10/12/05 21:06:18 8cJadRdX0
エルコンはG1馬こそ多いけど、そこまで後継欲しいような種牡馬成績でもないだろ。
251:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:09:25 Suw+e2jG0
>>250
そりゃ3世代しか産駒を残せなかったんだから仕方ないわな
252:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:13:11 qnbuvW3d0
>>250
キングマンボの血を残したかったんだろうけど、他に有力後継種牡馬が出たからな
253:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:14:20 z327vNOlP
ジャパンカップダートってしょぼいよね
254:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:15:29 mEefHFx00
>>177
関係者ちょっと校舎の裏まで来いや
255:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:15:41 8cJadRdX0
>>251
産駒が揃ってた時代でもAEIが低いし、勝ち上がり率も低い。
256:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:17:46 bCtZach40
>>252
今となってはそうだし、母系の近いところにSSだし‥有力所では使いにくいわな
257:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:34:20 95icfy4Z0
>>242
安い種付け料目当てに集まってくる肌馬なんて
たいていロクなもんじゃないからな。
258:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:36:22 sj74c24x0
>>252
キンカメさんか
259:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:44:05 VUGLzIgEO
ガチで2万負けた
260:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:45:56 mRAftm2k0
>>239
そういやアドマイヤスバルがマイルCS、アドマイヤフジがJCD出た年もあったっけ。
261:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:53:45 TwEJW1F20
その後フジは地方に飛ばされたからね・・・
アリゼオも・・・・
262:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:20:22 criSrN8W0
ただでさえ人気のないJDCだが今年は天皇賞、JCが面白かったのもあるだろう。
降着で損して翌週へ軍資金回せなかった人も多いだろうし。
でもダート路線はこのまま維持してほしいなぁ
263:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:24:00 i8AFomva0
アリゼオは中山記念なら普通に勝ち負け
264:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:31:57 AO75fGV90
スマートファルコン出ないからつまらんかったな
トランセンドと前でやりあってほしかった
そういう馬が居なかった分、トランセンドは粘りきれたな
265:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:37:16 vKKpevMKP
ヴァーミリアンは大賞典のアップじゃないの?
でもたぶんダメだろうけど
266:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:37:20 3l9anoUnO
昨日まではメビウスの複勝に本気で突っ込むつもりだったけど、早朝に競馬板でJBCの展開を尋ねたら親切な人がレスくれたから昴軸に変更で馬券を取れました
6時位にレスくれた人、うんこまき共にありがとう
267:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:40:51 QrQKRJ9RO
ナムラタイタンがギャラクシーS→根岸S連勝してくれればフェブラリーは楽しみなんだけどね。エスポも出るだろうし。
268:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:50:08 i8AFomva0
ナムラタイタンなんてもう底割れただろ
269:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:52:09 pgXtbB6M0
ヴァーミリアン鞭入れたら死ぬんじゃね?
270:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:54:44 UESChO+a0
ジャパンカップという名のオープン特別かとオモタ
271:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:55:34 nOd94Aw00
>>265
ヴァーは元々中央の速い流れじゃ脆かったからねぇ
272:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:04:51 7QAIULzFO
>>157
柳沼はもっとひどかったぞ
273:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:07:14 Jf5SzMr50
>>267
得意の1400でもポロポロ落としだしたしもう終わったかもしれん>タイタン
274:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:20:30 cEpU1J990
>>265
むしろ次は買いだろ
時計勝負の中央で勝ち負けになると思ってるやつのおかげで
今日も美味しかった
275:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:29:45 UZkurLYh0
>>69
あの位置取りじゃなきゃ伸びない馬だと思うんだ
276:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:37:17 mRAftm2k0
ステイゴールドの産駒がダート馬になったというだけで奇跡に近いんじゃないか。
昨年は展開に恵まれた面もあると思う。
277:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:37:40 jC5g8oOs0
小牧は相変わらず阪神ダートの人気薄しか持ってこないな。
278:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:42:50 sj74c24x0
>>272
その柳沼という人の方が愛嬌があったと思うのは自分だけだろうか?
まあ司会者として仕切るという面は弱かったのは確かだけど
279:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:47:26 WOgffybm0
ダートは地味すぎるんだよ
砂の色を青とか赤にしろって馬鹿
もしくは藤田vs海老蔵組め
280:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:49:27 Sxh+rLwc0
勝ち馬の前走
第1回みやこステークス(GIII)
↑これしらなんだわ
281:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:50:27 X8/ZJHoTO
>>278
ずんこに愛嬌などなかった、『私が、私が』で鬱陶しかった
メビウスは位置取りはあれでいいにしても、慌てて早く動いて外回しすぎ
外回すのもまだいいとしても、ヨレてとんでもなく大外になったのはもう土下座レベル
282:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:14:08 9cDq3Lus0
いまさらながらパルスビートの甥っ子だったのかぁ。
懐かしいな。
283:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:59:30 CBQrRC960
>>ずんこ
初めて見てみたけど、結構な偽乳だね
284:名無しさん@恐縮です
10/12/06 06:04:28 A08mD4rXO
グロリアスノア軸で当てられたからちょっと嬉しい
285:謎の予想屋
10/12/06 06:05:33 RYTDUTTJQ
地方と中央の砂は違うよ、東京大賞典はむしろ今回の
下位入線馬が怖い。だけどアドマイヤスバルはこの先
もっと怖い。
286:名無しさん@恐縮です
10/12/06 06:09:31 iT4SSgFDO
キングスエンブレムは良くも悪くもウォーエンブレム産らしいわ
287:謎の予想屋
10/12/06 06:16:33 RYTDUTTJQ
地方を知らない中央ファンが多いのはアリゼオの人気
を見ててよくわかるな。芝とダートは全く別物なのに…
だけどこれからの中央地方相互発売でその壁も低くなって
くんだろうな。地方もやるファンなら一介の芝馬を
そう簡単に押さえないわ。
288:名無しさん@恐縮です
10/12/06 06:25:12 8r6cJjcd0
SDカード?
289:名無しさん@恐縮です
10/12/06 06:32:16 WnxLsESGO
てかビリゼオって何で買えたんだ?
290:名無しさん@恐縮です
10/12/06 06:57:33 OaaigLxkP
>>279
真面目にレスしてもしょうがないが、色味が地味すぎてイメージも地味ってのはあるな
もう少し本場の赤土っぽい色にできないかねぇ
まあ一々そんな着色してたら保守費用が嵩んでダートの意味が無くなるんだろうが
291:名無しさん@恐縮です
10/12/06 08:16:02 10D8APDu0
>>29
それ最初言いだしたのは福島だからな
292:名無しさん@恐縮です
10/12/06 10:10:25 RGUP015E0
ダートの適正は高いと言ったが、初G1で勝てるくらいの化け物適正とは言ってないな
地方のG3で荒稼ぎができますよ~^^って程度かもしれんしなww
293:名無しさん@恐縮です
10/12/06 10:31:21 UypWozvbP
グロリアスノアといいアニメイトバイオといい
最近って前哨戦勝っても人気にならないんだな。
294:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:33:32 ek6L6TGS0
昨日は昼間から酒飲んで爆睡してて
肝心のレースをいま、ようつべで見た
トランセンド、スピードで押し切ったな
エスポといい勝負になりそう、ただ日本のダート限定でw
ついていった奴らが総崩れの中、バーディバーディには感動した
2着、3着はこの展開なら突っ込んでくるわな
、、、ヴァーミリアンとアリゼオw
295:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:51:55 /kIOH4go0
ここまでヘボ外人共への批判なし
296:名無しさん@恐縮です
10/12/07 01:35:02 sawj2jpN0
外国馬がいないんじゃなぁ。
そもそも日本のダートに似たコースなんて海外にあるのかね。
297:名無しさん@恐縮です
10/12/07 01:43:20 KgiGRrndO
時代はオールウェザー
298:名無しさん@恐縮です
10/12/07 01:53:32 AWm3qvuc0
日本もオールウェザーでええやん
299:名無しさん@恐縮です
10/12/07 02:00:09 Tepk/1gy0
とりあえず函館の調教コースの大外にAWだな
300:名無しさん@恐縮です
10/12/08 00:16:26 6E78AEtH0
>>112
ノアだけはガチを絡めてくるあたりうめえ