【芸能】水嶋ヒロ「KAGEROU」の八百長報道、ポプラ社がHPで抗議★2at MNEWSPLUS
【芸能】水嶋ヒロ「KAGEROU」の八百長報道、ポプラ社がHPで抗議★2 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:47:00 DJU880qJ0
>>797 電車男の本を出したからといって新潮社は
信用を失わなかった。世間はそんなもん。

801:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:48:34 ESlq6BZe0
電車男のどの辺に信用失墜させるほどの要素が?

802:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:53:21 h+5YwIZO0
おまえら機関車トーマスシリーズが代表作のポプラ社を馬鹿にしすぎ。

803:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:55:24 ESlq6BZe0
ズッコケ三人組だろ…

804:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:58:23 DJU880qJ0
>>801 ググれ。電車男がインチキ、出来レース、八百長
であることが分かる。

805:名無しさん@恐縮です
10/12/24 07:03:33 DJU880qJ0
マイナスイオンの製品を出した電機メーカーも
信用を失わなかった。世間はそんなもん。

806:名無しさん@恐縮です
10/12/24 08:15:43 ZvfSPlbkO
信用以前の出版社だから問題無し。

807:名無しさん@恐縮です
10/12/24 08:28:39 Ku8w59CMP
児童書しか知らないから善良的な出版社だと思っていたが
結構派手なことをやらかすんだな

808:名無しさん@恐縮です
10/12/24 08:32:09 YNLJXyJz0
マスコミも出来レースがわかってて持ち上げてるんだろ?
いくらなんでもマスコミ全体に金を回すことはできないし、
スイーツでもなければこんな陳腐なストーリーに本気でダマされるはずがない。
「一杯のかけそば」もそうだったけど、
なるべく高く持ち上げてから一気に落とすほうがおもしろい、と言うことだろ?
二杯目のかけそばだよ、これは。


809:名無しさん@恐縮です
10/12/24 10:52:38 pjlm31bR0
>>808
そのほうが数字取れるもんな。マスコミはウズウズしてると思う

810:名無しさん@恐縮です
10/12/24 11:17:45 tazHjZmM0
>>116
72歳のうちの婆さんですら「あやしい」と言ってたのに

811:名無しさん@恐縮です
10/12/24 11:22:27 ES5G9GN10
>>810
お袋は「ちょっと胡散臭い」と言ってたが、オヤジが「テレビで評判いいだろ」と言ってた。
「ネットでの酷評なんて当てにならん」ともw

早くブックオフで100円にならんかな、オヤジにプレゼントしてあげたいんだが。

812:名無しさん@恐縮です
10/12/24 11:28:27 +oXCbb8E0
今日本屋に60冊以上積んであったよ 全部捌ければ良いけどもうムリだと思うな

813:名無しさん@恐縮です
10/12/24 12:34:35 S4wIbt8H0
>>812
近所の本屋もなんかイタい人を見て
見ぬ振りしなきゃいけないみたいな空気が漂ってたな。
それを手に取ってレジに持っていく勇気は俺にはない。

814:名無しさん@恐縮です
10/12/24 15:16:03 WDGUDCnF0
>>811
★5つ ありがとう!  2011/1/22
By 2ちゃん息子のオヤジ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
つい先日まで口もきいてくれなかった息子が、どういうわけか一冊の本を
私にプレゼントしてくれました。それが水嶋ヒロの「KAGEROU」です。
実を言うと、世間の評判もよいことから、前々から私も読んでみたいとは
思っていたのですが、何しろ文学とは無縁で読書からは遠ざかっていた
こともあり、中々購入には至りませんでした。
ところがです。普段は冷たく私に当たっている息子が、この本を手に私の
目の前で恥ずかしそうに、ニヤニヤと笑っているではありませんか。
ああ、これが本当の息子の気持ちなんだな、と私は思いました。こんな
親孝行な息子を持って、私は本当に幸せ者です。
まだ本書は読んでいませんが、そんな息子の優しさに文句なく★5つです。

★1つ カゲロウ  2011/1/24
By 2ちゃん息子のオヤジ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
どうやら、私は息子に騙されたようです。詳しいことは書けませんが、
今、家の前にパトカーがとまりました。みなさん、短気はいけません。
誰かがどあをたたいてます。もうだめぽ


815:名無しさん@恐縮です
10/12/24 16:46:34 ES5G9GN10
>>814
ちょww それ殺されてねぇか、俺!?

816:名無しさん@恐縮です
10/12/24 21:48:00 GtaPCYPxO
世界のカゲローに対するアンチの嫉妬が笑えるw

817:名無しさん@恐縮です
10/12/24 21:51:40 ThDNBt6oO
新人の奴が!
そんなアホな。

818:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:00:22 K3zW4ZXk0
大賞をとるほどの作品か?というのが
正直な感想。ラノベの中の下か

まあ以前にも何度もあったことだけど
文学賞って、実力だけで評価されないんだな

コネもいるし、出版社の戦略もあるし
作家希望で有名人なら思い切り使いたいところか

しかしネット時代というは考慮したのかな
ポプラ社にはもうマイナスイメージしかないんだが



819:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:27:45 6jfrSpfSO
ポプラ「八百長は事実無根」
↑優しい嘘

820:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:37:52 caMyNivN0
あきらかに名前で売ったんだからそう言われるのは当然のことだろ

821:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:59:56 JCH9Q+/X0
陳腐な小芝居打つからドツボに嵌るんだよ
作品が読まれればどうせバレるんだから
役者を大賞に選んで何が悪い!
と最初から開き直ってやってれば
水嶋もポプラ社も軽傷で済んだのにね

822:名無しさん@恐縮です
10/12/24 23:19:14 YxGv0FJ0P
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[∥]   水嶋ヒロの家から足りないプレゼント強奪するか…
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]   ルドルフ、行こう!
◎┻し◎ ◎―◎=3
/ラジャー\

823:名無しさん@恐縮です
10/12/24 23:27:10 yqHmsAyT0
>>807
もしかして倒産の危機だったのかも
どうにかして起死回生を狙って仕掛けたのが今回の茶番だったとすれば納得する

824:名無しさん@恐縮です
10/12/25 00:53:05 2VCjDODaP
>>822
イマイチ

825:名無しさん@恐縮です
10/12/25 00:58:14 +P+e6L+C0
>>821
だから俺は言ったんだよ、
東野圭吾か宮部みゆきに金積んでリライトしてもらえって

826:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:03:04 w6uoPTDi0
ポプラ社もさぁ、大賞を他の作品に取らせて、入選なり佳作なりにしとけば
まだ良かったのに。
十分、それでも水嶋ヒロの本は売れるだろうし、世間の反発も少なかった筈。
多分、お偉いさんの意向で決まったんだろな。

827:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:16:15 GDhw6rDhO
確かにこっちの方が優しい嘘だなw

>>825
文体でバレますがな
今回のなんちゃってオヤジギャグファンタジーをファンタジーコメディにリライトすらなら
重松清・奥田英朗・荻原浩あたりオススメ

>>826
そしたら必然的に大賞も書籍化しないといけなくなる
水嶋と同等の部数出すならコストきついし、部数に露骨な差を付けたら付けたで出来だカモフラだと言われる

828:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:41:56 VfONGEtQ0
主演:水嶋ヒロ
監督:紀里谷和明
主題歌:絢香
で映画化しようよ!

829:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:44:20 wR2eB9IoO
カゲローは日本の誇り

830:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:24:15 s1kh4pFZ0
カゲローさん毎日スレ巡回御苦労様です

831:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:51:23 /5lDHVhB0
八百長ではありません、マーケティングです、とか言えばいいのに

832:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:36:14 2jTD1/dhO
もしかしてこのポプラ大賞てケータイ・ライトノベル系の作品を選考して賞を与えるもんなの?

833:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:12:59 Ba7czIrW0
ジャンルもクソも無い。
水嶋ヒロの原作(原案)が純文学っぽい体裁だったとしても、エンタメやミステリ風だったとしても、
売れる見込みのある人間だったら見境い無く誰にでも大賞を与えたいってスタンスなのが
『ポプラ社小説大賞』

834:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:39:39 O/uKOw590
売れそうなものに大賞を、っていうのは悪いことではないと思うけどな。
2000万以上の、しかもより多い利益が見込める作品に賞金2000万、
ということを明言するなら商売として何も恥ずることはない。
話題性だけに的を絞った賞があっても否定はしないよ。

ただなあ、締切り無視とか、賞金は見せ金でしたとか、ゴミを寄付とか…。
他の応募者や被災者に迷惑を掛けるような茶番はダメだよなあ。


835:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:41:14 M9ZiD30T0
嫁の印税があるから、生活のための儲けなど、まったく考えなくていい大先生
髪ゆいの亭主

836:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:58:11 QFaH2ZyQO
>>211
自分もだ。子供の頃は高いハードカバーは買ってもらえず、
ポプラ社文庫とか青い鳥文庫とかばかりだった。
どれも未だに手放せないよ。

837:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:01:31 3ugPM+hF0
結婚その他ゴタゴタで事務所を辞める←一応退職金代わりに小説家として食っていけるように配慮

水嶋と研音とポプラ社
だれが一番割食ったんだろうね可哀相に

838:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:08:24 oyahBXJm0
発売初日しか売れなかった。
文字通りカゲロウの命。

1いち早く手に入れたいマスコミ関係(ADとかバイト編集とか)が深夜営業の書店に走る
2その様子を朝イチのワイドショーでヘヴィロテ
3それにつられてスイーツ(笑)が購入
4初回出荷分完売
5追加注文が大量にダブつくwwwwwww

839:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:15:33 uvCjJF0iO
HPで抗議っていうのがミソだな
本気だったら法的にも抗議を辞さないとなる

840:無名草子さん
10/12/25 11:38:24 1tmJRk5m0
>>838
あんたが言うとおり
親父が小さな書店を経営しているんだが、おれが「よしなよ」というのも聞かずに親父は大量に注文して
売れなくて頭をかかえている・・・


841:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:49:52 sVQqxGbOO
>>840
返本不可だっけ?
街の書店に厳しい時代に大打撃だな…

842:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:19:47 Ba7czIrW0
本が捌けず頭を抱え、ついには自殺まで考えるようになった書店店長に
黒服の男が接触し・・・

水嶋ヒロが自らの状況を投影した半私小説的フィクションが
今度は現実の世界で具現化する

現実とリンクする怪作

843:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:29:27 j9D+DXWSO
よく行く小さな書店に置いてなかった。
俺1人しか居ない時はいつも話し掛けるんだが、KAGEROUの話したら「あんなもん売るほど落ちぶれてない」ってさ(笑)
おっきい書店が言ってたら説得力あるんだがな…。
そして何より、俺はKAGEROUを買いに来たんだぜ?

844:名無しさん@恐縮です
10/12/25 16:19:07 3DsEGuvRO
いい加減裏工作認めればいいのに往生際悪いな

845:名無しさん@恐縮です
10/12/25 16:25:46 gMaGzagT0
2作目が飽きられて売上大幅ダウン
で、3作目くらいで別の出版社から今回の暴露本だすとかの展開ないかな

846:名無しさん@恐縮です
10/12/25 17:31:51 hMl4/nwv0
キムタクとかがゴーストに書かせて小説出してもこのくらい売れるだろうな。


847:名無しさん@恐縮です
10/12/25 17:59:41 sVjE5hlFP
研音のやり方が汚いとかどうとか言う芸能オタもいるけど
水嶋ヒロが作家デビューするためにやったことも同じだよな。
しかもその手口がバレバレって何なの。バカには独立は無理。

848:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:03:34 vnMQqgbv0
逆にこれを八百長、インチキ、出来レースと思わずに水嶋マンセーして買って
読んでる人のノーミソを見てみたい。

はっきり言ってズルしても有名人でいようとする水嶋と
金さえ入れば何でもいいポプラ社は最低の屑だと思う。

<●><●>   喝!!

849:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:03:57 EJTHvWQgP
>>846
これくらい?

850:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:15:02 j9D+DXWSO
ごめんなさい…。
たった今、ジュンク堂書店でKAGEROU立ち読みした。
ちょっと感動した。
本当にごめんなさい。
Amazonで言えば★3つ付けちゃうな。

851:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:22:51 6e7soJlUP
八百長

852:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:28:57 kbtHTp+cP
>ポプラ社がホームページで抗議。

HPで抗議とかショボ過ぎだろw
八百長だから裁判できなのかw



853:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:29:05 usrZmNFT0
尼の順位落ちてるじゃないのよさ

854:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:29:50 SBnmwUb60
ポプラ社は水嶋ヒロという芸名で作品を宣伝するのはおかしい
商魂浅ましい

855:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:37:24 Qb0RdaqQ0
こいつまだいたのか。もう飽きた。はちゅうるい

856:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:40:34 8Tpw36HQ0
HP上で抗議なんて認めてるようなもんじゃないか
最低でも告訴してほとぼり冷めたら引っ込めるくらいやらないと

857:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:43:16 E+9MGjBC0
訴えないで抗議しかしない時点で、裁判になったら負けるの確定してるから訴えないってこったな

858:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:48:36 kbtHTp+cP
ポプラの末端社員さん
大桃さんみたいにツイードしていいんだよw

859:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:48:48 wQ5E78SL0
どんなヤクザな商売でもこの一線は守ろうよ、ってのがあるからな
文芸の世界でこいつは越えちゃった気がするな

860:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:55:02 +TqFc9D8O
ポプラ社は売名企業っていうイメージ定着させただけ。
ポプラの看板のゾロリの作者に謝れw

861:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:58:01 zP83ictj0
ポプラ社のA社員
「元々2000万円などなく辞退という形で水嶋さんサイドと話が決まっていたようです。
 どっちらにとっても損が無い最高な売り方だとある上司も行っておりました。



862:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:02:55 bzjX3Oo90
もう三省堂本店もすっかりコーナーを縮小してるね

863:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:03:58 mUyAVZ9k0
プロレスだったの?

864:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:35:54 s1kh4pFZ0
>>850
入荷しなかった行きつけの書店を鼻で笑ったくせに
大書店で立ち読みで済ますなよw

865:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:43:47 k46Gq6160
若者が本を読まない時代だからな
出版社はどんな手を使おうが、儲けられればそれでいいんだろ
偽者担ぎ上げて、それに馬鹿が食い付けばオールオッケーってか

866:名無しさん@恐縮です
10/12/25 20:30:35 efAlkRrN0
URLリンク(tsushima.2ch.at)
痛い、痛すぎる


867:名無しさん@恐縮です
10/12/25 20:30:40 j9D+DXWSO
>864
序章だけ立読して内容が宜しければ購入に踏み切ろうと思いきや想定外の速さで読了してしまった。
肯定派が口裏を合わせたかのように『読み易い!』と言ってた意味が今ならわかる。
だが燃えるゴミを定価で買うほど豊かな暮らしぶりはしていない。

868:名無しさん@恐縮です
10/12/25 22:47:38 MNqBcyUG0
水嶋ヒロが本名をもじって投稿
 ↓
女子社員あたりが応募作の中に本名にクリソツなのがあることに気づく
 ↓
出版社が事務所に問い合わせ
 ↓
事務所が本人を問い詰め、本人が応募したことを認める
 ↓
応募を無かったことにするか事務所を辞めるか二者択一をせまる
 ↓
ヒロ、事務所を辞めるに全額BET
 ↓
突然の引退劇に全米がなくなく泣く
 ↓
出版社、知らないふりして大賞の対象に
 ↓
ヒロ、リアル大賞だと思い込み、まさに裸の王様
 ↓
発売。バカ売れ。出版社の思惑通り
 ↓
一部週刊誌が八百長をスッパ抜く
 ↓
出版社、事実無根と抗議 ←今ここ

869:名無しさん@恐縮です
10/12/25 22:53:05 s1kh4pFZ0
>>868
事務所クビは無断結婚の見せしめだろ

870:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:08:13 5ySbwhAP0
こっちの大手チェーン書店では、のきなみ山積みw
手に取るものもいねーわwww

やっぱみんな家では2ちゃんみてんだなあってつくづく思った
どんな単語検索しても、ググルでは2chのスレがヒットする時代だものなあww

ヒロ先生、一時の印税よりもイメジダウンによる企業さまのcm依頼がこの先来るわけねーw事のほうが損害大w
そのイメージ損害は夫婦にくるからねw


ざまあ、詐欺師にふさわしい

871:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:13:01 5ySbwhAP0
どんなに、言い訳を考え抜こうが、絶対に正当化できないこと 


クソ水嶋ヒロ以外千数百人の、一般人応募者の、想い、時間、託した夢、人生をクソミソに
踏みにじった行為

応募作品を一本、新しい使い回しじゃない一本の原稿を書き上げることの大変さを、このクソ水嶋は
分かるとは言わせないぜ。こんな奴にそんなことは言わせない。
水嶋ヒロの、純粋で純潔で、峻烈wwwwな処女作wwww
「人生とは」「命とは」「人の貴重なる人生の時間とは」  などと、コイツだけは、言う資格などないわボケ

土下座して謝れや、読者じゃねーよ。他の千数百人の応募者にじゃボケナス


872:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:15:18 5ySbwhAP0
水嶋「あえてこれから肩書きを自分につけていくとしたら? そうですね、
 表現者です」


 ↑詐欺師にしとけよw  もっと素晴らしい表現者は、若手役者の中にいくらでもいるから

873:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:16:50 jKGoRu0m0
ポプラ社は、もうかればいいんかね?

昔はもっと良心的な会社のイメージあったが
もう、だめやね、ここは

ウソついたらあかんよ、百%ウソだとわかるウソを読者に対して

874:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:17:44 5ySbwhAP0
中の経営陣が、山口組二時団体の暴力団員が入り込まれたからねw


875:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:19:46 va2N4HzS0
本屋に出回ってるのが60万部以上で
実際に読むために買われた部数はいくつなんだろう

大きい本屋は軒並み山積みで横に写真集なんかも置いてあるけど
取ってみる人も立ち読みする人もいないw



876:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:24:08 hXXw20qZO
>>860
こういうのはやればやるほどイメージを落とすからねぇ。
「受賞作」なんてヒット作に仕立てるためのポプラ社の自作自演じゃないか。
内部告発されちゃ終わりだよ。胡散臭さは誰しも薄々は気づいてたと思うけど。

877:名無しさん@恐縮です
10/12/26 00:31:33 G+N1J09xO
役者に留まらず、物書きに留まらず。
何からも縛られる事なくただ己を表現する事に生きる意義を見出した男が居た。

878:名無しさん@恐縮です
10/12/26 01:07:16 6zqL70rU0
>>871
言葉は悪いが言ってることは正しいな。

おれもいくつか小説書いて応募したことがある。
もちろん、箸にも棒にも…だったけど、作品を仕上げる大変さはよく知ってる。
おれは普通の会社員続けながら、あわよくば…みたいな気持ちで書いてるけど、
本気で小説に人生かけてるやつはこんな半端な気持ちじゃないだろうし、
ピロに大賞持ってかれた悔しさは俺が感じている以上、数倍、数十倍だろう。
たぶんほとんどの人にはこの気持ちわかってもらえないだろうけど、
おれは、ピロを許さないよ。
負け犬の遠吠え?そうだろう。おれもそう思う。
でも、それでも言いたいんだ。
ひがみといわれても嫉妬と言われても、
おれは、ピロを許さない。


879:名無しさん@恐縮です
10/12/26 01:12:21 vRHkXKXzO
いいじゃん。なんだって。金が儲かりゃそれでイイ。それが世の中。水嶋、出版社に限らずこんなもんだよ。

880:無名草子さん
10/12/26 06:30:43 LXic2YNE0
そうね
みんな文学に何か幻想を持ってないかい
近代以降、文学だってしょせん商品でしょうに

881:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:03:55 7QlwCci1O
小説読んだけどさ
よくこれで大賞取れたね
しかも受賞したのは手直し前の原稿だよw

それ思うと浮かぶ言葉は一つ
ポプラ社出来レース乙

882:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:10:29 wtxWz7zQ0
儲けるのは許すけど
新米の身分で軽々しく日本一とか言わないでほしい
あれでヒロが嫌いになった

883:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:11:59 0mZp8yAlO
白々しい会社だな

884:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:14:06 Ee4JBnR/O
誰がどうみても出来レースだろ、騙せるとでも思ってたのかこの会社は

885:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:20:59 sPyL9W+8O
水島ヒロ 「HAGEO」

ブックオフ105円コーナーに
いつごろから並びそう?

amazonマーケットプレイスで
1円
いつごろから1円になりそう?



886:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:21:13 YXw+Aq5aO
辞退した金で在庫処分と言うゴミを被災地に送り付けといてなに言ってんだ
燃やす燃料にも尻拭く紙にもなりゃしない

887:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:28:39 2X0cU44gO
数ある応募作品から駄作が選出
つまり数ある精子の中から欠陥精子が着生してカタワが生まれたようなもの
ガキは障害に苦しむであろうナムナム

888:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:55:23 T5dGAwS50
顔がIZAMに似てきた

889:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:18:15 wtxWz7zQ0
ハリポタ並に盛り上げといて
もう世間じゃぁカゲロウのカの字も聞かない
本当に儚い小説だったな・・・

890:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:39:51 sCjprfIG0
出来レースじゃないなら相当レベル低いんすねw
雑誌着買ったり漫画買ったりでよく本屋いくんだけど
何処の本屋行っても水嶋の本山積みにしてるけど見てるひとも買ってる人もみないんだけど
もう終わったんだろうね

891:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:45:34 YsgUUIb9O
>>878
ひがみ過ぎだろw
君たちの作品が本当に良かったら、遅かれ早かれ必ず世に出ていくよ
才能無いなら出ないだけ

892:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:47:21 c+eHwWfG0

日テレだけマンセーしてるから、きっと日テレ制作で「KAGEROU」映画出すよ



893:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:55:57 H1BVd1UY0
>891
遅かれ早かれ

この遅かれの部分、デビューする前の時間が、かけがえのな、とりかえしのつかない人生の貴重な時間を
いらぬ苦労で、無価値に費やされてるのが問題なんだよ


894:名無しさん@恐縮です
10/12/26 09:03:12 2jxth2n60
賞金は後進の育成に的なこと超上から目線で言ったけどさ
こいつは冠なしで出版できるのにズルして素人の枠をかっさらったってことだよな
まぁポプラは金にならねえからそんなことしねーか

895:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:07:08 WUMswf/iO
>>894の言う通り
後進の為になんてふざけてる
こんなにカッコ悪い奴は久しぶり

896:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:10:14 NuINSf070
リアルで本を読んでいる友人の感想は
「新人なんてこんなもん。そうヒステリックに叩く出来じゃない」

読まずにこんなスレにいる君達の時間が最大の無駄だね

897:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:13:09 lg1cUaCkO
>>889
1日限りで消えていく、ってね。
ポプラ社、ナイスネーミングじゃないか


898:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:15:22 mEmdR+7rO
うん、2000万の小説大賞受賞作品でありながら新人という都合のいい枠組みで「新人はこんなもんだから」という適当な発言を真に受けちゃってしたり顔でレスしちゃう君みたいな奴は確かに時間を無駄にしてるね

899:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:16:14 iMmTqZ9l0
水嶋ヒロのお花畑の脳みそだけほしい
でもあの容姿じゃなきゃ自殺してるかな

900:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:22:54 N2sNH/GlO
>>896
「内容が稚拙だから」って理由で叩かれてるんじゃないんだよ。
リアルに本読んでる友人wとやらに論拠を丸投げして、自分では何も考えずに
書き込んでるだけの君には理解できないだろうが。

901:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:29:15 0Rdm4quiO
とりあえず印税を全額寄付して
八百長じゃないことを証明すれば良いんだよ



受賞を工作してくれた関係者に金払えなくなるから無理だけど

902:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:39:23 T6HqfbUy0
>>866
ひなのと結婚してた頃のイザムに似てる

903:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:53:53 G+N1J09xO
メルティラブ

904:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:56:53 sf0pUN290
>>896
「こんなもん」と言われてる時点で大賞にふさわしい作品じゃないことの証明じゃないの?

905:名無しさん@恐縮です
10/12/26 11:28:24 XBk1g/cX0
それなりの大きさの出版社が主催している公募を通った作品に、文章もプロットも並より遙かに
低いなんてもんはないわ。プロットが地味でも表現力はいい線いってるとか、文章はしょぼくても
アイデアプロットが素晴らしいとか、文章もプロットもだめでも人間が活き活きとしているとか、
どこかに優れているところ、読ませるところがある。

906:名無しさん@恐縮です
10/12/26 11:47:15 J4Ump7X70
表現者てTVで言ってのけるのを見てゾッとした

907:名無しさん@恐縮です
10/12/26 12:41:15 YLBw5zO00
新人ならこんなもん、じゃなくて
過去にポプラ社の大賞をとれなかった作品と比べるべきじゃないの?
他社で本出してる作家もいるみたいだしさ

まあ、ポプラ社で最終選考にすら残れなかったにも関わらず何故か出版され
映画にまでゴリ押しされた食堂かたつむりは、これ以上に酷いもんだったけど

908:名無しさん@恐縮です
10/12/26 13:21:53 JMMk+3bu0
食堂かたつむりって映画化権利をめぐって23社からの争奪戦だったらしいな
でも結果は大コケ。あれは何だったんだろうか

909:名無しさん@恐縮です
10/12/26 13:26:23 J2kyRWbkO
借金まみれになって苦しんでほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch