10/11/20 22:05:56 P
ポスト龍馬博(土佐・龍馬であい博)となる「志国高知『龍馬ふるさと博』」の
JR高知駅前(高知市栄田2)の新パビリオンの名称が18日、「『龍馬伝』
幕末志士社中」に決まった。また、ロゴデザインと新たに追加されたイメージ
キャラクターも公開された。
この日、第1回運営委員会が同市内で開かれた。ロゴデザインは公募され、
54人90点の中から、同市のグラフィクデザイナー、谷岡賢一さんの作品が
選ばれた。白地に赤と黒を使った筆書きというシンプルなデザイン。
キャラクターは、龍馬博の坂本龍馬やお龍などの5人に、乙女、岡田以蔵、
武市半平太の3人が追加された。同市出身のデザイナー、細木康平さんの作。
新パビリオンは現在の「高知・龍馬ろまん社中」を来年7月にリニューアル
するもので、大河ドラマ「龍馬伝」の生家セットなどが展示される予定。
龍馬ふるさと博は、開催中の龍馬博(来年1月10日まで)の後、約1カ月半の
プレオープンを経て、来年3月5日から再来年3月まで開催される。【倉沢仁志】
毎日新聞 2010年11月19日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)