10/12/05 21:12:57 qKbelD4/O
福岡でも優勝争い出来る。
FW柳沢、平山、大黒、坂田、永井、阿部
MF山瀬、石川、米本、ポンテ、マギヌン、ディエゴ、梶山
DF市川、松田、ストヤノフ、マト、今野、森重、徳永
GK権田、都築、西部
596:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:16:23 EKqh9Pdn0
今野は欲しいなあ。1000万くらい?
597:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:18:44 Bu2GcsgI0
東京の選手って移籍しても毎週焼き肉を食べに東京に戻ったりしそう
598:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:20:28 l1exhqL9O
いらねえな
599:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:22:46 c7Y33k9c0
平山、福岡行けよ
600:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:23:16 MXStyRGa0
選手じゃなくて、スポンサーを強奪されるなんてことがあっても面白いと思う。
601:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:35:23 wKTI7an50
>>600
あまり磐田の事を言わない方が…
ネスレ→地元に帰った
大日本除虫菊→地元に帰った
602:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:45:22 i9YD++YZ0
とりあえず、監督フロントは変えないと某どっかのチームの二の舞になりまっせ
1年でJ1返り咲きとかJ1でも戦えるだけの戦力があるとか言って、今期4位で残留を決めたどっかのチームみたいにね……orz
603:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:49:50 94E1ycvq0
川崎が松井大輔など客寄せパンダとしても役立ちそうな実力者の補強に走ったら、瓦斯も緑も確実にライト層奪われて終わるだろうな。
瓦斯&緑=首都圏のコンサドーレ、川崎=首都圏のファイターズ
604:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:59:53 CAeqqr+t0
湯水のように金をつぎこめるのはトヨタマネーとpanaマネー。
ここは通常人件費枠とは別に強奪枠が確保されてる。
強化のためと親会社に泣きつけばいくらでも金を出す
605:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:00:52 xZftxY/60
>>604
なんでダニルソン買ってやらなかったんですか?
606:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:06:36 yFe+LqGf0
>>595
外国籍選手保有オーバーじゃないか?
それよりもかつての横縞臭満載なんだが。
>>596
某新聞で7500万貰っていたっぽいから、
4~5千万ってことじゃね?
それに、移籍金もかかるし。
607:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:18:05 RmFatJ1n0
>>605
札幌がダニルソンに移籍金7億かけてるから
608:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:21:51 H8m1wMP40
>>592
平山も瓦斯にさえ行かなければ今頃代表の主軸になっていたんじゃないかと思う。
そもそもホームシックで日本に帰ってきた時点で既にアウトだったのかもしれないけど。
そんな人間だから瓦斯を選んだんだろうし
瓦斯と言えばまさにこれぞ瓦斯みたいな馬場ってのもいたな。東京で遊びたいだけで
生きている人間、現在無職
609:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:27:02 Pzk9LehM0
今年は本気になったグランパス豊田がACL出場&優勝を狙いに行くからな。
選手層底上げを目指して根こそぎ補強に動くかもしれん。
610:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:27:46 /WTl9Lh+0
権田とか徳永とか殊勝なこと言ってるけど、いざストーブリーグになったら
手のひら返しで、自分のキャリア優先して出て行ったなんて話は枚挙に暇がないからな
611:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:30:09 Pzk9LehM0
>>610
泣きながら「必ず1年でJ1に戻ってくる!」って言いながら、
翌年すでにJ1にいるパターンね(笑
612:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:34:03 9kPMrGKbO
>>595
森重が福岡に行ったら
簡単に三連覇達成出来るな
でもより完成度の高い三連覇目指して
ここはやっぱり磐田で
613:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:40:29 XOjAFHkP0
「1年でJ1に」と言いながら、その舌の根もかわかぬうちに大宮に移籍したクソハゲなんて例もあるわけで
614:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:41:14 /WTl9Lh+0
>>611
>>609みたいに連覇とACLちらつかせて、うちへこないか?なんてコロッと行きそうだもんなww
615:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:43:02 VthaYd9HO
広島みたいなケースは奇跡的なのかなぁ。
やっぱりフロントがしっかりしてないと駄目か。
616:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:48:46 t0QLhKT00
>615
チームのまとめ各の寿人は速攻で残留表明、
若手のまとめの槙野は悩んだ時に親父に
「お前は広島に育ててもらいながら広島に何も返さないのか?」と言われて残留表明
この2人が比較的早い段階で留まった上に選手からの信望が厚い監督も留任決定。
フロントは選手に減俸どころか同等以上の待遇で選手確保に動いたし
アレだけ思い切れるのも中々無いわ。
何にせよ1年で戻る気なら来年はガチの勝負の年。
現選手全員確保の上に反則FWでも持ってくるくらいの気合が必要だと思う。
617:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:48:50 wzbD9CahO
金が無いとか言っておきながら
徳永の年俸6500万円で契約しちゃうとか
やっぱエリートは金銭感覚が違うなw
618:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:49:08 yFe+LqGf0
>>615
広島の時は、「絶対に1年でJ1復帰」を目標に
減俸どころか給料上乗せして流出を防いだからな。
619:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:49:33 4QHwxW4qP
トヨタマネーは誰に使われるんだ?
イメージでは中盤のバックアップか?
620:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:51:55 0TMS+vZ90
>>619
リネカー
621:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:52:38 +IGNRhN70
621 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 19:54:54 ID:j6ffassf0
>>602
京都サンガのセレモニーを妨害するFC頭狂サポ
URLリンク(www.youtube.com)
浦和レッズのセレモニーを邪魔しないようにさっさと退場済みの神戸
URLリンク(www.youtube.com)
こういうことの積み重ねから頭狂は全J1クラブからは嫌われまくりwww
622:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:54:45 LkZh/o3F0
12月24日、幕張メッセ(千葉市)から生放送予定のテレ朝系「ミュージックステーションSPスーパーライブ2010」の翌日(25日)に天皇杯準々決勝が行われる。
その中で注目なのが、J2・3位に食い込み5年ぶりの復帰決めたアビスパ福岡と昨日無念の降格が決まってしまったFC東京の試合だ。
場所は埼玉県熊谷市にある熊谷スポーツ公園陸上競技場だが、中立地での開催と言っていいかもしれない。(どちらかのチームが白のアウェーユニフォーム着ての試合になるはず。)
アビスパにしてみれば、来年の久々のJ1を戦うだけにこの試合で貴重な経験積みたかったはずだ。ところが前述したように、相手は降格が決まったF東京なので参考になるかなと思うとちょっとなあ…。
とりあえずJ1に上がるからにはワンランクのレベルアップは勿論必要になるが、この試合は降格が決まってしまったF東京に戦意喪失させ引導渡さなければならない。その意味でこの試合は当然勝つべき試合になるはずだ。
623:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:55:08 0e+f4Bf30
URLリンク(www.fctokyo.co.jp)
“エリートぶった東京のひ弱さ”とのご指摘をいただいています。あえて申します。本当のエリートはけっして、ひ弱くありません。
東京は真のエリートとして、「強く、愛されるチームをめざして」来季ピッチに立つことをお約束いたします。
いや、お前らJ2だからwww
624:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:57:58 /WTl9Lh+0
>>622
それMステのくだり要るの?w
625:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:03:04 RmFatJ1n0
>>616
でも槙野は今回移籍しそうだよね
広島槙野「ゆっくり考える」
去就が注目される広島DF槙野智章(23)が、明言を避けた。
オファーを保留している名古屋との最終節後「知っている選手も多く、自分がどう当てはまるかを考えたりもした。豊田スタジアムは初めてだが環境も素晴らしい」
と好印象を強調しつつ「14年W杯ブラジル大会で活躍するための決断をしたい。ゆっくり考えます」と締めた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
626:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:05:12 t0QLhKT00
>625
まああの時と今じゃ状況が違うし、そろそろ恩返しも完了でいいんじゃないかと思う。
627:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:05:16 5AehjDLQ0
平山・権田・徳永は残留明言も今野・米本ら流出の危機
いや普通に今野しかいらんw
どんだけ費用対効果悪いんだよ
米本が一流とか無いwww
普通にJ2で実績上げた奴をその半額で取れば戦力アップ
平山、権田、徳永???原口とか乾と一緒でいらねぇーよw
628:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:08:00 RmFatJ1n0
>開幕前にはV候補に挙げられていたエリート軍団が、ピッチに崩れ落ちた。
ふと思ったが、FC東京がエリート軍団なら名古屋は何軍団なんだ?
戦力的にはFC東京より揃ってた印象が有るけど
629:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:10:06 PxsJTqAiO
>>608
平山に限らず瓦斯は選手の才能を殺してしまう印象が強いな
代表に定着している今野だって当初の期待に比べたら物足りないし
逆に出て行くことで加治、伊野波、茂庭あたりは伸びたんだよな
630:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:11:13 /WTl9Lh+0
>>628
金持ち強奪
631:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:13:25 +6aECZSA0
今野、米本、権田は絶対争奪戦になるだろ。
632:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:13:39 xZftxY/60
>>628
外人金満
633:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:13:46 Pzk9LehM0
>>628
どう考えてもV候補は無いよね。せいぜい中位争いがいいとこ。
そもそも、優勝する可能性よりは降格する可能性の方が高いクラブだったと思うよ。
まぁ、それでも降格は頂けませんけども。
いずれにしてもエリート軍団とは持ちあげすぎ。
>>627
FC東京サポは、なぜか米本の評価めちゃくちゃ高いんだけど、
アホか!って感じですよね。他クラブならベンチ入りも厳しい。
634:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:15:04 nQASC9oI0
植田朝日のいるとこか?瓦斯サポって
635:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:17:49 sAC4oLtu0
>>634
植田朝日という名前の金髪豚野郎がいるとこです
636:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:18:01 yFe+LqGf0
>>625
たしかに、過去の代表選考見ても広島の選手は不利だよね。
一説には、代表監督が広島まで見に来ないとか色々あるけど。
637:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:28:00 DaJuExWK0
ビッグアーチは山の中にあるからな
あの坂はやっかいだったぜw
638:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:29:52 nQASC9oI0
>>635
あちゃーやっぱそうなのか。。。
東京だから応援してるんだけどねぇw
639:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:33:24 t0QLhKT00
>635
アイツ来年の3月頃はなんか凄く平然とした顔で埼スタで赤いユニ着てそうな気がするんだがなw
いや、等々力とかの可能性もあるけど
640:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:36:29 gjExg+l70
で、米山とはどんなタイプの選手?
ガットウーゾ?
ダービッツ?
ヴィエラ?
641:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:38:06 ZFwCNMk/0
争奪戦???プププププ
代表クラスwwwwww勘違いすぎるwwwwwwwwwwwwww
ぬるま湯瓦斯の選手なんかいらねーよwwwwwwwwwwww
というのが基本煽りのようだが
実際どうよ
金かけて欲しいか?
今なら今野よりも米本な感じ?
642:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:42:22 5YZYDauG0
選手がクラブに忠誠を誓っても、クラブはクラブの都合で選手をすぐ解雇する
643:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:43:32 5AehjDLQ0
>>640
劣化ポール・オコン(元オーストラリア代表)
644:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:43:45 1wUFlDjS0
優勝争いをした名古屋ガンバ桜鹿島川崎上位がコイツら取ったら今より強くなるって?
自惚れんなよクソクラブ。
じゃあ六位以下がコイツら取ったら名古屋ガンバ桜鹿島川崎より上に行けるってか?
自惚れんなよクソ選手共。
上も選手サポも、お前らって何で相対的に物事考えられないの?人気も実力もないのにトップ選手面ばっか。そら嫌われて当たり前やが。
645:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:45:22 9Tvlk0Oe0
け 権田さんって他力本願の権田さん?
646:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:45:26 Uyo6yZml0
石川は?
647:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:45:33 /rkf4ObW0
>MF米本も「責任は感じるけど、いろんな選択肢があると思う」
こりゃダメだわ。思ったよりふがいない奴なんだな。
648:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:49:56 /f55PPte0
東京地区がんばれよ。
ユースは強いんだから、まともなフロントがいれば、、
649:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:50:17 Bt3RmVjT0
森重もさ、まさか去年リーグ5位のチームに行って2連覇達成するとは本人も思ってなかったんじゃないかな?
だからここは3連覇の為には磐田とか福岡みたいな普通に3連覇してもつまらないような所じゃなくてさ、
いっその事セレッ(ry
650:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:50:48 /WTl9Lh+0
>>647
そうやって臭わしたやつに限ってオファーゼロというオチw
651:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:52:29 harsqJxV0
お前ら森重が、梶山が言うけどな、一番糞なのは大熊だからな
652:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:56:11 j2nkoFEF0
神戸の残留は奇跡だな、マジでwww
653:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:57:00 CJCyjw1j0
>>639
それより何よりやつは、確か自前でサッカーチーム持ってたはずだけど・・・まだあるのかね?
654:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:59:27 RmFatJ1n0
実際問題、草刈場になるのか?蓋を開けたら、金払えずに選手の解雇続出するも
引き取り手なくてJFL辺りまで落ちていく選手続出しそうな気がするが
655:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:02:43 wJoJfB120
>>653
レアル東京とかいう御大層な名前のとこか、東京都の2部辺りを彷徨ってるようだが
656:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:10:27 jd25cPqB0
ワラタwwwwwwwww
来年J1昇格無理だなwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.jsgoal.jp)
657:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:24:41 vgm+CPpm0
>>655
そうそう、たしかそんな名前w
だいたい自分でチーム持ってるんなら、そっちのほうに力入れるべきだろ・・・常識的に考えて
そんな感じだから、いまだに都リーグ止まりなんだよw
658:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:25:29 Cde+Xshs0
シーズン毎の得点実績見てると
今野さんと鼻糞王子は同じポジションかと思っちまうな
毎シーズンどのランダムポジションだろうが大概5得点する今野さん
オランダ行っても言葉覚えるより遊びの為の運転免許取得を優先した王子は、毎シーズン5点も取れない(日本では1シーズンだけ5得点達成w)
米本氏はチームの中核として起用されたボランチでありながら1シーズンたった1得点
今時ボランチで1得点とかクビになるぞ CBでも得点力求められるのに…
他の役割があったとしてもふざけてるのか?どの辺が評価に値するんだろうか…
石川と今野と外人以外いてもいなくてもい一緒だったとしか思えない
湘南とか大分とかのサブ選手と交換しても誰も気付かないくらいの得点実績だぞ
659:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:25:44 +PmVf4R20
瓦斯は嫌いだが、米山だけはいい選手だと思う。
実は去年からずっと注目してるよ。
660:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:26:57 OI2UcVmt0
>>655
クラブ・アトレチコ・レアル・トウキョウ だった
661:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:27:59 LeQKcUCU0
>>616
寿人は広島に家を建てちゃっているから
662:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:29:15 sHXdvzF60
>>659
×米山
○米本
663:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:29:28 vgm+CPpm0
>>660
何となく偉そうな名前というか、名前負けしてるクラブ名というのはわかるなw
664:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:30:18 LeQKcUCU0
1000ならj2で平山覚醒
665:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:31:05 fUWgJd6t0
あれだけタレント揃えてよく落ちたな。
というか、マスコミのFC東京ウゼーよ
いやマスコミだけじゃないか、vs京都のジャッジも怪しすぎたしな。
666:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:31:45 tOG+wsSO0
>658
まあ、細貝とか増田とか本拓とか1点止まりのスタメン格DMFなんていっぱいいるけどな
667:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:33:45 xhJ6rYyP0
J2でやることに酔ってる奴はプロとしたら2流だろ
668:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:36:02 kio8utMj0
いろいろな選択肢きて。。。
669:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:38:32 Cde+Xshs0
>>666
だからそいつら全部駄目なんだけどなw
守備要求されても能力ある奴は普通に点は取れる
無い奴は自由にやらせても取れない
670:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:38:58 F/K1IMn20
>>660
なんという厨二ネーム
671:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:49:40 b7RGW29EO
羽生は宇宙人なだけに宙に目をうつしたってか
672:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:52:20 QmC6vwnY0
米本と権田はJ1へレンタルしてもらえ
五輪予選の年にJ2でやるのはダメでしょ
673:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:00:47 QfjHz9uR0
>>44
東京Dは東京じゃぁない!千葉県だ!!
674:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:01:07 IwIBRgWT0
>>615
広島だけじゃなくて、浦和や1回目の降格のセレッソや神戸も
共通点はチームの精神的支柱が早々残留表明
瓦斯は精神的支柱が誰なのかさえ分からないがw
675:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:02:53 kio8utMj0
やはりアマラオ監督しかないようだな
676:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:05:10 jKDmPrbo0
今野だけはこの腐れチーム出るべき
他は知らん
677:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:08:15 +PmVf4R20
今野はホントに選ぶチームを間違えたよな。
一番いい時期に、惜しいことをした。
678:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:08:52 vBWds9Qk0
今野ぐらいしかいらねえよなw
梶山とかサル山の大将ってかんじww
679:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:10:57 6L4vmvMCO
ガンバいけよ。守備崩壊してるぞあそこ
680:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:12:49 cmereMhFO
今野は札幌の時に一度落ちるべきだったな
今回もインタビューよく受けてたけど気迫感じなかったし、なんとかなると思ってる印象受けた
681:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:15:26 05hxF1eSO
>>680
今野は札幌でも落ちてるよ。
682:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:15:28 mpuXyTUw0
精神腐ってる糞チームの選手共だろ
どれもいらんわ
683:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:16:31 D/HNLLnK0
J2は思っている程悪くないよ。
サポの意識にもね。
684:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:16:43 Ly08Xp9YP
まあ今野は代表でもレギュラー取るかもしれんしな
J2に置いておくのは許されないだろ
685:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:18:59 83Wct6Xg0
森重は絶対に放出するな
J2に幽閉しとけ
686:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:21:14 kio8utMj0
ストヤノフの代わりに広島に移籍すればええ 森重
687:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:24:09 +PmVf4R20
どこも獲りには行かねえだろ>森重
すっかり化けの皮はがれちゃったから。
688:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:24:26 42/vE7Ug0
米本うちこいよ
瓦斯にいると腐っちゃうぞ
689:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:24:46 Y4JNgri+0
他所から「お前ら反則」と言われるくらいの圧倒的な戦力を整えなければ昇格なんて無理。
690:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:26:21 olDe7nM0O BE:949273128-2BP(1111)
拳銃を持ってないアスプリージャ欲しい
691:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:27:13 VUUL2xmd0
鞠と清水が大放出したし、今季の移籍報道は盛り上がりそうだなあ
692:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:30:26 OI2UcVmt0
>>691
でも、目玉になりそうな選手は大体行き先が決まりつつあるけどね
693:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:34:33 +PmVf4R20
大放出するようなクラブには未来を感じないな。
迷走しているだけとしか思えない。
694:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:35:46 edrla2YWO
今野、平山、徳永あたり抜けたら割とキツイな。平山はJ2なら無双して20点は取りそうだし。
695:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:41:01 +vPNL0DE0
今野は間違いなく抜けるだろ
徳永と平山は金額次第だと思う。
696:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:44:15 zESU8Yh10
>>694
徳永は何があっても瓦斯に残るって言ってたし残るんじゃね?
今野は移籍した方がクラブのためにも本人のためにもいいと思う。
平山は選手としては微妙だが後半戦の活躍を観る限り使い方さえ間違わなきゃ十分期待できるけど
J2なめてるフロントがノープランのまま放出しそうで怖いわ。
697:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:50:14 +vPNL0DE0
>>696
> J2なめてるフロント
まさにそうだわな
だいたいサッカーについてど素人だった村林が社長だし・・・
698:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:52:43 kio8utMj0
社長はどこもだいたいサッカー素人でしょ
お金集めてくるのが仕事だから
選手集めてくるGMが素人や出向社員だとやばいけど
699:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:55:44 qpXVjaih0
367 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:45:59 ID:TIbQ+2hV0
・東京 監督決まらない 来季継続の要請も、「少し時間をほしい」と態度を保留
・東京 今野に浦和が食指 契約や年俸などの諸条件をチェック後、本格的なオファーに発展も
・横浜 松井大輔獲りへ グルノーブルの保有権は12年夏まで残り、高額の移籍金が発生する
・仙台 監督人事で迷走 手倉森監督と丹治強化部長とは契約更新せず
小野剛氏を後任監督、前京都監督の加藤久氏を強化責任者のゼネラルマネジャーとする人事が表面化。
これが一部スポンサーや地元有力者主導の人事として紛糾。
・仙台 FWパク・ソンホが契約満了で退団
・神戸 宮本、移籍の意志を表明 戦力外4選手(我那覇、榎本、冨田、小林)は現役続行を希望
700:名無しさん@恐縮です
10/12/06 02:03:06 rIsv455g0
J1で降格しないためには負けないサッカーが必要
J2で昇格するには引いた相手に勝ちきるサッカーが必要
点が取れずに落ちたFC東京がなめられるほどJ2は甘くない
701:名無しさん@恐縮です
10/12/06 03:06:45 qpXVjaih0
630 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/12/06(月) 02:08:40 ID:mAQpApRpO
アトレチコマドリード、本田圭獲りに動く
第一希望スペイン行きへ現実味
浦和原口、飛び級でザックジャパン入りへ
平川&堀之内と契約更新へ
FC東京、条件付きで大熊監督に続投要請
湘南、反町監督続投へ。補強も着手へ(桜の石神、鯱の巻、鹿の佐々木、海豚の木村など)
横浜中沢回復も栗原はまた故障
カズ「連絡ある」ブラジル行き意欲
名古屋から7人、J優秀選手
59 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/06(月) 03:04:18 ID:BDUE5WFjO
報知
名古屋 闘莉王に契約延長オファー 12年以降の年俸上積み準備
川崎 寺田引退 元日本代表DFひざ負傷に泣く
C大阪 来季ACL対策 選手2~3人増
J2降格F東京が大熊監督に続投要請
福岡大FW永井 9日に進路決定
702:名無しさん@恐縮です
10/12/06 04:02:32 Vz/cFxZy0
平山の神戸入りあるで
703:名無しさん@恐縮です
10/12/06 06:31:30 2oXbGKRJP
>>592
すくなくとも小平より近い
柏 千葉 川崎 横浜 札幌 福岡 大阪 吹田 神戸
さいたま
704:名無しさん@恐縮です
10/12/06 09:21:59 U1oXpZtf0
アジア杯予備登録 FC東京からは平山ら6人
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
今野らアジア杯予備登録
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
5選手が入ることが5日、分かった。
代表がスタメンの半分もいるのに降格するって・・・
705:名無しさん@恐縮です
10/12/06 09:26:14 18pxKujE0
森重だけ譲ってくれ。今野はイラネ
706:名無しさん@恐縮です
10/12/06 11:15:44 JqtW5QZR0
>>673
44の言う東京Dとは、
×ネズミーランド
○ドーム
のことだと思われる。
707:名無しさん@恐縮です
10/12/06 11:20:26 B+pxDzkYO
真っ先に流出するのはスポンサーだろ
708:名無しさん@恐縮です
10/12/06 11:25:52 SYs3jyqi0
敵地、西京極スタジアムで迎えた京都戦
早々と降格を決めている相手に2失点、攻撃も勢いを見せず惨敗だった
アウェー席に響くサポーターのため息、
どこからか聞こえる「1年で復帰できるのか?」の声
無言で帰り始める選手達の中、今野は独りロッカールームで泣いていた
W杯で手にした栄誉、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の東京で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」今野は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、今野ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいロッカーの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」今野は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、今野はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した今野が目にしたのは、ゴール裏を埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように今野のチャントが響いていた
どういうことか分からずに呆然とする今野の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「シュート練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った今野は目を疑った
「か・・・加地さん?」 「なんだ今野、居眠りでもしてたのか?」
「あ・・・浅利広報?」 「なんだ今野、かってにサリさんを引退させやがって」
「土肥さん・・・」 今野は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
GK:土肥 DF:加地、茂庭、ジャーン、金沢 MF:石川、今野、三浦、ケリー FW:ルーカス、戸田
暫時、唖然としていた今野だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
米本からユニフォームを受け取り、グラウンドへ全力疾走する今野、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ロッカールームで冷たくなっている今野が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
709:名無しさん@恐縮です
10/12/06 11:53:48 u7S7J0+40
米本鹿島においで~
710:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:17:15 JqtW5QZR0
>>356
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
711:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:17:39 Sh1hsewq0
広島ルート狙ってるだろうね
監督次第
712:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:19:48 mYc82lc0O
福西とワンチョペが入った時のあのコピペの人は何してるかな
713:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:21:26 g75fJI+e0
米本は移籍して頑張って欲しい
714:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:23:07 McjyL4Cq0
みなさんの森重は、博実のゴリ押しパワーでアジアカップ登録メンバーにも選出されております
715:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:29:03 KF3YpbGyO
日下川
716:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:46:41 XO+5bj1e0
J2な得点王争いできるかなヒマラヤ
717:名無しさん@恐縮です
10/12/06 13:59:43 l5TJpiHkO
ブタモリシでも得点王になれるくらいだからなれるだろ
718:名無しさん@恐縮です
10/12/06 14:04:54 z0XOIWi4O
梶山って昔、デポル相手に活躍してヘスス・スアレスに誉められてたのにな
719:名無しさん@恐縮です
10/12/06 14:40:32 L21B9y2j0
日本の場合はすべてが東京中心
東京のチームが消えればマスコミもJの扱いを縮小する
720:名無しさん@恐縮です
10/12/06 15:25:18 Qog23Phd0
米本が移籍しても今野が残ればJ2無双できるだろうな
721:名無しさん@恐縮です
10/12/06 15:39:05 GKLFn3sFO
まあなんと言っても糞DQN森重みたいな馬鹿がいたんじゃ降格もするわな。ざまあああwwwww
722:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:23:24 1265tso20
大黒ってなんてJ2でうろうろしてたの?
723:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:33:27 F0lRQmnz0
>>720
【サッカー】浦和、4年越しFC東京・今野獲得に意欲 柱谷GM「誰が見てもいい選手」 降格によってハードルが下がることを期待
スレリンク(mnewsplus板:1番)
724:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:35:35 ub7VZ0rZ0
収入減なんだから支出もそれにあわせて削減しないといかんだろうから
高額の主軸選手は軒並み移籍かな?
とりあえずは復帰に成功した場合に備えて放出するならレンタルかな?
725:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:39:25 GgPyQLlM0
>>719
元々極少サイズだろ。野球はシーズンオフになっても毎日毎日、
ニュースのスポーツコーナーで10分以上に渡ってどうでもいいことでも
報道されるけど、Jリーグはシーズン終盤になっても、1分くらいで
試合の結果を報道して終わりだし。
726:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:41:25 GxbqoUTXO
>>622
Mステの翌日、って無理矢理なアピールだなテロ朝
727:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:42:08 QCpOM8UaO
>>725
専門番組だろよナイナイが出てた専門番組あったはず
728:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:44:24 XM5x3iS60
>>719,725
もともとマスコミを味方につけてないからなぁ・・・Jリーグは。
三菱古河日立のいわゆる丸の内御三家が、「自分たちの不祥事を記事にする」としてヴェルディと敵対関係にあったし。
729:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:47:20 IwIBRgWT0
>>724
降格した時にJ1にレンタルで出しておいて、昇格時に呼び戻すっていう
都合のいいパターンはほとんど見たことないな
金が理由なら売ってしまった方がいいし、
そうじゃないなら昇格のためにむしろ補強しないといけないからな
730:名無しさん@恐縮です
10/12/06 16:53:25 ub7VZ0rZ0
>>725
ニュース番組の視聴者層の大半はJリーグなんてどうでもいい年配層だからな
スポーツ新聞も主な購読者層にとっては野球のオフ記事>>サッカーだもんな
だからサッカーの扱いが小さいのは仕方がない