10/11/14 23:05:53 IMeNY8B4O
なんだかんだ人気あるなヴェルディ
184:名無しさん@恐縮です
10/11/14 23:10:40 anxKth190
>>78
解任したら違約金払う契約なんてのは基本無い。
契約満了までに貰えるはずだった給料を払うのが違約金な
185:名無しさん@恐縮です
10/11/14 23:10:46 gjyAV13vO
25000集客って凄いな。まだまだ人気クラブっちゅうことかね
186:名無しさん@恐縮です
10/11/14 23:18:53 zeJlEzZ30
イベント、割引、スポンサー動員のドーピングの結果だけどな
次の主催試合でどうなるかな
187:名無しさん@恐縮です
10/11/14 23:30:53 21phRYI00
>>181
足立は岐阜行って味スタにも行ったのよ
188:名無しさん@恐縮です
10/11/14 23:44:22 mjoqnV1g0
>>161
このあと2階席はバクスタ側(この写真で言うと右端)も開放してしっかり埋まってたよ。
189:名無しさん@恐縮です
10/11/15 00:24:44 Ux1VJbu20
[ 11/14(日) J2リーグ戦 第34節:試合総括 ]
甲府の3位以内が確定。千葉が上位対決を制して4位へ再浮上
URLリンク(www.j-league.or.jp)
190:名無しさん@恐縮です
10/11/15 01:42:47 jm9q7O48O
グダグダの札幌に負けておいて意地を見せた、なんて言われてもなぁ
191:名無しさん@恐縮です
10/11/15 01:54:44 PhlMJ1250
よしよしちゃんと付いてこいよ千葉
千葉銀カップで待ってるぞ
192:名無しさん@恐縮です
10/11/15 01:58:53 zQlMPSRA0
無料券でもヴェルディに2万5千はびっくりする
193:名無しさん@恐縮です
10/11/15 02:01:24 BqQpxrBj0
スポンサやる気だしすぎだろw
194:名無しさん@恐縮です
10/11/15 02:06:53 +vlN72pPO
ヴェルディは1試合少ないしこれで終戦だな…
こういうとこで勝たないといけないのに…
興行的にもせっかく久々に大量に集めたところで負けちゃあリピーターも増えない…
あらゆる意味で一番やってはいけない敗戦だ
195:名無しさん@恐縮です
10/11/15 03:38:22 C5ariwzt0
今回集客できちゃったのは1試合の動員とすればウハウハかもしれんけど
長期的に見たら糞OBの発言力を高めることになって新生ヴェルディにはおもいっきりマイナスだと思う
196:名無しさん@恐縮です
10/11/15 03:42:37 C5ariwzt0
今のヴェルディに必要なのはJ1昇格じゃなくて過去の呪縛からの脱却と新しい地盤の確立
いま下手に昇格してスポンサーが余計についても次落ちたら今度は本当になくなっちゃうよ
197:名無しさん@恐縮です
10/11/15 05:59:08 KsJ34igxO
>>181
足立梨花をホームで迎えたチームの勝率は?
198:名無しさん@恐縮です
10/11/15 06:40:25 iX0u+h1bO
>>145
馬カターレダービーだろ
199:名無しさん@恐縮です
10/11/15 07:28:37 hxGAheKx0
これ、目標は4万だか5万じゃなかったっけ?
OBや芸能人呼んでの前座戦とかイベントしたんでしょ
200:名無しさん@恐縮です
10/11/15 11:57:35 Jc6x4stRP
ヴェルディは本拠地、春秋冬は駒沢に、夏場は西が丘にして
なるべく東京東部に地場固めたほうが、
東京西部はFCに押さえられているし
201:名無しさん@恐縮です
10/11/15 12:37:11 43ApEbAu0
■徳島県・中学サッカー掲示板■
URLリンク(8630.teacup.com)
どうして? 投稿者:awa 投稿日:2010年 7月 4日(日)17時45分32秒 nttksm043055.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
徳島ヴォルティスU-15の中心選手に退団が多いのはどうして?
今年に入って特に主力として日本代表でも活躍した選手まで・・・
以前からジュニア、ジュニアユース共に途中退団が目立つ
こんなJ下部組織は珍しい
本当に大事に育ててきた選手を預けられるのか不安です
徳島のサッカー協会も厳しく対応すべき
本当に大事に育ててきた選手を預けられるのか不安です
徳島のサッカー協会も厳しく対応すべき
本当に大事に育ててきた選手を預けられるのか不安です
徳島のサッカー協会も厳しく対応すべき
本当に大事に育ててきた選手を預けられるのか不安です
徳島のサッカー協会も厳しく対応すべき
本当に大事に育ててきた選手を預けられるのか不安です
徳島のサッカー協会も厳しく対応すべき
202:名無しさん@恐縮です
10/11/15 17:38:10 ppPWy06V0
>>194
てか動員のゲームは勝てないことのほうが多い
他のチームもそうだしな
名古屋とか栃木とかもそうだし
203:名無しさん@恐縮です
10/11/15 22:38:59 TCkUeIIg0
最後に江尻が微笑む姿が見たい