【芸能】水嶋ヒロ「KAGEROU」の八百長報道、ポプラ社がHPで抗議★2at MNEWSPLUS
【芸能】水嶋ヒロ「KAGEROU」の八百長報道、ポプラ社がHPで抗議★2 - 暇つぶし2ch455:名無しさん@恐縮です
10/12/22 00:34:49 cuodBIdP0
水嶋の方を持つわけじゃないが、こういう週刊誌はちゃんと取材してから記事書けよ
嘘ばっか書いてる雑誌が他人の嘘は批判するのかよ

456:名無しさん@恐縮です
10/12/22 00:35:53 ZTU4qsSe0
>>455
記事読んだ?

457:名無しさん@恐縮です
10/12/22 00:37:05 PGT5YTFG0
一番可哀そうなのは茶番に付き合わされた小説家の卵達とファンだろーな
あ、ファンは馬鹿だから自業自得かw

458:名無しさん@恐縮です
10/12/22 00:40:46 xRsnoEae0
誤植を必死でフォローしてる人マダー??

459:名無しさん@恐縮です
10/12/22 00:40:57 PbQXDvVN0
嫉妬は醜いですよ

460:名無しさん@恐縮です
10/12/22 00:42:26 swliUvkN0
法廷で争えよ

461:名無しさん@恐縮です
10/12/22 00:42:58 hwYj923OQ
そりゃあ必死で抗議しとかないとな
黙ってたら認める事になるし

462:名無しさん@恐縮です
10/12/22 01:15:46 E3iyACcC0
爆笑太田がラジオで絶賛してるのがわらえる
やっぱ三流は三流を褒めるんかな

463:名無しさん@恐縮です
10/12/22 01:20:40 Y2P89IJG0
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて
有名人は色々と書かれてるらしいね。う~~ん、楽しいんでしょうね・・・
というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、
有名になった奴、才能のある奴を叩くしかないんですよ。まー、お前らには
それくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。
そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の
務めかもしれませんね。かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、
大金を稼いでるわけですからね。お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)
ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」


464:名無しさん@恐縮です
10/12/22 02:14:31 fQiu3S9FP
審査員が全員社員って八百長しますって言ってるようなもんじゃね

465:名無しさん@恐縮です
10/12/22 02:57:03 iYSOQR+UO
悔しいかったらカゲロー並みの数字残せばいいのにw

466:名無しさん@恐縮です
10/12/22 04:37:44 N88Al4Mn0
法廷に出たら、なぜ受賞金額を不必要に10倍にして上げたり
また元に戻して下げたかっていうのからはじまって
いろいろ説明できないことが出てくるだろうな

467:名無しさん@恐縮です
10/12/22 04:52:33 eM6qbUUL0
ダヴィンチだっけ?おしゃれ気取った大学生がかっこつけて読んでそうな雑誌。
あれに載ってお薦めされてる中身の無い薄っぺらい本と同じような感じがするな、カゲロウは。
つかよく作家なんかになろうと思ったな。本読むのは大好きだけど作家ってばかばかしい職業だと思うわ。


468:名無しさん@恐縮です
10/12/22 04:58:57 FxpS+/hZO
>>410
コンビニの弁当は家庭ゴミで出せない、回収にくるまでだいたい中にあるよ
犬や水嶋ヒロに食い散らかされたら掃除が大変だし、そんなヒロい食いはできないようにしてる

469:名無しさん@恐縮です
10/12/22 05:02:52 LVVsX3TCO
命をテーマとしたらしい薄っぺらい小説もどきよりも
作家志望の嘘だらけ男と八百長レースとインチキ出版社
こっちの事実のほうが面白い

470:名無しさん@恐縮です
10/12/22 05:03:29 swliUvkN0
>>469
それかげろう2

471:名無しさん@恐縮です
10/12/22 05:04:51 swliUvkN0
なんかデジャブったとおもったら積木くずしだったw

472:名無しさん@恐縮です
10/12/22 05:09:25 LVVsX3TCO
>>470
ハリウッドが映画化権を買うとしたら、こっち(かげろう2)のほうだろうなw

473:名無しさん@恐縮です
10/12/22 05:11:37 pT7VWl5O0
>>469
そのネタはいただいた

474:名無しさん@恐縮です
10/12/22 06:27:57 J+X/wCMW0
乱歩とか子供に読ませるもんじゃないからな、もともと犯罪的

475:名無しさん@恐縮です
10/12/22 06:32:17 6AcO0Wgb0
【話題】 水嶋ヒロ小説、売上不振で書店困惑
スレリンク(newsplus板)

その頃、JAXAの絵本「イカロスくんの大航海」はじわじわとランキングを上げてきた
第二のもしドラになるか?

ニューリリースランキング
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ヒット商品ランキング
URLリンク(www.amazon.co.jp)

476:名無しさん@恐縮です
10/12/22 06:35:50 2cVtT6gp0
信じて欲しければ裁判起こせばいいだろ
絶対できないだろうが

477:名無しさん@恐縮です
10/12/22 06:48:06 Tthf/a1G0
二作目はこのヤラセ事件の一部始終をつづった告白小説だな。タイトルは「KAGEROU日記」

478:名無しさん@恐縮です
10/12/22 06:50:34 pT7VWl5O0
>>474
昔乱歩の小説をラジオで朗読していたがSMエロシーンがあった

中学の時だが友人に話しても信じて貰えなかった…

479:名無しさん@恐縮です
10/12/22 06:59:33 SQRNgHfrP
実際そう思われても仕方がない流れだったしな。
それはそうと、もうブックオフで売ってるのかな?

480:名無しさん@恐縮です
10/12/22 07:03:43 xcSbZFxC0
>>479
ブックオフオンラインで1000円

481:名無しさん@恐縮です
10/12/22 07:08:30 W1yuFWz00
ポプラ社の信頼と名誉を傷つけられたとしてなんで訴えないの?
やましいことがなければ絶対勝てると思うんだけど

482:名無しさん@恐縮です
10/12/22 07:11:39 X/2t2kEW0
猪木アリ戦は当時バカにされていたが
ガチンコだったからこそああいう試合になり
総合格闘を見慣れた現在ではむしろ美しい試合といえよう。
水嶋先生の作品もきっと近い将来評価されるに違いない。

483:名無しさん@恐縮です
10/12/22 07:31:22 5YVXRq2v0
>>482
水嶋が今後評価されるとしたら、優秀なゴーストライターを
見つけた時だろうな。

今回は八百長で大賞にした手前、マスコミの話題が冷めないうちに
急いで手直しして急いで製本して急いで出版したから、内容は陳腐だし、
誤植はするしで・・ボロでまくりになっちゃったが。
次回作は時間をかけて優秀なゴーストライターに書いてもらえばいい。
自称「表現者」は、あたかも自分が書いたように演技すれば全てOK。

484:名無しさん@恐縮です
10/12/22 07:32:06 qrB5B2k70
YAOCHOU

485:名無しさん@恐縮です
10/12/22 07:51:15 6AcO0Wgb0
>>482
確かに、ガチで勝負してるな
きれいごと言ってりゃ、この不景気で出版社つぶれる

486:名無しさん@恐縮です
10/12/22 08:39:38 qUH3cvSX0
つぶれてもいいんじゃない

487:名無しさん@恐縮です
10/12/22 08:41:46 2dsR8itA0
プロレスなら北尾にこの八百長野郎といわれるレベル

>>482
アリは舌出しておどけてるんだけど

488:名無しさん@恐縮です
10/12/22 09:04:02 9L+k9ZQ90
この騒動を小説化したほうがカゲロウより面白いと思う

489:名無しさん@恐縮です
10/12/22 09:43:56 fWkSQETi0
つぶれてもいいね

490:名無しさん@恐縮です
10/12/22 10:01:58 hBM4GFy5O
>>488
それをネタにして第二弾の小説書いたら水嶋ちょっと見直す

491:名無しさん@恐縮です
10/12/22 10:20:16 IhSQffF7O
893企業ポプラ社がヒロの名前使って【出版詐欺】やっただけさ

492:名無しさん@恐縮です
10/12/22 10:24:41 aqBa0Chq0
水嶋大先生「命というテーマを掲げながら生きていけば日本は愛に包まれるキリッ」

493:名無しさん@恐縮です
10/12/22 10:38:48 BCSctaqRO
仮面ライダー出身じゃなかったら2ちゃんでもっと叩かれてたのに
2ちゃんねらー(の中のキモヲタ)ってイケメンでも特撮出身の俳優には甘いからな
今回の水嶋問題にもボロクソ叩くってより苦笑って感じで生ぬるい

494:名無しさん@恐縮です
10/12/22 11:47:38 RX5nHZx4O
>>492
ちょっと鳩山臭がする

495:名無しさん@恐縮です
10/12/22 11:53:37 XVEJk7UG0
>>494
あー鳩山っぽいね。
いい大学出てるのに頭悪そうなところとか

496:名無しさん@恐縮です
10/12/22 12:06:12 r4tExv7I0
友愛に包まれそうで嫌だ、と書こうとしたら>>494にある意味先を越された

497:名無しさん@恐縮です
10/12/22 15:54:00 f+tezuD/0 BE:1491491977-PLT(12073)
勉強だけは出来て東大卒だけど知識を全く活かせない鳩山と
もともと活かす知識もない低能未熟大学スーファミ学部のAOボーイ水嶋とは違うだろ

498:名無しさん@恐縮です
10/12/22 16:07:05 VE3SShxl0
ポプラ社の本は二度と買わないことにしたんだ(o・v・o)

499:名無しさん@恐縮です
10/12/22 16:11:51 mEUGPc4JP
出版社儲かったべなー

500:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:23:06 vAmxI53SP
増刷分のはけぐあいによっては吹き飛ぶけどな。

501:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:26:24 YhMEDXRT0
「いい大学出てるのに」っていうか水嶋はサッカーでAO入学なんだから頭悪くて当然だろw

502:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:26:57 cKibCKYh0
水嶋ヒロ・・・やっちゃったね・・・結構早く消えるもんだね・・w

503:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:29:25 ysbOQjHo0
メガネベストドレッサーにいとうせいこうが選ばれないのもおかしい

504:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:29:54 ZGQtcyie0
水嶋今度はバンドやるって言ってるそうだよ。
女性セブンに書いてた。
今度は貧困に喘ぎながらも必死で夢を追ってる
ミュージシャンの卵が泣くんだろうな。
どうせ話題性だけで売れるんでしょ。

別の雑誌では印税で嫁と海外旅行に行く予定なんだと。


505:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:34:09 WZv4iEg+0
水道橋博士によると業界内で水嶋の悪口言う人はいないらしいよ
こんなのは珍しいらしい
性格はいいんだろう、バカだけど

506:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:38:40 X3uSMuEP0
博士は中野裕太にもぞっこんだしなあ

507:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:39:30 xcSbZFxC0

豊崎のおばちゃんがKAGEROUメッタ切り・・・

URLリンク(blog.livedoor.jp)


508:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:41:24 emoTzdOq0
>>446
松下さんは小林武志と長年付き合ってて婚約もしてましたが
突然小林武志がマイラバのアッコとできちゃった婚して捨てられました
その後小林が謝罪(といかツバつけだと思う)で松下さんが独立できるよう事務所を作ったのです

509:名無しさん@恐縮です
10/12/22 17:59:21 Z0pGUil30
>>505
小説に対してボロクソ言ってる豊崎も「人柄はよさそう」って言ってるんだよな
でもバカなんだろうな

510:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:03:04 vAmxI53SP
毒にも薬にもならないってことだろ。

511:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:11:14 JU0otmtU0
種島ポプラ社

512:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:13:19 cKibCKYh0
逆に利用すること考えて悪口言わないだけだろw

513:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:24:45 KhSfRewG0
装丁のショボさにびびったけどTAGBOATなんだな
手抜いたのか

514:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:32:06 TRUAjGLKO
本当にいい人だったら「KAGEROU」なんて中途半端なタイトル付けないだろ。

515:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:32:22 9i/LZj/0O
>>493
一番泣きたいのは仮面ライダーオタだw
40周年記念でオールライダーやるのに、カブトどうするんだよ…
奴が決め台詞言ったって、もう失笑しか出ねえよorz

516:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:47:00 fa8+FRHg0
で2000万受賞の価値ある作品なの実際?
ネラーなら沢山本読んでるからわかるだろ

517:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:51:53 skRFGGc60
そんなわけなかろうに。

5万円の賞金が出る感想文みたいなレベル。

518:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:52:39 gkC6KIa/O
水嶋ー! 一緒にKAEROUー!

519:名無しさん@恐縮です
10/12/22 18:56:45 gkC6KIa/O
>>516
これ、小説として見たら酷評されるんだけど、
スイーツ向け文学としてなら妙に完成度高いんだよ。
良くも悪くも売れ筋というものを熟知している。
もうプロの仕事だね。そこがゴースト説の出る理由。

520:名無しさん@恐縮です
10/12/22 19:35:28 xUvuIPR60
>>519
ラノベみたいな言い方ないかな
いくらスイーツ向けって付くとはいえ文学呼ばわりしたくねえええ

521:名無しさん@恐縮です
10/12/22 19:57:44 IqWaOolzP
じゃあスノベで

522:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:17:51 1RvXkSOJP
これポプラ社側が訴えたら八百長の事実を証明するのは
雑誌側?

訴えたらええやん

523:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:32:04 qkq3d4Sh0
>>519
ああなるほどそういうことか、納得。人を見て法を説けと言うしな

524:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:37:34 Ce85fAJD0
>>522
もし事実無根だったら、訴訟を起こせばポプラ社側が圧倒的に有利。

もし、事実無根だったら、だけど

525:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:40:15 6kg99jPb0
名誉毀損にはならないと思う

公益性=公募文学賞だから有り
真実性=関係者に取材が十分してあればOK
見出しなど=八百長が事実なら可

526:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:41:59 w5EPSInQ0
いいこと思いついた
小畑健か久保帯人にでもカバーイラスト描いてもらえば
もっと売れるんじゃね?
一番近くのわりと大きい本屋(4F建て)だと平積みで100冊くらいあったけど
誰も触るのをみなかったな

527:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:44:13 hsSwwmaX0
つまりポプラ社ってのはこのレベルが凄いと感じるわけだよ

528:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:45:51 1RvXkSOJP
そういえば「食堂かたつむり」もポプラだったな
このレベルをすごいと思った可能性は大いにある

529:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:49:52 ZCYVoYq1O
さっき読んだけどスイーツっぽくはないぞ
むしろオタク的だと思ったくらい
ある女の子が出てくるんだけどオタクだったら萌えると思うぞ

530:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:52:18 iYSOQR+UO
鈴木カゲロー

531:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:52:48 1RvXkSOJP
オタクなめんあwwwww
人物の属性とか設定こそ最重要視するのがラノベファンなのに
こんな手あかにまみれた設定じゃあ見向きもしないだろう

スイーツっていうけど、中高生くらいじゃねこれで満足するスイーツって

532:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:52:59 w5EPSInQ0
>>529
エロはあるの?


533:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:53:56 PGT5YTFG0
いや、最近の中高生はませてる奴はませてるから色々うるさいぜ
だからやっぱりスイーツお花畑脳向けでいいんじゃね

534:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:54:19 4vs9AUQ/O
主人公が少女で他の人物も男女性別入れ替え、低年齢化したらお前らの評価どうなのよ。
ラノベマンセーしてる奴らにはウケそうだけど。

535:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:55:09 ZCYVoYq1O
水嶋ヒロがああいう「美少女」描写をするのが意外だったよ
根本のところはかなりオタク的な人なのかもしれないと思った

536:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:57:24 xUvuIPR60
>>521
おk、それでいこう

>>534
それはもはや別物…

537:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:59:26 ZCYVoYq1O
>>532
エロはないけど、主人公がアカネちゃんという子に膝枕で眠らせてもらうとことかがある
その間アカネちゃんが主人公のためにあることをしてくれる

いや、正直、この女の子のキャラクターはかなり良いよ
皮肉じゃなくて

538:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:59:34 w5EPSInQ0
「もしも人気タレントがポプラ社に自作小説を持ち込んだら」
でベストセラーの予感!

539:名無しさん@恐縮です
10/12/22 21:59:56 1RvXkSOJP
真っ先に綾波レイが浮かんだ俺はヒロ様と同世代のオッサン

あれくらいの描写はもはや記号的っつうか古典の部類に入ると思ったなぁ
まぁ品川がガンダム語るときくらいの表面的なものだと思う

540:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:06:10 ZCYVoYq1O
記号的過ぎるって批判はまあ分かるんだけど、でもあそこまで純度の高い美少女が描けるのは才能かもしれない
エロゲ的というか…
ファンタジーと割り切って読めば結構楽しめると思う

541:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:08:39 1RvXkSOJP
純度高いっていうのかなぁ・・・希釈されてるだけのような・・・w
まぁでもチャプター7は見るところがあった気がする
設定はシュールで面白かったけどね

542:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:09:08 ZCYVoYq1O
ケータイ小説というよりライトノベルに近いと思うんだよ
つまり、スイーツじゃなくオタク的

543:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:20:07 WZv4iEg+0
じゃあアニメ化すればヒットするかもな

544:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:23:11 ZCYVoYq1O
2ちゃんねるやAmazonで叩かれてるのが不思議なんだよなー
ライトノベルにはこれより酷いのいっぱいあると思うけど
むしろオタクに親しみのわく作風だと思うし
ダメな男が美少女に救われるというような点が

545:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:32:45 O3fbmLSa0
ライトノベルで酷い奴とか、全然売れずに消えていくんじゃないの?
あくどい方法で話題づくりして売り逃げしようとしてるから、叩かれるのはしょうがない。


546:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:37:10 Z0pGUil30
底辺と比べてどうすんの?って話だな

547:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:38:15 xUvuIPR60
いいかげんしつこいお
ラノベっぽいしヲタクにもイケるとか言われても
当のヲタクはラノベで見飽きてるわけで

548:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:39:20 T09VniDy0
芸能人が書いた割にはまあまあのレベルって事だよな
本気で小説家志望の人の作品として読むとレベル低いってことなんだよな
そりゃ叩かれるわな

549:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:44:47 HroN/9AB0
ラノベなんか好んで読んでんのは萌え豚であってオタクじゃないだろ

550:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:45:29 ZCYVoYq1O
正確に言うとラノベっぽくオタクっぽいんだけど、やっぱ水嶋ヒロはオタクじゃないと思うから完全にラノベではない
そこに新しさがある
非リアリズム文体でラノベとはちょっと違うという辺りが実はものすごい可能性を持ってるのかもしれないと思った
少なくともデビュー作としては全然問題ないと思う
だから出来レース云々と言われてマイナスに読まれるのはかわいそうだと思う
純粋に内容を見たらかなり良いものを持ってると思うよマジで

551:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:46:06 1RvXkSOJP
うん、オタク向けといわれても外連味がない

芸能人というか、初めて小説書きましたって人の作品だとしたら納得できるレベルのひどさ
200ページ超書いたガッツだけは認めましょうっていう

552:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:47:44 3kH0WPdmO
同業社は怒るよ気持ちわかるでも水嶋は利用されたんじゃねあくまでコマ計画したのは誰かだろ

553:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:47:48 Z0pGUil30
ラノベで誰が読んでるんだかわからないようなマイナーレーベルの
一年後には消えてそうなレベルの新人の作とかなら、まぁこれより酷いのもあるかもしれない
そんなのと比較してマシだと言うことにどれだけ意味があるかは知らんが

あと一つ加えるなら、ラノベとして見るのに40代おっさんが主人公とかありえない

554:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:49:11 zlD/h/eHP
この人今まで小説書いた経験がないどころか、あんまり読みもしないでしょ
読まない人間がなぜ書こうと思うの?
そういう人って大嫌いなんだよ

555:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:50:42 9lwd552w0
>>1
ポプラ社は、またウソにウソを重ねるのか・・・・

これでシラをきって通せるとでも思っているのか・・・・読者も舐められたもんだわ

556:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:50:57 1KqMICQyP
ラノベで主人公40歳は勘弁してくれw

557:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:52:06 Z0pGUil30
>>554
豊崎がtwitterでこんなこと言ってる。
なんかわかる気がする。

ラジオでは時間が足りなかった。もっと丁寧に評したいから、いったんは「TV Bros.」で取り上げるのは
やめようと思ったんだけど、やっぱり書こうかな。齋藤智裕さんは小説への憧れはあるんだけど、
“畏れ”が圧倒的に足りないと思う。 10:06 PM Dec 16th webから

というのも、わたしは「良く読む者が、良く書く」と考えているからです。そして、良く読めば読むほど、
小説は「憧れ」なんて軽い気持ちで書けるものではないことがわかる、そう思っているからです。

558:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:53:51 9lwd552w0
今日立ち読みしてきたからこのスレのぞいたが
あれが大賞だと本気でいい切るなら、ポプラ社の編集者は全員がカスだな

そうとう手直しも入れているのだろうが、まあ、ラノベのほうがはるかにマシだな

559:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:54:18 1RvXkSOJP
>>554
それは一番感じたね
この人あんま小説を読んだことがないんじゃないかなぁっていう


560:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:58:08 opCgF1810

だから本人書いてないってば。
なんで下手だから本人の文章って決めつけるのかワカラン。

というかこれ、下手といえば下手だが
読書をしたことがない人にはとても書けない文章だよ。
変にプロっぽいところのある文章。
彼には無理だって。
ゴーストさん大活躍だよ。


561:名無しさん@恐縮です
10/12/22 22:58:40 BnvYVLLf0
水嶋はこういう詐欺だの広告塔だの
ブラック人間すぎるなw
いい人にみせる演技は、まさに大賞クラスw
まあ、それくらいじゃなきゃ今回60万部も売れないわな
タモリの、ゲスト俳優に必ず言う
「それだけ顔がよければ、どんな悪いことでもできるでしょ」
がまさに水嶋に超マッチするわ
いかにもいい人っていうのが一番ゲスで汚いことを平気でできる
なぜならみんな疑わないから

562:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:01:26 ZCYVoYq1O
仮に出来レースだとしてそんなに怒ることか?
誰も知らないような新人賞だったんだろ

563:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:02:30 BnvYVLLf0
>>560
同じ慶應大学出身者で、マジで文筆で金稼いでいる人の感想を載せておくわ
こっちはガチ慶應
おまえは、あまり本を読んだことがないんだなw

(以下コピペ)

普通、あのレベルのものを純文として出して、仮にも大賞の本として
世に出すのは抵抗あるでしょう。常識的に考えて、編集者が思い切り赤を
入れるなりゴーストを立てるなりして、最低限の品質を担保しようという
行動に出るのが出版社本来の流儀だろうと思います。今回の騒ぎだって、
そこそこの品質で、賛否両論が出るレベルの作品であったならば、
ここまで叩かれることもなかったでしょう。



564:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:02:58 c6r5kOHVO
『八百長』ではなく『出版社が小説を売る為の戦略』じゃないの?
…しかし水嶋ヒロと絢香は、一部の芸能関係者から異常なほどに嫌われているなwww

565:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:03:44 BnvYVLLf0
(続きのコピペ)

しかし、現実にはトイレットペーパーにもならんような壊滅的クオリティを
隠すことなく盛大に露呈し、残念を通り越して途方に暮れるほどの破壊力を
持つ呆然コンテンツをありのまま世に出したという偉大な判断が行われ、
しかも忠実にそれは実行されたということを考えると、むしろポプラ社は
水嶋ヒロという素材に対して実は誠実だったんじゃないかという感想さえ
抱かせます。だって、普通は書き換えちゃうよ。



566:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:04:16 8B83cGTF0
映画化まで最初から決まってんだから、どっかの局の子飼いの脚本家と組んで書かせてんだろ




567:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:04:30 kEQ/dryb0
>>554
そういう層が、流行ってるからといって村上春樹を読んで感化されて
とりあえずそれっぽい比喩とか修辞を使えばイケると勘違いしたのが水嶋なんだろうな。

568:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:06:06 8B83cGTF0
>>563
その高学歴さんの文章も無駄にくどいだけで上手いと思えん。


569:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:06:10 kp26u8GU0
サッカー選手はあきらめて作家になりました。なんちゃって。

570:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:06:29 ZCYVoYq1O
多分叩いてるのはファンタジーが読めない人なんだろうな

571:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:07:32 opCgF1810
>>563
だからちゃんと読んでくれよ。
これが純文としてふさわしいとか言ってないよ。
下手は下手だよ。
ただ「変に」プロっぽい部分がある。
下手くそな作家志望者のような。
だからゴーストだって言ってる。

こいつはそのレベルにもないだろう。

572:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:07:35 Z0pGUil30
>>560
なんで「文章がそこそこ読めるからゴーストが書いてる」なんて結論になるのかこそワカラン
編集者が何のためにいると思ってるんだ

573:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:08:26 xUvuIPR60
最初はファンタジーなんて言ってなかったよな

574:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:08:45 1RvXkSOJP
>>569
受 賞 決 定 

>>571
おま編集ってもんがいるだろうがw


575:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:08:53 vekyD/xJ0
いちいち反応するほどの件でもなかろう
本を買わなければ実害はないわけだし、
ただ、まじめに応募していた他の応募者は怒っていい。
この部分においてはポプラ社のモラルはみじんもなく、この会社に賞を主宰する資格などない。
書籍業界が凋落するとしたら、このような堕落した出版社の責任だ。

ただし、最初に自ら「芸名は使わない」ときれいごと宣言して言っておきながら、
売る段になってバンバン名前を使っていたのは、さすがに浅ましいな。

一連の展開に、この件の関係者たちの発想と行動には知性とモラルは感じないね。

にじみ出る打算根性は、美辞麗句だけでは消せないよ。








576:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:10:25 ZCYVoYq1O
ブローティガンが好きな人なら楽しめると思う

577:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:10:39 opCgF1810
>>572
直す直さない以前に、あの国語力で原稿用紙三百数十枚という設定に無理がありすぎる。

578:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:10:42 9xyS7AjJ0
コンテストなんてヤオで当たり前なのに
何で俺たち怒られてるんだっておもうだろうな

579:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:11:53 ZCYVoYq1O
元々編集者が話し合って決める新人賞なんだしさ

580:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:13:45 /LdtT/7zO
ラノベに近いとか言ってるが、これをラノベの新人賞に送って賞取れると思ってるんだろうか?

581:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:16:45 FUaQgTSo0
赤塚先生に許可とってんの?

582:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:17:04 Z0pGUil30
>>580
ラノベの最大手で、一般向けの作家も出してる電撃大賞(一番有名なのは有川浩)では
ポプラ社大賞で最終選考落ちした作家をデビューさせてるんだよね
その理屈から言えば、とれるはずだということになるw

583:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:17:10 BnvYVLLf0
まあ、ゴースト入れないで水嶋色は残しつつ
超ひどいところは、クズ原稿とわかっていながら
ポプラの奴らがイヤイヤ手直ししたっていう所だろうなw
結果として、ひどい本が出来ましたとさw

584:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:18:44 ZCYVoYq1O
ブローティガン、オースター、ボリス・ヴィアン
こういう作家が好きな人なら読めるはず
素材的に「私を離さないで」っぽくもある
みんなが言う程、酷くないって
美少女の造形がセカイ系みたいな感じもする。それでいてダジャレが出てくるノリで読みやすい
ダジャレも伏線になってるし

585:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:19:47 823XCRuA0
品川映画に出て小説→映画化ヒット→配当ガバガバ
という夢を見たんだよ
悪いのは品川w

586:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:20:28 w5EPSInQ0
みんな右往左往してるな

587:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:22:02 1RvXkSOJP
>>584
ああいうのは伏線とはいわんよ
作家の技量による都合ってもんだ

588:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:22:07 ZCYVoYq1O
あと映画には向かない内容だと思う

589:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:22:09 shZm8R4E0
>>582
多分、真藤順丈のことだと思うんだが文章レベルが違い過ぎるだろw

590:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:25:15 G0gbyEgQ0
100のダジャレをポプラ社が
10にけずったんだろうって
中瀬ゆかりが言ってたぞw


591:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:31:05 ZCYVoYq1O
一応ネタバレをしないように書くけど…
最後のあれはさ、他にもいくつか伏線入れてるじゃん
一応ちゃんと構成してる
んで
「服の上からで良い」でちょっと笑わせると同時に萌えさせたり

592:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:36:19 gLPIO/PF0
関連スレを追っていて良かったことは、たまに軽く文芸談義が出来ることと
ほぼKAGEROUの中身がわかったことだなw買わずに笑えたわw


593:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:37:57 wiPZr6go0
> 一応ちゃんと構成してる
ゴーストか編集かは判らんが、最低限の仕事はしたってことでしょ

594:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:38:40 1RvXkSOJP
脳って移植できないんじゃなかったの

595:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:39:25 gkC6KIa/O
まぁ最初は受賞作ってことでハードル上がったけど
そろそろ「みんなが言うほど悪くなかった」という感想が出てくる時期ではあるな

596:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:40:47 v6KKRQef0
>>594
なら脳以外を全部移植すりゃいいじゃん

597:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:41:24 tmoEYVU7O
>>591
オタク的とかオタクに親しみやすいとか、何でそんな必死に自分はオタクだってアピールしてるの?

598:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:42:19 gLPIO/PF0
60万人だっけ?
そんだけいれば中にはまともに読んでやった奴もいるんだろう

599:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:43:10 1RvXkSOJP
>>596
脳が機能停止したんじゃなかったんかよw

600:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:44:04 wiPZr6go0
臓器移植でも記憶の転移が確認された例って何件かあったんじゃなかっけ

601:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:46:09 gLPIO/PF0
アメリカかどっかに蘇生目的で脳だけ保存してる団体があったような気がする
全ド協はかなりスレスレのネーミングだが

602:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:46:13 nDNj4cWc0
>>597
関係者でしょ、何度もレスして必死
無理にオタク向け内容と思わせようとしてるだけ
でも残念ながら美少女萌えとかそういう感想はほとんどないよ
ヤスオとキョウヤでBL萌えしてる腐女子なら若干いるけど

603:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:51:17 xUvuIPR60
>>594
だからファンタジーなんだろう

604:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:52:03 1RvXkSOJP
>>603
いや、作品の中で矛盾しちゃってるんだよ


605:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:52:35 Li61CIjs0
>>602
うるせーよマンコ

606:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:55:12 fa8+FRHg0
時間もないし乱読派でもない俺はスルー決定だな

607:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:56:02 gLPIO/PF0
役者上がりのイケメンが書いたハードカバーの小説って時点でオタク層はアウトだろ

608:名無しさん@恐縮です
10/12/22 23:58:06 w5EPSInQ0
来年のキンコン西野主演のドラマの評価も楽しみだなw

609:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:04:38 r11tCbAe0
水嶋先生の本が読めるのはポプラ社だけ!

610:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:06:04 yw6wtB7BP
ポプラ社つぶれたら水嶋先生の本読めないね
てか水嶋先生の2作目は普通に売れないだろうな・・・w

611:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:06:34 zJ+k1IfoO
本当に面白いのに2ちゃんねるフィルターで批判してたらもったいないぞ

612:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:11:17 9glopY3K0
596 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/22(水) 23:40:47 ID:v6KKRQef0
>>594
なら脳以外を全部移植すりゃいいじゃん

613:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:15:55 /PsUp2ceP
>>611
フィルターのない純文好きからもフルボッコなのに?

614:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:20:18 fFY0YdTy0
>454
元々有名作家も出してはいるけど、代表作みたいなのはやっぱりここでは書いてない。
中堅どころはやっつけ作、大物はエッセイ、対談本みたいに扱っててる。

615:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:23:18 +g94ebmQ0
2時間くらいで読み終わるな
しかし何の印象も残らない駄作といわれてもしょうがないレベル

616:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:28:29 HqO/Jlyq0
八百長だと思わない人の頭の中が気になる…。


617:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:36:26 T0xLE6b60
必死に否定しすぎだろw
八百長を認めてるようなもんw

618:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:38:47 Nv2wrCC80
ヒロ君は回りに踊らされてるだけなの、本人は自力で賞取ったと思ってるの><
って人の頭の中も気になるよ

619:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:39:23 3q7xiYHM0
名前出すのは気が引けるが、超劣化した町田康みたいな感じなのか?
読んだヤツがそう言ってたもんで

620:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:40:17 Kh3CIZXL0
ポスト怯むなよ。
海老蔵を見習え。

621:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:46:01 BM575r2wO
最後のページに誤植があるってのが、、、

流石右往左往してただけありますね

622:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:53:06 N99cY2vN0
有名人が簡単に受賞するってことは、
才能ある作家が埋もれてしまう可能性もある

出版業界のイメージを悪化させたポプラ社は潰れちまえ
もう買わない

623:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:54:38 zJ+k1IfoO
男の嫉妬は醜いな…

624:名無しさん@恐縮です
10/12/23 00:55:06 5j5ddkmj0
題材や設定が2ちゃんレベルだね
今風のキーワードを便所の落書きから拾って、ちょっと色をつけて並べました、という感じ
ほんとに自分の頭で考えたのかすら疑わしい

625:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:08:21 tQ8hTE+40
嫉妬するまでもないよね、こんな馬鹿w
仕事のできる奴には憎しという気持ちもたまにあるけど。
ちなみに容姿は25超えれば、男はあんま関係ないね
仕事できれば男(人脈)も女も選り取りみどりだし

626:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:11:30 V3ASn1yg0
ビンゴ大会のハズレ景品がKAGEROUだったんだw

スゲェ盛り上がったよ
要らねぇ~と言いつつも回し読みで凄く場が盛り上がった

627:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:12:21 SR+abGK2O
またカゲロー人気に嫉妬するチョンが沸いてんのかよw

628:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:13:52 Kh3CIZXL0
>>626
景品考えた人できる人だなw

629:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:14:41 XuIpzWzqO
八百長

630:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:15:26 8z769SvV0
何?HP改ざんしてくださいって事?

631:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:24:12 Xfgx0vbU0
カゲローを不自然に持ち上げるアイノコも沸いてきたなw

632:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:29:45 hhza0KDE0
>>626
スレで「景品にしようかな」って言ってた奴の会社じゃないだろうなw

633:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:37:02 ZkPnEGUE0
図書館か漫画喫茶か古本屋で「ご自由にお持ち帰りください」で置いてあるなら読んでみようと思う

634:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:41:59 9j9iEVTq0
嫉妬嫉妬というが、コイツのどこがイケメン?
顔は爬虫類、髪型はワカメが張り付いてるみたいで、
言ってることは、あいたた発言「愛に包まれる」だぞw
ただの嫌われものだったのを人種のせいにして、難しい言葉を使おうとしては誤用し、
発行された本はただ本屋に山積みされて、粗大ゴミ扱いw

635:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:46:03 V3ASn1yg0
>>632
最後は悪乗りしてゴミ箱に直行したからねw

KAGEROU紙飛行機大会とかにならなかったのは、
他のお客がいる手前、無茶苦茶騒げなかったんでw

636:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:47:09 9HM1tSfo0
      貧乏人どもの雑音がうるさいので、ピッ 
                    ∧_ ∧
  (⌒)          ∧_∧(´∀` )  あたし主題歌歌うね
/ ̄ ̄|     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| ||.  |      ◇⊂(     )  __| |
\__|       ||―┌ ┌ _)―||.  |
 |   |_____||_(_(__)__||___|_
 ̄ ̄ ̄

637:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:49:02 Ni+o/wRkO
当然計算してのいきさつだったんだから開き直って無視すりゃいいのに糞ポプラ

638:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:50:30 ZkPnEGUE0
映画化も楽しみだなw
デビルマン、キャシャーン、ヤマト、ゲド戦記に新たな伝説が加わるのか

639:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:52:00 9j9iEVTq0
そろそろ本屋側の「立ち読みは多いんですが売れてない。大量在庫で大損だ・・」
と嘆くスレが立ってもいい頃w
発行部数のほとんどが、本屋で止まってるからなw

640:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:55:15 9HM1tSfo0
電車の網棚に一冊カゲロウが読み捨てられてて(多分)ワロタ
もっとワロタのは、ずーと誰も手にとりもしなかったことw
もう車庫に入ってんだろうなあ

641:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:57:19 ZkPnEGUE0
ぶっちゃけ何分で立ち読みできるの?

642:名無しさん@恐縮です
10/12/23 01:59:44 9HM1tSfo0
30分ほど
会話部分だけでいいからね。地の文はなんら読む価値なしだからね
地の文の情報も、美しい情景描写も、人物描写も、内面を描きこんでる部分も技巧も何もないからね
会話部分だけよみゃいい
地の文にはなんら読む価値も意味もないからね

643:名無しさん@恐縮です
10/12/23 02:00:37 Klzd3R970
ピロ先生は痛い人イメージがっつり得たね

644:名無しさん@恐縮です
10/12/23 02:01:51 MjfaTiWY0

太田・テリー絶賛ならサンデーじゃぽんに出してやれよ

あらたな水嶋語録聞けそうで面白いだろ



645:名無しさん@恐縮です
10/12/23 02:06:59 ZkPnEGUE0
朝から夕方までバラエティ番組で番宣すれば売れるんじゃないの?
ジャニ系みたいに

646:名無しさん@恐縮です
10/12/23 02:21:56 4jUk/WEz0
名前が売れた人間がいて
そいつを使って商売をしようとしたら
やることは歌を歌わせてCDを出すことと、本を出版すること。
大量に複製してモノを売る商売は利益率が高く、簡単に儲かるからだ。
その際、重要なのは
歌がうまいか?や文章がうまいか?
などではない。
とにかく人気があって、その人間に関するものならばなんでも買うというファンが大量にいさえすればいい。
今、最もわかりやすい例はAKB。

水嶋だって、基本的には同じ商売。
ただ、より本物っぽく見せようとして文学賞を使って画策&演出してきたことが裏目に出てしまっただけ。

647:名無しさん@恐縮です
10/12/23 02:24:20 9HM1tSfo0
      そろそろcm依頼とかきそうなのに、来ないね?
                    ∧_ ∧
  (⌒)          ∧_∧(´∀` )  焦るな。自分(ハート)
/ ̄ ̄|     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| ||.  |      ◇⊂(     )  __| |
\__|       ||―┌ ┌ _)―||.  |
 |   |_____||_(_(__)__||___|_
 ̄ ̄ ̄

648:名無しさん@恐縮です
10/12/23 02:24:23 PE2tNvKO0
編集が必死こいて体裁整えてあの出来ってのはすごいな。
元は小説の体すらなしてないんじゃないか?

649:名無しさん@恐縮です
10/12/23 02:50:00 0KrJ7ki+0
ポプラ社がとにかくうさんくさい

650:名無しさん@恐縮です
10/12/23 03:56:25 fxNdZb+n0
>>501
単位どうしてたんだろうね

まさかバカボンのパパなのだ~ってノリのレポート出してたわけじゃ無いだろうし

サッカーで代替え措置みたいなのあったのかな

651:無名草子さん
10/12/23 06:09:53 CZeOBEix0
>>644
バカがばれそうで、怖くて出せなんですよ。

652:名無しさん@恐縮です
10/12/23 06:10:58 kQb4hzXK0
綾香のどこがいいかわからない
イケメンって何で女の趣味悪いんだろ

653:無名草子さん
10/12/23 06:11:17 CZeOBEix0
>>650
ケイオーで単位とるぐらい、バカでもできる

654:名無しさん@恐縮です
10/12/23 06:29:22 fhqS2wMK0
水嶋と絢香って似たもの同士って感じ。芝居がかってて必要以上に良い人ぶってる感じ

655:名無しさん@恐縮です
10/12/23 06:42:22 rbQZKcJo0
文字がデカイから三十分で読めると聞いて書店で立ち読みしよっかなーなんて
思って駅ナカの本屋に行ったら、レジ横10㌢のところに積み上げられてた。
立ち読みブロックだな。

656:名無しさん@恐縮です
10/12/23 06:52:06 l4JIfJ+AO
よけいな比喩が多くて、読んでると頭グラグラする。
「二人を乗せた車は温めたフライパンを滑るバターのようにゆっくりと走り出した」とか
「ヤスオは人間に見つかりそうになったゴキブリのように気配を殺して息をひそめた」とか。

657:名無しさん@恐縮です
10/12/23 06:55:41 hzDnzcteO
>>648
むしろ原稿すらなかったりしてな

658:名無しさん@恐縮です
10/12/23 06:56:51 5104lx+4O
今回落選したひと探して比較すればわかりやすいんじゃない?

659:名無しさん@恐縮です
10/12/23 06:59:09 l4JIfJ+AO
来年あたりどっかの新人賞をとった人が「いや~、ポプラは落ちたんですけどねw」とか言ってくれないだろうか

660:名無しさん@恐縮です
10/12/23 07:04:23 qFJtrRWG0
>>634
ひどい。
ワロタ。

661:名無しさん@恐縮です
10/12/23 07:06:09 g3m9rVRdO
訳のわからない出版社の馬鹿低能猿の書いた本など買っている奴は、本当に頭悪過ぎ。生きていて恥ずかしくないのかね?
しぬがよい。

662:名無しさん@恐縮です
10/12/23 07:09:59 l4JIfJ+AO
普通にタレント本としてポプラから出してもそこそこ売れただろうにな。
いらんこと賞とか付けたせいで世間の評価のハードルが上がった気がする。

タレントが書いた初めての小説がハードカバーで出版された例といえば、
TMネットワークの木根さんが書いたCAROLかなー。連想するのは。
あれ結構売れたよね。

663:名無しさん@恐縮です
10/12/23 07:49:13 kpCtoypkO
社会派映画に出たいのに事務所がアイドル俳優みたいな仕事しかくれないのが不満だったらしいから
そういう「格」とか「箔」にこだわる性格なんだろうな
トレンディードラマしか出てないのはカッコ悪くて嫌、社会派映画に出たい

単なるタレント本扱いはカッコ悪くて嫌、文学賞取ってから出したい

でも社会派作品に出たり小説書くことで何か伝えたい事があったとも思えないんだよなあKAGEROUが薄っぺらすぎて
本当にカッコだけにしかこだわっとない感じがカッコ悪い


664:名無しさん@恐縮です
10/12/23 08:35:22 uPOcymnD0
>>569
もっと早い時期、>>2あたりでそのレスしてたら神認定してあげたのに

665:名無しさん@恐縮です
10/12/23 08:40:38 GSayQJ7HP
>>652
男は自分の顔に自信ないけど
女のいうイケメンってけっこう範囲広いからな。あきらめるな


666:名無しさん@恐縮です
10/12/23 08:44:37 uPOcymnD0
>>656
>温めたフライパンを滑るバターのように

村上春樹の小説辺りで「静けさ」を表現する比喩として
似たような文章があったと思う。

要するに、水嶋先生はオサレで風格があってかっこいい文章が書きたいだけで
小説そのものを愛しているわけでは無いんだろうな

667:名無しさん@恐縮です
10/12/23 08:48:53 GG1D629l0
ツイッター
19日頃から止まってない?w
対策を練ってるのかな

668:名無しさん@恐縮です
10/12/23 08:50:46 GG1D629l0
>>206
わざとそういうのを選んでるかも。
カゲロウより優秀なものは落選とか

669:名無しさん@恐縮です
10/12/23 08:55:31 GG1D629l0
釣られて本を買って失敗した人はまだいいけど、
返品出来ない在庫を抱えた本屋さんが可哀そう
ピロと出版社とマスコミによる壮大な詐欺の被害者みたい

670:名無しさん@恐縮です
10/12/23 08:56:12 56xJ+/I3P
主人公の名前がヒントだな

671:名無しさん@恐縮です
10/12/23 09:01:29 /x7vFKf60
「813の謎」とかwktkしながら読んでたんだけどな
なんでこうなったポプラ社

672:名無しさん@恐縮です
10/12/23 09:08:37 8QiOB5110
文教堂のリアルタイムランキングで
ずっとトップなんだけど
やっぱり売れてんの?

673:名無しさん@恐縮です
10/12/23 09:23:29 k6KCzz6l0
最後まで応募者の素性がわからないなんてありえないよ。
というのは経歴とか全部当然書くからね。
すぐわかる。
おそらく出来レースだろう。
所属プロを退社して作家デビューいきなり大賞→映画化→主演
まあ下手なシナリオだけどあるんだろうね。
そもそも応募先にポプラ社の小説大賞なんて選ぶか?
この3年間大賞該当者なしで、1年目の受賞者も消えてしまった。
言ってみれば休眠中の賞だろ。
だから逆によかったのかも知れないが。
水島をデビューさせる舞台としては。

674:名無しさん@恐縮です
10/12/23 09:23:49 rHrmFvEa0
>>667
ポストの記事に触れたくないからつぶやけないんだろ
そうやって一生負い目をもって生きなきゃない
お金と引き換えに大きなものを失ったよ

675:名無しさん@恐縮です
10/12/23 09:54:15 9ZZiX+5B0
なんで抗議なの?
ちゃんと告訴してみろよwww


676:名無しさん@恐縮です
10/12/23 10:06:46 bLRH2ckY0
コンビニでもKAGEROU売っているのは引くな やまぐちりこのAVみたいだ

677:名無しさん@恐縮です
10/12/23 10:20:31 lVaoUU0b0
>>656
なんか比喩もすべったギャグみたいでワロタw
やっぱりダメだなこりゃw

678:名無しさん@恐縮です
10/12/23 10:27:16 NuuIRweW0
>>656
バターの比喩じゃ、車が走りながらだんだん溶けて小さくなっていっちゃう様子みたいじゃないかw
遠ざかってゆく表現なのか?

679:名無しさん@恐縮です
10/12/23 10:29:03 fIIMeYCi0
法廷であらそえば、真相が明らかになるのかw

はよ訴訟起こしてみいw

680:名無しさん@恐縮です
10/12/23 10:29:10 GG1D629l0
>>656
2chの笑えるコピペみたいw

681:名無しさん@恐縮です
10/12/23 11:11:47 X/R4BOtW0
ポプラ社の本は二度と買わないことにしたんだ(´・v・`)

682:名無しさん@恐縮です
10/12/23 11:53:37 rHrmFvEa0
>>681
俺も昨日雑誌で紹介されてた本いいなと思って
買おうとしたんだが
ポプラ社だったのでやめた
ここで出してる本はどんなものでも二度と買わない

683:名無しさん@恐縮です
10/12/23 11:58:07 Lz+2leI00
もうさっさと訴訟おこしなよ

684:名無しさん@恐縮です
10/12/23 12:11:15 8wSx0+Gl0
芸能界引退宣言した奴が他に定収入ないのに
2000万円の賞金辞退とかありえないのに
仕組んだ奴がバカすぎるわ

どうしても八百長じゃないって言うならKAGEROUの印税
全て寄付とかすればいいのにw絶対に出来ないけどな

685:名無しさん@恐縮です
10/12/23 12:17:20 W8enXCdd0
水嶋の

ホラ吹きポプラ

一儲け

影では狼狽

駄作なれども

686:名無しさん@恐縮です
10/12/23 12:26:15 8/hD7TeQ0
ペンネームのままで売り出して、実際に売れたら、
実は水嶋さんナンです!すぎでしょ?…ってやればよかった。

ま、それじゃあ全然売れなかっただろうけど。

687:名無しさん@恐縮です
10/12/23 13:04:22 BDV/YunE0
【読んだ人へ】

糞空とどっちが面白いでしょうか?

688:名無しさん@恐縮です
10/12/23 13:12:08 pMH0JKr/O
>>687
恋空は一応読者が評価してからのブーム(笑)だから
誰も読んでない内にブーム仕組まれた蜻蛉と比べるのは
流石に失礼だと思う

689:名無しさん@恐縮です
10/12/23 13:17:24 56xJ+/I3P
ラノベよりは携帯小説に近いな

690:名無しさん@恐縮です
10/12/23 13:23:24 wjZiOvCIO
KAGEROUの方がマシだけどね(笑)

691:名無しさん@恐縮です
10/12/23 13:53:05 +cIm4Wu30
>>652
女だけど、アヤカとかサエコはモテ顔だと思う。
小さくてふっくらした顔に大きなキラキラ目、子供みたいな鼻。
可愛い系の美人はモテるでしょ。



692:名無しさん@恐縮です
10/12/23 14:27:06 WmcmeNJX0
で、小説は面白いのか?自称小説ファンの解説頼む。

693:名無しさん@恐縮です
10/12/23 14:44:06 wjZiOvCIO
>691
女じゃないけど、冗談だろ?(笑)
アヤカもサエコも、ぶすではないけどモテ顔でもないよ。
大きい目が好きってのも女の勘違い。
無理に見開いた目で上目遣いなんかされたり変なチョキされたら一気に冷める。

694:名無しさん@恐縮です
10/12/23 15:37:35 t/hlqsRM0
>>688
何でトンボ?と思ったけど、変換すると「カゲロウ」も「トンボ」も両方「蜻蛉」ってなるんだね
ひとつ賢くなった
ありがとう、水嶋大先生w

695:名無しさん@恐縮です
10/12/23 15:39:12 k2SzF/Gz0
ヤオなわけないじゃん、ブックだよ

696:名無しさん@恐縮です
10/12/23 15:43:18 Anywu1fS0
八百長じゃない、ファイティングオペラだ

697:名無しさん@恐縮です
10/12/23 15:53:29 L3J5zo9pO
水島が絵を買いたなら
作家として天才

698:名無しさん@恐縮です
10/12/23 16:01:16 MqA0HQhqO
水嶋は巻き込まれただけだろもしかしたら社員も背後に何かあるんじゃね

699:名無しさん@恐縮です
10/12/23 16:22:28 VR/9Y06Q0
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
これ、どう思う?


700:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:26:12 wjZiOvCIO
>699
絵柄が好きになれないな

701:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:26:45 HK2fiWqi0
URLリンク(blog.chakuriki.net)
水嶋ヒロ氏「KAGEROU」のキャラ設定が斬新すぎる件

なんとなく、『Angel Beats!』に似ているような気がするのですが、パクリでしょうか?


702:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:32:58 q0C6x0W20
>>693
俺がなにをしてもかなわないヒロさんですけど
嫁のクオリティだけは圧勝!!!

703:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:35:37 aQbu+woS0
>>701
そんな設定だったのか
手動の人工心臓って、上手い人が書けば面白くなりそうだな
妙な現実感のある不条理な話にもできるし、ちょっと不思議な感動物語にもできそう

704:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:36:09 N4CP2O6X0
>>701
ラノベにありがちすぎる設定

705:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:39:30 DNkPa1DJ0
>>703
それでも短編で上手い人がきりっと仕上げれば、だろうね
長編は無理だし実際やってこんな感じ

706:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:42:07 N4CP2O6X0
手動の人工心臓ってのは星新一テイストだなw

707:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:47:40 tyTgSUCR0
これ出版社が自分らが儲けられないからたたいてるだけだろ。自分らと
つながりのある作家のスキャンダルなんて絶対報道しないし。

708:名無しさん@恐縮です
10/12/23 18:44:14 gJ09O4RH0
去年の賞金は100万だったって本当?

709:名無しさん@恐縮です
10/12/23 18:46:22 cQhpfwIU0
この人の話し方とか話す内容とか、目とか雰囲気とか、
なんだか全部気持ち悪いんだけど。

710:名無しさん@恐縮です
10/12/23 18:49:02 aQbu+woS0
>>709
まわりはいろいろ言ってるけど、ずっとヒロ君の味方だからね!
とか言ってるファンも気持ち悪い。

711:名無しさん@恐縮です
10/12/23 18:55:41 gJ09O4RH0
すべてオブラートにつつんできしょくわりー

712:名無しさん@恐縮です
10/12/23 18:57:09 kqEpn+3T0
おい、新入荷分は売れ残りまくってるぞ!
信者は買ってやれよ!w

713:名無しさん@恐縮です
10/12/23 18:57:56 L9ZnQK/70
私は抗議するよ!抗議するよ!

714:名無しさん@恐縮です
10/12/23 18:58:04 HoYDbZUR0
【無職】無職なのに水嶋ヒロの大人気小説「KAGEROU」を三冊盗み、アルバイト店員を押し倒す
スレリンク(dqnplus板)

715:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:04:46 c7m4bcp6P
>>710
まーねー
今はまだファンも酔いが回ってる頃だからヒロくん守ってる気分で楽しいでしょう
でもずっと応援するとか言ってもテレビに出なくなったら目に見えて減るのがファンてものよ
その目に見えて人気がなくなるって現実はかなりキツいよ
そういういばらの道にヒロくんのファンが耐えられるとは思えないわw

716:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:18:13 yTukrRxR0
ポプラ社の本は今後一切買わない

俺は今回の人を馬鹿にしたような事を絶対に許さない

717:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:22:00 76H9iJ0z0
読んでないし、評判も大して聞いてないけど
そこそこ面白いんでしょ?

だって、
これで面白くなかったらボロクソ叩かれるのは必至。
相当良い条件で、かなり腕のある人にゴースト雇ったと思う。
印税も実際はほとんどゴーストに行くんじゃない?

718:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:24:22 nMQmc4j+0
ブックオフ100円セールも近いな

719:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:29:35 QOtGEdzo0
読み終えたけど、最後はおれも笑うと同時に泣けてきたな・・
主人公の情がうつってしまったのかいな。

720:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:31:26 SR+abGK2O
カゲロ オッサン

721:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:38:04 csmlvfNd0
KAGEROU面白かったよ
読んでないけど

722:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:40:32 ix3am+iJ0
芸能関係者がなんと言おうと、これはゴミだよ。
一般の応募者が人柱になってる。こんなやりかたはやめようよ

723:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:42:15 7yO51eyj0
ラノベで
こんな書き割りみたいなヒロイン出して売れるわけないじゃん

724:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:43:06 S6LsiEBGO
結局ピロは何がしたかったのか

725:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:44:45 ksIoIQah0
>>724
ていうかやらされたわけでしょ。バックに。

726:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:45:12 N4CP2O6X0
>>723
陳腐でチープなところがラノベ()と揶揄されてるんだよ
実際にラノベで売るためにはヒロインを属性つけまくった美少女にでもしとけば問題ない

727:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:46:11 ZXQs6k+cO
>>721
いつも素敵な高田純次さん、おつかれさまですw

728:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:46:16 ix3am+iJ0
自称読書家の太田よ、なんか言えよ。
ひでえよな

729:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:47:47 QOtGEdzo0
この作品は臓器移植を奨励してんだよ。 一番抵抗のある心臓移植もね。
水嶋ヒロのメッセージは、魂は脳に宿るということ。
読解力の無い凡人には理解できない作品だよ。
どうせ自殺するなら、臓器提供の意思表示してからしなさいってことだ。

730:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:50:58 s1dQtUaoO
携帯小説レベルだから、
ゴーストなのかピロ先生が本当に書いたのか未だに悩む

731:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:53:38 hhza0KDE0
>>726
続刊で心臓を奪われた男の元恋人、
さらに次の巻で移植後、入院中に出会った謎の少女(なぜか主人公に懐く)
が出てきて、その次ぐらいで心臓に残る男の残留思念に体を乗っ取られかけるくらいまで書けないと無理


732:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:53:45 ix3am+iJ0
丸太たぼ吉ってよくしらん作家だが、出来レースと断言してる
URLリンク(www.youtube.com)

733:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:53:53 KOtEDb5I0
ポプラ社で本出してる作家は今すぐ他の出版社に移籍しろ
それが何より一番効果がある

734:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:58:06 yCoDbbNp0
>>701 コンテンツが溢れているところに溺れて生きる審査員には
そういうのが新しいって感じたのかも
まるでその設定やダジャレのノリが小学校低学年生が出し物の人形劇
のために書くオリジナルストーリーようなものが

735:名無しさん@恐縮です
10/12/23 19:59:32 Ze4Qwu9N0
どっかのスレにポプラ社の最終選考に残った経験のあるやつが書いてたけど
最終選考前に出版社の人と会って、版権の帰属とかの書類書かされるらしい
つまり、大賞になってから本人だと分かるなんてのはあり得ないとの話

736:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:17:07 QOtGEdzo0
最終選考前に、これ書いたのが芸能人とわかったとしても、これにかなう
作品が無かったってことだろ。
文章がもっとうまい人はいたかもしれないが、テーマやストーリーがイマイチ
だったのだろ・・というか、水嶋ヒロは最初の書き出しから上手いし、
テクニックは十分あるだろ。

737:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:20:15 aQbu+woS0
ちっさい釣り針だな

738:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:20:55 OVEYS8Az0
2作目は司馬遼太郎のような膨大な資料を駆使した
長編歴史小説を書く予定らしいよ水嶋先生は。

739:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:21:06 1hbtNzj90
叩かれる方向であっても、まだ話題になったほうがよかったのに
全く話題にならなくなったな。

740:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:29:17 0wmgr6IT0
過去に受賞者無しでこいつで受賞だもんな


741:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:32:22 jWL5Mye60
この程度で「僕は表現者」と言い放てるのはなかなか出来ることではない

742:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:32:40 9A5/jIOf0
1200分の一くらいなんだから、事前に何かあったに決まってるじゃん

743:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:38:18 QOtGEdzo0
この程度ってww 普通の26歳の青年がこんなテーマで、しかも巧妙に構築
された小説書けるわけないだろ。
水嶋ヒロは非凡な才能を持っているし、それがわかるのは秀才以上の人だよ。
だから凡人には理解できないわけ。
ラストのキョウヤの涙の意味もわからないだろw

744:名無しさん@恐縮です
10/12/23 20:55:55 pxr+ZHi20
ゴーストが手が加えて、あの駄文なんだから
オリジナルは読めたものではないんだろうねw

745:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:08:29 2xwNXCHj0
これが受けたのは理想の夫婦にもランクインしてた水嶋氏の好感度が高かったから
内容の酷さとポプラのポカの連続があまりにもお粗末だったのも話題作りに貢献したかもね
他が真似をしようとしても二番煎じは絶対失敗するよ

746:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:10:39 O1aTYudX0
流石に出来レースをばらされたのが無視出来ねーレベルになったのか、あちこちで火消しが始まってんなあ

747:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:17:54 tsOY1pGq0
最初から普通に水嶋ヒロが書いた小説出しますで良かったじゃん

748:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:20:16 ix3am+iJ0
まあ出来レースなのはしかたがないけど、
なんでゴースト使わなかったんだろ。

749:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:22:13 QOtGEdzo0
というか、他出版社の工作員がネガティブキャンペーンやってるようなw
まぁ、ネットではよくあること。

750:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:23:47 PZPM+Eaq0
裁判所でヒロくん生で見たいし名誉毀損で訴えろ!

751:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:24:56 JsJ6HCPX0
「この八百長野郎! 八百長ばっかりやりやがって!」

752:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:26:17 O1aTYudX0
>>747
研音が睨みをきかしてるから所謂タレント本では出せなかったんでしょ
てか映画映画て言ってるけど実際に動き出したら潰しにかかんじゃねーの

753:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:27:35 GY30So750
>>701
ふーん。設定自体はなかなか面白そう。興味そそるね。山田悠介みたいだ。
じつは今日本屋で少しだけパラ読みして、文章も山田悠介っぽいと思った。
『拡張型心筋症』っていう単語が目に入った時点でパタッと閉じたけど。
1470円は絶対出したくない。ブックオフに並んだら立ち読みですますw

754:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:28:03 2eOJVftk0
すでにブックオフの買取価格は80円だってwwwwwwww

URLリンク(twitter.com)


755:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:28:14 2hR02tvdO
>>748
ゴーストを使ってバレたら出版社として致命傷になりかねない
単なるタレント本ではなく、自社の制定する文学賞受賞作品だからね

756:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:28:49 ksy+TPBnO
どこの本屋に行っても山積みで売れ残ってるんだがw

757:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:30:03 2eOJVftk0
小売りに押しつけただけだからな
ゴミがあふれかえって当然

758:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:32:22 hhza0KDE0
>>755
賞金出し渋って大賞出さなかった挙句が賞金辞退前提の出来レース
って時点で相当自爆してる
地道に児童書売ってりゃよかったのに

759:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:33:33 xJzc2E3d0
>>754
何度も読み返して楽しめるクオリティでもないし、買ったミーハー共も読書が習慣の連中じゃないしな
ブクオフに山積みになるだけの紙の束さ

760:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:34:37 ix3am+iJ0
>>748
しかしここまで明らかに出来レースだと、かえってマズイ気がする。
せめてもうちょっとまともな小説なら、ここまで馬鹿にされなかったような。
次作はプロの作家にゴーストたのんだ方が良いよ。印税サービスとかしてさあ

761:760
10/12/23 21:35:38 ix3am+iJ0
すいません
>>755でした

762:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:36:31 ksy+TPBnO
この命をテーマにしたとう薄っぺらい小説もどきよりも、
嘘だらけ男と八百長レースとインチキ出版社の右往左往劇のほうが面白いという事実w
誰かノンフィクションで書いてみれば?
ハリウッドから映画化オファーがくるかもよ

763:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:38:23 bXQ4ncyS0
やっぱり吉田ヒロ

764:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:39:57 hhza0KDE0
>>760
KAGEROUが世に出てる時点で斉藤智の名前に作家生命はないだろ
次急に文体変わってクオリティ上がってたら真っ先にゴースト疑われる
自身が真剣に勉強してポプラが発表の面倒見て作家続けたら多少マシなものが見れるかもしれんけど

765:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:44:36 ksy+TPBnO
>>764
たしかに
冗長な比喩表現と稚拙な文体が言わばピエロ先生のオリジナリティになってるからな
今更、ゴーストは使えないw

766:名無しさん@恐縮です
10/12/23 21:53:27 rgaPsLU/0
>>757
ほんと資源の無駄だよな。
貧しい国にでも寄付すりゃ良かったのに。無駄に刷りおろし、紙もインクもゴミ箱いき。
最悪だね水島は。いつか因縁が自分にかえってくるだろうね




767:名無しさん@恐縮です
10/12/23 22:00:16 c7m4bcp6P
>>760
例え周りがうまくやっていたとしても、あのTwitterが・・・

768:名無しさん@恐縮です
10/12/23 22:06:26 MHDbXmPd0
大先生つぶやき辞めた?
ミッション終了なんかw


769:名無しさん@恐縮です
10/12/23 22:09:20 Vc3vyjNU0
次はバンドやりたいとかいってんだからもう作家はダメだと思ってんだろ

770:名無しさん@恐縮です
10/12/23 22:09:19 ZkPnEGUE0
>>762
なんか「ミリ・ヴァニリ」騒動に通じるものがあるね

771:名無しさん@恐縮です
10/12/23 22:40:21 fcbMBsiA0
amazonにレビューして消されたのでここに書く

「真のホラーとはなにか考えさせてくれる怪作」
主人公が「ナンチャッテ自殺」をしようとしているところを、なぞの男に止められる。
それはいい。しかしこのなぞの男が「どうせ死ぬのならあなたの臓器売りませんか?」と言ってくる。
しかもその男は「ドナーレシピエント協会」のものだと言う。
これはブラックジョークなのか?
たしか生命の尊さを訴えるとかポプラも水嶋も言ってなかったか?
他人の気持ちが分からない人物が、どうして感動する作品を書ける?
本当に難病で苦しむ人や、臓器移植コーディネーターがこれを読んだらどう思うか、考えが及ばないのか?
これはホラーだ。SFでもファンタジーでもない。
こんな人物がTVに出て、作家になって、文化人面して、もし政治家にでもなることになったら……


772:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:09:49 ksy+TPBnO
糞チョン乞食の論破、シャクレあげw

773:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:12:50 /PsUp2ceP
>>771
お前も相当的外れじゃねえか?w
そら消されるわ

774:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:17:51 rvbCHubn0
的外れだが、的外れが削除理由になるなら
amazonレビューの半分以上が消されてないか?

775:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:18:31 TJnTLbb00
これはひどい・・・

776:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:22:45 N4CP2O6X0
>>771
これは恥ずかしい

777:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:23:31 hhza0KDE0
こんなのがいるから都知事が規制強化するんだよ

778:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:24:47 wjZiOvCIO
Amazonレビューほとんど消されてるよね。
俺も消されたし。
『まだ読んでないですが』ってのが引っ掛かっちゃったのかな。

779:名無しさん@恐縮です
10/12/23 23:31:04 TJnTLbb00
アマゾンレビュー検閲されすぎ

780:名無しさん@恐縮です
10/12/24 00:49:49 xQLJ5vPq0
>>771
URLリンク(blog.chakuriki.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
水嶋ヒロ氏「KAGEROU」のキャラ設定が斬新すぎる件

なんとなく、『Angel Beats!』に似ているような気がするのですが、パクリでしょうか?


781:名無しさん@恐縮です
10/12/24 01:35:23 ESlq6BZe0
>>708
去年は大賞だけじゃなくて優秀賞や特別賞、奨励賞も全て受賞者ゼロだから賞金もでてないよ

782:名無しさん@恐縮です
10/12/24 01:42:20 6roCrgljO
まじかよ(笑)

783:名無しさん@恐縮です
10/12/24 01:58:59 Rr6f1oqx0
絢香と平原綾香が別人だったって知ったときは衝撃的だったな
声優の前田愛と女優の前田愛が別人だったって時くらい

784:名無しさん@恐縮です
10/12/24 02:23:17 YjNQQwHj0
読んでないけど、あらすじ分かった。
水木しげるの「ベーレンホイターの女」という短編を思い出した。
事業に失敗して自殺しようとする男に
科学者が、人体実験を申し入れる。
多額の報酬を受け取る代わりに
人造人間に改造されて永遠の命を持つ機械になり
宇宙探査機に乗せられて宇宙に放たれる。
全くなんの救いも無い話だが絶品

おまいら、水木しげる読みなよ


785:名無しさん@恐縮です
10/12/24 03:41:26 l4wkAV3p0
>>766
そんなことないよ
余白を上質のメモ帳として使えるし鍋敷きにもなるし枕にもなるし
燃やして暖をとるもよし硬いからちょっとした凶器にもなるし防御としても使える
スイーツ(笑)や情弱へのプレゼントにも使えるし
売れば缶コーヒーくらいは買える


786:名無しさん@恐縮です
10/12/24 05:16:00 /JWy3sQm0
カブト、バタフライエフェクト、カゲロウ・・・

どこまで虫の加護に期待してるんだ?
天道もといヒロさん役作りから帰ってきてくださいw

787:名無しさん@恐縮です
10/12/24 05:37:11 PMVtkFR9O
>>785
ラグビーボールがない時、代わりにして、パスの練習もできる
サッカーもできる


788:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:23:57 BrcLsYGa0
売れてるみたいだから尼のレビュー見たら吹いたわwww
何で何万も売れてるやつが☆1ばかりなんだよwwwwwwwwwwww

789:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:27:41 LLZ+DJ7Q0
むしろ八百長がない方がこんな小説を選んだポプラ社の体裁に関わるのでは・・・

790:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:28:57 Y2bSDryvO
ヒロは天才か

791:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:29:31 Bs3R9bnm0
ポプラの小説賞になぜ応募したのw
実力を試したいならすばるとかもっとましなところに行けよ

792:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:38:21 SutDLOycO
買い切りだもんな
週刊誌にも反応してでも話題をつなぐ作戦
全方位脊髄反射する構えだな

793:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:39:22 IWgwrfn40
    〇∧〃  でもそんなの関係ねぇ
     / >     そんなの関係ねぇ
     < \

 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |  はい ロッカッケー
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/

794:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:39:24 ut9pk9s80
何も無いところから、金を産む・・・
まるで手品だ・・・
水嶋セロと呼んでやる。

795:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:42:07 DJU880qJ0
この作品が全てゴーストライターの作かも
知れないしね。

796:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:42:47 R5854BuxO
八百長以外のなんなんだむしろ

中身はゴミだし

797:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:44:02 F9yxh9fi0
ポプラ社ってのが、信用を失ったって事だけのこと

ビジネスで信用失うのは、愚かすぎる経営戦略

もう二度と信用できない出版社だ

798:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:45:27 hqTwNGiI0
こんな本に1400円も払って読んだ奴の馬鹿面が見てみたい

799:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:45:56 1ag5KkvM0
>>705
草上仁あたりなら綺麗に短編でまとめてくれそうだw

800:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:47:00 DJU880qJ0
>>797 電車男の本を出したからといって新潮社は
信用を失わなかった。世間はそんなもん。

801:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:48:34 ESlq6BZe0
電車男のどの辺に信用失墜させるほどの要素が?

802:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:53:21 h+5YwIZO0
おまえら機関車トーマスシリーズが代表作のポプラ社を馬鹿にしすぎ。

803:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:55:24 ESlq6BZe0
ズッコケ三人組だろ…

804:名無しさん@恐縮です
10/12/24 06:58:23 DJU880qJ0
>>801 ググれ。電車男がインチキ、出来レース、八百長
であることが分かる。

805:名無しさん@恐縮です
10/12/24 07:03:33 DJU880qJ0
マイナスイオンの製品を出した電機メーカーも
信用を失わなかった。世間はそんなもん。

806:名無しさん@恐縮です
10/12/24 08:15:43 ZvfSPlbkO
信用以前の出版社だから問題無し。

807:名無しさん@恐縮です
10/12/24 08:28:39 Ku8w59CMP
児童書しか知らないから善良的な出版社だと思っていたが
結構派手なことをやらかすんだな

808:名無しさん@恐縮です
10/12/24 08:32:09 YNLJXyJz0
マスコミも出来レースがわかってて持ち上げてるんだろ?
いくらなんでもマスコミ全体に金を回すことはできないし、
スイーツでもなければこんな陳腐なストーリーに本気でダマされるはずがない。
「一杯のかけそば」もそうだったけど、
なるべく高く持ち上げてから一気に落とすほうがおもしろい、と言うことだろ?
二杯目のかけそばだよ、これは。


809:名無しさん@恐縮です
10/12/24 10:52:38 pjlm31bR0
>>808
そのほうが数字取れるもんな。マスコミはウズウズしてると思う

810:名無しさん@恐縮です
10/12/24 11:17:45 tazHjZmM0
>>116
72歳のうちの婆さんですら「あやしい」と言ってたのに

811:名無しさん@恐縮です
10/12/24 11:22:27 ES5G9GN10
>>810
お袋は「ちょっと胡散臭い」と言ってたが、オヤジが「テレビで評判いいだろ」と言ってた。
「ネットでの酷評なんて当てにならん」ともw

早くブックオフで100円にならんかな、オヤジにプレゼントしてあげたいんだが。

812:名無しさん@恐縮です
10/12/24 11:28:27 +oXCbb8E0
今日本屋に60冊以上積んであったよ 全部捌ければ良いけどもうムリだと思うな

813:名無しさん@恐縮です
10/12/24 12:34:35 S4wIbt8H0
>>812
近所の本屋もなんかイタい人を見て
見ぬ振りしなきゃいけないみたいな空気が漂ってたな。
それを手に取ってレジに持っていく勇気は俺にはない。

814:名無しさん@恐縮です
10/12/24 15:16:03 WDGUDCnF0
>>811
★5つ ありがとう!  2011/1/22
By 2ちゃん息子のオヤジ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
つい先日まで口もきいてくれなかった息子が、どういうわけか一冊の本を
私にプレゼントしてくれました。それが水嶋ヒロの「KAGEROU」です。
実を言うと、世間の評判もよいことから、前々から私も読んでみたいとは
思っていたのですが、何しろ文学とは無縁で読書からは遠ざかっていた
こともあり、中々購入には至りませんでした。
ところがです。普段は冷たく私に当たっている息子が、この本を手に私の
目の前で恥ずかしそうに、ニヤニヤと笑っているではありませんか。
ああ、これが本当の息子の気持ちなんだな、と私は思いました。こんな
親孝行な息子を持って、私は本当に幸せ者です。
まだ本書は読んでいませんが、そんな息子の優しさに文句なく★5つです。

★1つ カゲロウ  2011/1/24
By 2ちゃん息子のオヤジ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
どうやら、私は息子に騙されたようです。詳しいことは書けませんが、
今、家の前にパトカーがとまりました。みなさん、短気はいけません。
誰かがどあをたたいてます。もうだめぽ


815:名無しさん@恐縮です
10/12/24 16:46:34 ES5G9GN10
>>814
ちょww それ殺されてねぇか、俺!?

816:名無しさん@恐縮です
10/12/24 21:48:00 GtaPCYPxO
世界のカゲローに対するアンチの嫉妬が笑えるw

817:名無しさん@恐縮です
10/12/24 21:51:40 ThDNBt6oO
新人の奴が!
そんなアホな。

818:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:00:22 K3zW4ZXk0
大賞をとるほどの作品か?というのが
正直な感想。ラノベの中の下か

まあ以前にも何度もあったことだけど
文学賞って、実力だけで評価されないんだな

コネもいるし、出版社の戦略もあるし
作家希望で有名人なら思い切り使いたいところか

しかしネット時代というは考慮したのかな
ポプラ社にはもうマイナスイメージしかないんだが



819:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:27:45 6jfrSpfSO
ポプラ「八百長は事実無根」
↑優しい嘘

820:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:37:52 caMyNivN0
あきらかに名前で売ったんだからそう言われるのは当然のことだろ

821:名無しさん@恐縮です
10/12/24 22:59:56 JCH9Q+/X0
陳腐な小芝居打つからドツボに嵌るんだよ
作品が読まれればどうせバレるんだから
役者を大賞に選んで何が悪い!
と最初から開き直ってやってれば
水嶋もポプラ社も軽傷で済んだのにね

822:名無しさん@恐縮です
10/12/24 23:19:14 YxGv0FJ0P
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[∥]   水嶋ヒロの家から足りないプレゼント強奪するか…
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]   ルドルフ、行こう!
◎┻し◎ ◎―◎=3
/ラジャー\

823:名無しさん@恐縮です
10/12/24 23:27:10 yqHmsAyT0
>>807
もしかして倒産の危機だったのかも
どうにかして起死回生を狙って仕掛けたのが今回の茶番だったとすれば納得する

824:名無しさん@恐縮です
10/12/25 00:53:05 2VCjDODaP
>>822
イマイチ

825:名無しさん@恐縮です
10/12/25 00:58:14 +P+e6L+C0
>>821
だから俺は言ったんだよ、
東野圭吾か宮部みゆきに金積んでリライトしてもらえって

826:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:03:04 w6uoPTDi0
ポプラ社もさぁ、大賞を他の作品に取らせて、入選なり佳作なりにしとけば
まだ良かったのに。
十分、それでも水嶋ヒロの本は売れるだろうし、世間の反発も少なかった筈。
多分、お偉いさんの意向で決まったんだろな。

827:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:16:15 GDhw6rDhO
確かにこっちの方が優しい嘘だなw

>>825
文体でバレますがな
今回のなんちゃってオヤジギャグファンタジーをファンタジーコメディにリライトすらなら
重松清・奥田英朗・荻原浩あたりオススメ

>>826
そしたら必然的に大賞も書籍化しないといけなくなる
水嶋と同等の部数出すならコストきついし、部数に露骨な差を付けたら付けたで出来だカモフラだと言われる

828:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:41:56 VfONGEtQ0
主演:水嶋ヒロ
監督:紀里谷和明
主題歌:絢香
で映画化しようよ!

829:名無しさん@恐縮です
10/12/25 01:44:20 wR2eB9IoO
カゲローは日本の誇り

830:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:24:15 s1kh4pFZ0
カゲローさん毎日スレ巡回御苦労様です

831:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:51:23 /5lDHVhB0
八百長ではありません、マーケティングです、とか言えばいいのに

832:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:36:14 2jTD1/dhO
もしかしてこのポプラ大賞てケータイ・ライトノベル系の作品を選考して賞を与えるもんなの?

833:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:12:59 Ba7czIrW0
ジャンルもクソも無い。
水嶋ヒロの原作(原案)が純文学っぽい体裁だったとしても、エンタメやミステリ風だったとしても、
売れる見込みのある人間だったら見境い無く誰にでも大賞を与えたいってスタンスなのが
『ポプラ社小説大賞』

834:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:39:39 O/uKOw590
売れそうなものに大賞を、っていうのは悪いことではないと思うけどな。
2000万以上の、しかもより多い利益が見込める作品に賞金2000万、
ということを明言するなら商売として何も恥ずることはない。
話題性だけに的を絞った賞があっても否定はしないよ。

ただなあ、締切り無視とか、賞金は見せ金でしたとか、ゴミを寄付とか…。
他の応募者や被災者に迷惑を掛けるような茶番はダメだよなあ。


835:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:41:14 M9ZiD30T0
嫁の印税があるから、生活のための儲けなど、まったく考えなくていい大先生
髪ゆいの亭主

836:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:58:11 QFaH2ZyQO
>>211
自分もだ。子供の頃は高いハードカバーは買ってもらえず、
ポプラ社文庫とか青い鳥文庫とかばかりだった。
どれも未だに手放せないよ。

837:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:01:31 3ugPM+hF0
結婚その他ゴタゴタで事務所を辞める←一応退職金代わりに小説家として食っていけるように配慮

水嶋と研音とポプラ社
だれが一番割食ったんだろうね可哀相に

838:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:08:24 oyahBXJm0
発売初日しか売れなかった。
文字通りカゲロウの命。

1いち早く手に入れたいマスコミ関係(ADとかバイト編集とか)が深夜営業の書店に走る
2その様子を朝イチのワイドショーでヘヴィロテ
3それにつられてスイーツ(笑)が購入
4初回出荷分完売
5追加注文が大量にダブつくwwwwwww

839:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:15:33 uvCjJF0iO
HPで抗議っていうのがミソだな
本気だったら法的にも抗議を辞さないとなる

840:無名草子さん
10/12/25 11:38:24 1tmJRk5m0
>>838
あんたが言うとおり
親父が小さな書店を経営しているんだが、おれが「よしなよ」というのも聞かずに親父は大量に注文して
売れなくて頭をかかえている・・・


841:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:49:52 sVQqxGbOO
>>840
返本不可だっけ?
街の書店に厳しい時代に大打撃だな…

842:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:19:47 Ba7czIrW0
本が捌けず頭を抱え、ついには自殺まで考えるようになった書店店長に
黒服の男が接触し・・・

水嶋ヒロが自らの状況を投影した半私小説的フィクションが
今度は現実の世界で具現化する

現実とリンクする怪作

843:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:29:27 j9D+DXWSO
よく行く小さな書店に置いてなかった。
俺1人しか居ない時はいつも話し掛けるんだが、KAGEROUの話したら「あんなもん売るほど落ちぶれてない」ってさ(笑)
おっきい書店が言ってたら説得力あるんだがな…。
そして何より、俺はKAGEROUを買いに来たんだぜ?

844:名無しさん@恐縮です
10/12/25 16:19:07 3DsEGuvRO
いい加減裏工作認めればいいのに往生際悪いな

845:名無しさん@恐縮です
10/12/25 16:25:46 gMaGzagT0
2作目が飽きられて売上大幅ダウン
で、3作目くらいで別の出版社から今回の暴露本だすとかの展開ないかな

846:名無しさん@恐縮です
10/12/25 17:31:51 hMl4/nwv0
キムタクとかがゴーストに書かせて小説出してもこのくらい売れるだろうな。


847:名無しさん@恐縮です
10/12/25 17:59:41 sVjE5hlFP
研音のやり方が汚いとかどうとか言う芸能オタもいるけど
水嶋ヒロが作家デビューするためにやったことも同じだよな。
しかもその手口がバレバレって何なの。バカには独立は無理。

848:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:03:34 vnMQqgbv0
逆にこれを八百長、インチキ、出来レースと思わずに水嶋マンセーして買って
読んでる人のノーミソを見てみたい。

はっきり言ってズルしても有名人でいようとする水嶋と
金さえ入れば何でもいいポプラ社は最低の屑だと思う。

<●><●>   喝!!

849:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:03:57 EJTHvWQgP
>>846
これくらい?

850:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:15:02 j9D+DXWSO
ごめんなさい…。
たった今、ジュンク堂書店でKAGEROU立ち読みした。
ちょっと感動した。
本当にごめんなさい。
Amazonで言えば★3つ付けちゃうな。

851:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:22:51 6e7soJlUP
八百長

852:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:28:57 kbtHTp+cP
>ポプラ社がホームページで抗議。

HPで抗議とかショボ過ぎだろw
八百長だから裁判できなのかw



853:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:29:05 usrZmNFT0
尼の順位落ちてるじゃないのよさ

854:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:29:50 SBnmwUb60
ポプラ社は水嶋ヒロという芸名で作品を宣伝するのはおかしい
商魂浅ましい

855:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:37:24 Qb0RdaqQ0
こいつまだいたのか。もう飽きた。はちゅうるい

856:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:40:34 8Tpw36HQ0
HP上で抗議なんて認めてるようなもんじゃないか
最低でも告訴してほとぼり冷めたら引っ込めるくらいやらないと

857:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:43:16 E+9MGjBC0
訴えないで抗議しかしない時点で、裁判になったら負けるの確定してるから訴えないってこったな

858:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:48:36 kbtHTp+cP
ポプラの末端社員さん
大桃さんみたいにツイードしていいんだよw

859:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:48:48 wQ5E78SL0
どんなヤクザな商売でもこの一線は守ろうよ、ってのがあるからな
文芸の世界でこいつは越えちゃった気がするな

860:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:55:02 +TqFc9D8O
ポプラ社は売名企業っていうイメージ定着させただけ。
ポプラの看板のゾロリの作者に謝れw

861:名無しさん@恐縮です
10/12/25 18:58:01 zP83ictj0
ポプラ社のA社員
「元々2000万円などなく辞退という形で水嶋さんサイドと話が決まっていたようです。
 どっちらにとっても損が無い最高な売り方だとある上司も行っておりました。



862:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:02:55 bzjX3Oo90
もう三省堂本店もすっかりコーナーを縮小してるね

863:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:03:58 mUyAVZ9k0
プロレスだったの?

864:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:35:54 s1kh4pFZ0
>>850
入荷しなかった行きつけの書店を鼻で笑ったくせに
大書店で立ち読みで済ますなよw

865:名無しさん@恐縮です
10/12/25 19:43:47 k46Gq6160
若者が本を読まない時代だからな
出版社はどんな手を使おうが、儲けられればそれでいいんだろ
偽者担ぎ上げて、それに馬鹿が食い付けばオールオッケーってか

866:名無しさん@恐縮です
10/12/25 20:30:35 efAlkRrN0
URLリンク(tsushima.2ch.at)
痛い、痛すぎる


867:名無しさん@恐縮です
10/12/25 20:30:40 j9D+DXWSO
>864
序章だけ立読して内容が宜しければ購入に踏み切ろうと思いきや想定外の速さで読了してしまった。
肯定派が口裏を合わせたかのように『読み易い!』と言ってた意味が今ならわかる。
だが燃えるゴミを定価で買うほど豊かな暮らしぶりはしていない。

868:名無しさん@恐縮です
10/12/25 22:47:38 MNqBcyUG0
水嶋ヒロが本名をもじって投稿
 ↓
女子社員あたりが応募作の中に本名にクリソツなのがあることに気づく
 ↓
出版社が事務所に問い合わせ
 ↓
事務所が本人を問い詰め、本人が応募したことを認める
 ↓
応募を無かったことにするか事務所を辞めるか二者択一をせまる
 ↓
ヒロ、事務所を辞めるに全額BET
 ↓
突然の引退劇に全米がなくなく泣く
 ↓
出版社、知らないふりして大賞の対象に
 ↓
ヒロ、リアル大賞だと思い込み、まさに裸の王様
 ↓
発売。バカ売れ。出版社の思惑通り
 ↓
一部週刊誌が八百長をスッパ抜く
 ↓
出版社、事実無根と抗議 ←今ここ

869:名無しさん@恐縮です
10/12/25 22:53:05 s1kh4pFZ0
>>868
事務所クビは無断結婚の見せしめだろ

870:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:08:13 5ySbwhAP0
こっちの大手チェーン書店では、のきなみ山積みw
手に取るものもいねーわwww

やっぱみんな家では2ちゃんみてんだなあってつくづく思った
どんな単語検索しても、ググルでは2chのスレがヒットする時代だものなあww

ヒロ先生、一時の印税よりもイメジダウンによる企業さまのcm依頼がこの先来るわけねーw事のほうが損害大w
そのイメージ損害は夫婦にくるからねw


ざまあ、詐欺師にふさわしい

871:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:13:01 5ySbwhAP0
どんなに、言い訳を考え抜こうが、絶対に正当化できないこと 


クソ水嶋ヒロ以外千数百人の、一般人応募者の、想い、時間、託した夢、人生をクソミソに
踏みにじった行為

応募作品を一本、新しい使い回しじゃない一本の原稿を書き上げることの大変さを、このクソ水嶋は
分かるとは言わせないぜ。こんな奴にそんなことは言わせない。
水嶋ヒロの、純粋で純潔で、峻烈wwwwな処女作wwww
「人生とは」「命とは」「人の貴重なる人生の時間とは」  などと、コイツだけは、言う資格などないわボケ

土下座して謝れや、読者じゃねーよ。他の千数百人の応募者にじゃボケナス


872:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:15:18 5ySbwhAP0
水嶋「あえてこれから肩書きを自分につけていくとしたら? そうですね、
 表現者です」


 ↑詐欺師にしとけよw  もっと素晴らしい表現者は、若手役者の中にいくらでもいるから

873:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:16:50 jKGoRu0m0
ポプラ社は、もうかればいいんかね?

昔はもっと良心的な会社のイメージあったが
もう、だめやね、ここは

ウソついたらあかんよ、百%ウソだとわかるウソを読者に対して

874:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:17:44 5ySbwhAP0
中の経営陣が、山口組二時団体の暴力団員が入り込まれたからねw


875:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:19:46 va2N4HzS0
本屋に出回ってるのが60万部以上で
実際に読むために買われた部数はいくつなんだろう

大きい本屋は軒並み山積みで横に写真集なんかも置いてあるけど
取ってみる人も立ち読みする人もいないw



876:名無しさん@恐縮です
10/12/25 23:24:08 hXXw20qZO
>>860
こういうのはやればやるほどイメージを落とすからねぇ。
「受賞作」なんてヒット作に仕立てるためのポプラ社の自作自演じゃないか。
内部告発されちゃ終わりだよ。胡散臭さは誰しも薄々は気づいてたと思うけど。

877:名無しさん@恐縮です
10/12/26 00:31:33 G+N1J09xO
役者に留まらず、物書きに留まらず。
何からも縛られる事なくただ己を表現する事に生きる意義を見出した男が居た。

878:名無しさん@恐縮です
10/12/26 01:07:16 6zqL70rU0
>>871
言葉は悪いが言ってることは正しいな。

おれもいくつか小説書いて応募したことがある。
もちろん、箸にも棒にも…だったけど、作品を仕上げる大変さはよく知ってる。
おれは普通の会社員続けながら、あわよくば…みたいな気持ちで書いてるけど、
本気で小説に人生かけてるやつはこんな半端な気持ちじゃないだろうし、
ピロに大賞持ってかれた悔しさは俺が感じている以上、数倍、数十倍だろう。
たぶんほとんどの人にはこの気持ちわかってもらえないだろうけど、
おれは、ピロを許さないよ。
負け犬の遠吠え?そうだろう。おれもそう思う。
でも、それでも言いたいんだ。
ひがみといわれても嫉妬と言われても、
おれは、ピロを許さない。


879:名無しさん@恐縮です
10/12/26 01:12:21 vRHkXKXzO
いいじゃん。なんだって。金が儲かりゃそれでイイ。それが世の中。水嶋、出版社に限らずこんなもんだよ。

880:無名草子さん
10/12/26 06:30:43 LXic2YNE0
そうね
みんな文学に何か幻想を持ってないかい
近代以降、文学だってしょせん商品でしょうに

881:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:03:55 7QlwCci1O
小説読んだけどさ
よくこれで大賞取れたね
しかも受賞したのは手直し前の原稿だよw

それ思うと浮かぶ言葉は一つ
ポプラ社出来レース乙

882:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:10:29 wtxWz7zQ0
儲けるのは許すけど
新米の身分で軽々しく日本一とか言わないでほしい
あれでヒロが嫌いになった

883:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:11:59 0mZp8yAlO
白々しい会社だな

884:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:14:06 Ee4JBnR/O
誰がどうみても出来レースだろ、騙せるとでも思ってたのかこの会社は

885:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:20:59 sPyL9W+8O
水島ヒロ 「HAGEO」

ブックオフ105円コーナーに
いつごろから並びそう?

amazonマーケットプレイスで
1円
いつごろから1円になりそう?



886:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:21:13 YXw+Aq5aO
辞退した金で在庫処分と言うゴミを被災地に送り付けといてなに言ってんだ
燃やす燃料にも尻拭く紙にもなりゃしない

887:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:28:39 2X0cU44gO
数ある応募作品から駄作が選出
つまり数ある精子の中から欠陥精子が着生してカタワが生まれたようなもの
ガキは障害に苦しむであろうナムナム

888:名無しさん@恐縮です
10/12/26 07:55:23 T5dGAwS50
顔がIZAMに似てきた

889:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:18:15 wtxWz7zQ0
ハリポタ並に盛り上げといて
もう世間じゃぁカゲロウのカの字も聞かない
本当に儚い小説だったな・・・

890:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:39:51 sCjprfIG0
出来レースじゃないなら相当レベル低いんすねw
雑誌着買ったり漫画買ったりでよく本屋いくんだけど
何処の本屋行っても水嶋の本山積みにしてるけど見てるひとも買ってる人もみないんだけど
もう終わったんだろうね

891:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:45:34 YsgUUIb9O
>>878
ひがみ過ぎだろw
君たちの作品が本当に良かったら、遅かれ早かれ必ず世に出ていくよ
才能無いなら出ないだけ

892:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:47:21 c+eHwWfG0

日テレだけマンセーしてるから、きっと日テレ制作で「KAGEROU」映画出すよ



893:名無しさん@恐縮です
10/12/26 08:55:57 H1BVd1UY0
>891
遅かれ早かれ

この遅かれの部分、デビューする前の時間が、かけがえのな、とりかえしのつかない人生の貴重な時間を
いらぬ苦労で、無価値に費やされてるのが問題なんだよ


894:名無しさん@恐縮です
10/12/26 09:03:12 2jxth2n60
賞金は後進の育成に的なこと超上から目線で言ったけどさ
こいつは冠なしで出版できるのにズルして素人の枠をかっさらったってことだよな
まぁポプラは金にならねえからそんなことしねーか

895:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:07:08 WUMswf/iO
>>894の言う通り
後進の為になんてふざけてる
こんなにカッコ悪い奴は久しぶり

896:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:10:14 NuINSf070
リアルで本を読んでいる友人の感想は
「新人なんてこんなもん。そうヒステリックに叩く出来じゃない」

読まずにこんなスレにいる君達の時間が最大の無駄だね

897:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:13:09 lg1cUaCkO
>>889
1日限りで消えていく、ってね。
ポプラ社、ナイスネーミングじゃないか


898:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:15:22 mEmdR+7rO
うん、2000万の小説大賞受賞作品でありながら新人という都合のいい枠組みで「新人はこんなもんだから」という適当な発言を真に受けちゃってしたり顔でレスしちゃう君みたいな奴は確かに時間を無駄にしてるね

899:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:16:14 iMmTqZ9l0
水嶋ヒロのお花畑の脳みそだけほしい
でもあの容姿じゃなきゃ自殺してるかな

900:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:22:54 N2sNH/GlO
>>896
「内容が稚拙だから」って理由で叩かれてるんじゃないんだよ。
リアルに本読んでる友人wとやらに論拠を丸投げして、自分では何も考えずに
書き込んでるだけの君には理解できないだろうが。

901:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:29:15 0Rdm4quiO
とりあえず印税を全額寄付して
八百長じゃないことを証明すれば良いんだよ



受賞を工作してくれた関係者に金払えなくなるから無理だけど

902:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:39:23 T6HqfbUy0
>>866
ひなのと結婚してた頃のイザムに似てる

903:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:53:53 G+N1J09xO
メルティラブ

904:名無しさん@恐縮です
10/12/26 10:56:53 sf0pUN290
>>896
「こんなもん」と言われてる時点で大賞にふさわしい作品じゃないことの証明じゃないの?

905:名無しさん@恐縮です
10/12/26 11:28:24 XBk1g/cX0
それなりの大きさの出版社が主催している公募を通った作品に、文章もプロットも並より遙かに
低いなんてもんはないわ。プロットが地味でも表現力はいい線いってるとか、文章はしょぼくても
アイデアプロットが素晴らしいとか、文章もプロットもだめでも人間が活き活きとしているとか、
どこかに優れているところ、読ませるところがある。

906:名無しさん@恐縮です
10/12/26 11:47:15 J4Ump7X70
表現者てTVで言ってのけるのを見てゾッとした

907:名無しさん@恐縮です
10/12/26 12:41:15 YLBw5zO00
新人ならこんなもん、じゃなくて
過去にポプラ社の大賞をとれなかった作品と比べるべきじゃないの?
他社で本出してる作家もいるみたいだしさ

まあ、ポプラ社で最終選考にすら残れなかったにも関わらず何故か出版され
映画にまでゴリ押しされた食堂かたつむりは、これ以上に酷いもんだったけど

908:名無しさん@恐縮です
10/12/26 13:21:53 JMMk+3bu0
食堂かたつむりって映画化権利をめぐって23社からの争奪戦だったらしいな
でも結果は大コケ。あれは何だったんだろうか

909:名無しさん@恐縮です
10/12/26 13:26:23 J2kyRWbkO
借金まみれになって苦しんでほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch