10/12/05 10:32:16 jAMjpWc80
本当に優秀な人は決して、誰かと自分を比較して
相手をあばしたりはしない。
相手に敬意を払い、謙虚な人が優秀だと思う。
韓国人がネット工作でやってる事は
『如何に韓国人が日本人対してコンプレックスを持ってるか』
此を知らしめているだけ。
比較する必要なんてないよ。
それとも、
日本と比較するだけでしか
自分達のアイデンティティーを保てないの?
いいじゃない?何処の国にも素晴らしい音楽、
ミュージシャンがいるね。だけで…。
351:名無しさん@恐縮です
10/12/05 10:36:13 kVkzzwy+0
よくわからんが半島の話ももうええわ。
よそでやれや。
352:名無しさん@恐縮です
10/12/05 10:41:17 qiepl7A9O
中国の芸能界が韓国のクソ音楽に侵略されてるのが笑える。
インチキ人種同士仲良くしていただきたいね。
ピ(笑)は日本に依存してるだけのエセ韓国人。
アメリカでの人気も捏造。
353:名無しさん@恐縮です
10/12/05 10:48:50 qiepl7A9O
>>346
米国MTVの賞なら、日本人ではdir en greyがすでに受賞してるよw
韓国人のグラミー賞受賞マダー?w
354:名無しさん@恐縮です
10/12/05 11:21:20 +OqVe2v00
2008年に「韓国のレコーディングエンジニア、グラミー賞受賞」なんて
チョンお得意の捏造記事作ってホルホルしてたな
結局、グラミー賞を受賞したアルバムの制作会社に韓国人の社員がいたってオチだったけどw
URLリンク(www.chosunonline.com)
一応、記事には「レコーディングエンジニアとして参加した」ってなってるけど
どれだけこのアルバム制作に係ってたか知らんけど>>220の公式見ればわかるように当然、
各賞の受賞対象者は予め決められてるわけで、録音賞はエンジニアは対象外なのでしたw
355:名無しさん@恐縮です
10/12/05 11:29:14 FWOzsrKy0
B'z(笑)って金だけはあるから買収とかやりそうだよなw
356:名無しさん@恐縮です
10/12/05 11:42:07 Luf0GD200
今のグラミーになんの価値があるか分からないね
今年k-popがアジアで熱風大ブームになったのは
事実で日本歌手は世界で相手にされなかった
これも事実
357:名無しさん@恐縮です
10/12/05 11:45:03 83Om7WlB0
エミネムなんかどこがそんなにいいんだろう
358:名無しさん@恐縮です
10/12/05 11:52:53 FOYY5x/70
>>357
エミネムはまだましな方だぞ
今の米のヒットチャートなんて
殆どメロディーの無い
お念仏のような曲に席巻されてるよ
359:名無しさん@恐縮です
10/12/05 11:55:41 MGbAnyLV0
>>358
ビルボードチャート見てきたがメロディーの無い音楽が見当たらなかったぞ
360:名無しさん@恐縮です
10/12/05 12:23:31 DDz6GNKv0
>>336
2010 Mnet Asian Music Awards(MAMA
後進国のイベントなんて、日本では知らない人がほとんどだよ
整形しないと勝負できない朝鮮人には、日本人は何の魅力も感じないよ
361:名無しさん@恐縮です
10/12/05 13:23:08 Luf0GD200
今年経済面、音楽、政治、スポーツの全分野で韓国に負けた日本が
韓国を後進国扱いはおかしいですね
362:名無しさん@恐縮です
10/12/05 16:22:02 4lzJS7Rg0
チョソ イル?
363:名無しさん@恐縮です
10/12/05 17:21:48 gMC+5shrO
韓国人は他国の実績に嫉妬してばっかりだな。今年、ベトナム人が数学のフィールズ賞取った時も、ベトナムへのコンプレックス丸出しだったし。
364:名無しさん@恐縮です
10/12/05 17:39:54 eUbd1Q1m0
>>357
最近のエミネムはどうなんだろうね~
2000~2004くらいまではD12を含めそこそこ聴いてたけど
知らず知らず活動していて今回ノミネートしてまだやってたんだって感じだw
365:名無しさん@恐縮です
10/12/05 17:47:23 eUbd1Q1m0
>>356
>今のグラミーになんの価値があるか分からないね
世界でも売れている韓国のアーティストがグラミー賞ノミネートしないのはおかしい!
とか何とか言っといてグラミー賞は価値がないとか・・・・
なんか意味が分からん
366:名無しさん@恐縮です
10/12/05 17:55:28 eUbd1Q1m0
>>361
そもそも音楽に勝ち負けなんてあるのか?
好き嫌いは人それぞれの価値観だから分かるが、勝ち負けというところが分からん
何が勝ちで何が負けなの?
海外でチャート入りしたから勝ちなの?海外で注目されてないから負けなの?
そこんとこ詳しく。
367:名無しさん@恐縮です
10/12/05 18:57:49 c7Y33k9c0
エミネムのリカバリー良かったよ
368:名無しさん@恐縮です
10/12/05 19:13:17 EYTJRtp1O
松本(■∋■)ノミネート☆オメ!
369:名無しさん@恐縮です
10/12/05 20:55:31 jAMjpWc80
アジアで韓国人アーティストが人気あると言うが人口比率で言えば、中国、インドの人気スターが影響力あると思う
フェイオンとか台湾のジェイチョウ
昔だけど、
テレサテンは本当の意味でアジアのスターだったと思うよ。
韓国がやってるのは
『似非スター』
国策でタレントを人気と宣伝し、一般では無く、
団体の組織票で売上を上げる。
スポンサー等や圧力、ロビー活動によって、
『賞』を採りに行く。
一般に支持されて取った賞とロビー活動によって取った賞は
全く意味が違うよ。
Reinがアジアのスターと言うけど、
知らない人は、オリンピックで歌ってた
中国人歌手って認識されてるよ。
そう思ってる人の方が多い。
370:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:34:13 4lzJS7Rg0
オーヤンフィーフィーもいいぞw
ラブイズオゥブァア~ 泣くなチョソだろ~
わたし(日本)の事は~ 早く忘れて~
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371:名無しさん@恐縮です
10/12/05 21:58:00 vxNM2fEd0
受賞でもしたら、過去の作品が、パクリだと全世界にさらけ出されるww
372:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:06:40 U2MbpMGnO
>>344
>>346
あなたは韓国に随分肩入れしてますが、韓国の方ですか?
アジアではワンダーガールや少女時代が流行ってますね。
わかります。
でも日本人なら、日本人の松本がグラミー賞ノミネートされたら、嬉しいんじゃないんですか?
仮に松本でなくても、日本人がノミネートされたら、素晴らしいことだと思いませんか?
あなたは何が言いたいのかさっぱりわかりません。
誰がノミネートされるべきだと言うのでしょう?
373:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:19:52 eUbd1Q1m0
>>371
いや、殿堂入り時点でロックウォークに推奨したスティーヴ
共演したエアロ、Mr.BIG、ロックウィーク関係者に知れ渡ってると思うよ
過去のライヴ映像や作品とかも鑑賞されたから。
エアロとかにはパクリによる活動への支障は全くないだろうし、訴えるほどでもないんじゃね?
よく分からんけど。
374:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:44:03 7YbQcWy90
ノミネートなのに「金を積んだ」とかミンス以下の発言だなw
375:名無しさん@恐縮です
10/12/05 22:49:51 rxTRqq7a0
ゴールデングローブのシェルタリングスカイみたいな例もあるから大丈夫
376:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:13:59 VgKE6Ox3O
金積んでどうにかできるなら
今頃日本の有名ミュージシャンが大量に入ってるだろうさ
それがないってことは金ではどうにもできないってことだ
それに金積んでノミネートなんて松本だけでなくラリーとグラミー賞をも冒涜してることになるんだぞ
口を開けば金積んだグラミー賞に価値はないって自分に都合よく言い過ぎ
377:名無しさん@恐縮です
10/12/05 23:24:34 5ZDq/uymO
なんで韓国の歌手がグラミー賞にノミネートされないの。
自称アジアのエンターテイメント大国でしょ。
378:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:19:10 tAlgIyK2O
B'zの所属事務所はビーイングなのに友達にブーイング言われたorz
わざとじゃないんだろうけどさ…
379:名無しさん@恐縮です
10/12/06 00:23:34 tAlgIyK2O
>>377
ウルトラソウル
380:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:00:03 q+RY8v9QO
辞退しないと恥かくなw
381:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:04:55 NbGVc1KxO
エミネムは1ST、2NDを超えるアルバムを作れてるの?
382:名無しさん@恐縮です
10/12/06 01:54:51 tAlgIyK2O
辞退しないと恥じかくってバッカじゃないの
アホンダラもいいとこ
383:名無しさん@恐縮です
10/12/06 03:41:51 q6t0bVtgO
>>324
ラルーいいよね
ウォーキングにぴったりだった
384:名無しさん@恐縮です
10/12/06 11:32:37 5/93jDjcO
ニュースでも日本人5人目の受賞なるか、なんて書かれてるけど、
“Double Fantasy”も最優秀アルバム賞を受賞してるよねえ?
オノ・ヨーコはカウントしないの?
いや、あれはジョン・レノンのアルバムで、オノ・ヨーコのはただの雑音だ
とか、オノ・ヨーコのは飛ばして、ジョン・レノンの曲しか聞いてない
っていう人が多いのは重々承知してるんだけど、純粋に客観的な事実としてね
それとも、南部教師のようにアメリカ人扱いなのかな?
385:名無しさん@恐縮です
10/12/06 12:18:11 PXruoBQU0
>>384
オノヨーコはアメリカ国籍だから
386:名無しさん@恐縮です
10/12/06 15:54:43 ioZFmSB6O
スマッシング・パンプキンズのジェームス・イハも日系人(沖縄人)だけど、
彼までカウントしたら受賞歴は凄いことになる。
387:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:07:38 KvvJXk610
>>371>>373
4日ルールだからもうすぐこのスレも終わりだな。
B'zの海外での知名度について。
ロサンゼルスのギターセンターの
オーナーさんのお話によると、
「僕はB'zの事は全く知らなかったけど(略)
周りのミュージシャンに訊いたら、みんな知ってた!
あのU2もB'zのことを知っていたんだよ!
だから彼等に
「例えば、B'zが日本でコンサートをする時、
どんなアーティストがB'zと一緒にLIVEを
やる感じ?(略)」
と訊いたら
「オレ達とか」
って返ってきたから、
すごいバンドなんだなって思ったよ(笑)」
だってさ。
388:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:12:10 PKz2fp1O0
>>387
少年ナイフはカートコベインが褒めちぎったからもっと格上だろ
389:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:14:49 KvvJXk610
>>388
まあ、知名度の話だよ。
あぁもうすぐ終わりだこのスレ。
あと3分かな。
久しぶりのB'zスレだったなぁ。
390:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:15:35 nOwHsRDQ0
くぁ
391:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:19:28 YcS4RQM7O
松本孝弘
392:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:19:48 5QUmYFmD0
a
393:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:23:35 KvvJXk610
おや、まだ書ける。
B'zって、思ったよりずっと海外での知名度があるんだね。
海外ミュージシャンの中だけど。
そういうこと報じてもソニーや(以前なら)東芝やら
アミューズやらなんやら(あと忘れた)の
大手が何の特にもならないからなぁ。
国内メディアは報じないんだろうなぁ。
394:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:47:49 D6xoUvjj0
アメリカのNAP聞いてるけどこのアルバムは入ってないから聞けないなあ
ラリーの最新は入ってるけど
グラミーといえば同じ部門でこのアルバムもノミネーツされとるんだが
URLリンク(www.hmv.co.jp)
オマエラ知ってるか?
395:名無しさん@恐縮です
10/12/06 18:50:22 8Lx8ccB7O
フツーに凄い話だよなあ…
396:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:03:11 D6xoUvjj0
>>395
まあね、でもWOWWOWの独占放映と何かが絡んでるとしたら興ざめだけどまあすごいだろうな
しかしまあグラミーって実は受賞部門だけで100以上あるって知ってるか?
10. Best Pop Instrumental Album
For albums containing 51% or more playing time of INSTRUMENTAL tracks.
Pushing The Envelope/ Gerald Albright
Take Your Pick/ Larry Carlton & Tak Matsumoto
Heart And Soul/ Kenny G
Singularity/ Robby Krieger
Everything Is Everything: The Music Of Donny Hathaway/ Kirk Whalum
まあ今年のウィナーはたぶんケニーグリューの『Heart And Soul』だと思うぞ
これ向うですげー人気あったし、アメリカ人のケニーG好きはかなりのもんだからと予想する
Gerald Albrightのもかなり良かったしなあ
397:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:11:00 IZJyyK8jO
松本アウト~
398:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:14:03 HOu46dFO0
>>396
ケニーGってアメリカでの人気そんな凄いのか
どっちかっつーとEUに人気ってイメージあったわw
399:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:16:12 5/93jDjcO
>>386
ジェームズ・イハはアメリカ生まれのアメリカ育ちの三世なんで
学生時代まで日本で過ごしたオノ・ヨーコとはちょっと違うかと
でも、グリーンカードだけではなく国籍を取得してるのなら納得です
あと、南部名誉教授の間違えです。すいません
400:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:32:13 G2aU27Gx0
色々な意見の連中でバトルロワイヤル状態なスレだけど、おまいらみんな
・日本人だけ相手にして音楽やっていても、プリンスやヴァン・ヘイレンと
同じくらいのトータルセールスをあげることができる(B’zのことだよ)
・韓国人は必死で日本語も英語も習得する、日本人は日本語でしか唄う気が
無いに等しい歌手ばかり
・英語はたいていの国が義務教育で教えるから、何処の国にも英語で唄われ
ている唄を聴く気になる奴は結構いる。たとえ少々良い音楽やってみせたと
ころで、全然日本語勉強してない外国人が日本語の唄なんか本気で聴くもんか
いるとしたらそいつはアニオタだ
おまいらだって、フランス語やスペイン語の唄は門前払いにしてるだろ?
この辺の事情完璧無視だな。誰をけなすにしろ、誰をマンセーするにしろ、
そのへんの言葉の問題とか、日本は国内で売れてりゃ充分と思ってる連中
ばかりというのが本音なこととか、そういう事情が全く考慮されてないお話
はどこか勘違い含みなんだよ
401:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:35:42 aSSY0/Rt0
この曲名教えてください(´;ω;`)
---------------------------------------------------------------------------
【 ボ ー カ ル 】 わからない女性だったかも
【. ジ ャ ン ル 】 ダンス系?
【.いつ、どこで聞いたか】 どっかのお店っていうかアルバムもってたけど忘れた(;´Д`)
【 聞き取れた歌詞 】 サビの辺りロンリーだかロミオーだか分からない(;´Д`)
【. 曲の詳しい説明 】 ピアノ入ってたかなぁ。。。
【. そ の 他 】 サビの後半?うろ覚え。今日落としたmidiソフトで頑張りました。痛々しいけどピンと来たら教えてください(;´Д`)
---------------------------------------------------------------------------
↓うpしました。
URLリンク(up.sussiweb.com)
無理なときはこちらから・・・
URLリンク(up.sussiweb.com)
402:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:38:12 w/srIZG9O
B'zは日本の誇り
403:名無しさん@恐縮です
10/12/06 19:57:02 PZ5sNpuZ0
大したことないとか言う奴もいるけど
実際は誰も真似できないのがビーズ
404:名無しさん@恐縮です
10/12/06 20:03:27 VnWV0VeR0
ニュービーズ
405:名無しさん@恐縮です
10/12/06 20:24:14 KvvJXk610
このスレまだ書けるんだ。
B'zの海外の知名度の話をもう一つ。
ベーシストのバリー・スパークスさんがB'zと共演することになったときの
ハリウッド界隈の音楽業界関係者の反応。
2002年のことかな?
ロックウォークより数年前の話だね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
●僕は何度も日本でプレイしてるし、B'zがスーパースターだということは知っていた。でも、
まさか自分が彼らとプレイすることになるとは考えてなかったよ(笑)。
彼らのマネージャーから電話をもらったんだけど、面白いのは、その数日前から
僕がB'zとやるって噂がハリウッド中に広まってたことだった。
ノース・ハリウッドにあるY.G.D. (Yamaha Guitar Development)に顔を出したら
「よお、B'zとやるんだって?」って言われて、「知らないよ!」って答えたのを覚えてる。
スタジオでも楽器店でも同じことを訊かれて、一体どこからそんな噂が出たんだろう?
と首を傾げてたら、電話があったんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
406:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:12:48 6Pd1Y+jAO
チボマット、パフィのが知名度あるんじゃね
407:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:21:57 ozYFVQYpP
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】グラミー賞のノミネート作品が発表!最多はエミネムの10部門!B'zの松本孝弘の名前も
キーワード:屋敷豪太
抽出レス数:0
・・・ん~シンニード・オコナーのアレは誇っていいことだと思うが。
408:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:27:50 NGvq91RQO
>>407
屋敷豪太といえばかの香織。
青い~地球は~てのひら~
409:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:29:21 u5dJS7lDO
喜多郎きたか
410:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:30:04 +ooBoXV10
>>405 マッチポンプ大好きな誰かさんに
都合の良さそうなスレは何故か
なかなか消えないねえw
411:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:30:32 eVsItuonO
カニエの新作が凄かった、ロック好きにウケが良さそう
412:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:32:46 9StdOYj50
津山ホルモンうどんといえばB'z稲葉浩志の兄貴だな
URLリンク(easygoz.net)
URLリンク(easygoz.net)
413:名無しさん@恐縮です
10/12/07 03:38:43 uqQaYbnVO
エミネムって嫌いじゃないけど、CD買うほどじゃないな。レンタルで十分。
今は80年代HR/HMを買いあさってるが、ブックオフにあまり置いてない
414:名無しさん@恐縮です
10/12/07 04:16:54 uSemzaZjQ
しょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
415:名無しさん@恐縮です
10/12/07 07:46:39 1DM+yQRqO
これだけ実力テクニックがあり売上も日本断トツでNo.1 こんな日本人アーティストは二度と出てこないじゃね??