【サッカー/Jリーグ】年間総入場者数発表、J2勢は14チームが前年上回る…地域密着を掲げるJリーグの理念が全国に浸透★2at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】年間総入場者数発表、J2勢は14チームが前年上回る…地域密着を掲げるJリーグの理念が全国に浸透★2 - 暇つぶし2ch386:名無しさん@恐縮です
10/12/11 13:02:23 d/3n3nrE0
>>368
いや違う、リーマンショック前から客は増えてないよ
Jリーグのファン構造はリピーターが多いから年間の動員数に観戦頻度も加味しないと実像は見えてこない。
年間の動員数を一人あたりの平均観戦回数で割れば観戦者の実数が分かる。

2004年 J1(240試合)
 観客動員合計:4551695人 
 一人当たりの平均観戦頻度:10.2回
 実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):446245人
2005年 J1(306試合)
 観客動員合計:5742233人 
 一人当たりの平均観戦頻度:10.8回
 実質観戦者数(動員合計÷ 平均観戦頻度):531688人
2006年 J1(306試合)
 観客動員合計:5597408人 
 一人当たりの平均観戦頻度:11.5回
 実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):486731人
2007年 J1(306試合) 
 観客動員合計:5838771人 5,834,081
 一人当たりの平均観戦頻度:11.8回
 実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):494414人
2008 年 J1(306試合) 
 観客動員合計:5875865人 
 一人当たりの平均観戦頻度:12回
 実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):489655人

実質観戦者が最も多かったのは2005年で、2006年以降は49万人前後をウロチョロ・・・・・見事にピークアウトしてます
「客が増えてる」のではなく「客は減ってるけど一人当たりの観戦回数が増えてる」というのが事実

J1の実質観戦者が50万人弱なのでJ2の実質観戦者を加算しても80万人ぐらい

これ、全国合計の数字だからね

全国を合計してもJリーグをスタジアムで観戦してるのは80万人ぽっち

2009年以降の調査結果はこれから出る予定だけど
2009年、2010年ともに動員合計自体が減ってるので実質観戦者がさらに減少してるのは確定的


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch