【芸能】週刊ポスト「水嶋ヒロ受賞は八百長」 事実無根とポプラ社は抗議at MNEWSPLUS
【芸能】週刊ポスト「水嶋ヒロ受賞は八百長」 事実無根とポプラ社は抗議 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:42:28 EDhIfy/50
よくある形式的なオーデションで有名人の子供やジャニタレが選ばれるのと同じだな

俳優のオーデションは何度もいろいろな作品に再挑戦出来るが、文学作品はそうはいかんのに
もらえない2000万をえさに水嶋ヒロの引き立て役やらされたらかなわんだろ

151:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:43:27 5er0Xjx20
まあ、真実じゃなかったら名誉棄損でポプラ社は提訴するのが普通だわな。
提訴しないってことは、ポプラ社が疑われても仕方がないな。

国民は出来レースだと思ってる人が1億人くらいいるでしょうね。

152:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:43:29 enF0Hx4q0
>>146
いや、そのものがないと思うよw

153:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:44:24 N7B9zGUlO
あの低レベルな小説に直しが入っていることの方が驚きだ
落選した他の小説からもっと完成度の高い物が出てくれば出来レースも証明できるのにな

154:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:44:29 +lP3n7IQ0
ヒロの生涯を小説化できるレベル

155:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:44:40 dDi0duzO0
500万円分の本を奄美大島に寄付はマジなんかな?w

156:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:44:56 ApiTZe/r0
二科展入賞()みたいなもんだろw

157:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:45:38 kBqklzDl0
>>153
地の文と会話文のレベルが違う
地の文は手直しだらけだろ

158:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:45:50 8QpfM1sn0
>>60
まともな社員ならあきれて口外するやつもおるやろ

159:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:45:51 aaOvbq4w0
>>144
有望と思われるアマチュアって、以前に他の賞で賞取ったり最終選考に残った人のことか?
そういう人には担当が付くし担当編集者からある程度選考委員に根回しするケースもある
かもしれんが、そういうケースで賞が取れなくて編集者が編集長とかに怒られたとか聞いた
ことないぞ

160:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:45:59 QjCK+oeVO
>>151
名誉毀損って、事実かどうかとは関係なく対象になるんだよ。
だから訴えたとしても潔白の証明にはならないんだ。

161:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:46:49 mtx5my5i0
メフィスト賞も森博嗣の為に作られたって言われてるけど
本人はその後も活躍しているし、賞自体も有名作家を輩出しているし

162:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:47:00 hVFuOfqX0
昔、TBSで放送してたTOKIOの『チンコガ』って番組のボクシングコーナーでもこういうのあったよね

田舎の不良が募集内容信じてオーディションに参加したら、
最初から台本があってその通りに演技させられたのに既に合格者も決まってて
茶番に参加するためだけに上京した俺何なの…?

とかいう暴露記事

163:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:47:31 4BbPYn3T0
映画化しても恋空には及ばんだろうなぁ
なんだかんだいっても恋空は内容が支持されたんだから

164:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:48:01 3dE/bQ5R0
読んでみたけど・・・

ポプラ社はダンボール85箱、500万円分の在庫整理が出来てよかったねw
ということだけは理解できたわ。

165:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:48:42 +pWY9lZf0

提訴すれば事実関係が明るみに出るからな



166:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:48:43 vwXeqGQ70


水嶋ヒロ・次回作「DEKI RACE」なら許す



167:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:49:28 z30ff8IZ0
なるほど。
こうやって水嶋を悪者にしたてておいて、
本命の正義の味方が違う文学賞受賞で登場して、一気に蹴散らすというブックなんだな?
水嶋=ベイダー
これから登場する誰か=猪木

168:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:49:50 dI6QDczS0
つかこれで一生ポプラ社=インチキ出版社って、名前=信用がつぶれてしまったのに

そんな事を平気で出来る経営がバカすぎる

169:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:50:21 yWemQw9hO
八百長じゃないでしょ
ポプラ社が決めたんならそれが正解なんだし

170:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:51:57 h2Il0iqO0
受賞作なんだから作品ありきのはずなのに
なぜ出版前に洩れていた内容・作品イメージと
実際の本がこれほどに違ってしまったのだろう。
タイトルと内容とカバーデザインと・・なんもかもちぐはぐな感じだし。
ネタが浮かばず、とりあえずそれらしいタイトルと絵だけで
予告出しちゃう漫画家じゃないんだから、
八百するにしても計画性がなさすぎだろと。

171:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:52:06 gbGUURZe0
もっと詳しく掘り下げて欲しいな^^

172:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:52:14 cvZHUqRk0
他の応募者に
謝罪しなさい。


173:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:52:35 ogxwkIKf0
まあ受賞が八百長でも作者がイケメンでもどうでも良い
この本に満足できる読後感があれば、充分だろ。

174:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:52:42 3OMP6EMj0
水嶋ヒロのアンチってすごいね

ずっと2ちゃんとツイッター行き来して監視して
ここ何日か、つぶやきがなかったとかチェックしたり

とりあえず粘着乙と言っておけばいいのかな?

175:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:53:45 ogcCa/2z0
結果的に自分で自分のクビを絞めることになるってわからんのかね
こんなことしてもいいのは一時だけ

176:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:54:15 Oygg1j/k0
×水嶋のアンチ
〇芸スポの野次馬

177:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:55:04 TcwPedDC0
祭りなんだから楽しまないと。

178:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:55:08 f95ap3GG0
ポプラ社は不動産付きでヤクザに売られてしまったという怪情報があるけどどうなんだろう

179:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:56:30 I46QoBXb0
>>169
はじめから大賞を与えるものが決まっているのに一般公募って、
問題ないの?
原稿の郵送料だってムダになったわけだし。

180:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:56:42 CZBk6c6y0
次スレに、コピペして欲しいリスト
6 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:46:04 ID:BCSVDGGZP
仙谷の地元徳島への抗議をしよう

仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス
後援会への抗議の電話・ファックス
徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス
徳島産商品の不買運動
徳島の観光には行かない
徳島の旅館には泊まらない
徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ
今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう
仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう

289 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:50:53 ID:1umzRWxu0
徳島関連の不買リスト

・ポカリスエット
・ボンカレー
・オロナミンC
・カロリーメイト
・シャウエッセン
・ATOK
・金ちゃんヌードル
・ソイジョイ
・オロナイン
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
・すだち
補足お願いします

181:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:58:36 VgkH9etB0
八百長でもいい68万部売れたい

182:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:58:48 hVFuOfqX0
逆に、これで大賞逃した人達の小説読んでみたいよね
『これなら納得!KAGEROUに負けた小説達』
みたいなタイトルで出版していいか聞いたら、半分以上の作者は許可出すだろ

183:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:59:34 f95ap3GG0
>>182
面白いなそれ
それがきっかけで売れる人も出るかもしれないしw

184:名無しさん@恐縮です
10/12/20 21:59:57 aaOvbq4w0
>>182
それは面白そうだが、版権全部ポプラが持ってるんだよね

185:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:00:02 YkxtL7Nj0
賞金来年に持ち越せばいいのに、
来年は100万円に減額ですw

186:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:01:32 mtx5my5i0
>>182
>逆に、これで大賞逃した人達の小説読んでみたいよね

すばる新人賞で大賞をとった人が
「いやぁポプラ社にも応募したんですけど落選でした(苦笑)」
とか言って欲しい

187:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:01:53 v6XRZSUg0
よく知らんので、教えて欲しいことだが、

   ポプラ社・・・・これはカルト教団とか、何か宗教系の出版社なのか?

   変な名前だし、変な主張しているような印象を受けるが・・・・。

188:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:02:13 EDhIfy/50
500万(全てポプラ社の本で、3044冊、段ボール85箱分)の現物支給

市役所職員「2回に分けて届いたんですが、何も知らされてなかったので驚きました
公民館内にある図書館と4つの学校に配るために職員20人総動員で分けたんですが
、かなりの肉体労働でした」

島民「こういう状況を一企業の宣伝に利用されていると思うと複雑だよ。
あの本の山も、単なる売れ残りなんじゃないかと勘ぐってしまう」

189:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:02:33 41WtsSSP0
賞を取れなかった作品は公開しても問題がない筈だから
同じ賞に応募した奴が、証拠を付けてUPしないかね。
そっちが面白ければ、それはそれで話題になると思うんだがな。

190:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:02:57 Wu/HZfpx0
昔から文学賞の選考なんてこんなもんでしょう。
大賞選ぶ前に面接して、女子高生がいれば女子高生作家、ニューハーフがいればニューハーフ作家、
などとキャッチコピーつけて話題をとっていたでしょ。
本なんてマスコミなどと協力して売り上げにつなげるんだし。(そういう形式ってメディアミックスって言ったっけ?)
それで一時的な売り上げを確保していく。
その人物がダメになれば、、また別の人物を仕立て上げる、て具合を繰り返してるだけ。

でもそれが結局固定の客離れを起こして、今の紙の媒体が売れない原因を作ってるんだよな。
出版社って自分で首絞めてるの本気で分かってないのかね。

まあうちの会社も同じだけどな。別業界だけど、今月の売り上げのために一時的な契約や売込みして次回の客離れが起きてる状況。



191:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:03:04 vsKPZIbG0
素直に最初から「水島ヒロが書いた小説」と言って売り出せば問題なかったのに。

「選ばれた賞金2000万の大賞作品が実は水島ヒロでした」信じている人すごい。
評価している人も、2000万の大賞を取る内容とまでは思ってないでしょ。
あくまで「水島ヒロが書いたから」って買ってる人がほとんどだろうし。

192:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:03:55 bx05Yl9pO
ポプラ社が潰れればいい

193:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:04:03 8U28YUe/0
>>186
実際にポプラで最終選考落ちしてすばるでデビューした人がいたような
まああれは二重投稿疑惑とかもあってややこしいんだが

194:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:04:15 CP2wZRaJ0
週刊ポストはこんな解ってたことより、二次選考で落ちた梓河人と一色伸幸が、
アナザヘブンと私をスキーに連れてっての人本人なのかどうか調べてくれや

195:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:04:32 jGoyZc9F0
>>187
宗教とかあったとしても関係ないよ。
要は893さんが牛耳ってるってことでしょ。
芸能人を利用するってのはそういうこと。
だからヒロは怖くて本当のことは言えない。

196:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:05:27 gRVNDr6a0
500万円分の本って実質的に5万円ぐらいの価値しかないだろ
ブックオフならもう少し安いわ

197:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:06:11 ZFX51Zus0
週刊ポスト「ポプラ社だけ上手いこと儲けやがってチッ」

198:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:06:59 10XCKpui0
追加注文しちゃった書店が一番バカを見るんじゃないの

199:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:08:01 mtx5my5i0
>>190
ほかの文学賞なら選考者がいるんだが
ポプラ社は社員が選んでるんじゃなかったっけ?

200:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:08:18 gRVNDr6a0
セゾングループの堤清二(辻井喬)が谷崎潤一郎賞とか取ってるのはどうなん?

201:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:08:51 eUFRbAzv0
ブラッシュアップ(笑)

202:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:08:58 hVFuOfqX0
>>199
全部自社の社員で選んでますねぇ

203:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:09:40 qv9E/FNL0
友人が前半と後半で違うと言っていた
前半は本人が書いてるけど、後半は違うって言っていた :(;゙゚'ω゚'):

204:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:10:43 9dUE0SvZO
今更なにを

端からわかってたわ

205:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:11:05 XZa1Kch1O
>>199
メフィスト賞なんて編集一人が他の編集を説得できるほど気に入れば
それで受賞なんだから
それ自体は別に悪いことじゃない

これに関しては選考委員が作家だから良いってもんでもない

206:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:11:27 CO5RT1hh0
名前隠してたとかどうみても八百長

207:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:11:29 ypFQ4mvS0
>>193 はっきり二重投稿した千早茜の魚神ってYOUいっちゃえよww
でも、あれで、ポプラの選考はまったく見る目がないって証明されたね
あれも大賞としてはイマイチだけど、最低限の及第点はいける
あの暗い路線のOO大賞なら芥川賞とった吉村のハリガネムシあたりは面白いといえる
水嶋先生には絶対にかけない世界だなw


208:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:12:50 fD7oljpO0
みんなわかっているから
週刊ポストもマジ突っ込みしてやるな

209:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:12:54 YBBw6zOK0
ポプラ社はこれでかえって倒産時期が早まったかもな
ビジネスの世界、信用を失えばミリオンセラーの貯金ごとき一瞬で吹き飛ぶからね

210:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:13:44 mwdSoWoa0
ポプラ社は少年探偵団だけ売っとけばよかったのにね

211:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:14:17 dAwVvAJh0
まあそんな所だろう
誰も水島ヒロと知らなかったなんて信じるわけ無いじゃん
ありえんよあの駄文で

212:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:15:01 P3A9B0rE0
ハハハ

213:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:15:01 0mBIeQrZ0
勝手にやってろよ
信用なくすって商売に致命的なことわかってないバカ団塊はよ

214:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:15:05 dAwVvAJh0
多分社員がばらしたんだろうな

215:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:15:43 tdzg6j180
面白くなってきた

216:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:16:08 B4p0vmgg0
ポプラ社の対応は朝鮮人そのものだな

217:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:16:25 KkmpSu3q0
わかりきってることだから今さらだけど、
真面目に応募した他の人達には謝罪の気持ちはないのかね

218:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:17:52 CmElk3C70
水嶋ヒロシ△

219:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:18:42 JW9/QKo50
>ヒロさん側からの売り込みやプロデューサーへの印税支払いの事実を明確に否定している。


他は明確に否定してないのかね?あるいは売り込みでなくポプラ側がひっぱってきたのか?

220:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:19:12 VYxJiv4XO
え!?八百長だったの?(棒読み)

ポストは徹底的にやって欲しいわ。
ほんとのこと、言ったやつを金の力で訴えたら勝ちっていうのが、
最近あまりに多すぎる。
王様の耳はロバの耳くらい言わせろ。

221:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:19:21 F3m0qVf40
2000万円の賞が今年で終わって来年から200万円になるとか
3年連続大賞なしで、久しぶりの大賞が賞金辞退とか色々あやしすぎる

222:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:19:22 +xxGfV6u0
生島ひろし×

223:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:19:38 HjKsWPmE0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

まあこんなことが普通あるわけないしww

224:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:21:11 J2OiHBs40
裁判するなら八百長じゃないだろ
提訴しないのなら八百長確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:21:42 i2Lx6yFm0
教育用書籍も発行してる
業界では名の知れた会社が何と恥知らずな

一時の名誉と引き換えにこの会社は社会的信頼は失うだろうね

226:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:21:52 3X+YXkfN0
流石水嶋ゲロ&ドヤか夫妻

227:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:22:02 UJRR7v4t0
賞なんて100%八百だろ
騙される方が悪い

228:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:22:03 JW9/QKo50
そういえば大相撲の八百長はその後どうなった

229:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:22:20 eUFRbAzv0
>>223
選考委員が全員社員っていう文学賞が…もうね…(笑)

230:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:22:24 L3KvWzlS0
こんなお寒い三文芝居で人を動かせると思っていたのか
釣られて買ってしまった猿どもは人と数えないとして

231:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:23:04 kStIlwpO0
なんで抗議だけ?
裁判にできない理由があるんか

232:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:23:29 h9uhyKyZO
どう見ても八百です

233:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:23:39 NmQCWNeL0
元々社内で決定する密室の賞だから、残念ながら八百長の証拠は出てこないんじゃね
取り分についての契約書でも出てくればそっちはバレるとしても。

234:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:23:54 88KsOVupO
知らなかった

235:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:24:01 CtFgbbdV0
真面目に審査してあれな方がポプラ社の評価落ちるだろw

236:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:24:35 aaOvbq4w0
>>223
なんだこれw
コラ?

237:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:24:58 f5cipc+O0
講義も何も... >>20 の言う通りなのだが...

238:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:25:51 gRVNDr6a0
そういえば近代ミステリの金字塔である島田荘司の「占星術殺人事件」が落選したときに
入賞したのが副知事の猿丸幻視行なんだよな

239:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:26:35 Gt+zJHcs0
>>1
王様は裸だとか
王様の耳はロバの耳とかwww
言っちゃうのはやすぎw

240:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:27:04 +bCeoJRvP


HAGEROUあらすじ全文 ネタバレ注意 返本禁止

芸能界の人気タレントと歌手が、二人とも大整形である事に共感、交際、セックスに耽る。
そして、マル暴関連芸能事務所の搾取に歯向かい結婚、社会の常識、業界の常識、礼儀、義理も無視して、
勝手に執筆専念とかホザき引退発表発表してしまう。しかしそれに激怒したマル暴関連芸能事務所の
圧力で完全にホサれ、俳優復帰、歌手復帰、出版も何も出来ず、芸能界の掟を徹底的に思い知る。
ついに、引退によって生じた事務所損害額を恐喝され窮地に追い込まれた大整形のバカ夫婦は、
揃ってマル暴関連芸能事務所へ出向き、今後は言われたとおり何でもしますと土下座謝罪する。
そこでマル暴関連芸能事務所幹部が、「倒産寸前弱小出版社の実態のない高額懸賞文学賞に
名前を出さずに応募したら大賞受賞、世間を驚かせ、映画化、ドラマ化で再びスポットライトを浴びる」
という絵に描いたようなサル芝居をデッチあげる。そしてその台本どおりに大整形の芸能バカ夫婦は、
大人気スターとして復活し、幸せに暮らしましたというハートウォーミングサクセスストーリー。

241:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:27:07 NOEmgCYy0
これだけ騒ぎになっている社の運命を左右しかねない本が誤植って・・・。
しかも重要なところでって・・・。
それで総出でシール貼り。

全部台本あるとしか思えないわ。

242:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:27:15 CP2wZRaJ0
>>238
井沢元彦はどこの副知事なん?

243:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:27:20 2N8RgCN70
わざわざ、こんな記事を書く必要はない。みんな、そう認識している。

244:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:27:23 Q/4IF7gsO
八百長を認めたほうがよいのかよくないのか悩まなきゃいけない作品って…

245:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:28:07 gRVNDr6a0
読まなきゃ批判もできないけど
聞くだに星新一の短編を薄くのばしたやつみたいだし高いし困るわ

246:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:28:14 w2AE5Oic0
これは、水嶋ピロの胡散臭さが今後色々と暴露される序章に過ぎない

247:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:28:52 I46QoBXb0
社内選考といっても下読みは外部に出してないのかな。

248:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:29:01 bNSCB3x5O
凄い記事だな、想像でここまで書けるのか?
確実に裁判だよな

249:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:29:22 f95ap3GG0
>>247
そもそも下読みしたのかあやしい

250:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:29:31 eUFRbAzv0
>>230
なんか文芸とかまで電通の韓流やらAKBやらの仕掛けで全部動くようになっちまったね
くだらなすぎる

251:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:30:31 o0S52IEtP
八百長でもガチでもどっちでも良いよ。
その代わり、審査員全員の名前と寸評、受賞がふさわしい作品だと公言してる評論家をまとめサイトでよろしく。

252:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:30:58 x3L+1MItO
やっぱり出来レースか

裁判してでも否定できないなら、ポプラ社も水嶋も、金と一時の名声と引き換えに、
信用という一番大事なものを失うことになる

253:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:31:01 HeCJL7Hr0
手直し8割ってとこか

254:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:31:17 sg81ZKzp0
火のないところに煙は・・・おっと

255:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:31:32 CP2wZRaJ0
>>247
最初に齋藤智=水嶋って喝破した大森望が
「下読みで当たらなくて残念」みたいなことを同時期につぶやいてたから
出してるんじゃないか?

256:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:31:50 EKRwgylg0
八百長と言われて「ハイそうです」と認めるようなら初めから八百長はしない。

257:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:31:51 o0S52IEtP
>>248
想像とか、どこに書いてある?

258:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:31:51 i2Lx6yFm0
>>250
今の広告業界の黄金の法則は

「一番最低線のバカの目線に立って物を売れ」

なんですよん。

現にそれで成功し続けてるから性質が悪いよね。

259:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:32:03 vwXeqGQ70

実際「売れない」と判断したのなら一発勝負の方がいいだろ

つまり水嶋作品は、話題だけでしか売れないと判断された結果、こういう戦略となった




260:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:32:21 8U28YUe/0
ポプラは「食堂かたつむり」というそれこそKAGEROU以下の商業未満作品で大儲けしたから
あれで味をしめたんだろうなー

261:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:32:54 SIUc1ZdV0
本屋さんも集団で告訴したほうがいいように思う

262:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:32:57 0TXPXxv50
そんなことは初めからわかってる


今やるべきことは、加担したマスコミを割り出してリストを作ること 
変態や同和差別で弱み握られた毎日朝日は二度と浮かび上がらない
どこがこういう詐欺商法の片棒を担いだか、特にその中核を割り出して叩けばそこはもう終わりだ

263:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:33:05 Mf2TzU7Z0
まじめに審査したと言い張れば言い張るだけポプラ社は出版社としてやばいと思われちゃうんだが

264:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:33:33 GFFXI4Ac0
やっぱりな・・・
あんな内容で大賞とれるなんて、おかしいと思ったよ
映画化考えてるとかビデオ撮影までしてるし
本当に水嶋って胡散臭いよ

265:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:34:15 L5FQNcey0
懸賞応募なんか怪しすぎる

266:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:34:40 K+2yCaTa0
てかこんなもんだろ
世の中って
これが事実かは知らないが
本気で勝負するなら本出してから
実はあれ僕ですっていうよ

267:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:35:03 nEO0ydA70
小学館VSポプラ社

268:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:35:08 NmQCWNeL0
>>255
文芸板の名無しさんのが早かった。
一次通過の発表されたら、他に賞取ってる人かとかみんなググるみたいだ。

で、水嶋先生の場合は、そのひと月前に作家目指してますって記事が出てる・・・

269:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:35:18 L5FQNcey0
水嶋
完全に終わったね

270:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:35:57 CB9Vy7zk0
八百長を認めてもアウト

厳正な審査だと言うと、
「あんなのを大賞に選ぶとか、この出版社大丈夫か?」
と言われてアウト


ってこと?

271:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:36:02 34vx55Sj0
ヤオに決まってる・・・
ほんと作品としてはしょぼかったよ。
これ読んで、そりゃ大賞獲るわ~と思う人は一人も居ないと思う。

272:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:36:15 aaOvbq4w0
そういや作家目指すとか言ったときにもう締め切り過ぎてたとかいう話なかったっけ?

273:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:39:11 HCwg0nPH0
水嶋ヒロと絢香  
芸能界の掟破りで味方をする人が少ない

URLリンク(news.nifty.com)



274:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:39:15 b3H+vJI+O
ポプラ社と言えばかいけつゾロリ








つまりドラえもんの小学館のライバルなんだから当然叩くわな

275:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:40:00 zRXTJmdI0
あの出来じゃゴーストライターではないことはわかる

276:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:40:02 jHRKh1J20
大賞とれる才能の方が、事実無根レベルwwww

277:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:40:07 CB9Vy7zk0
スペの馬主は大丈夫なん?

278:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:40:16 ovIE51pNO
最初から不自然だったけど話題にはなったからな
出版業界は藁にもすがる思いだからあえて突っ込まないと踏んでたんだろ
ポストが書かなくてもいずれ事務所に潰されるよこいつは

279:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:40:18 xrMw7QF00
余裕がないのか知らんけど経営手法が一気に変わったんじゃないか

280:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:40:53 ue8O4NZ7O
読んだ人は元からのファン以外は見捨てるだろうな次の作品題名は
ミステルー

281:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:40:59 Sufs9yn10
もう、大量に売りさばいたんだから、黙ってれば良いのに
自ら再燃させたいのかw

あれが、大賞になっちゃうんだから、ポプラ社もしれたもんだが。

282:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:41:11 TNHXeXc50
        第一回 2000万

      以降大賞がなぜかずっと出ない

        水嶋が大賞受賞 

           だが辞退

ヤオだろ

283:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:41:50 +bCeoJRvP
60代女性出版プロデューサーに数%の印税
裏工作して汚い金儲けをするババアといえば
残魔しかいない。

そしてテレビ東京で
全局の有名芸能レポーターが声を揃えて
「受賞はやらせ」と明言したのは
抗議も告訴もなしですかね。

284:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:41:58 jHRKh1J20
本の内容がどうであれ、受賞決定前に俳優辞めてるんだから、出来レース以外の何者でもないだろ。

285:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:42:12 Xf7Mesf70
本当のことなんだからそっとしておいてあげて・・・

286:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:43:01 GFFXI4Ac0
あの内容で大賞では何かあると疑われるだろ
水嶋って話し方から何から全部胡散臭いな
詐欺師ってあんな感じ

287:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:43:19 yIt2PSUD0
うさんくさい話には必ず絡んでくる広告代理店

288:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:43:24 Z9d4ts8cO
素直にゴーストライター使っておけばここまで叩かれなかったのに
内容が内容だからこそ八百長疑惑が浮かんだわけで

289:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:43:43 I46QoBXb0
>>95
この記事だとヒロ側(あやか)が持ちかけたと受け取れるが。

290:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:43:48 pToH1ewp0
こんな記事にならずとも、受賞ニュース知った一般人でさえ
普通に出来レースだと思ってたレベルの出来レースだ
今更誰も騒がないから安心しろポプラw

291:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:44:31 D/mDHJA00
何を言っても、本が売れたって事が全てだな。内容は関係ない。

292:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:44:45 4vMP99Ar0
八百長じゃないなら審査委員の感性がずれてる
どう批判されたほうがマシだと思うんだろう

293:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:45:06 buNkc8cc0
>>1
早い、早いよ。もうちょっと泳がせてネタ提供してから叩けよwww

294:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:45:09 x3L+1MItO
>>266
そこだよな
本当に作家として勝負したいんなら、審査員だけでなく、
読者にも作家として、斎藤なんとかとして勝負するべきだろ

それを発売前に「自分の書いた作品」といって出てきて記者会見までしちゃった
八百屋以前に、「水嶋ヒロ」という話題性で売る気満々だよな

295:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:46:13 NWb2/LgTi
300 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:07:43
水嶋がスポーツ入学だということを知らない人が多くて驚きだ。

帰国枠で慶應に入ったと思ってる人が大半だろうけど、水嶋は慶應の帰国枠の受験資格者に該当しないから。
小卒までしか海外にいなかった水嶋は大学の帰国枠を受験できない。
つまり大学側からは帰国子女とみなされていない。

「でも慶應はスポーツ推薦枠無いはずじゃ?」と騙される人が多いんだけど、「スポーツ推薦枠がない≠スポーツ組を入学させていない」だから。
慶應はAOでスポーツ組を取るからスポーツ推薦枠を設ける必要がないだけ。

毎年スポーツ組はSFCの環境情報や総合政策に入学してる。
水嶋もサッカー全国の実績で入学した立派な「スポーツ組」。
だから最初はサッカー部にいたんだけど、怪我して退部してしまった(慶應は怪我で退部したスポーツ組を強制退学させることはない)。

甲子園に出て慶應野球部に来た人に対して、「甲子園に出た上に慶應!」とは思わないでしょ。「甲子園に出たから慶應」なわけで。
水嶋もそれと同じ図式なんだけど、盲目信者は全く気付いてないらしく、「サッカーで全国行った上に慶應!」と思っちゃってるようだ。

「帰国子女」という肩書きに騙されやすいけど、中学以降は日本でろくに勉強もせずサッカーばかりしていた脳筋だよ。
馬鹿なスイーツを騙すために、タレントとしては「完璧超人(笑)」をウリにしてたんだけど、まさか一般層でも騙されてる人がいるとはね。


296:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:47:05 NmQCWNeL0
>>279
>週刊新潮 2010年9月9日号の見出し
>きかんしゃトーマス「ポ○ラ社」に暴○団フロントが寄生した

297:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:47:22 wgXXTKNY0
そりゃ事実ですとは言わんだろw

298:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:48:29 3KoBkFZv0
いいぞもっとやれ

299:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:48:46 VsX0faUe0
「水嶋ヒロで応募してない」としながら発売前に大々的に水嶋ヒロの名前を出して売ったんだし
amazonであれだけ酷評されるものが数年大賞が出ていない賞をとったんだから
事実はどうであれ色々言われて書かれてもしょうがないよね

300:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:48:47 52xwAMF+P
違う違うと抗議するだけw具体的な反論無しw

301:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:49:11 c852KBIF0
八百長じゃないなら、もっと酷い。

302:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:49:29 CB9Vy7zk0
>>279>>296
そうそう
893に乗っ取られたって聞いた

303:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:49:35 i2Lx6yFm0
>>294
覆面被って斉藤名義で応募して、
大賞を取って半年後くらいに「実はあれは僕が書きました」
って正体を名乗るって筋書きならまだ納得はいくな

アリバイ工作に半年も待てなかった早漏はポプラだな

304:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:50:06 1fyJ6xGWO
文学賞なんてこんなもんよ

305:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:51:03 P8T2Q+nF0
水嶋ヒロがその名前とは無関係に大賞を取ったというフレコミで世間に売りつけた偽装商品、それがKAGEROU

306:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:51:16 1fyJ6xGWO
>>301
心配ご無用、きっちり八百長です

307:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:51:58 FSI1CK5O0
文章読めば賞は出来レースだってすぐわかるよ
読まなくてもわかるけど

308:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:52:06 gob+47IDO
何いってるんだポストは?
実力の受賞に決まってるじゃん

309:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:53:19 qv9E/FNL0
ポプラ社は誤植については少なくとも説明してもいいんじゃない?

あれ、「キョウヤ」ってシール貼られてたけど、キョウヤって重要な登場人物で、
最後の最後でキーになる人物なのに、なんであそこ間違ってんの?w
間違うようなところじゃないし。
普通誤植ってどうでもいいようなとこだったりすること多いけど、
何で肝心なとこ間違ったの?

310:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:53:47 lyQ/Om/30
八百長じゃない!
デキレースだよ

311:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:54:14 CP2wZRaJ0
>>268
そうだ、そんな話もあったな
なにせ本名から1字取っただけのPNなんだから
ググったらすぐ気づくよなw

312:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:54:16 w2AE5Oic0
>>303
俺もそのほうがいいと思ってたんだが、あの内容では、販売に火がつく前に叩かれ売れなかったんじゃないだろうか

313:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:54:28 KqeANXOi0
違うっていうならポプラ社は訴えろよ
裁判見に行くからさw

314:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:54:32 Mf2TzU7Z0
で、いつ俳優復帰すんの?

315:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:55:01 gRVNDr6a0
>>294
完全に正体隠してアカデミー賞授賞式に偽者を送った「ローマの休日」のドルトン・トランボみたいにか

316:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:55:33 eUFRbAzv0
これを批判できないテレビマスコミって腐ってる

ほんと日本って言論統制の国だわな。シナを批判なんかできない


  

317: ◆MACAsaN.cs
10/12/20 22:55:37 K5gdAyKO0
>>309
その誤植のせいで後半を複数で分担したっていうのが真実味を帯びてくるね

318:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:56:00 L1Rq9g2YO
みんな八百長って知ってるんだからあえて記事にしなくてもいいよ
マッチがレコード大賞最優秀歌唱賞を取るようなもんでしょ

319:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:57:40 Gt+zJHcs0
ハンカチと同じ臭いがw

320:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:58:45 C+8m7xKpO
ポプラさん、出来レースでなければ尚更大賞に選んだ事が笑い者だって!

321:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:59:22 i2Lx6yFm0
>>316
電通に爆弾抱えて飛び込んで来い

君は憂国の英雄だ

かな?

322:名無しさん@恐縮です
10/12/20 22:59:53 1dlgowJkO
抗議じゃなくて訴えろよ

323:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:00:08 I46QoBXb0
解っていたけど、これですっきりした。
どっちが持ちかけたんだろうかとモヤモヤしてたから。
つまり間に立った女プロデューサーが考えたんだね。



324:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:00:16 K+2yCaTa0
一番良かったのは
水嶋ヒロとして普通に本を出せばよかったんだよ
売り上げは少なくなるかもしれないが
それなりには売れてるだろ
予約凄いし・・・
こんな分けわかんない事やるから
こだわり過ぎたんだろうな
真面目な人みたいだし・・・

325:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:00:31 DQez8CPiO
YAOCHOU

326:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:00:49 7LrBsd7G0
みんなが思ってることを記事にしてみただけだね
儲ければいいんでしょ?ポプラさん
スルーしとけばいいじゃんw

327:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:01:28 qG/gwQRs0
ほんと汚い話なんだが
水嶋はバカだから自分が汚いことしてる自覚ないんだと思う。
周りの信用してる人たちの勧めに従ってるだけ。
純粋バカ。白痴。

328:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:02:08 Zw6tKjcn0
具体性からしてほぼ事実だろうな

ていうかこれ違法性ないのか? 

329:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:02:13 J5KunbQ30
そりゃ事実を言われりゃ怒るよなw もう周知のことだけどw

330:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:02:23 ovIE51pNO
水嶋ヒロという名前だけで売ったんだからタレント本と一緒だよ
二匹のドジョウなんていない
それでも物書きで食っていきたいなら三輪車で世界一周したり暴露本書いたりして身を削れよ
しゃぶりつくされる前にW

331:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:02:23 JW9/QKo50
>>302
そういえばそんな話もあったな。(受賞当時のスレにそんなレスも多かったな)

甘い話で抱き込まれて水嶋は被害者に近い状況だが
大金も貰えるし、仕方なくいいなりだとかなんとか。

332:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:02:31 GtA51kPv0
>>205
作家を入れると、客観性が多少は保たれるんだよ。
あまり変なのを受賞させると、その作家の名に傷がつくから、
作家が抵抗する。
編集者だけだったらなんでもありだ。

333:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:03:27 6MYZ83VdP
何年か後に自分の馬鹿さに悶絶するんだろうなあピロ先生。
一般人の黒歴史程度ならどってことないけど、こんだけ世間の信用を落としたからつらいと思うよ。

334:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:03:45 ue8O4NZ7O
初めから水嶋ヒロで売れば良かったのに
変な賞レース商法するからこうなる

335:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:03:52 P8T2Q+nF0
今更ですね(笑)。
やらせというか「演出」が基本にあるのは確かですよ。
そもそもポプラ社小説大賞と言うのは「受ける事を見せるショー」です。
例え勝敗が決まっていない試合でも、必ず相手の得意技は出させてあげなければいけません。

子供はさておき、ポプラ社ファンはそんな事は百も承知です。
そういう世界を楽しむのが本来のスタイルですから、演出が存在する事それ自体はポプラ社の価値を下げる物ではありません。
ただし、ここ10年程K-1やPRIDEなど「真剣勝負」を標榜した格闘技が台頭して、
これらを見て育った世代が「誤解」してポプラ社小説大賞を非難してしまったわけです。

そういう疑問や批判をポプラ社にぶつけるのは筋違いなんです。
ポプラ社小説大賞は巨大なショー格闘技ですから、「いや、うちは演出やってます」などと言うわけにはいかないし、
水嶋ヒロ自体本気と演出どちらかわからない微妙なシーンを見せる事で魅力を維持しているのですからね。
こういったものは本来K-1やPRIDEへぶつけるべきだと思います。

336:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:04:39 I46QoBXb0
つまり社長のゴリ押しで決まったってことか。
社員かわいそう。

337:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:04:44 pAH5o1OeP
>>324
こんなに話題になったのも予約さっとうしたのも
文学賞受賞の影響は大きいんじゃねーの?
ポプラ社としては批判されるの込みで受賞させたんだろうし
売上げ部数や話題性見る限りこの戦略はある意味成功したといっていいだろう。
ただポプラ社のイメージや今後も含めて考えるとどうなるかは今後しだいだけど。

338:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:04:54 eUFRbAzv0
>>327
>水嶋くんはバカだから汚いことしてる自覚ない

これってその通りだね。知的怠惰な奴は道徳的にも怠惰なんだよね
そんな人間が書く文芸なんて鼻白むだけだね
 

339:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:06:12 i2Lx6yFm0
>>328
応募したであろうウン千人って人も
具体的にお金を損した訳じゃないからねぇ…
出品料でも取ってれば別だろうけど。

時間やアイデアをドブに捨てた!って
個人が訴えてもちょっと無理っぽいね

340:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:06:24 dAwVvAJh0
>>335
ならそういえばいいじゃん
あれはショーだったんですとぶちまければいいじゃん

341:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:06:46 GFFXI4Ac0
本当に作家で勝負したいなら
受賞しても最後まで水嶋ヒロなんて名前出さないやろ
水嶋と言う名前出さなかったら内容が酷いから全然売れないからな


342:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:06:52 twtEtf6+0
ポストVSポプラ

どうでもいい

343:名無し物書き@推敲中?
10/12/20 23:08:05 LNWY/02+0
ここまであからさまに文学を冒涜した行為は、最初から批判されるべき。
テレビのバラエティ番組の演出とは訳が違うのだから。

344:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:08:15 1fyJ6xGWO
まあ、これから小説家とか俳優とかをやっていく上で、たとえマイナスのものでも知名度が上がったのなら結果オーライでしょう。

345:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:08:45 Ic77N+GGO
ポプラ社が選ぶんだから外野が文句言う事じゃないな
名前で選ぼうが勝手なこと
事実売れてんだし
ただ俺も買って読んだんだが、二度とポプラ社の新人賞作品は読まないと思う

346:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:09:42 aaOvbq4w0
今年の文学賞を取った作家5人ぐらいで座談会開いて、そこに水嶋を放り込みたい

347:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:10:09 JW9/QKo50
>>331の続き
思い出した。その頃のスレでは
受賞の際のインタビューでも「目がうつろで当事者として心からの喜びもなく戸惑いまくり」なのも、
893から送り込まれた社長が水嶋の思ってた絵図と違う強引で見え見えな話で進めて行くのを
断れなくて(脅されて)心神喪失状態wだったんだそうな。


348:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:12:29 I46QoBXb0
そういえば「なぜポプラに応募したか」という質問に、
「大賞が何年も出ていないので、ここならきちんと読んでくれると思った」
みたいな答えしてたなあ。
今にして思えばしらじらしー。

349:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:12:58 VsX0faUe0
>>344
すべてを知ったときに本人が絶えられないんじゃないかと思う
できレースだと思うけどなんか水嶋は純粋(おばか)っぽいから


350:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:13:44 JW9/QKo50
もうこの暴走車から水嶋は降りられないのかな

351:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:14:32 0eeo2kyH0
まあ、見え見えだわな。あの本の内容から言って…。
1/2000の才能は微塵もないしw

352:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:15:26 Z8ECX6/60
>>309
いやまあ、誤植ってのは「何でここを見逃したんだ」ってのをやっちまうもんなんだよ…
俺も編集やってた時せっせとシール張りした経験があるんで、他のことはともかく
その点に関してだけはあんまりポプラを責める気にはならないw 

353:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:15:32 7kdnsK4W0
話題作り金儲けの為に仕組みましたが何か?
って正直に言った方が会社として大切なものを失わずに済むような気がするが・・・w

354:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:15:34 cfTx2gbm0
賞金ではなく賞そのものを辞退した上で水嶋ヒロの作品として出せばまだ良かった
本気で名も実も取れたとでも思っているのなら、水嶋ヒロという人間を心底軽蔑する
物書きの端くれとしてこのたびの騒ぎは本当に辛い

355:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:16:23 Ic77N+GGO
水嶋ヒロも被害者だと思うがな

356:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:16:53 i2Lx6yFm0
>>354
>物書きの端くれとしてこのたびの騒ぎは本当に辛い
とうとう聖域を侵されたかって感じだよね
大げさに言うとね

357:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:17:29 ZpJkx9bv0
国民的黒歴史w

358:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:18:31 E4bBVMWP0
ポプラの選考委員十数名が千数百点の応募作品から
満場一致で斉藤さんのカゲロウを選んで、受賞おめでとうございます!
と連絡したら実はその人は水島ヒロさんで、ポプラ社員全員が
あまりの偶然に驚いた!!

と信じてあげようよ

359:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:18:34 OG/y4Qrl0
百歩譲って新人賞ならまだしも、アレで大賞じゃねw
水嶋って知った上での受賞なのは間違い無いだろうし、その時点で八百屋だわな

360:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:18:37 vwXeqGQ70

「印税も辞退します」とは言わない・・・



361:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:19:16 yA59XJXc0
水嶋もグルでしょう。
思いの外、筋書きがショボくてガッカリしてるだろうけど。。

362:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:20:23 HjKsWPmE0


URLリンク(beebee2see.appspot.com)


363:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:20:45 aZ8HYFHR0
>>355
おまえ本気でそう思ってるのかwww
はらいてーw

364:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:21:10 JW9/QKo50
水嶋としては被害者のポジションになりたいけど、大金は貰っちゃってるし
しかも893絡みだし困ってるんだろうなあ

365:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:21:39 7Ec+PQAF0
出版社や文学賞じゃ、よくある話じゃないの?
甘い汁を吸い損ねた小学館のやっかみ?

366:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:21:55 VsX0faUe0
>>360
そこまで言ったらすごいのに

367:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:22:28 s0eYQFTJ0
死ぬ死ぬ詐欺の妻と八百長作家いい夫婦だなwwwwwwww

368:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:23:05 aZ8HYFHR0
水嶋知らなかったのなら
印税の半分でもいいから奄美大島に寄付しろよ
あーもちろん現金でねw

369:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:23:20 pAH5o1OeP
>>354>>356
文学賞ってそんなに高尚な扱いされてるんか。
筒井康隆の小説かなんかでもあったように昔から裏ではうさんくさいこと
あるんだろーなって感じだったけど。
逆に水嶋は文学賞とか小説界に詳しくないまま俳優パワーでのりこんじゃったから
だんだんと自分の行為の甘さに気付いてくんかな。
谷とかみたいにスポーツ選手とか芸能人から知名度で議員になったりさせられた人に似てるんじゃね

370:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:25:20 aaOvbq4w0
>>369
うさんくさいぐらいならいいけど、今回は突き抜けてるから
草野球レベルの選手をエースに仕立て上げて、バッターを羽交い絞めにした上で審判を買収して
三振の山を築くレベル

371:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:25:37 1fyJ6xGWO
>>365
ここまで凄いのは今まで無かったね

372:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:25:37 ue8O4NZ7O
十年後の坂本一生のポジションは確保出来るから安心して執筆に集中しろ

373:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:25:46 eUFRbAzv0
>>369
そうだと思う。
水嶋は、作品でも分かるようにスイーツバカだった。
だから汚い大人につけ込まれやすかったんだと思う

374:3月1日はバカチョン記念日
10/12/20 23:26:10 x4Q/kWjB0
八百長ではなく出来レース

375:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:26:52 nHPIniYs0
公募文学賞と選考文学賞を混同してるやつが多すぎるな

376:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:28:02 0P/QOl3Y0
そもそも外部の審査員がおらず、ポプラ社内だけできめられた賞なのに
公正ぶるのはどうなのw

377:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:28:27 I46QoBXb0
>>373
でも平気でウソをついているのは確か。
元の事務所に違約金か何か払うためかもね。

378:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:29:48 GFFXI4Ac0
来年から200万になるのか?
なんか本当に全てがおかしいだろ

379:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:29:55 n5pVkoHk0
名誉毀損で負けちまえ週刊ポスト
そのまま廃刊になれ

380:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:30:54 8U28YUe/0
>>352
とくに校正は、どれだけ余裕を持って取り組めるかなんだよな
急いでやると、いくら注意したつもりでもとんでもないのを見逃したりする
今回は最初から無茶なスケジュールだから絶対何か出ると思ってたら、案の定w

381:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:31:06 kiIYUNWY0
ポプラ社ってあの左翼出版社かい?

382:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:31:08 KOgn9nrB0
関係者は後あと猛烈に後悔するんだろうな~

顰蹙もいい所だし一般市民は一部のファン以外はみんな八百長だと思っているという・・・w

383:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:31:26 aZ8HYFHR0
俺が本人でこの記事がウソだというんだったら絶対訴えるけどね

ま、これで水嶋ヒロは人間のクズだってことが周知されることになるな

384:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:31:45 CP2wZRaJ0
>>360
もともと、賞の規定で「印税は賞金とは別途の規定額」ってなってるから
出来ることは賞の規定を建前に、水嶋に渡る印税はいくらですって規定額暴露して
賞金蹴ったことで専属契約と印税規定額を返上したって噂を払拭することぐらいなんじゃないかなあ

まあ実際やっても墓穴を深くするだけだと思うがw

385:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:32:00 gPcvYMXN0
別に出版社が「売れる!」と判断して大賞の箔付けるのはいいんだけど、
その「売れる!」と思った理由が「人気俳優が書いたものだから」ってのを隠してるのがなぁ…。
「作品のクオリティが高い!」って理由に対して、「いやいやご冗談をw」って話なわけで。

386:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:32:25 0efZo8Dg0
>1
裁判起こせよポプラ社wwwwwwwwwwwww
嘘パチが全部バレるのが恐いから無理か?wwwwwwww

387:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:32:47 DaEsCClt0
数年後潰れてるよ
目先の利益欲しさに

388:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:34:08 233jROdC0
ポプラ社ごときで、テレビも一緒に騒いでるのがちと不思議だったのだが、
広告屋がからんでいるということで納得した。それなりの大物が影にいたんだな。

389:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:34:38 YLDm26e/0
本売れてるというニュースで「俳優の水嶋ヒロ」と言われてたけど、

俳優やめたわけじゃないんだ?干されてただけ?

390:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:34:48 x3L+1MItO
よくある話みたくいってる人いるけど、
文学賞は普通、こんな出来レースなんて滅多にないんじゃないのか?自分が世間知らず?
いま質の高い作品を書いている作家の多くは、新人賞出身だろ

急に若い女の子に受賞の集中した芥川賞とか、ポプラ社はまぁ、一種のパフォーマンス的にやったりすることもあるようだが…

391:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:35:12 O18fEpHPO
ポプラで働いてます。

私はなんでも知っている…

392:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:35:42 0P/QOl3Y0
>>388
そりゃ発売前から映画化におわされてるんだもん。その手の代理店は一枚も二枚も噛んでるよ。

393:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:35:43 t3YKrn+W0
訴えろよww
八尾だって認めてるようなもんじゃねえかw

394:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:36:15 kiIYUNWY0
椎名桜子は元気なんだろうか

395:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:36:37 VsX0faUe0
ていうか水嶋より絢香が動いたんじゃないかと思うのは気のせい?


396:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:37:24 O0xt+q8X0
なんで抗議なの?
告訴しろよw

397:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:37:49 I46QoBXb0
>>395
アヤカが相談と書いてあるね。

398:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:37:59 U9E/cvFi0
>>160
>訴えたとしても潔白の証明にはならないんだ。
そんなことはない。
名誉毀損は訴えられた方(被告)に「名誉毀損には当たらない」ことを証明する立証責任がある。
被告は公表した事実が真実であり、公表したことに公益性があることを証明しなければならないが
この場合、公益性には問題はないので、事実の真実性が争われる為
原告が勝てば潔白の証明になるだろ。

399:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:38:09 QCTxmktK0
最初からケツが決まってるのは八百長でもなんでもないよ

400:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:38:33 wMT0cxWrP
えっ抗議だけなの?(´・ω・`)


401:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:38:53 h3QFjx0BO
【速報】大橋のぞみさん、ついに初体験か…東京スポーツ


スレリンク(bread板)

402:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:38:54 jEei28Fv0
なんだそうだったのか。どうも変だと思ったわ。

403:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:39:31 kiIYUNWY0
連想ゲームで自信満々間違えていた人か?

404:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:39:55 CP2wZRaJ0
>>395
思いっきり「絢香さんの働きかけを通じて」って書いてあるよ

405:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:41:08 cUtm99Rm0
ゴーストライターでないだけでも立派だよ。
色々うといけど、ちゃんと自分で物語り作ったんだし。

これで自分で書いたのでなかったら、作家としても芸能人としても終了してただろう。

406:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:42:40 nK/DP/xu0
>>370
絵ズラとしてはおもしれえなw

407:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:43:09 jEei28Fv0
絢香はしたたかな女だと村西とおるのブログにも書いてあったな

408:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:43:17 GywFpSlD0
興味で読む奴はいても
ガチで騙されて読んでるのなんてただのバカファンだけだろ

409:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:43:52 VsX0faUe0
>>404
いや、絢香が手を貸したってニュアンスじゃなくて
絢香が良かれと思って主体的にって感じで。
水嶋は実はあんまり何が起こったのか知らない、とか。

410:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:44:45 CXmhg2lW0
賞金を辞退する意味が分からんなぁ
嫁さんも病気らしいし何処かしら寄付でもしたら良いのに。

411:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:45:09 oqcEEmrE0
ほんと卑怯だわ

412:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:45:12 CrLW8lAi0
むしろ八百長じゃないと思ってる奴なんているの?

413:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:46:19 GywFpSlD0
>>405
いやw普通にゴーストライターだからwww
週刊誌が間違ってる

こんな出来レース誰が納得すんのw

414:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:46:54 MGDhF7vh0
どっちにしてもここまで大衆が操作されるとはな。恐ろしい社会だ。

415:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:47:16 HPFlygk40
>>412
八百長というのは、真剣勝負だと思ってる人が多いときに言えることであって、
プロレスのことは八百長とは言わない。

だから、水嶋ヒロは八百長ではない。

416:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:47:28 oqcEEmrE0
水嶋はあらすじを考えただけ

417:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:47:31 YLDm26e/0
出来レースと言われててショックって新聞の記事で見かけたけど、
水嶋ってひょっとしてオツム弱いのか?
それとも芸能界にいたのに、擦れてない純粋な人なのか?

418:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:48:09 /MBYExI60
誰もが分かってることだし、今さらだなあ。
つーかポストだし、この程度の内容なら想像だけで誰でもかけるしな。
すでに発売されて散々ネタになってるし、もうどっちでもいいってレベルの話じゃね。

419:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:49:26 UFV4JhY10
いやいやいや、何を今更・・・
そんな事とっくに知ってるよw
スイーツ脳な女を除いて

420:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:49:48 I46QoBXb0
>>413
ゴーストってすごいね。
わざとヘタな文章書けるんだ。
そういえば、ふつうなら校正入るような箇所が直されてないから
よっぽど時間がなかったのかと思ったが。ワザとか。

421:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:50:14 5bwWNiOf0
書き手のレベルとして水嶋は、ターザン山本やジミー鈴木クラスだな
鈴木健も大して違いはないが。

422:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:50:44 wqkvDfvZ0
マッチポプラ

423:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:51:29 CP2wZRaJ0
>>409
そこまでアホだと、ヒロ君はピュアなのってスイーツファンには萌えでも、
一般的には嫁にまでいいように操られる主体性のないどうしようもない男って評価にしかならないと思うが

424:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:51:50 7lmsrigF0
えらく具体的だよな
これが捏造なら相当な問題だが
でも今更たたく必要もなくないか?
今後、水嶋もポプラもこの件でいつまでも揶揄されることが確定してるんだから
放っておけばいい

425:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:52:38 01winEZ8P
こんなわかりきったこと叩くならAKB48叩けよ

426:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:53:19 MGDhF7vh0
現行法では「あうんの呼吸」で為されたことは裁きづらい。

427:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:53:31 YLDm26e/0
映画化されたら主演は原作者?

428:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:53:35 J5KunbQ30
>>420
逆に仮に本人が書いてるとしても、
「直しが入って」これだから水嶋の文章力って相当酷いレベルってことだね。

429:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:53:59 lvKYUJeL0
よし、裁判ですべてを明らかにするんだ
選考基準から、水嶋を選んだ経緯について全て

430:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:54:09 f95ap3GG0
ゴーストなら平均的なラノベ文章ぐらいはどうって事内と思う
物書きの経験者(編集ライターとか)がやる副業だし
読めばわかるけど本当に携帯小説や2chのSS文章以下なんで・・・
校正はしているだろうけど本人が書いた文には間違いないと思う

431:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:54:30 h8Yv5pWg0
「社内で否定的な意見が多かったこともなく、発言力のある人物のプッシュもないとした。」


なんだか逆に白々しくて人間味がない会社だな。

432:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:54:46 h2KkBL0c0
>>1
遂に突っ込んだか

433:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:55:36 em4JYWjGO
寧ろ八百長の方がイメージが下がらないという悲しい事実

434:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:56:17 9EQA+O2DO
>>427
主人公は41歳の春だろ
んなわけねーよ禿
半年ROMってろ

435:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:57:13 C+8m7xKpO
出来レース→笑い者となったポプラと水嶋ヒロ
ガチ選考→尚の事バカにされ笑われるポプラと水嶋ヒロ
どちらに転んでも結局は笑い者

436:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:57:29 MGDhF7vh0
下駄はかせてもらったんだから、次回作がんばれや。デビュー作は酷評
だったが、めげるな。

437:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:58:07 5bwWNiOf0
どっかの編プロでボーヤから始めろ

438:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:59:06 lu+Sdwtw0
話題作りなら佳作程度のところに入れておけばここまで揶揄される事もなかったろうに


439:名無しさん@恐縮です
10/12/20 23:59:20 RcH0qTka0
八百長だったのか!!!

440:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:00:02 JW9/QKo50
※ただしイケメンに限る枠で受賞させとけばよかったのに

441:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:00:45 5bwWNiOf0
ポポポプラは少年探偵団

442:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:01:06 ttkx2rSk0
花咲く海ポプラ

443:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:01:54 PrxQF8tZ0
やっぱりだな。

444:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:03:05 jNOGRPJE0
>>438
だいたいポプラは大した賞じゃないんだし
奨励賞程度だったらこの程度の出来でもまだ言い訳が効いたと思うんだがな

445:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:03:26 zI84SeyC0
八百長じゃなくて出来レースと言うべきだな

446:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:04:29 yLGm0l+z0
>>438
確かに刊行も発表もされないレベルの賞だったらよかったかもw
実際この騒動だって、発売まではすごいすごいと褒めそやすばっかで
叩き意見は「嫉妬乙」で一蹴されてたもんな

447:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:04:33 LLhvpkYZ0
八百長のもともとの由来って
八百屋の長兵衛がお客の御機嫌取りにわざと囲碁の勝負に負けてたってことで、
相手のご機嫌とりのために相手に気づかれないようにわざと負けてあけるってことだよね。

この場合八百屋の長兵衛はポプラ社でお客は一般国民ってことか?
八百長の言葉の使い方が違うような。



448:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:04:36 hfYiwOOCO
八百長の訳がない

ポプラ社はこの作品に大賞と2000万の価値があると思って選んだんだから



…ポプラ社の編集者はレベル高いなぁ

449:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:06:57 7eAOtA1U0
週刊ポストねぇー

影響力無し

450:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:07:45 UQ51YVhq0
>>1
多分、三毛猫はこの小説を一切読まずにスレを立てている。
そこまで腐っているんだよ、2ch記者は。

451:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:07:50 00u4jpbw0
抗議だけで提訴しないってことは記事が事実と認めたってことか・・

出来レース認めなかった会社のアホ女どもに明日教えなきゃ

452:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:08:04 65nHvVbM0
>>423
あんな大手事務所で売り出してもらったのに勝手に籍入れてた時点でちょっと普通ではないのかなと思って。


453:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:09:23 Fkrx7yEL0
ポップラー効果

454:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:10:12 yGpY/aji0
奥さんの預金通帳の億の残高に目が眩んだんじゃなかったっけ
俳優は映画で800万しかもらえないのにって

455:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:10:43 tpyeq5iu0
道場六KAGEROU

456:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:11:05 57Udg0860
完璧超人として売り出しただけに、落ちぶれると悲惨だな

457:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:11:28 w6tSeZ5z0
他の出版社がやっかむのも無理はないw

458:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:13:06 UnucaVcy0
>>429
たちまちボロが出るから出来ませんw

459:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:14:20 TllD6r9u0
この件は、最低10年は尾を引くぞ。
噂は絶対に消えない。
もう事件だからだ。

目先の儲けにとらわれ、
状況を見誤ったポプラは、
どうしようもなく悲惨な会社だ~

460:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:14:46 o5Yxzv58O
>>444
社長がはりきってマスコミ集め発表したのが痛かった
受賞作をデかい事言ってハードル上げに上げてこのザマw

461:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:14:56 ntoijwH30
立ち読みで10ページくらい読んだけど
興味が無いレベル

462:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:14:58 FQOKT6Ph0
さすがすべてを手にし男ヒロさん
ゴミカスどもから嫉妬されまくってるなwwwwwwwwwwww

463:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:16:13 fEf1RbNhO
>>459ポプラ社は10年も持たない

464:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:17:09 0PVM06Xii
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
これだろ

465:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:17:10 UTLarmV/0
水嶋が今後この作品について言及することはあるまいw

466:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:20:23 lhXHbYvP0
そもそも水嶋なんてバカやって事務所に干されてたも同然の役者じゃん

467:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:20:53 XefvYNUi0
中島親方が言ってたよ
八百長であってほしいって

468:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:20:55 QjlKPqqc0
>>463
だろうな。
これを起死回生のチャンスと踏んだんだろうが
さらに終末への速度を速めた。
企業イメージは格段に落ちたよ。つか、破れかぶれか?w

469:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:21:24 00u4jpbw0
水嶋はこれで終わりだろう
TVがスルーしてくれても亀田と同じように世間一般からは
馬鹿にされて見向きもされなくなる
次作を500円で売っても誰も買わない

470:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:21:42 Fkrx7yEL0
今回の件に憤って版権引き上げる作家さんがいたらいいな

471:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:22:39 iRESzerK0
次は水島が引退をかけて次回作を書くと。
で、スイーツにバカ売れと。

472:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:24:50 d02UTE8F0
ポプラ賞ってこれまで大賞賞金2000万出てなかったのに、今回初放出。
しかし、辞退w

しかも次回からは大賞200万だってさw

どうみても八百長です。

473:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:25:07 x4xsgEsc0
正に商法ならぬ賞法

474:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:26:11 2/GWvCgJ0
>>12月15日発売を前に、複数の書き手が後半部分を中心に手直ししたとしている。


これ、サラッといわれてるけどおかしくないの?
他の作家がやってたとしても、普通隠すようなことだと思うんだけど
もしかしてKAGEROUは「原作者水嶋ヒロ」で売ってるのか?

475:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:26:18 dkZW5uHN0
真実を突かれて発狂しただけだろ


476:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:26:31 Dq/B/z4t0
訴えればいいじゃんねw

477:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:28:22 TllD6r9u0
本物の悪党になりきれなかったポプラ社。
最初から出来レース疑惑でもちきりだった。

頭が弱いのね~ 本物の負け犬だwww

478:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:28:25 jCd9x9OO0
gdgdな否定だな

479:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:28:43 KTKu+SFZ0
>>469
世間なんてバカばっかりだからあと何回かは儲けるよ。
騙されないような賢さがあれば一回目だってなかったさw

480:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:28:43 0t99abKAO
彩香と平原綾香て違う人?

481:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:28:47 PdWkq9eZ0
500マソ分の本をブコフで売るといくらになんの?

482:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:30:34 CrwBsNHt0
>>479
これが出来レースじゃないと本気で信じてる馬鹿も多いしなあ…。

483:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:32:32 HeLIjNAd0
八百長でも「はい八百長でした!」っていうアホはおらん

484:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:32:55 My6V0VrP0
八百長ではない


485:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:33:18 MpAeRVjm0
まあでも本人も、「全てはKAGEROU」と言った上でこれだけみんなのオモチャになってくれるんだから、
一級品のエンターテイナーじゃないか

486:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:34:02 My6V0VrP0
これはつまらないことを逆に売りにした
新しい商法
マズイラーメン屋みたいに

487:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:34:11 UEPJqXjb0
これだけ出来レースと言われてるのに・・・こんな状況なのにヒロを信じてる女の子がいっぱい
まじ羨ましい・・・嫉妬せざるを得ないわ
一人ぐらい分けてくれよ

488:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:38:09 0+D6xOoA0
これ八百長だと騒いでるやつらって
24時間テレビを偽善だと大騒ぎしてケチつける厨坊と全く同じだね

心の底から馬鹿なのか、それとも
きちんとした社会経験がないのか

489:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:39:17 /MFfLh/s0
>24時間テレビを偽善
でしょ?
釣り?

490:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:39:58 k6h3yHHJO
事務所の影響があるから映画化はムリだな
自分の愚かさを思い知れ世の中舐めすぎなんだよハゲ

491:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:44:43 idskwfvbO
>>273
>「水嶋さんは“事務所と方向性が違う”とよくいっていました。
>水嶋さんは映画や舞台とか、ドラマをやるにしても社会派作品に出演したいと思っていたんですけど、
>事務所は王道のトレンディードラマをやってほしかった。
>絢香はそんな夫の不満を聞いて、“それならふたりで独立しよう”となったんです」


大根のくせに何言ってんだこいつは
実力と不釣り合いにプライドと自己評価だけが高い奴


492:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:44:57 DdamoVFG0
おそらく本人が書いたものでしょう
原案、構成など、殆どは
校正は入っているとおもうけど


で受賞に値するかどうかは読んでないからわかりません

読めば誰もが思っている疑念が晴れるかもしれない

493:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:48:03 ZL2v5qfXO
おいしいとこどりの表面だけなぞってるツケが
いまに回ってくる

494:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:48:04 2/GWvCgJ0
>>492
言われたとおりに書いて、表現がダメならアドバイス聞いてまた書いて
OKが出るまで書き続けたのがKAGEROUなら、筆を取ったのが水嶋ってだけで
結局誰が書いても同じだったんじゃね

495:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:48:09 UEPJqXjb0
ポプラだけが悪かったらみんな幸せになれるよ
ヒロファンもポプラ叩いとけよ

496:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:48:47 sFzoJ1wG0
大幅手直しが必要なもんが、大賞とれる事自体がヘンだわ

497:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:49:01 gFuMteX20
取りあえず早いとこゾロリを初めとした絵本の版権を他社に譲渡しておいてくれ

498:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:49:33 47d9iXsE0
>474

×原作者
○原案

原作者ってのはちゃんと小説書き上げた人だから
原案ってのは、ただのアイデア提出だけ。自殺するキャラの臓器を買い取る男の話っす。これが原案

499:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:49:48 o7dQnh7e0
出来レースなんていくらでもあるだろ。
今回はたまたま仕込みがばればれだっただけ。


500:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:51:46 jNOGRPJE0
>>494
修正、水嶋本人がやってるかなあ?
このスケジュールでそんな余裕があったとは思えない
原稿は本人かもしれないけど、修正は完全に編集任せだったんじゃないのかなあ
ああ、まあ受賞発表よりずっと前から出版の準備をしてたなら話は別だけど

501:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:51:52 lhXHbYvP0
>>491
同じライダー出身ながら佐藤健が大河にまで出る位に出世してるのを見て内心焦ってたんじゃね

502:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:53:24 4eyLA+G30
>>460
しかも受賞作発表時にポプラ社が言ってた粗筋と微妙に違う内容w


503:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:54:53 4OVutVsk0
>>491
そもそもKAGEROUのあの切り口じゃ社会派なんてどうやっても無理だw

504:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:55:47 CIUCWNum0
広告代理店と芸能ヤクザの力があれば今からでもサッカー日本代表とかになれるんじゃね?w

505:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:58:30 5VUhDgA10
水嶋クンが哀れなのは

仕事辞めて小説家になると宣言して
処女作書いてそれを文学賞に応募して
大賞を受賞する

ということがどれだけ稀有なことかさえ
認識できていないことだ

ポプラ社員はさすがに認識してる筈だけどね

506:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:58:42 o7dQnh7e0
コレ普通に名誉棄損で訴えることができるレベルだよな。
間違いなくポプラ側の勝ちだろ?
訴えなかったら、出来レース確定だな。


507:名無しさん@恐縮です
10/12/21 00:59:57 2/GWvCgJ0
こいつに携わってるゴーストライターがすでにゴーストではない件

508:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:00:19 x3bVrJPY0
この賞に落ちた奴が訴えたら面白いのに

509:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:00:22 ZlAT8LXa0
この小説大賞の審査員は公表されてないの?
普通この手の賞には大物小説家が審査員になるはずだけど。


510:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:01:09 yLGm0l+z0
>>501
佐藤の大河出演が決まる前に無断結婚やらかしてんだからそれはねえわw

511:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:01:43 LQo1eBPb0
>>509
だから審査員はポプラ社の社員だってば

512:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:02:33 s056poIc0
>>505
1/10000000くらいの確率だよな

513:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:04:32 sFzoJ1wG0
>>505
仕事やめた時点で密約がないとおかしいよね。

514:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:05:17 PXDX4vVO0
ポプラ社社員「水嶋さんだったとは驚きました!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:05:39 Dhg/bcnv0
ポプラ社っていい印象持ってたのに失望した。
ていうか軽蔑にかわった

516:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:08:16 FzrxiixhO
世界のカゲローに嫉妬するチョンの阿鼻叫喚が心地よい ^^

517:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:08:37 ZlAT8LXa0
>>511
社員が審査する賞に賞金2000万?
その時点で怪しさ満点じゃねえか。

518:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:10:09 CrwBsNHt0
>>517
そして2000万は今回限り、水嶋は何故か辞退w

519:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:12:36 sFzoJ1wG0
児童書は福音書館やフレーベル館に逃げたほうがいい。
もうこの会社は末期だ。

520:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:13:02 9SofSX2HO
もうポプラ社は胡散臭さ満点の会社というイメージしかないよ。

水嶋もその一員てなイメージ。
水嶋は特に小説家としては一発屋で終わりそう。さすがに次作はゴーストは使いにくいだろうしね。

521:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:16:24 47d9iXsE0
こりゃ次だすとしても、講談社様、小学館、集英社は無理だろうな。
厳冬者あたりだろう


522:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:17:03 XRz+U5tg0
今更

523:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:19:26 clFNRb6/0
六月締切りに間に合ってるのか?とか、そういうレベルではなかったわけだw

応募規定が守られてないなら、もう論外だろ。

他の応募者、立ち上がってモノ言ったほうがいいぞw

524:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:21:30 8kkDlsCy0
結局、賞の目的は売れる本を書く作家を世に出すことだから、
その意味では正しいんだよなあ。
他の無名作家が賞とっても、こんなに売れる確率はきわめて低いし。

525:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:22:05 IXawkC+20
前もってお互い賞金の受渡しがないのがわかってたなら
賞金700億円とかでもいいわけだな。そして700億円辞退w


526:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:23:35 0+D6xOoA0
>>489
釣りじゃないよ
偽善がなければ成り立たないテレビ番組なのに
偽善だ偽善だって大騒ぎして

偽善で助かってる人がいるなら、それでいいではないのw
寄付もせずに文句ばっかつけて

水嶋ヒロの件だって、この小説買って読んで
「あーあたしって時代に乗り遅れてないわ」みたいな人とか
水嶋の容姿やらと掛け合わせて夢見れる人がいるなら
別に何もとりたてて騒ぐほどのことはないだろと思うんだが

527:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:24:37 47d9iXsE0
違うよ

一般公募という装置・舞台をつかっての八百長・出来レースというサギだからね


528:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:26:55 yGpY/aji0
ここで一曲、「焦るな、自分。」

【音楽】絢香、ツイッターで歌手活動への未練にじませる 「焦るな、自分。」
スレリンク(mnewsplus板)

529:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:28:55 FGIh2Bkk0
2010.12.18.放送

side:A
【外食】ビッグマックの真価!
【読書】ポプラ社大賞の『KAGEROU』を読んだ!
【規制】規制法案が通りましたがどうなんですかね!
【環境】音楽を無制限に流すのを止めて欲しい!
URLリンク(www.moteradi.com)
side:B
【商品】ヒット商品番付は今年いくつわかる!?
【期待】わくわくするような商品が無くなった理由!?
【雑誌】セカンド彼女になろう!
【季節】関西国際プロ・レスリングと冬を実感する話!

530:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:29:43 ITbL5LdJ0


震災地に、在庫処理のため自社不良在庫を断りもなく送りつけたことだけは忘れんよ!!



531:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:30:02 0+D6xOoA0
>>527
何も違わないよ
24時間だって一般人から寄付金募ってるんだし
同じことさ

532:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:30:04 mw4/iI9+0
KAGEROUを読んだってだけでネタになるから売れるだろ
さっさと読むためにも内容はできるだけスカスカなほうがいいな

533:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:30:32 kRY3vUXa0
こんだけの茶番はなかなかないで

534:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:30:32 yLGm0l+z0
>>529
セカンド彼女ってのはなんだ、つまり二号さんかね

535:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:31:05 khf8p3d10
HP見たらポプラの賞ってエンタメなんだね。
ヒロの態度を見ているとまるで純文の作家気取りだ。

536:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:31:44 47d9iXsE0
出版社が売れる本を出そうと、もとい、本を売れるように策をねって何が悪い? 何も悪くないよ

しかしな、今回のこの事件は、一般公募という、テメエの会社で作って募集してる装置を使っての、一般人を
巻き込んでの詐欺事件だから、言い逃れできないぞポプラのヤクザ経営陣ども



537:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:32:54 47d9iXsE0
ここで一曲、「焦るな、自分。」
【音楽】絢香、ツイッターで歌手活動への未練にじませる 「焦るな、自分。」
スレリンク(mnewsplus板)


↑ ほんと、こざかしい夫婦でイライラしてくるよな
  作家志望の貧乏してる奴なんて、はらわたにえくりかえる思いだろうな
  

538:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:34:10 47d9iXsE0
>535
プライドだけは高い奴だからね
前事務所をうんざりしてやめたのも、自分は社会派の映画(テレビドラマじゃなくてフィルム)で活躍したいのに
事務所がもってくる仕事が、軽いトレンディテレビドラマの仕事ばかりだったからだもの



539:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:34:25 ITbL5LdJ0
水嶋センセイは、すでに5冊分(そのうち一冊は例のあれ)書き上げているから
楽しみだねw

こういうレベルが2回続くと完全に実力が分かるから。

540:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:34:34 2/GWvCgJ0
>>526
その例えなら、今回のそれを24時間テレビで例えると
集められた募金が慈善団体ではなく私的なことに使用されてた疑惑が出てるようなもの
つまり、それが本当なら視聴者(水嶋の場合は購読者)の夢の根拠がくずれるってことなんだよね
あんたのそれは、募金が慈善事業以外の何かに使われてるかもしれないのに
そこに半ば気づいていながら「夢見てる奴もいるんだから突っ込むなよ」と見てみぬふりしてるかんじ?

541:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:35:17 UqZS+YAK0
最初から水嶋ヒロで発売すりゃ良かっただけの話でしょ
最初に素人装うとかがタチわるかったな

542:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:36:50 UEPJqXjb0
まあ他の応募者からしたらネタじゃすまんよな
人生をかけて何年もかけて作ったのに八百長とか俺だったら発狂する
ヒロの事は嫌いじゃないからさっさと謝罪して欲しいわ

543:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:37:53 yLGm0l+z0
>>538
まだ新人扱いの時期で仕事選べるレベルじゃねえだろうに自惚れた結果がごらんの有様だよ

544:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:40:16 47d9iXsE0
事務所も、いくらヤクザな事務所でもブチ切れるのは当然だよな
見つけ出して金かけて育てて、いいもの着せて食わして、抱かして
まだ数年
そのガキに
「俺は社会派の映画で活躍したいんだよ! トレンディドラマの仕事ばっかとってくるから、辞めるわ
結婚もしたしね。じゃね~」



545:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:40:41 lSM45a1i0
ラブホ社に見えた.・・・

寝るか・・・

546:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:40:53 UqZS+YAK0
たぶん水嶋ヒロで発売すりゃ叩かれる
でも謎の新人がデビューとかの方が話題性が高いと思ったんだろうな
いやだいやだ
やらせばっか



547:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:41:15 0+D6xOoA0
>>540
つまり、24時間の茶番は許せるけど
水嶋ヒロのヒット茶番は許せないってこと?

へーえ

548:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:41:20 3LBx5n/X0
鉄則 井上公造がべた褒めする裏にはなにかよくない動きが絡んでいるとうたがえ

549:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:41:30 k6h3yHHJO
文学賞なんて作者本人の社会的立場でほぼ決まるからな
B出身が多いのもそのためだし内容もあまり面白くない
水嶋も開き直って純文書いとけば評価も違ってたかもしれないが
こいつには文才はないし最初から映画化して役者業に関わりたかっただけだろな

550:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:41:49 l6xTEmcS0
週刊ポストがんばれ

551:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:42:04 47d9iXsE0
で、受賞会見でも偉そうなことぬかしてたよな、

「2000万円は辞退します。まだ芽の出てない後身のためにお金を使ってください」

 こ、こうしんの奴らのためにって、お、おまえがもうそんなことぬかすか、と。はらわたにえくりかえるだろうな

552:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:42:55 TKJMJCnL0
デタラメ記事オンパレードの週刊誌なんてシカトしろ

553:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:43:34 Lu3Wy6iW0

大雨被害なのに「自社本在庫500万円分」送りつけて、整理の人工費用は丸投げ
という迷惑な偽善行為・・・

汚濁水分を自社本で吸い取って下さいという事か?


554:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:44:43 lnqxhIhMO
>>551
目が覚めたww

555:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:45:07 4eyLA+G30
このスレ読んでると、水嶋ヒロのファンって一般的な理屈やもわからない馬鹿ばっかりなんだなぁって気がしてくるw

556:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:45:16 47d9iXsE0
プライドだけは高い、

なにかというと帰国子女と言う(英語はしゃべれない)

前の事務所やめたのは、社会派の映画で活躍したいのに!そんな仕事くれないから。
作家志望は純文学志向です! しかし半分以上改稿されたので、ツイッタで、「今ごろ編集部が右往左往してくれてます」とチクリと嫌味を言う
記者会見で、2000万円は「後身の作家を志す人たちのためにつかってもらいたい」とすでに上から偉そうな物言いw


発達障害じゃないの?

557:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:45:18 ITbL5LdJ0
でも今回の作品ですら、編集者が全力でお化粧直ししたんだろw


558:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:45:46 UqZS+YAK0
どっちにしろくだらない小細工したのが駄目なんだよ
堂々と水嶋ヒロで小説出せば何も問題なかっただろうに
もちろん賛否両論はあるけど文学賞を巻きこむこともなかった
他の落選者もやりきれない

559:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:46:01 CrwBsNHt0
>>555
ある意味幸せな人たちなんだろうけどねw

560:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:46:28 qjn70JuXP
まぁ八百長だろうな~

偶然なんてない

561:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:46:36 2/GWvCgJ0
>>547
俺、許せるって言ったっけ?

562:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:46:49 47d9iXsE0
「2000万円は辞退します。まだ芽の出てない後身のためにお金を使ってください」


いやいや、おまえさんの出来レースのおかげで、デビューできるはずだったろう何人かの作家の作品が
パーになってんですけどwww

芸能人は芸能人運動場で文芸部でもしてろよw

563:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:48:26 0+D6xOoA0
落選したのなら、手直しして
別の出版社に応募すればいいだけの話じゃないか
別にやりきれないことなんて何ひとつないよ

馬鹿みたい

564:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:48:26 8xUI2cSu0
ちょっとくらい抗議すればいいけど、あんまりしつこいと余計怪しい

565:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:49:23 2ZPBNGz5P
>>400
何故かコレにツボったw

566:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:49:45 66ksdIu/O
最後まで名前も姿も出さずにデビューしたなら、わかるよ
わざわざ面接する意味あんの?
替え玉使うとかさぁ

567:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:49:49 47d9iXsE0
>563
今回の応募した作品を他におくってもな、その結果でるまで一年近くかかるでしょ
この貴重な時間こそが、作家志望者のもっとも苦しいものなんだよ
時間はどんどんすぎてくんだよ

漫画志望は、審査が持ち込み大歓迎でガンガン次から次へと処理されるけど、活字は一年以上のスパンかかる

568:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:49:52 UqZS+YAK0
>>547
どっちも許せないだろw
頭悪いなぁおまえ

569:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:50:07 EM3jRwQL0
水嶋ヒロ本人は腹黒いってより、はっきり言って間抜けそうだから本気で信じている
可能性もある気がするな。

ドヤ香の働きかけを通じて~ってのが、確かに一番しっくりくる。あの丸っこいのは
水面下で色々と画策しそうな感があるし。

「右往左往して下さっているようです」ってのも、ほんとにみんな右往左往してたの
かもな。様々な面で無茶しすぎて。

570:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:50:09 nRkjW8hqO
>>548
どーゆう事ですか!?詳しく無知なもんで(笑)

571:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:50:59 ITbL5LdJ0
誰かも言っていたけど、今回の賞で
おしくも次点で落選した作品をネットで読ませろよ。

カゲロウ以下かどうか判断してもらえ。



572:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:51:21 cZrm0HU00
読んだけど、普通によかったよ
他の選考作品がどうか分からないけど、選ばれても不思議じゃないよ

573:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:52:37 47d9iXsE0
>571

それもポプラ社が手をうっていて、二位、三位の受賞者ってのは皆業界人だよw
受賞パーティーにいってた二位の業界人のブロブよんだけど、ヒロちゃんをホメ殺ししてて
ワロタ

574:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:53:05 zVQAZ3W30
認めるなら速いほうがいいのに

575:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:53:55 gFuMteX20
ファンの擁護が面白いw
誤植を仕掛けだと言ったりw
知名度のないポプラ社の名前が広まったのは水嶋先生のおかげと言ったりww


576:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:54:33 lXRwffsj0
訴訟に持ち込まない時点で認めたも同然だよな

577:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:55:07 0+D6xOoA0
>>568
24時間の偽善も水嶋ヒロの茶番も許せないんだ

ふぁびょらないといけない事が多そうな人生だね
がんばって!

578:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:55:33 YnnE2maZ0
昔から思うんだが『水嶋ヒロ』って名前は、
少女マンガの作者名だと違和感無い気がする。

579:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:56:04 CrwBsNHt0
>知名度のないポプラ社の名前が広まったのは水嶋先生のおかげ

こんなことまで言ってるんだ…。
普段本や活字なんて読まないんだろうな。頭弱いわw

580:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:56:31 yLGm0l+z0
>>556
事務所辞めた理由がそれだとして、無断結婚して干されてた事実には気づいてたのか気になるw

581:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:56:45 DQHulFXb0
>>563
言い切るってことはお前物書き?

過去に応募した作品は受け付けませんってとこ多くなかったか?
落選した作品はもう使えないんじゃねーの?
たとえ手直ししても

水嶋の茶番の方がバカみてえ


582:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:57:00 lnqxhIhMO
読んだ人の意見聞きたいんだが―
めんどくさけりゃ◎○△×で結構。

583:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:58:04 jNOGRPJE0
>>581
それはないよ、たいてい普通に応募できる
実際応募してよそで賞もらってる人もいる

584:名無しさん@恐縮です
10/12/21 01:59:55 2ZPBNGz5P
>>575
ポプラ社は、絵本や児童書ではそこそこ知名度あっただろう…

585:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:00:19 yLGm0l+z0
>>575
日本で幼少期を過ごした人間なら、どんな悪ガキでも1冊2冊はポプラ社の本を読んでるはず
そういう出版社だったのに…

>>581
同時応募はNGだけど、一旦結果でた作品を別の所に再投稿はOKだったと思う
まあ、落ちたまんま手直しせずに再投稿するタマは居ない気もするが

586:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:00:59 47d9iXsE0
応募してた人も、おくった作品他にまた贈ればいいじゃないという素人がいるか、

自分の作品を一度応募して他人の目に、記憶に残らせるってことがどれだけ怖いことしてるか
わかってねーんだろうなあ

編集部にはね、落選させる作品からのアイデアの抜き取りってのがあってだな、文句いえないんだよ
作品はたとえそれが落選作品になろうとも、応募された時点で、著作権は発生していて
落選作品の素材、アイデア、もろもろの著作権は編集部に帰属しますってのは、
テレビドラマシナリオコンクールなら当たり前。フジテレビなんて明記してるからな

作品を一度でも自分以外の人間の目にふれさせるってことは、


587:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:01:51 gFuMteX20
>>579
ポプラ社の信用ガタ落ちwwってレスが続いてる時に
ファビョった先生の信者の方がポプラ社なんてみんな知らなかったのに
知名度上がって良かったじゃん!!ってキレてたww

588:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:02:25 0+D6xOoA0
>>586
自意識過剰乙

続きはいらなす

589:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:03:06 DQHulFXb0
>>583
マジでか

そうか…前に応募要項にダメってあったから信じちゃったんだぜ

>>582
会社の人間に付き合って立ち読みだが×。
俺はああいうの好きじゃない。
携帯とかラノベもダメなタイプだからかも知れん。
タイトルKAGEROUって時点で嫌だ。だっせ

付き合わせた奴の評価
「すごく…読みやすいね、文章が簡単で難しいこと一切書いてない。
なんていうか、すぐ読み終わる感じ」
必死に良いところ探すとか、天使じゃないだろうか

590:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:03:58 47d9iXsE0
流行語

海老「今夜、出かけるのは、よし、なさい」

ヒロ「右往左往してくれてます(皮肉)」


591:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:05:26 yGpY/aji0
>>589
他社の似たような賞に出すと、下読みがいないはずの賞でもバレルらしいぞ。
Kはリスト作ってるって説もある。


964 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日:2010/12/14(火) 22:21:05    
文三→講談社→講談社主催の他の賞の下読み→下読みの掛け持ち

こんな感じで情報が回っていくんだと思う
ソースはメフィストに落ちたのをタイトルとPN変えてこのミスに送ったのにバレた俺

965 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日:2010/12/14(火) 22:27:24    
>>964
なぜばれたとわかった?

967 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日:2010/12/14(火) 22:39:55    
>>965
このミスは書評がネットに乗るんだよ
そこで、これは使い回しですね、関心しませんみたいなコメントがされてた

592:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:07:32 rh80F8QS0
本来 編集が修正箇所指摘→作者本人が書き直し→再ダメ出し→本人書き直し……。
その繰り返しが三ヶ月から一年程度続く。しかし同時に作家は鍛えられてもいるわけだ。
それで、ようやく小説が一本完成し、出版に目処がたつ。
作家としても、これでようやく出発点。

ところがヒロは、
ポプラのエース編集二人がリライト→作者本人(ヒロ)は、それを確認しOK出しただけ。

これは、「出版・小説というのは、こういうもんだ」と、ポプラが丸め込んだと予想。
無知無学のヒロはそれを鵜呑みにしちまった。
そう考えると、ヒロはちょっと可哀想な気がしてくるな。

593:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:08:44 UEPJqXjb0
0+D6xOoA0は釣り臭いな
本気だったとしてもヒロのために夜遅くまで頑張るいい子だけど
こんな彼女欲しいわ

594:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:09:13 0+D6xOoA0
まあ仮に、

水嶋ヒロのせいで、俺はこの選考からもれた!
水嶋が憎い、茶番は許せん、ネットで叩いてやる!

と思っている被害者意識満載の落選者がいたとして
そいつが将来小説家になるだろうことはまず無いだろうねw


595:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:09:40 clFNRb6/0
応募規定に反してる事実があったとすれば、景品表示法の優良誤認とか有利誤認に当たらないのかな。
賞金がある公募なんだから、公取委が動くようなことはないんだろうか。

一般公募をした問題は大きい。
他の応募者の立場がないだろう。出来レースとしたら詐欺みたいなもんだ。

596:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:09:51 DQHulFXb0
>>585
そうか…同時応募不可だったのか…
お前ら教えてくれてありがとうとか言わないんだから///

>>586
鬼畜だな 文字一つでも禿げあがりそうなくらい考えてるのにな

597:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:10:25 2/GWvCgJ0
>>564
それ逆だよ
何も後ろめたいことがなければ堂々と反発してポストに謝罪文を掲載させればいい

598:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:12:46 UqZS+YAK0
>ID:0+D6xOoA0
こいつ水嶋ヒロ?必死すぎるんだけど

599:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:15:30 yLGm0l+z0
>>598
内容はともかくとして、こんな風にちゃんと意味が通じるような文章、奴が書けるはずがない

600:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:15:49 vVupxBex0
>>1
裁判に持って行かない時点で八百長確定

601:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:17:19 0+D6xOoA0
痛いとこ突いて悪いねぇ

でもさ、このスレでこの程度の茶番を必死に叩いて
ふぁびょってるようなやつが書いた小説が
世間に受け入れられるとはとても思えないんだよ

602:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:18:33 vVupxBex0
ポプラ社も八百長メリットありあり。

2000万は払わないでいいし、池面芸能人が受賞したら宣伝にもなる! これはいい

水嶋も大作家の仲間入り、事務所も大喜び。
賞金事態で株が上がる! 最高!

603:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:19:49 JvR048Mf0
バスが襲われた事件って水嶋ヒロの本を読んじゃったのがキッカケだったりして

604:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:19:54 DQHulFXb0
>>591
結論としては使い回すのはマイナスってことで良いか?
印象悪いのは当然だろうな。

0+D6xOoA0は必至過ぎて気持ち悪い
水嶋ファンか?
お前が頑張っても水嶋はまったく気にかけてくれないが大丈夫か?
勘違いしたうえに刺したりするなよ

605:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:20:30 gFuMteX20
>>601
痛いとこ突いて悪いねえだっておw
面白いね君

606:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:20:44 Lu3Wy6iW0

大量の廃棄物を土砂災害地に送りつけて美談にする事を除けば誰も損しない



607:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:21:42 CrwBsNHt0
どの痛いとこを突いたんだろw
深夜に呆れ笑いさせないでくれよw

608:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:21:46 2mnLyrAh0
年末の人間のクズレース

参加者: 水嶋ヒロ、海老蔵、伊藤リオン、元暴走族リーダー、麻木久仁子、大桃美代子

609:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:22:56 0+D6xOoA0
>>604
おいおい
水嶋ヒロ擁護するやつは人を刺すとかって

おまえのほうが大丈夫か?



610:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:23:26 2/GWvCgJ0
茶番茶番て、茶番なのは認めてるのな
まあこのスレにいようといまいと、その落選者って奴が
次回もその茶番賞に投稿するかどうかみものだな

611:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:23:58 THYmyH9bO
>印税は規定額を払っており

あれ? 大賞作品の出版においてはいろんな縛り(半強制的な複数年の専属契約等)で印税って形は無かったんじゃ?
なら、大賞自体も辞退したってことか?

たしか最終選考まで残った者は一旦集められて契約をするかしないかの確認をとらされる(もちろん契約を飲めない場合は選考外となる)って聞いたぞ

612:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:24:14 MpAeRVjm0
>>598
世の中を達観してるつもりだが、実は何もわかっていない子はこういう感じ。
多分周りからあまり相手にされてないんだろう。

613:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:25:18 GbB6DaU3O
あれ?絢香がわいてるの?
焦るな、自分

614:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:26:21 aUMQjtYwO
>>601
水嶋大先生のファンって、お前みたいにキモいヤツばっかりなの?

615:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:27:08 H7gh1YWs0
>>608
麻木久仁子、大桃美代子

この2人はなんかあった?

616:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:27:50 UEPJqXjb0
この程度の茶番って言ってるしやっぱ釣りなのか・・・
いや可愛い水島ファンの女の子に決まってる!
なんて愛だ・・・可愛すぎる!

617:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:28:03 THYmyH9bO
抗議ってw
事実無根なら法的手段で訴えてみろやw
まあ、出来ないわなw
八百長以外のなにものでもないからw

618:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:28:24 7vPa79vc0
ヒロ、八百長
          で、あります

619:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:28:56 0+D6xOoA0
>>610
そう?自分は落選者のその後なんて
あまり興味ないや
どうでもいいよ

まあ本当に才能のある人は自分自身をプロデュースする能力にも
たけているから、今回落選しても何かしら誰かしらの目に
とまっていて既に声がかかっているかもしれないし

620:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:29:56 yGpY/aji0
>>604
結果が出てないのを他に出すのは絶対ダメ
落ちたのを使いまわすのは、修正済みでも快く思わない賞もあり

しかしいずれの場合も受賞してる例もある
一方で運が悪いと別の賞で同じやつが下読みして落とす

ということらしいよ。

621:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:30:26 CrwBsNHt0
>>615
大桃の元旦那が麻木と不倫してたとか何とか。

622:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:30:28 H7gh1YWs0
>>619
いや文才とプロデュースする力は別だと思うよ

623:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:30:57 07BFbWDT0
くせえとは思っていたが・・・

624:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:31:22 2/GWvCgJ0
>>619
俺はそこまで興味ないです

625:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:31:37 ITbL5LdJ0
麻木久仁子と そのゆかいな仲間たち…

626:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:31:45 QqlCur9oO
>>619
お前は先生の擁護がしたいだけでポフラの名前も知らない奴らの仲間だろうがww

627:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:32:38 DQHulFXb0
>>605
面白いっつーか可哀想なんじゃね?

628:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:33:08 RbSKjrgY0
ボウフラとか呼ばれる様になっちゃうんだろーな

629:名無しさん@恐縮です
10/12/21 02:33:13 jNOGRPJE0
>>592
作家としてやっていくために鍛えてもらえる環境もないし
読者が作者の名前より中身を読んでくれる環境もないし
ただ、本が売れる環境だけがあるんだよな水嶋のまわりには・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch