【相撲】「われいまだ白鵬たりえず」…63連勝止まった白鵬、心境語る 双葉山「木鶏」発言をモチーフに「理想の自分」追求を言葉に込めるat MNEWSPLUS
【相撲】「われいまだ白鵬たりえず」…63連勝止まった白鵬、心境語る 双葉山「木鶏」発言をモチーフに「理想の自分」追求を言葉に込める - 暇つぶし2ch2:美香 ◆MeEeen9/cc
10/12/01 10:50:06 2oIAKUlT0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 この人って本当にMongol人なのかな。

3:名無しさん@恐縮です
10/12/01 10:52:35 K4B3DFo10


4:名無しさん@恐縮です
10/12/01 10:54:45 oYGG74sR0
ヘナチョコしかいない中での連勝記録なんか参考記録でいいよ。

5:名無しさん@恐縮です
10/12/01 10:55:08 juY+X7DQP
問1
○○を埋めなさい

われいまだ○○たりえず

6:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:02:03 Nzd+gXV30
心技体揃った横綱だな。

7:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:03:24 UmHlQ3ZA0
ヘナチョコに張り手を使わなきゃ勝てない履く方がいます
普段から張り手を使わなかったら、着せの里に勝てたな
着せの里の張り手にかっかせずに、着せの里の回しを取っていれば勝てたのに

8:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:03:26 /5/Xygqa0
協会のごたごたが大きくなってきたら絶対王者路線。
双葉山のレジェンドに迫ってきたら、はいそれまでよ。

誰だこの塩ブック書いてんのは。

9:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:04:19 hUp5NTRW0
白鵬は生真面目な性格だな。俺はドルジの方が好きだったが、白鵬も応援してるよ。

10:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:06:03 MP9FpWW+0

劣化魁皇があんなに勝てるなんて10年前ならあり得ん

11:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:08:48 5UYjHWMN0
双葉山は片眼が見えない状態で69連勝だからな

12:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:18:34 mTk4guAb0
われいまだ非童貞たりえず


13:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:24:56 8I+PRxEl0
この人がモンゴル人だっていう事実、時々忘れる。
なんか日本人っぽいよね。

14:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:26:01 7b382AAYO
われ今田東野たりえず

15:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:26:44 T6V61aoIO
>>5
東野

16:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:28:12 4/ylO+vfO
>>2
実は埼玉出身という噂

17:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:29:25 ZqWzg/Mr0
陰と陽、ドルジと白鵬、

こんな素敵なドラマを潰しやがった役は死ね

18:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:31:47 hEXZoYRu0
白鵬のつまらなさは異常
強くてもつまんない

19:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:32:45 mddPtBMv0
前モンゴルの人に相撲の話聞いたら
朝青龍はモンゴル相撲だと精々が関脇ぐらいの血筋で
白鵬は横綱級の血筋らしい
だから自分は白鵬応援してるって言ってたな

20:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:38:30 kTFE64mK0
われいまだビターゼ・タリエル

21:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:40:17 P8LlbNKHP
ドルジがいれば超盛り上がるのになあ・・・
いや、白鵬は立派な人物と思うがライバル0ってのはなあ・・・

22:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:48:06 puKH1jof0
こいつは未だ「木鶏」の意味が分かってないようだな。

23:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:55:56 FcwzEpxP0
>>18
森時代の西武のような強さだよな

24:名無しさん@恐縮です
10/12/01 11:58:23 bJHmzGoa0
「軍鶏」だったら字面はかっこいいけど、読んだらかっこ悪いね。

25:名無しさん@恐縮です
10/12/01 12:00:23 zDOsfSm7O
白鵬の相撲がつまらんって…
ええ!?

26:名無しさん@恐縮です
10/12/01 12:01:46 4/ylO+vfO
>>18
>>23
横綱相撲ってやつか

27:名無しさん@恐縮です
10/12/01 12:03:10 OR3sL8B/O
白豚時代は当分続きそうだなあ

28:名無しさん@恐縮です
10/12/01 12:19:11 /6rCkD7Z0
途中で勝ちに行ったら負けたとはいうけど
白鵬も結構余裕こいて相撲したら相手の勢いが凄くて後手後手で負けるとか
たまにある

29:名無しさん@恐縮です
10/12/01 12:22:39 cvXx3ETj0
白鵬と他の関取りでは役者が違うな
綱取りの期待がかかるのはバルト・琴欧州?んんー
日本人力士は大関も難しいし
キセの里はいつまでたっても、ホープのままだし

30:名無しさん@恐縮です
10/12/01 12:29:17 njtJCYeK0
あれだけの偉業を果たしたのに優勝争いに絡めないあたりがいかにもキセノンって感じ
フニスがドルジの連勝止めた(セコイ勝ちだったが)時は確変起こしてそのまま決定戦まで行ったのに

31:名無しさん@恐縮です
10/12/01 13:42:29 Y7f6Q5peO
今さら何言ってんだよ
「これが負けか……」
だろ
また誰かに台本書いてもらったな
それと、お前は永遠木鶏にはなれない闘鶏
薄汚れた鵬
自分が一番よく知ってるだろ

32:名無しさん@恐縮です
10/12/01 13:43:45 2ftAZVL90
なにこれ。白鵬つまんない。小塚崇彦並みにつまんない。

33:名無しさん@恐縮です
10/12/01 13:52:04 6I0IZ5fLO
>>18
受けの美学はカッコいい
ただ最初から一辺倒に攻めるのではなく
まず相手の攻撃を全て受け止めて、そこから攻撃に転じる理想の横綱相撲

貴乃花の相撲と似てるんだよな

34:名無しさん@恐縮です
10/12/01 13:56:24 6I0IZ5fLO
>>17
陰だからこそ、朝青龍は最後は無様な辞め方になったんだろ

自業自得と言うより、運命というか


35:名無しさん@恐縮です
10/12/01 13:58:14 2gXq5YogO
人気無いよね、白鵬


36:名無しさん@恐縮です
10/12/01 14:02:21 6I0IZ5fLO
>>28
けど、どんな横綱でも心を鍛えるっていうのは本当に難しいんだなと改めて思った

この前のNHKスペシャルの白鵬特集でやってたけど、
負ける前の取り組みで把瑠都が珍しい豪快な技で勝って
その瞬間、普段は前の取り組みでも無の心境の白鵬がニヤニヤしてたんだよな
そこで心の隙が出来たんだという

37:名無しさん@恐縮です
10/12/01 14:04:47 2CUsClCX0
華が全く無いよな。
相撲ロボットって感じで全く興味がわかないし、人間的魅力も感じない。

38:名無しさん@恐縮です
10/12/01 14:04:50 ClP5mSbX0
>>35
大鵬も人気なかったから
勝ち続けてるときはまだしも、ちょっと負けが込むとすぐアイノコ呼ばわりされ

39:名無しさん@恐縮です
10/12/01 14:14:39 iDEMUyvb0
>>16
デーブスペクターと同郷か

40:名無しさん@恐縮です
10/12/01 14:14:53 y5VGgGm30
汗でぬるぬるの身体を拭かないで出ていくのが理想なのかよ

41:名無しさん@恐縮です
10/12/01 14:15:40 iDEMUyvb0
>>38
巨人や玉子焼き並に人気があったんじゃないの?

42:名無しさん@恐縮です
10/12/01 14:31:24 ZkJD4IoDO
人間的魅力がないのはA型だから仕方ない

43:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:18:00 Iu+aRN0Y0
協会あげての完璧横綱って演出でも
連勝記録更新は許されないのかw

土俵上ではスモーロボットって感じだけど
プロレス観戦した際には先輩横綱の曙の試合で場外乱闘に参加したりと
結構人間味ある人なんだけどなw

44:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:28:42 GGDG1F+H0
ライバルいれば盛り上がるのにな
ハワイ勢ってどうして一人もいなくなっちゃったの?
KONISHIKIがあまりに醜いのでショックを受けちゃったのかな


45:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:31:56 EejB1W8o0
ちっ、ちょっとかっこいいじゃねえかよ

46:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:35:52 3evl34De0
割れ鍋に綴じ蓋

47:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:36:06 X34otT+70
白鵬再チャレンジで余裕で70勝達成できるだろう
それぐらい時代に恵まれてる
貴乃花が不憫に思えるほどなw

48:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:39:06 iDEMUyvb0
>>44
小錦も曙も武蔵丸も日本に帰化してるんだよな
日本に帰化したモンゴル人力士っていたっけ?

49:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:40:26 estRO3Z60
日本人力士・・・・稀勢の里、豊ノ島、豪栄道に頑張ってもらいたいんだが。
どうも安定しないんだよなぁ・・・綱とりになれそうもない。



日本人横綱ってもう何年見てないだろうか・・・・・・・・・


50:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:52:46 I9ae1G35O
いろいろ双葉山をパクりすぎ

オリジナリティーゼロだな

51:名無しさん@恐縮です
10/12/01 15:58:18 LWA1BXbbO
>>29
把瑠都は大関の中ではまだマシだが白鵬とはだいぶ差がある
琴欧州は論外

52:名無しさん@恐縮です
10/12/01 16:11:00 Bf/Li/Ij0
しょせんモンゴル人ってことだ
この白豚は
必死に媚びて日本人受けしようとしてるのが見え見えでうぜえ
まだあるがままに振舞ってたドルジのほうがマシ
こんな叩かれるのにビビってるのが横綱で勝ち続けてるんじゃ
そりゃ相撲人気も廃れるわ

53:名無しさん@恐縮です
10/12/01 16:21:31 UkLkiiW1P
>>48
次期大島親方がいるだろ

54:名無しさん@恐縮です
10/12/01 16:31:45 GGDG1F+H0
これ負けた日に言ったら

( ゚д゚) オオ~

ってなってたのに
遅いよ


55:名無しさん@恐縮です
10/12/01 16:37:02 ZBrPjhj2O
これが負けかも十分名言だと思う

56:名無しさん@恐縮です
10/12/01 16:37:12 dXG+3aCR0
力士なんて大半がただのデブだから
少し運動できる奴がなれば簡単に何十連勝とかできるんだろな

57:名無しさん@恐縮です
10/12/01 16:42:47 7ep+6pjb0
強いけど、やっぱりライバルが欲しいな。そうなればドラマも生まれるんだが。
つくづく惜しい人を亡くした。

58:名無しさん@恐縮です
10/12/01 17:00:38 WBVquoAz0
なに言ってんだこのデブwww

59:名無しさん@恐縮です
10/12/01 18:08:31 77yB3JUj0
>>33
立ち合いに張り差ししまくってるのに受けの美学もくそも無いわ。

60:名無しさん@恐縮です
10/12/01 23:16:17 qAcYPHRs0
ライバルが全然いないから、全く盛り上がらない

61:名無しさん@恐縮です
10/12/02 20:28:12 z4cJXnjuO
辞めて欲しいヤツに限って居座りやがんのなw

62:名無しさん@恐縮です
10/12/02 20:40:13 c7bqxgwQO
その場所全敗してた晩年の小錦を真っ正面から受け止めて土俵際まで押し込まれながらも勝ったのはすごいと思った

63:名無しさん@恐縮です
10/12/02 22:33:10 Z32l9Zkc0
>8
だからブックかけるくらいなら5年間日本人が優勝できないとかあり得ないだろ。
ちょっとは考えろ。


64:名無しさん@恐縮です
10/12/02 22:41:02 Z32l9Zkc0
>>56
でも明大柔道部レギュラーで柔道インターハイベスト8が三段目、
ラグビー花園ベスト8のときのプロップで早稲田の推薦蹴って相撲転向の福留が序二段で足踏みしてるけど。


65:名無しさん@恐縮です
10/12/02 22:48:01 MCn33nVn0
タニマチのジジイにでも入れ知恵されてるんだろうが直球でパクリ過ぎて芸が無いわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch