納得してる

240:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:45:09 +IQkHOi60
パンクが敗者復活から劇的優勝の出来レースシナリオって
言い張ってた低脳ゴミ出て来いよ

241:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:45:31 yKRc1Lbu0
パンクが2本目も同じネタをやったのはわざと負けるためだろ

242:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:45:36 Rf7vCEszO
ピースが全く笑えなかったのに高得点だったのに驚いた
ツッコミがむかつくツッコミの仕方だった

243:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:46:05 EulgFw6tO

沖縄好きの紳助がスリムクラブに入れるのは自然である。


244:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:46:19 n0R0JF7LO
スリムクラブが漫才なのかどうか?って言われてるが今まで一番漫才からかけ離れてたのは誰なんだろう
テツ&トモかな?

245:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:46:35 kliq5wisP
笑い飯はクスリとも来なかったぞ?

最後が最悪だったな

246:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:46:39 9eRMyu51O
>>225
同じ形態というか、同じネタ
でもだいたい準決勝や敗者復活でウケたネタ使うもんだよ
パンクは最後も同じボケのネタでさらにネタ時間4分中2分半で終了てのも酷かった

247:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:46:47 RhLCLTb/0
>>241
おれもそう思った
笑い飯勝たせるためだと

248:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:46:52 JRHWkP1lO
>>215
ありもしない漫才という定型にとらわれてる病気
何をやってもいいのに、汚いとかキャラとか動きとか言って何癖つける、ただのキチガイだよ


249:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:47:09 ENaWaTSh0
>>226
そうなんだ


250:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:47:58 ASVxnBcM0
>>244
ザ・パンチという奴らがいてな・・・

251:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:48:16 xry6Ccu70
オードリーが準優勝したあとでくりいむやらアンタやら色んな芸人に「お前ら2回目も全く同じネタやれば優勝だったぞ」と言われたそうだが
パンクはそういう意見を意識しちゃったんだろう
今回ああいう正統派ではないネタ持ってきて「1回目の感触良かったら2回目も同じネタでいこう」と決めてたんだと思う
でも目論見が見事に外れちゃったな
確かに変化球ではあったし上手かったけど2回同じようにやっていいほど新しいタイプの漫才ではなかった

252:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:48:54 o/oYorMrO
番組数日前のインタビューで、島田紳助が
今年で最後になるから、
もし笑い飯が優勝すると、悲願の優勝となって、
感動で幕を閉じることになりますよねぇって、意味ありげなことを言ってるのを見て
今年は笑い飯が優勝だとわかった
実際、その通りになった(笑)


面白いコンビは、すでに過去に優勝してるから、
競争率やレベルは、明らかに落ちてたな。

253:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:49:40 qp5xBdeQO
ダウンタウンが出場したら優勝できる?

254:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:49:54 xCz2nhsE0
今年のは特につまらなかった
もうM1は終わってよかった

255:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:50:02 +1Ed/RZR0
>>245
まあ確かに爆笑できるネタではなかったけれど、今年は二本とも安定してたと思う。
いつも片方は面白いがもう一方はつまらないネタだったからな。
それに他のコンビに較べたら、やっぱり場慣れしてて上手いなと思ったよ。
まあ、乗ってくると何を言ってるのか聞き取りにくくなってくるのが難点だけど。

256:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:50:20 SA32kMIHO
次やるなら客の笑い声の量とか測定して点数つければ公平だし競技として成り立つんじゃね

257:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:50:28 ataPc9o90
>>242
たしかにツッコミの方はイマイチだねえ

258:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:51:07 AsYIf0OA0
ってことはヤラセか

259:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:51:21 dWlQ465/0
ブラマヨ、チュートも2本同じパターンだったんだけどな


260:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:51:23 SXtt7QcC0
漫才とは
漫才(まんざい)は、古来の萬歳を元に、日本の関西地方で独自に発達したとされる、
主に2人組で披露される演芸・話芸。2人の会話の滑稽な掛け合いの妙などで笑いを
提供する。大正末期、映画の弁士によって始められた漫談にちなみ、昭和8年頃に
吉本興業宣伝部によって漫才と名付けられた。漫才を行う者を「漫才師」と呼ぶ。
関西圏の漫才を特に上方漫才(かみがたまんざい)という。



261:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:51:55 6uFgbYqxO
パニッパニッ♪パニッパニッ♪パニパニパニック♪

262:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:52:05 sQR9L/0D0
そもそも漫才の頂点M-1って言ってるけど昨日正統派の漫才やったコンビ1組でもあったか?

263:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:52:51 yRfb0kK50
>>55
どっちもやらせにきこえんだけど

264:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:52:53 ataPc9o90
>>253
ピークは過ぎたとは言え、さすがに10年未満の若手と比べちゃ失礼でしょw

265:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:53:03 rijgrUG50
パンクブーブーの2本目はいわゆる去年のチンポジ的な意味合い

266:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:53:08 56AQwIi00
正直ナイツでしか笑わなかった自分はお笑いのセンスなしですか?

267:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:53:10 9eRMyu51O
>>256
今年てやたら不自然な笑い声入ってなかった?
笑い屋でも入ってたんじゃないかなあ

268:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:53:12 SA32kMIHO
銀シャリとか

269:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:53:16 id6S+93T0
銀シャリ

270:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:53:16 9yb3SxUl0
ピースの点数以外は割とまともだったな
パンクブーブーが似たようなネタ決勝戦で使ったもきちんと切ったしな
スリムクラブは今まで無かったタイプだから正直謎だ。面白かったけど

271:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:54:02 xry6Ccu70
とにかくネタ中のワイプがうざかった

272:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:54:10 8vZEn8gW0
>>250
ザ・パンチとポイズンガールバンドとハリセンボンは
緊張感に呑まれただけ
平時で見ればツマンナクはないよ

273:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:55:06 VypIR6lb0
素人の俺からしたら、漫才の評価に、
「面白い」じゃなく、「うまい」っていうのが違和感ありすぎなんだけどねw

274:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:55:08 rijgrUG50
>>271
以前はワイプどころか画面ごと切り変わってたぞ。ネタ中に。

275:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:55:22 JRHWkP1lO
>>256
そもそも、お笑い、漫才レース時代が幻想
ありもしない競技を使い箔をつけて顔見せ興業してるだけ

276:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:56:00 no7NDmU10
>>262
正統派でいうなら、銀シャリ。
典型的なしゃべくり漫才。
俺はまあまあ面白いと思ったけど、雰囲気で笑わせて欲しい人からすれば、
銀シャリはつまんないだろうなと思った。

277:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:56:41 dWlQ465/0
飛び道具系は初年度ではダメってことだろ

笑い飯、南海、オードーリー 他にも居たっけ

278:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:56:50 6uFgbYqxO
ハライチはピンでやるべきだな。横の奴は金もらうレベルにない

279:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:56:57 4/uchP7A0
審査員に南原じゃなくて巨人がいればよかったのに

280:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:57:17 T/LX7cCd0
数学者の私からすれば
笑い飯が優勝したのは奇跡。
それよりも毎年5000から成る出場者の中で
10年連続決勝に残る確率は 数学上、ありえない数字になる。

数学理論上においては 宝くじに当たる確率より低くなり
説明のつかない確率になるほど凄い確率になる。
それが10年目で優勝となると 奇跡に近くありえない数字になる。

281:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:57:18 4ITRzvht0
ジャルジャルの漫才って、漫才を捨てにかかりすぎだわw
俺は好きだが嫌いって人が大半だと思うようなことはしてる

282:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:57:22 RnPGw6Uo0
もうさ、観客の多数決でいいんじゃない?

283:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:57:28 4eeLwHHeO
ワイプはどの番組でもうざいな

284:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:57:50 jKq1W/vN0
チラッと流れてた敗者復活の半そで短パンがおもしろかった
頑張れ負けるなって思ったけどだめだった

285:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:58:07 gRU69g1h0
そもそも・・・・

面白くない漫才していた島田が

審査員をしている時点でアウト

センスない馬鹿は松本のカンニングしか出来ない

死ねばいいのに

286:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:58:11 SXtt7QcC0
>>273
オレも全くもって同意だわ。
いつから素人が審査員目線で観る様になったんだかw
面白いつまらないだけで観りゃいいのにね

287:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:58:25 9hjD7Fh30
こんないらないコメントするからまた混乱するんだよ
この糞アゴはw

288:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:58:31 aOcW3T5G0
ジャルとか笑い飯とか絶対ねえよ。つまんねーから
チャンネルかえて息抜きしてくださいっていう芸人だろ
お前らは一体なにをいってんだ

289:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:59:18 SA32kMIHO
>>273
自分も上手いとかどうでもよく面白いかどうかだと思うんだけど技術も採点されてるよね
以前紳助が「四分の使い方が上手い」とか絶賛してたけど

290:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:59:24 gLIuuaDQ0

紳助「票が割れます!!!」


この意味が分からん

291:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:59:34 66G1/OEK0
>>282
大阪の人がクズすぎてダメになった。

292:名無しさん@恐縮です
10/12/27 11:59:35 aFiYZ7wkO
>>272
ダイノジのことも思い出してあげて下さい


293:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:00:26 gRU69g1h0
>>289
上手くない奴が他人を上手いって言っても説得力は無いですよね

294:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:00:37 gMM70cwr0
>>266

あ、私も同じようなものです。
笑い飯も パンク車も くすりとも笑わなかった
笑いのセンスって人それぞれだと思うが。
あれでいいんだぁって感じだ

295:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:00:40 cUuvbUnE0
>>273
なんで?落語と同じだよ。
そりゃおもしろさが一番だけど、上手さは見て手安心するとか唸らせるような客を心地いい感情にさせる重要な要素だと思うよ。

296:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:00:48 4/uchP7A0
>>290
紳助は投票結果を発表前に知っていたんだろ

297:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:00:52 6uFgbYqxO
いま思い出したんだが、ジョイマンて消えたな

298:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:00:58 fpCXuyuDP
銀シャリは大昔の人が築いたスタイルをただ踏襲してるだけだし、
あの格好も「古典的な漫才」っていう「芸風」を演出してるだけで、
結局その掴みから思いっきりすべってる。はっきり言って古臭くて見た目から引くし、
内容もレベルが低い。
あれだったら昔の漫才のVTR見てた方がよっぽど笑える。

今の漫才が昔の漫才とスタイルが違うのは見る側の嗜好の変化に合わせて
変化したからだし、自分で新しい物を生み出せない奴に価値はないよ。

299:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:01:16 AkhBgnGC0
>>256
そんなもん日テレのルーレット見れば…

300:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:01:16 QGp3MZxa0
つまりヤラセしてたときもあったということ

301:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:01:34 +1Ed/RZR0
>>280
サイコロの出目みたいな「同様に確からしい」確率が、出場者5000組全員にあるわけじゃないからなあw
「同様に確からしい」という前提がない以上、数学で測ろうという試み自体が間違ってるのでは?

302:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:02:14 gRU69g1h0
漫才下手な奴を審査員にするのはやめろ!!

島田!!

お前のことだ!!

ボケ

303:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:02:43 R2KAKwvi0
出来レース素敵やん


304:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:03:01 ataPc9o90
>>278
えー。あのタイミング絶妙じゃんw あの2人の対比で面白さを増幅させてると思うよ。

305:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:03:14 aOcW3T5G0
日テレのほうが面白いって結論でいいかな

306:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:03:16 JRHWkP1lO
おもしろいか、おもしろくないかなのに競技にした奴らが間違い
何とかお笑い大賞とか害悪でしかない

307:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:03:44 txf6zhf80
賞味期限切れ珍助の金儲けショー 

308:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:04:10 LYw0adeK0
>>252
306 名前:名無しステーション [sage] :2010/12/26(日) 20:13:32.24 ID:Z6K8y6OX
数日前に番宣で紳助が
笑い飯を優勝させないとかなんちゃらかんちゃら言ってなかった?
それ見て、あっ今年は笑い飯が優勝なのかなと思ったけど…
違うかな?!


自分もまったく同じ。
番宣の時の紳助の言葉で笑い飯、優勝のフラグたってたよ。

309:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:04:21 jKq1W/vN0
第1回 M-1採点

ハリガネロック 242点(札幌:85 大阪:85 福岡:72)
中川家 233点(札幌:65 大阪:89 福岡:72) 後にM-1チャンピオン
アメリカザリガニ 228点(札幌:57 大阪:84 福岡:87)
麒麟 199点(札幌:64 大阪:82 福岡:60)
ますだおかだ 195点(札幌:75 大阪:52 福岡:68) 後にM-1チャンピオン
フットボールアワー 191点(札幌:62 大阪:83 福岡:46) 後にM-1チャンピオン
キングコング 179点(札幌:64 大阪:55 福岡:60)
チュートリアル 154点(札幌:38 大阪:67 福岡:49) 後にM-1チャンピオン
DonDokoDon 94点(札幌:47 大阪:18 福岡:29)
おぎやはぎ 43点 (札幌:22 大阪:9 福岡:12)

この頃TVで露出の少なかったおぎやはぎは全地域低い
チュートも関西のTVにはよくでてたけど全国では知られていなかった

310:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:04:36 no7NDmU10
>>278
ピンだと、あのスピードと勢いは出ないよ。
一人で、テーマを振って、ボケると、どうしても間が悪くなる。
想像してみたらいい。

311:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:04:39 5bVXjxyF0
個人的な感想
カナリヤ~1番手で初の決勝でガチガチなのはわかるがまったく印象に残らん
     歌が上手いってお笑いに必要か?売れてから歌合戦的なバラエティに
     出てからやってくれ
ジャル~着眼点は面白い 「でも内容知っているからなあ」というフレーズがいい
    努力もしているし若いのは期待できるが決勝に進んだ理由がわからん
    そこまでのレベルじゃないような
スリム~話で大事なのは「間」なんだなあと再認識 最後の「民主党ですか?」は
    沖縄出身だからこそ 新鮮だったなあ
銀シャリ~ツッコミは上手 でもあまりに伝統芸に引きずられすぎて古臭い
    ヤスキヨ魂は大事だけどもうそれで笑う人があの場にいたとは思えない
    じゃあそれをフィルターにして何が出来るかが銀シャリにかかっているのに
ナイツ~「Newナイツを見せる」と意気込んでアレ 安定しているしナイツにしか出来ない
    話芸なのは間違いなし でも3年前の新鮮さがまるで無し 見慣れたってことか
笑い飯~1本目のネタが本決勝でやってたら結果は文句なしだったろうなあ
    哲夫の言葉がもちっと聞きやすければ良いのですが マンネリが怖いなあ
ハライチ~澤部がピンになる日も近いかなあと思う 
ピース~綾部のツッコミが愕然とするくらいに下手 タイミングも言葉選びも他と比べると
    がっかり感が否めない ゴリ押しだってバレバレだもん
パンク~1本目は鉄板 でも明らかに決勝捨てたな 優勝する気ないだろ

過去10年 やっぱアンタ、チュート、2003笑い飯が神がかっていたことを痛感

312:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:04:47 cbXPWD5g0
>>290
実際そうだろ。該当者なしでいいなら全員そうするだろうけど、3組のうちの
どれか選ばなくちゃいけないんだぞ、あんなウンコネタ3つのうちから。

313:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:04:58 gRU69g1h0
笑い飯飽きたんだけどね・・・

優勝て・・・

314:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:05:12 GZ+w0jHE0
>>280
数学者ならおまえがどれだけ馬鹿な事逝ってるか気づけよ。

その理屈で言ったら、競技人口が何万人いるかもわからないようなマラソン大会で、
なんども優勝したQちゃんなんか、隕石に当たって死ぬ確率くらいすごいってことになるだろ馬鹿が。

315:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:05:35 JRHWkP1lO
>>302
いや、誰にも審査なんてできない
賞レースは全部糞

316:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:05:42 JK/cCYMU0
まさに一夜で人生変わったのって、やっぱサンドだよなぁ。あの優勝は衝撃だった。
笑い飯は優勝しても、もはや人生変わるまではいかないな。

317:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:06:07 AdNZFWJY0
>>266
正直なしだと思います

318:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:06:34 txRlgxtq0
笑い飯は昔のいわゆるお決まり的な漫才の雰囲気はあるよな
それが面白いかどうかは別にして

319:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:06:57 ataPc9o90
上手く漫才を演じるから「面白い」とか「爆笑」になると思うんだけどね。

320:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:06:59 upuCA5T+0
レベルは小学生男子並みなのに、
小学生男子も笑わない笑い飯

321:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:07:29 2jDqpSj7O
>>298
ボケが弱いんだと思う。
ツッコミは良かったもん。
スタイルの古典っぽさも古過ぎて却って新しいってほうに持ってけないこともない。


322:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:07:36 p9BNnR5MO
出来レースなら、もう無い方がいいね。

その日、面白い人が優勝じゃないと。

功績とか、関係ない

323:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:07:39 QqjtiN3r0
お前ら10年もカス番組見てたんだな
第一回から面子見ただけで見るの止めるレベルだろ

324:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:07:44 Rm2Ar1jSO
ハライチって左でネタ振るほうがネタ書いてんだよ

325:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:08:20 hLtmPwxJ0
こんな茶番
そもそも日本一を決めるていうのに無理がある。
関西、関東でさえ笑いのセンスに大きなズレがあるし
ました九州、北海道東北の差はとてもでかいw
ヤラセもなにも本来成立しない企画
それをごり押ししていることそのことがヤラセw

326:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:08:34 txRlgxtq0
もちろん俺は見てないよ
ただ、笑い飯は何かの番組で数回見た事がある

327:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:09:21 gRU69g1h0
NHKで企画しろよ

島田抜きで

328:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:09:45 jKq1W/vN0
>>327
オンバト

329:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:09:56 SA32kMIHO
一時期の麒麟の漫才も優勝していいくらい面白かったけどなあ

330:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:10:16 66G1/OEK0
>>324
ハライチって別にネタがおもしろいわけじゃないじゃん。
ハライチのネタで印象的だったとこなんてマジで一つもない。
そこそこおもしろいのは動きまわってる彼のがんばりのおかげだと思うよ。

331:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:10:20 gRU69g1h0
>>328
そうそう

それのデッカイ奴

332:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:10:59 fpCXuyuDP
スリムクラブが与えた衝撃はでかい。
パンクブーブーは決勝のネタを間違ったけど相変わらずうまかった。

笑い飯は勝手にやってろという感じ

333:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:11:53 IlQsrsEg0
どうせヤラセだろ
興味ない

334:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:11:55 JTGEN2wTO
>>325
んなこと言い出したらミス日本もミスユニバースも成立せんぞ。
何かを順位付けするのが成立しなくなる。
バカだろお前。

335:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:11:59 2jDqpSj7O
まぁ、お笑いに点数付けて順位決めるとかフィギュアスケートより不毛だよね。
主観による審査に公平も糞もないわけで。


336:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:12:09 4MK3bQqtO
カナリアがどんなネタで準決勝あがってきたのかがみたい
パンク以上のネタだったんだろ

337:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:12:13 VypIR6lb0
まったく同じネタをやって比較すれば、
上手いか下手かがはっきりするんじゃね。

「規定演技」と「自由演技」が必要だね。

338:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:12:58 dTOIS0lQ0
URLリンク(www.tanteifile.com)

339:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:13:03 umkcwZ6OO
笑い飯のパターンつまらん。
なにより言葉のチョイスが普通すぎて、意表をついたクスって笑いもないし。

まぁ、プロ(笑)が見て面白いって以前紳助が言ってたから面白いんでしょーねー。

ただ、手製鎖かたびら着てる西田には笑ってしまうww



340:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:13:29 Dk70We9M0
ヤラセはないが、出し物が低調だったので温情判定になった。
ただ、それだけ。
打ち切りなのは正解。

341:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:13:52 cSsSP7RY0
審査員を一般で公募しろ
何で吉本の先輩が審査員やってんねん
不利じゃないか

342:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:14:03 E3yAbEgh0
>>335
金出せば高得点出せるフィギュアよりよっぽどマシだと思うけど

343:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:14:05 JTGEN2wTO
>>337
落語はまぁそういう世界だね。


344:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:14:14 ddHkxocE0
シンスケの優しい嘘に麻木もびっくり

345:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:14:17 JK/cCYMU0
>>332
去年のノンスタもやはりうまかった。
ただ、ノンスタとパンクブーブー、この漫才うまいけど売れなかったコンビが2年続いたのが
M-1終了の理由だと思う。

346:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:14:28 8vZEn8gW0
>>292
ダイノジ大好きだよ…

347:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:14:34 iLFwfV1nO
>>337
んなもん見る奴いねーよw

348:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:14:41 +1Ed/RZR0
>>311
この感想で、カナリアがどういうネタやったか、やっと思い出したw
ドレミの歌ネタだったね。
銀シャリが、アルファベット歌ネタだったかな。

349:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:15:18 CjpUPfeq0
総論

今年はおもろなかった

最後5秒だけみたがすべてわかった

350:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:16:04 5HIxUahlO
番組でM-1後の笑い飯の電話聞いてたら
本当に嬉しそうだったからヤラセじゃないのかと思ったけどなー。

351:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:16:19 4ITRzvht0
>>349
まぁお笑い番組は最後の5秒だけ見ればすべてわかるっていうからね
君の言うことはもっともだよ

352:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:16:20 cUuvbUnE0
正直笑い飯は架空生き物を題材にするより日常から題材を切り取った方が笑えると思う。

353:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:16:23 TermjoUi0
ハライチのネタってなんだろう?あの単語を考えるってことか?
あの面白さは右の演技力だけだろ

354:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:16:30 dWlQ465/0
なにを言おうがキングオブコント、R-1よりは面白いし
意味もある大会だったと思う

355:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:16:31 gRU69g1h0
まー

どんどん人気者が出てくると

島田も職に困るからな



356:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:17:03 ddHkxocE0
上戸綾が一番おもしろかった

357:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:17:15 p2Y/sTekO
>>341
お前は第1回のM-1を見ろ

358:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:17:45 txRlgxtq0
確かに審査は主観でしかないんだけど
身内が審査してるというところが問題なんだろう

359:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:17:54 cSsSP7RY0
>>350
人間、1000万がGET出来たんだから嬉しいわさ
ヤラセでも

360:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:18:03 hS4mcmcD0
「笑い飯優勝は出来レース」で異論はないけど
ということは2位、3位も仕組まれてたんだよね
紳助が沖縄贔屓だから2位はスリムクラブだったんかな?
生放送で「万が一」があってはならないから
誰がどのコンビに票を入れるかも決まっていた
開票時にスリム、スリムと連続で開いたのも演出(スリム優勝か?と思わせる為)
スリムが「民主党ですか」と言ったときに
絶妙のタイミングで客席から拍手が起こったのも演出だね

361:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:18:07 jWlMp7Id0
やっぱり昔ながらの漫才が面白いと再確認

362:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:19:07 ataPc9o90
>>330
ネタが面白いんですw
動きだけ見てたらそりゃ内容は入ってこないでしょ。

363:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:19:16 dWlQ465/0
やらせだったらとっくに獲らしてるわ
やらせに9年も費やすバカがどこにいるんだ

364:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:19:28 cSsSP7RY0
西田はアメトークでたまに見からまぁまぁ売れてると思うけど
相方は売れないだろ ウザイ喋りが


365:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:19:47 2jDqpSj7O
でも結局、オートバックスがスポンサー降りるって言い出したから一旦終わらせるとかなんじゃないの?

366:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:19:49 HOkTUTzDP
ID:ataPc9o90
1回外出て深呼吸してから自分の書き込み見直してみろ。

367:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:19:51 Rcjgb4XeO
ジャルジャルが面白くないのはガチ

キングオブコントでもクスリとも笑わなかったわ

368:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:20:12 cSsSP7RY0
>>363
全て台本だろ
M-1最後
笑い飯も出場規定で最後

これ以上の台本はないだろ

369:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:20:14 ddHkxocE0
NHKのお客がボール入れるやつが懐かしい

370:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:20:33 SXtt7QcC0
>>364
ボケ合いも西田は面白いんだけど相方がなあ。


371:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:20:38 A4sNfc+NO
>>325
> 関西、関東でさえ笑いのセンスに大きなズレがあるし
> ました九州、北海道東北の差はとてもでかいw

自分のズレを、その他大勢の意見だと思ってるのは
どうにかならんかね?。民主党か?。

372:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:20:55 66G1/OEK0
>>362
例えばどのくだり?


373:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:21:13 cSsSP7RY0
>>370
コテコテの関西弁は関東じゃウケないよな


374:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:21:32 vSgX+ooN0
決勝スリムクラブに入れておいて

わしが育てたの伸介氏さすがです

375:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:21:51 2jDqpSj7O
>>363
10年引っ張って優勝!ってゆーやつのほうが感動的じゃないか。
キングコングでそれをやりたかったんだろうけど無理があったしね。


376:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:22:10 4lgak1k20
>>350
審査自体はガチでヤラセでは無いだろうね
サンドイッチマンの電撃デビューの年あたりから
どれも同じようだったら笑い飯優勝させたげよう って空気だった
でも毎回爆発的に面白いのが出て来たのでそれは無かった

今年は どれも同じ程度だったので じゃあ笑い飯にでも投票すっかw ってなっただけ


377:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:22:16 w0gdwrOp0
>>123
ピース乙

378:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:22:17 1PGa+nzz0
和田明夫とカツラのCMで、白々しいよいしょを
しているのがアゴ助の本性。後は全部、金稼ぎ
のために世を忍ぶ仮の姿。

379:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:22:31 HOkTUTzDP
>>370
高校の時学園祭に笑い飯きてジャンケン大会始めたけど後出ししてる奴や負けても座らん奴に西田の相方がマジギレしてたわ。

380:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:22:38 eXl4hG+hO
>>341のような吉本アンチではないけど、ホリプロから大竹来てるんだから宮迫の席は名倉なんかでも良かった気がする。
事務所ってより関西と関東では笑いの感性違うんだから、審査員が関西人ばかりじゃ不公平だわな

381:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:22:46 dWlQ465/0
吉本だらけの審査員って言うんなら

渡辺、南原、大竹は買収されてるってことでいいんだな

382:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:22:54 vQsdtaIL0
予想どうり2chはやらせ陰謀説好きだなww

383:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:23:23 1TyzeGr50
審査員がヤラセって単語を出した時点でなんかダメじゃん

384:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:23:26 X9DiPW/lO
笑い飯が優勝したのには一切文句ないけど、準決勝の審査員は雁首揃えて出て来い!

385:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:24:23 cSsSP7RY0
>>381
芸能界の先輩の紳助が言えば南ちゃんと大竹なんか従うでしょ
逆らえば干される

386:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:25:19 ataPc9o90
>>353
あのネタは、言葉選びと間がキモであって、デブの動きはむしろ飾りなんだよね
どちらか一つでは成立しないよね

387:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:25:22 cNA3q+9GO
フィギュアスケートとかボクシングですらそうだけど、審査員(審判)の判定がある競技は審査員の好みが如実に表れるに決まってる

やらせとかじゃなくてね
機械じゃ無い限り完璧な判定など無理だ

388:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:25:23 RwJgQqO/0
紳助はやる気無かったし、南原、大竹、宮迫はまだ審査員をやるには早すぎる。
南原、大竹、宮迫がデタラメの点数を入れたものだからスリムクラブみたいのが
確変を起こしたということ。

389:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:25:30 TlG51FAF0
>>368
演出だ、演出!w

390:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:25:52 tKnJCSE2O
審査じゃなくて客に聞けとかそういう下り聞いてると何年か前のB-BOY PARKでの事件思い出す。

391:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:25:57 2jDqpSj7O
>>380
いや、宮迫替えるならカウスを替えようよ。(名倉が適当かは置いといて)
年寄り枠は紳助とアニキで十分でしょう。


392:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:26:05 4lgak1k20
>>380

くりーむ上田とネプ名倉あたりは 誘ったけど断られたらしい
2ちゃん情報だけど

393:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:26:09 LmsZCit7O
>>380
名倉は断った

394:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:26:32 ICCsnYVkO
ヤラセで笑い飯優勝させて何の得があるんだ?

395:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:26:35 66G1/OEK0
ハライチがイロモネアに出てて左のやつが何かやるかなと思ってみてたけど、
結局、最後まで何もやらなくて引いた。ビビる大内よりよっぽどひどいぞ。

396:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:26:40 1FXc6X/f0
アゴ助は吉本にだけ甘い
贔屓もひどいし嫌いな相手は潰しまくる独裁者
こんなヤツマジで消えて欲しい

397:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:27:21 n4QvTGD9O
どーでもいいわ、M-1優勝より
その後どれだけ露出できるかの方が大事でしょw

398:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:27:22 u3ylZxxPO
今年はトータルテンボスなら満場一致で優勝できるレベルだったな

399:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:27:48 ataPc9o90
>>372
ニコラスのケイジ
ぬかみそのケーキ
どくぐものポーズとかw

400:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:27:56 ox3u8Ef5O
死ねばいいのに

401:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:27:59 clAD4lET0
スリムクラブがあんなに喋りが上手いとは思わなかった。
昨日がなけりゃフランチェンで終わってたかもね。
やはり紳助はスゲーわ。
みんなは紳助が嫌いみたいだけど若手ややる気も実力もあるのに
のし上がってこれない若者にはいい機会だもんね。
笑い飯のチンポも非常によかった。

402:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:28:02 /TnoiPDz0
吉本絡みになると工作員がホントわらわら湧くよな


403:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:28:08 ZE2aZnsOO
ところがなぜか消えない不思議(笑)

404:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:28:16 66G1/OEK0
>>386
そのデブの動きがなくなったらテレビ出れるレベルじゃないと思うけどw

405:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:28:33 S8jyvtpx0

カナリア ジャルジャルの 決勝進出は ないやろ!

これが ヤラセじゃないなら 何が ヤラセだっちゅうんじゃい!

406:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:28:34 cSsSP7RY0
>>394
10年頑張って悲願の制覇でお茶の間は涙
TV局が好きな演出だ

407:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:28:40 eXl4hG+hO
>>385みたいな自分の妄想を自信満々でレスする人って怖い

408:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:28:50 cUuvbUnE0
上田や名倉なら有田やホリケンだと思うんだが・・・・

409:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:29:04 +8m9k9Kd0
M1最後だから優勝させてやったのは見てわかるがなw

410:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:29:14 4GkOLU230
優勝して欲しいけど入れないって要はつまんなかったんだな

411:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:29:22 feAUJJ7b0
>>81
> URLリンク(up.pandoravote.net)

こんな子がAVに出るとか、世も末だろ・・・



412:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:29:56 66G1/OEK0
>>399
ぬかみそのケーキだけ言われてみればと思いだしたが、そんなおもしろいかな。
人それぞれなんだろうな。どくぐものポースとかマジで記憶にないわ。

413:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:30:01 NRpOzoZj0
新助が松本のボタン押してない?

414:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:30:16 4lgak1k20
>>394
何の得も無いしヤラセじゃないよ
どうでもいい三組から消去法で投票したら笑い飯だったってだけ

自民 民主 共産で消去法で民主に投票があったようなもの

415:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:30:24 rGPKULSpO
キンコメ出てたら間違いなく優勝 そんなレベルの大会だった

416:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:30:26 cSsSP7RY0
>>411
これSKEだろw

417:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:30:33 dWlQ465/0
とにかく決勝はやらせは無いと思ってる

ただ準決勝で埋もれてる芸人は気の毒だと思う

418:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:30:43 ALHirJ/x0
泣き飯

419:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:09 RCcpKs7fO
スリムクラブ面白かったけどあれ漫才か?
目新しいだけで長持ちするスタイルじゃない
パンクは1本目がよかっただけに昨年の笑い飯状態だし
みんななんだかんだ言いつつ笑い飯で納得してるだろ

420:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:11 a1Ll/5qcO
俺、笑い飯で1回も笑ったことないんだけど・・・

421:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:12 E3yAbEgh0
吉本、吉本言うけどスリムクラブも吉本なんだが。

422:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:13 txRlgxtq0
松本も伸介も、笑い飯に優勝して欲しかったとかなんとか、
そういう余計な事を言ったようだけど、
吉本の先輩としてその気持ちは分からんではないが、
審査員をやってる以上そういう事は口にしない方がいい

423:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:34 Yz9HDEqCO
ハライチ漫才してなかって失笑した
ナレーターと演者がダジャレ言ってただけ

424:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:44 R1JRgUB1O
ヤラセじゃないほうがやばいだろw見る目ないってことじゃん

425:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:50 1VWxeUi0O
ヤラセがなければ「ヤラセなんてありません」なんて言う必要ないじゃん
ヤラセがあるから「ヤラセなんてありません」て言うことになる

426:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:31:54 dWlQ465/0
>>415
あれこそやらせだろw
温情優勝丸出し

427:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:32:04 RwJgQqO/0
はんにゃの金田も審査員に誘われたけど断ったらしい。2CH情報。

428:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:32:04 HOkTUTzDP
ピースはネタより負けた後のインタビューでボケが吸うネタやったのにツッコミがマジトーンで「いいんだよそんなもん」って言ってたのが一番印象に残ってるわ。

>>395
バナナマンの設楽と同じ香りがするよな。

429:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:32:30 eXl4hG+hO
>>408
有田とホリケンはネタ作りしてないんじゃないの?
南原の席は本来なら内村だけどテレ朝が嫌がるだろうし

430:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:33:02 ZE2aZnsOO
ごくごく稀に真実を言い当てる2ちゃんねるなのに、普段が普段(口ばっかりで実行が伴わないヘタレばかりということ)だからまったく信用してもらえませんなぁ。

実に残念だ。

431:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:33:12 R2KAKwvi0
>>309
おぎやはぎって何が面白いの?

432:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:33:29 cSsSP7RY0
審査員は所属事務所が被らないようにしたら多少はいいんじゃないの



433:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:33:50 BFWuh4ht0
パンクブーブーはあんなもんか

434:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:33:58 7F1DieeMO
これで、年末のくだらない番組の一つが終了になってホッとする。

435:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:34:22 cUuvbUnE0
>>431
ラジオ

436:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:34:35 ataPc9o90
>>412
ええw
だってぬかみそのケーキとか全然関係ねえじゃんw なんだよそれw まずそうだしムチャぶりにも程があんだろw
どくぐものポーズはその後、腰にいいんだよ!とか言ってまた出てきたじゃんw 天丼だよ
デブがシャッとかやったのも面白いけどさ


437:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:34:45 ddHkxocE0
Y-1グランプリ

438:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:34:49 cSsSP7RY0
>>433
M-1優勝=売れるってのがそいつらはなかったしなw
オートバックスのCMしか見ることない

439:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:34:52 4lgak1k20
>>430
大半は オカルト板や地震板みたいに
下手な鉄砲数打ちゃ当たる だろうけどね

当たった書き込みはコピペで予言だなんだと出てくるけど
外れた書き込みどんだけあるのかと

440:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:34:58 tSFsva1s0
おまえが消えろやチョン助

441:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:35:02 RwJgQqO/0
>>434
あとは紅白とK-1ダイナマイトが無くなるのを祈るばかりだね。

442:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:35:06 FndEyu2RP
折角地デジもネットもあるんだから視聴者投票とか取り入れればよかったのに
一般の人との感性とも乖離してるし、判定結果に裏の思惑が絡みすぎ

443:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:35:52 OFIOgsC+0
パンクブーブーが空気読んで弱いネタ出したのは
確かにやらせじゃないな

444:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:35:58 QJUVbFHaO
ウンナンって実は内村より南原なんだよ
ウンナン名作コント「癖について考えてる」は南原作

445:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:36:05 u324GKFX0
2ちゃんねるの芸スポって、大手事務所の工作が多いね。

446:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:36:19 Ul4Q5wJS0
>>309
点数云々より、優勝者が4組いることが驚き。
アンタやブラマヨとかも予選には出てるんだろうから、
1回目が実質的にはグランドチャンピオン大会だったともいえる。

447:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:36:28 4lgak1k20
>>436
ぬかみそのケーキは お肌にいい って あとでネタかぶせてきただろ
何見てたんだ?

わからないのや勘違いしてるのは別にいい
わかってないくせに 俺はわかってるんだっていう上から目線だけはやめたほうがいい

448:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:36:47 txRlgxtq0
吉本の後輩、毎回出ている貢献度、そういう事を加味したんだろうが、
本来それはまったく関係の無い話のはずだ
横一線から漫才で競っている以上、そんなアドバンテージは無いはずだ

449:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:36:48 66G1/OEK0
>>428
設楽は一応くらいに話芸あると思うよ。
ハライチの左はできないのか知らんけどマジで何もしない。
バラエティでは構成作家とデブか組んだりすれば十分な気がする。

450:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:37:18 R2KAKwvi0
>>435
しゃべりが売りだったの?
コントのシュール芸かと思ってた

451:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:37:21 2jDqpSj7O
>>442
一般投票なんかしたらファンの組織票でジャルジャル優勝とかってことになりますけど。


452:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:37:22 mcuy2b2I0
>>442

まだこんなこと言う時代遅れがいるのか


453:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:38:03 Yz9HDEqCO
>>419
これが結論だろーな
パンクブーブーは一本目のテンポの良さも重なっておもろかっただけに似たネタされて冷めた
笑い飯も同様なんだけど、今までの事考えたり漫才以外の要因で天秤に勝ったんだなと
もう一組は無いわ
まー目新しさはあるか

454:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:38:13 cUuvbUnE0
>>429
ネプのネタはホリケンしか書けないだろw
くりーむもたぶん有田じゃね?

455:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:38:35 4lgak1k20
>>404
ラジオ

456:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:38:48 0mWvyonYO
>>429
くりぃむのネタは二人の合作
ネプのネタは誰が書いてるかしらんがホリケンは毎回笑う犬でコントを一本は書いてる

457:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:39:13 ataPc9o90
>>447
へ?知ってるよ?どくぐもも後で出てきたし
関係ないっていうのは最初にぬかみそのケーキって言ったときは、もともとの刑事の話と関係ねえじゃんって意味なんだけど・・・

458:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:39:23 RwJgQqO/0
>>453
勝手に結論出すなw審査員にでもなったつもりか。

459:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:39:40 RRlDtZKi0
数年前から言われてるけど、準決の審査員がほんとダメダメ
こいつらのせいでM1終わったようなもの

460:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:40:00 txRlgxtq0
結果的に笑い飯の出来が一番だったとしても
その過程で審査員によるそういう思惑が入ってたとしたら、
それはやっぱりいかがなものかと思うんだよ

461:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:40:18 4lgak1k20
>>443
パンクブーブーが ここで俺たちが優勝したらマズイだろ と空気読んで弱いネタ使用したのも
審査員が 長年がんばってきた功労者の笑い飯を優勝させたげよう と思ったのも
誰かにやらされてるわけじゃないから「ヤラセ」では無いね 自発的な行動だし

ただ、自然にそういう空気になるなら 番組は一回終わったほうがいい

462:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:40:28 66G1/OEK0
ID:ataPc9o90

なんかヤバイやつにレスをしてしまった気がしてならない。

463:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:40:35 JaYP8EYo0
南原「面白かったんですけどねぇ、もうひとつヒネリというか変化球があればもっとよかった」


これしかコメントしてなくね?

464:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:40:44 nrpt810Q0
さんまにも妬み たけしにも妬み
若手にも東京03にも妬む
不気味なアゴをもち 慾は果てしなく 
すぐに怒り いつも誰かを殴ってゐる
各所で「いい話」と
「リアン」と「寿司はせ川」を押し売りし
あらゆることを 自分の勘定に入れ
よく切れ 吊るし上げ そして説教する
最大のお笑いの事務所の吉本の
大きな傘の下にゐて
東に感謝祭の生放送あれば 行って03を暴行し
西にダンボール中学生があれば 行って収録中に殴打し
嫁に気に入らないことあれば 前歯を折って離婚はしないといい
顔に唾かけ訴訟がおこれば 怯えたとりまきは女性を悪くいい
上地のドッキリには嘘涙を流し
強い相手にはヘラヘラおもねり
みんなに基地外と呼ばれ
慕われもせず 尊敬もされず
そうゐう嫌われものに 俺は なってるやん
      /⌒^i`ヽ
      l ┌ ┴ i l
      V/ = =Y 
      6l 〈台 )
       `ト.、__,// ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄

465:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:40:45 Rcjgb4XeO
>>449ハライチの左はアニメオタクだぜ

ドレミファどんの復活番組みたいなのでけいおんとか当ててたし

466:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:40:50 HupDnPw7O
優勝しても売れないものは売れないしな
あくまで知名度上げる為であって
優勝したからって
その後面白いお笑い芸人になるわけじゃない

467:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:00 RwJgQqO/0
そう言えば初代チャンプの中川家も今回審査員に選ばれたんだけど
辞退したらしい。
2ch情報。

468:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:10 WgIG+zO7O
>>444
いい感じのバランスで成り立ってるコンビだと思うけど。
センス自体は内村ってのがわかってるから、南原はダンス、スポーツキャスター、狂言、落語といろんな事に手を出して芸の幅を広げてるんだろ?

469:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:14 gotw8dBSO
笑い飯とスリムクラブ以外はスタンダードな漫才と学生漫才だったものな。
パンクブーブーは言葉が汚すぎで聞いてられなかった。

470:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:16 7VJiWJgb0
スリム飯ワロタ

471:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:28 dK6yWtHyO
結局はデキレース

472:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:29 xif/z2K1O
笑い飯ってつまんないよね

473:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:44 ataPc9o90
ID:66G1/OEK0
なんだ、池沼だったのか・・・相手にして損した。

474:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:41:59 gRU69g1h0
>>458
いやそもそも

島田が審査員って駄目だろ

475:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:42:01 FRjQnFGR0
スリムクラブが漫才じゃないとかいわれてるけどそれ以前にお笑いでもない

476:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:42:26 ddHkxocE0
2ちゃんの方がおもろい奴いっぱいおるわ

477:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:42:45 66G1/OEK0
>>473
ほらな。

478:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:42:47 zNZ9FWET0
まあリードして最後松本と伸介が残った瞬間笑い飯の勝利を確信した。
松本伸介に呼んで褒め殺してたくらいお気に入りだったもんな。


479:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:42:56 RwJgQqO/0
2ch-1グランプリ開催しよう

480:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:43:49 ataPc9o90
たまにこういうキチガイが沸くから困るw まあ相手にしないことだわなw

481:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:44:03 2jDqpSj7O
>>466
ネタと関係ないタレント性でテレビに出れるかどーかが決まるんだもんね。
売れてない人たちは名前が知られるだけでも十分なんだろうけど。


482:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:44:12 fojJerru0
>>476
それはない

483:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:44:26 +vpCpi4zO
パンクブーブーは2回同じようなネタやって酷評されてたけど
ブラマヨが優勝した時も2回同じようなネタ、同じオチで優勝したんですけど…


484:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:44:34 T/MrihF0O
松本がはっきり『笑い飯に同情票を入れた』みたいな事言ってたんだが、それでガチだと言うのか?

どう見ても決勝はスリムの方が笑いを穫ってた
柏手も多かったし

485:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:45:03 RwJgQqO/0
とにかく宮迫と大竹を審査員から外すべきだったってことで結論でたな。
ok?

486:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:45:03 ybnltoZ00
と言うよりも関西漫才って面白くない。
時代じゃないよな。
銀なんとかといい

487:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:45:16 66G1/OEK0
>>482
ハライチの左になれる人ならぜんぜんいるだろ。
ただハライチの右のほうになれるやつは2ちゃんには絶対いないなw

488:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:45:29 pyZvkCq00
M1の決勝は今まで大概妥当
問題は決勝に上がってくるコンビ選ぶ準決勝の審査に問題がある

489:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:45:30 HOkTUTzDP
>>463
実際そうだったんじゃない?
もう終わり?みたいな感じで終わるネタが多かった。
まぁ人それぞれだろうけど俺は南原と同意見。

490:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:45:36 zNZ9FWET0
バンクブーブーは同じようなネタじゃなくて
同じネタをやったら面白かったのにな。

491:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:45:43 cUuvbUnE0
>>450
URLリンク(www.youtube.com)

492:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:00 7qmxU7kEO
中田カウスはスリムクラブに入れてた
この人にヤラセの指示は出来なそうだからマジだったのでは

493:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:03 4ITRzvht0
つか10年でようやく優勝ってことは
10年前10位ぐらいの才能のやつが1位になるぐらい人材難ってことなんだし
やめてよかったな

494:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:03 kEcDHzJzP
>>484
どうやったら「柏手」なんて出てくるんだ

495:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:06 OFIOgsC+0
既に漫才自体が「俺たちバラエティで使えますよ」ってプロモーションに成り下がってるのに
笑い飯もパンクブーブーも分ってないんだよ
めでたしめでたしの大団円で笑い飯終わった感まで出ちゃったし

496:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:07 umkcwZ6OO
>>475
会場では一番笑い声あったね


497:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:23 sbaZGUaXO
>>395
稲中の真似したじゃねぇか

498:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:30 pyZvkCq00
>>486
この前、NHKでやってた浅草芸人のつまらなさは異常だったわ

499:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:58 Rlgnq/YZP
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  

スリムクラブの左


500:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:46:58 sjSLpOCH0
サンドイッチマンのレベルが高すぎた

501:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:47:04 wKa5wmt0O
>>309
なんで芸人審査を入れないんだろ

おぎやはぎ 497点
チュートリアル 483点
でチュートリアルが最下位だったんだよね

502:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:47:19 zNZ9FWET0
決勝の3組以外のつまらなさは異常だったな。
格の違いが歴然としていた。

503:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:47:32 5UB1LCtzO
>>469
俺は結構好きだったなあw
本来なら突っ込み入れるとこだが同調して「じじぃこの野郎!どうしようもねえじじぃだ!バカヤローじじぃ」とか
人によっては相当不快で嫌な感じにはなるだろなあ

504:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:47:34 DbAaBCID0
ヨシモト芸人ってm1後に活躍したのが少ないよな。

505:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:47:40 4lgak1k20
>>475
昔 林家三平師匠をボロクソに叩いてた連中が 同じこと言ってた

506:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:47:55 HOkTUTzDP
>>487
小学生の時障害児学級にいたのぶお君が全く同じキャラだったわ。
逆に頭の回転早いんじゃないかとまで思ったわ。

507:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:47:56 clAD4lET0
さんまはああいう場面で顔を出さなきゃね。
紳助がここのアホ達にも嫌われながらも実力者としての力を
発揮しているのはこまめだからだよ。
新人も必死で紳助本人やそのブレーンにすがり付こうとするから
芸人も切磋琢磨されすごいやつも出てくる。
次回やるとして今ではありえないような審査員としてたけしや
タモリでも加わったら益々さんまが浮いてくるよ。

最近のさんまは”面白いいい人”で終わっちゃってるから寂しいね。
若槻や村上ショージなんかを育ててるだけじゃ寂しいだろ。

508:名無しさん@恐縮です
10/12/27 12:48:13 o/oYorMrO
>>487
似たような体型の奴なら
いるだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch