10/12/05 21:59:44 geiitnSj0
ひちょりタイプの選手が入ったところでどうにもならんだろ
普通こういうタイプの選手は自前で育てるもんだし
322:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:55:55 ToWQEWGu0
>>253
その打順ならハムみたいに守備よくないと勝てないな。
まぁ最少得点で最大失点して夢の100敗に近づくんだが
323:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:17:38 pKrjTJW/0
ハム出るのが目的だろ。
お祭り男で控えも辛いしな。
ベイなら打率.230くらいでもスタメンだろう。
324:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:23:42 55JIi8aD0
もう一度「一番・センター」で勝負したいからだろうな。
センター守るのは確定的、一番は石川内野手との争いになるが
おそらく二番だろう
325:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:32:02 5mj6bojTO
焼き肉エリカ
326:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:34:52 wkogkUAYO
スタメンで出れるかどうかってのは移籍するのに十分な理由
327:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:39:09 A8c7RSZC0
まあマンネリ打破ってのもあるだろ、年齢的にももうひと勝負できるし。
328:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:46:06 jrBdfiptP
>>18
別に守備が出来る奴と打てる奴どっちが上とは言わないけどさ。
その理論は最低27打席の全てが森本のところに飛んで行かないと成り立たないのでは?
単純に計算すると27÷9で打席と同じ計算になるよ。
しかも、内川だって飛んでくる全ての球を取れないわけじゃなくて、
内川が取れなくてひちょりが取れる球って1試合1~2回になるのでは?
>来季は横浜優勝だ
ひちょりでこうなるなら打率も守備も高レベルの青木の居るヤクルト優勝だろ。
329:名無しさん@恐縮です
10/12/06 02:38:25 hdG7r5nb0
>>322
森本が送ってもヒットで本塁突入できない内川にいらいらするだけだったと思う
330:名無しさん@恐縮です
10/12/06 17:02:10 /7EX3uSrO
バッティングも守備も駄目なのが和田以外の中日の外野全員
331:名無しさん@恐縮です
10/12/06 17:22:12 Df3lewDL0
本当に稲田が好きで好きでしょうがないんだな。
江尻もいたか。
332:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:42:12 Bl05fFQDO
>>331
正解
333:名無しさん@恐縮です
10/12/06 23:56:44 +Oy7+cylO
糸井の成長が速かったからな
運のいい選手だな
334:名無しさん@恐縮です
10/12/07 00:28:21 23vnhxCH0
女の関係じゃねぇか多分、
彼女が北海道じゃ嫌だとか言ったとかな
335:名無しさん@恐縮です
10/12/07 00:32:50 JuHEaBB3O
>>328
野球の守備位置は打ち取れば取れる場所に飛ぶ様になってるからな
内川が取れなくて森本なら取れるって2~3試合に一回あるかないか位だと思う
336:名無しさん@恐縮です
10/12/07 00:36:42 1zdVonBjP
>>206
ひちょりの通産打率は265、3割は3割丁度が1回あっただけ。
打つ方は期待できない。守備の人ですよ。
337:名無しさん@恐縮です
10/12/07 00:40:27 9xoOkBpnO
>>1
ひちょりは多田野を追いかけて横浜~♪
多田野はつよぽんに夢中w
338:名無しさん@恐縮です
10/12/07 00:51:09 Ngpf+h2O0
新庄の後継者だとばかり思っていたのに
容赦ないな日ハムもスター選手でも簡単に手放すんだ
339:名無しさん@恐縮です
10/12/07 01:25:33 2asNqUu2O
東京の実家に帰りたかったんだろ。
首都圏のチームから声がかかったのが、たまたまベイだっただけなんじゃね?
340:名無しさん@恐縮です
10/12/07 02:09:33 ATdnDPQ5O
やっぱりもう優勝経験してるしハムじゃ控えならあと短い野球生活スタメンの横浜行くわな。
341:名無しさん@恐縮です
10/12/07 05:18:57 zPI5v3nU0
自分を必要としてくれるチームにいく、ある意味FAの王道だと思うんだが?