【サッカー/Jリーグ】横浜M・中澤佑二がベテラン・中堅5人の解雇に苦言「世代交代という言葉だけで(選手が)取っ払われるのはどうか」at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】横浜M・中澤佑二がベテラン・中堅5人の解雇に苦言「世代交代という言葉だけで(選手が)取っ払われるのはどうか」 - 暇つぶし2ch1:すてきな夜空φ ★
10/12/01 06:14:48 0
横浜Mイレブンは30日、元日本代表DF松田直樹(33)ら大量5人のベテラン、中堅選手の解雇に
不安の色を見せた。日本代表DF中沢佑二(32)は退団が決まった仲間に感謝の思いを示す一方、
世代交代を理由とする編成に疑問を示すなど、今回の決定による余波は拡大。
また、戦力外通告後、初めての練習に多数のファンが集まり、号泣した松田は4日の最終戦、
大宮戦(日産ス)に並々ならぬ闘志を見せた。

オフ開けの練習に姿を見せた横浜Mイレブンは、一様に不安の色を隠せなかった。
主力として貢献したDF松田を始め、MF河合、FW坂田、MF山瀬、MF清水らベテラン、
中堅5人の突然の解雇。自分の将来と重ね合わせ、先行きが不透明なクラブとの契約年数の
延長について慎重な姿勢を示す者も少なくなかった。

DF中沢も急激な世代交代に危うさを感じる一人だ。
「(解雇)通告を受けた人たちが引っ張ってくれた一年だった。彼らがいなかったら大変だったし、
チームを支えてくれて感謝している」とし、「(彼らが)まだまだいい仕事ができることを見せつけて
くれた一年。世代交代という言葉だけで(選手が)取っ払われるのはどうか」と肩を落とした。
主力として出続けても年齢で切られてしまう。その現状は選手にとって大きな恐怖だ。

一方、木村和司監督(52)の思いも複雑で、「人事に関しては強化部に任せている。いろいろな
意見は言ったが、最終的にこういう形になった」と苦渋の表情。改革を断行した以上、戦力の確保も
急務で、「それ以上の戦力を獲らないと(彼らに)失礼」とする反面、「マツ(松田)の代わり、
(山瀬)功治の代わりはそういない」と補強の難しさも口にした。

今後はクラブを挙げて新戦力の獲得に臨む構えで、嘉悦朗社長も積極的に交渉に出馬する。
「来季は本当に優勝を狙えるチームに成長させる」とした嘉悦社長は「不退転の覚悟」と宣言。
その覚悟の意味について4日のホーム最終戦、大宮戦でファンに向けて説明する予定だが、
それがどこまで響くのか。選手やサポーターの信頼を取り戻さない限り、真の名門復活は遠い。

ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch