10/12/27 15:12:11 1dfDnumu0
近年J2に参加or昇格した他のクラブは良くも悪くも自治体がケツ持ち&旗振り役だったから専スタ問題や
最低限の労働条件なんかは税金突っ込んでどうにかできたが、長崎の場合小嶺氏個人の野心や思惑を
最優先で進めてきたプロジェクトで自治体は単なるオブザーバーだからな。
郷土愛が強い高田社長が県北出身にもかかわらずお情けでスポンサーになってくれてはいるが、いくら
高田社長でも自治体がケツ持ちしてくれないクラブに大規模な投資をするのはリスクが高すぎるんだろう。
そもそもあの胡散臭いフロントじゃスポンサー料だってどんな使われ方してるかわかったもんじゃない。
こう言っちゃかわいそうだが小嶺氏が逃げた今長崎は詰んだ、2014年までに解散してると思う。