【芸能】水嶋ヒロ、作品の映画化に意欲!「もちろん映画化を目指して書いた」「主演はしません」at MNEWSPLUS
【芸能】水嶋ヒロ、作品の映画化に意欲!「もちろん映画化を目指して書いた」「主演はしません」 - 暇つぶし2ch2:メイド・イン・ヘブンφ ★
10/11/02 15:13:41 0

―映画化されたら主演は水嶋ヒロ?

「全然違います。ボクは構想からはずれてます。ボクはいないです」

ポプラ社の坂井宏先社長が現れる。

「素晴らしい作品をありがとうございます。一生懸命売って50万、100万部を目指したいと思ってます」

社長が去って水嶋、「本当なんだね。ちょっとづつ実感が湧いてきました」

帰りの車の中では、「これから創作活動、クリエイティブな活動をしていくうえで、常に着手しているもの、
これからチャレンジしていきたいもの、ゆっくりと丁寧に一つひとつの作品と向き合っていきたい。
絶対待ってくれている人がいると信じているので。待たせた分、何かお返しできたらいいなと、
明日からまたがんばっていきます」

小倉「結婚会見でも思ったが、今回も律儀でしっかりしてる。彼はいつもああなんです。
(賞金2000万円の辞退に)ボクはもらってもいいんじゃないと言ったんだけど、どうしてもそうしたいと」

水嶋は9月に事務所を辞めているが、応募は6月23日で415番目の受け付けだったそうだ。
小倉が「(ストーリー)教えてよ」と言っても、「読んでください」の一点張りだったとか。
しかし、出版は先になりそうだという話もある。

3:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:14:01 cZILbCxH0
つまらん、実につまらん

4:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:14:38 KMe9KN620
本当に筋書き通りだな・・・呆れた

5:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:14:56 7N3cO5zFO
ピエロじゃん

6:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:15:37 XWpaL5Ma0
やなやつだなっと

7:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:15:41 j4yJOqe10
なめられたもんだ

8:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:15:48 m2ueZjqA0
>>2
>一生懸命売って50万、100万部を目指したいと思ってます

社長売る気満々じゃん。
売り上げ目当てで水嶋に賞与えたのバレバレw

9:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:15:49 mjmxV+SL0
はいはい映画化映画化

10:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:16:19 XmvbFV4b0
ジャンルは何?

11:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:16:33 safVHurQ0
原作/監督/脚本/主演

クル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

12:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:16:34 D/SQKbkD0

元事務所と編集社がグルになって仕組んだ感じだな
芸名でなく本名だとしても応募の時点で経歴書けばすぐにわかるし



13:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:16:43 baXK/B8JO
主題歌は奥さん

14:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:17:17 FM3fZ/Gj0
・6月締め切りなのに9月時点で本人が「まだ書いてない」
・いつから書いてたんですか?の質問に無言
・審査が編集部のみ
・これまで2000万を受け取った人がいない
・893によるポプラ社乗っ取り疑惑
・読んだという下読み関係者が出てこない
・通常、発表と同時に掲載される選評がUPされていない

現在ここまで


15:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:17:22 0ikfPjeL0
でも嫁さんに主題歌うたわせます。

16:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:17:39 9feHqGk/0
人の能力に嫉妬するな 特に男の嫉妬は見苦しいぞ

ただ一作目はまぐれもありうるから、次回作の評価が問題だろう

仮面ライダーだかなんだか知らないが、頑張ってくれたまえ

17:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:17:41 XVllVWh0O
結構イタイ人だったんだね

18:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:17:59 U0CpLJTy0
テレビが密着してたのか…

これはとくダネのスクープだな。

受賞するかどうかも分からない中、ゴーサインを出した小倉さんの先見の明が光る。

19:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:18:01 +CwyKtAX0
なんか、ある意味、沢尻エリカを越えてるな。

20:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:18:54 5wcaHp3bP
嫉妬乙↓

21:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:19:16 9Eiy6TU5O
映画化目指して小説書くとか意味がマジでわからんのだけど
「金儲けしたい」って言いたいの?

22:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:19:53 B0TcmXHO0
>>19
確かに

23:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:19:55 bc7dTtQO0
社長がクソ笑えるw
なんか全てを物語ってるなw

24:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:20:21 Gf+E+1KaO
事務所の力がなくても実力だけでここまで評価されるなんてイケメン過ぎる

25:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:20:23 NjHKIYtd0
東京地検特捜部のみなさん、懲らしめてやりなさい。

26:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:20:42 8PD3mZxo0
なんかますますデキレースの様相を呈してきたような…

27:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:20:46 TIL9ZTNj0

>前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。
>前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。
>前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。
>前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。
>前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。

28:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:20:57 HzhwoIR0O
主演しなくてどうする。ヒロヲタが観に行かないじゃん
向井理や佐藤健や三浦春馬を出すんだったら大ヒットするかもだが

29:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:21:10 XSJeI+7Y0
ここまであからさまだと滑稽なのを通り越して何か虚しいな。

30:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:21:41 /w4R1Ik+O
ポプラ社と手を組んだ時点で映画化の企画も動いてんだろ
シラッとよう嘘吐けるよなあ

監 督 小栗旬
主 演 ジャニタレ
主題歌 絢香

製作委員会/東宝 TBS 電通…

どーせこんなところだろ


31:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:21:51 afNm0c+H0
はいはい出来レース出来レース

32:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:21:53 mWWKjGvI0
>小倉が「(ストーリー)教えてよ」と言っても、「読んでください」の一点張りだったとか。

えっ。

あ、うん。

そっか。

33:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:22:28 D/SQKbkD0

っていうか、どくダネのカメラがひっついてる時点で出来レースだろw

ポプラ社が経営難→そこで水嶋の元事務所と結託して今回の計画
水嶋受賞でメディアジャック→書籍売上好調→映画化

こんなストーリーが見て取れる



34:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:22:33 W72GrJEC0
> 作品は命がテーマの作品です。

恋空2あるで

35:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:22:37 j4yJOqe10
これって、びっくりカメラだよね

36:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:22:39 ooLt73aH0
なぜ隠すのか?










ヅラを!

37:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:23:00 cPdbQktW0
つか、どういう作品なのか読ませてくれよ(´・ω・`)

38:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:23:28 4A3Rg9gV0
・聞いた事もないマイナー賞の賞金がありえない程の高額2000万
・これまで2000万を受け取った人がいない
・しかも何故か辞退。実質この賞金は話題作りの見せ金としか思えない
・更に水嶋は「後進の作家の為に使ってくれ」と言う理由で辞退したのに
次からは一気に賞金1/10
・6月締め切りなのに9月時点で本人が「まだ書いてない」
・いつから書いてたんですか?の質問に無言
・審査が編集部のみ
・893によるポプラ社乗っ取り疑惑
・著作権が作者じゃなくて出版社に帰属するありえない制度
・読んだという下読み関係者が出てこない
・通常、発表と同時に掲載される選評がUPされていない

39:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:23:45 TqbjKOEc0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐― ̄└‐―┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌───┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー──-′

40:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:23:44 W56lUMZAO
こんな賞が絡まなければ普通の話だったのにな

41:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:24:08 saPbOysgO
間違いなく100万部行くわな
実にいかがわしいモンキービジネスで興味をそそる
エドガー・アラン・ポオもやり方は違うが
メディアハイプやスキャンダルを駆使して雑誌の部数を伸ばしたんだ
水嶋は完全に操り人形ね、
投稿作品はちゃんと自作なんだろうけど上梓された時には別物になってるな

42:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:24:30 41jwVftb0
893絡みで受賞とか恥を知れよ。

43:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:24:54 Y+4l0ogB0
もう映画化ってw出来レースみえみえ

44:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:25:14 BDwAIelz0
>>32
ヒロはまだ 26だからー

45:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:25:43 H4/THSSa0
最初にこんなの貰ったら、これから大変でしょうね。

46:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:25:56 yx59X+s10
うまくできてるなあ

47:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:26:01 4A3Rg9gV0
やれやれ、、露骨にも程があるな
↓書いた通りに進んでる

そもそも本人が書いて完成させているかどうかすら疑わしい

会見での本人の余裕のないキョドりようはどうだ
素人ならともかく芸能界でアイドルだった人間の態度ではない
後ろめたいのが表情に出まくってる。

かなり脅されてるね。可哀相に
夢を汚されてヤクザの金ヅルにされて今どんな気分だろうな
ヘタすると自殺しちゃうかもな、、ちょっと心配
ゴーストに書いて貰って発売するんだろうな

ヤクザが後ろにいると匂いで判るわな
ポプラ社なんてドマイナーな出版社にヤクザが入って
入れ知恵して幼稚なサクセスストーリーで売ろうとしてるな。
亀田兄弟とか藤原紀香とかやり口が同じ。

内容も知らずにベタ褒めのTBSも露骨に怪しいよ、
ドラマ化、映画化とか目論んでるかもね。



48:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:26:06 uUwCpCC6O
河原乞食共が

49:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:26:26 oaimpKBa0
普通に出版しても売れただろう
タレント本としか見られないだろうが
作家としての肩書きは得られたろうに

50:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:26:28 Lktddz6QO
水嶋ヒロの文才はどうかしらんが
この一連の流れを描いたライター
相当才能無いよな

51:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:26:37 LBEvBD+v0
映画化まで出来レースなのは分かってた
主題歌は絢香の復帰第一作、主演は研音メンバーまでは決まりだろw

52:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:26:46 PFHQDgRL0
ゴースト出来レース

53:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:27:15 cZILbCxH0
それだけ、今の文壇が舐められている証拠だな

54:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:28:05 qSC2rpRiO
もう最初からフジも噛んでるのか

今世紀一番の胡散臭さ爆発だな。

55:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:28:08 IxZ9iv7p0
亀山千広の仕業か・・・

56:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:28:27 KMpqq+VfP
もうイケメンすぎて眩しいわ・・・

57:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:28:27 L68xgOmc0
お前等せめて作品読んでから叩けよ

58:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:29:03 NjHKIYtd0
>>50
堂々とやってのける神経が凄い。

59:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:29:06 FQwu9spjP
本当のクリエイターなら、自分で書いたわけでもないものが受賞とか発狂すると思うんだけど。

所詮芸能界に浸ったエセクリエイターか…。

60:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:29:09 iHtSaVgqO
主演はしませんが監督します
主演は嫁でもちろん主題歌も歌います

61:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:29:13 2kJrTjZo0
で、ゴーストは誰なの?

62:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:29:21 DvnrNsz90
出来レースにもほどがあるな
出版→映画化でウハウハだ

63:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:29:46 oFD3oDCN0
小説家の目標って作品を映画にしてもらうことなの???

64:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:30:26 0SFoSCKA0
書籍化 → 映画化 → パチンコ化

ここまでシナリオがあったりして

65:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:30:51 LMw3SXViP
もう芸能界とスイーツとワイドショー視聴者は、誰もプロレスを笑えない

66:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:30:52 fgEJLbcdO
馬鹿なことを真剣にやるのが芸人の基本。
そこらの吉本芸人より面白い

67:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:30:59 rSnGbmoB0
あ~あ、やっちゃったねヒロ君

まだ歌番組で口パクがバレた方がましだよ

68:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:31:01 39dmv6f/P
受賞を知っても特に興味なかったが、映画化を目指しながら書いただと?
だったら最初から映画の脚本書けよ
小説には小説ならではの良さがあるんだ!
何でも映像化すりゃ良いってもんじゃねぇ
んな事もわからん奴の作品なんぞ読みたかねーわ

69:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:31:20 Gf+E+1KaO
演技の才能以外全てを手に入れたな

70:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:31:29 EMSJAI6F0
ハイパーヤラセ・クリエーターヒロ

71:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:31:52 plLm9wxU0
世界の小栗旬大監督に映画化してもらえ。




題名は『東京DOGS the MOVIE』な。

72:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:32:05 JGM1+13w0
>>50
そこに優秀なライター用意するべきだったな

73:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:32:44 lYP6qvYG0
カメラに密着させたり
何万部売ろうねって社長と露骨に話したり…
寸劇で金儲け企むのは勝手だけど、怪しい部分も少しは隠せよw
こんなに清々しくあっけらかんとした出来レースはじめて見たぞw

74:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:33:22 7NOrXnCl0
戦略的互恵関係ですね。正しい意味で。

75:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:33:31 2P8j8iy1O
フジは落選してたらどうする気だったのだろうね

76:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:34:23 Ag2kArAj0
余命1ヶ月の花嫁の時なみに胡散臭い

77:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:34:54 amhyTJgi0
憧れのイケメン品川サンに一歩近づいたな

78:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:35:09 41jwVftb0
出来レース確定か。



79:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:35:51 TLdtWq+k0
>>68
だな
映像化自体を否定はしないが、小説ならでは、という部分について
この人は何も考えてなさそう

80:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:36:30 GiP6HYKb0
まさか真面目に命について考えるなんてことは無いだろうから
何に絡めてくるんだろうね。
スポンサーしだいだと思うけどやっぱりガンかな?

81:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:36:51 36+n3AtY0
間違いなく作家転身時点では全てが決まっていたな

82:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:36:59 LX7no27XO
小説家になりたいのか、映画脚本家になりたいのか、本人もアホだから分かってねーんだろ

83:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:37:33 DvnrNsz90
水嶋もポプラ社もフジテレビもみんな利益があって良かったね(棒

84:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:37:36 /ipjDQX80
小説の映画化って多かれ少なかれ「イメージと違う」って叩かれるのに。
んなもん目指すなよ。

85:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:37:38 D/SQKbkD0
>>58
水嶋は会見でずいぶんとオドオドしていたけどな

すげー不自然だったわ




86:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:37:54 qTij+yDz0
作品が出る前に映画化の話を出すって変。

水嶋がかいたのは映画の構想で、ライターがそれをノベライズしたんじゃないのかな。

そして話題作りのために小説家水嶋を企画した。

87:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:37:54 2P8j8iy1O
>>80
いっそバセドー氏病に絡めたら大爆笑なのになw

88:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:38:17 LBEvBD+v0
>>80
自殺者が云々言ってたから自殺についてなんじゃね
特ダネが近々自殺者増加特集でも組んでくるだろ

89:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:38:23 1eUH91+J0
小倉「(ストーリー)教えてよ」
斉藤「僕が事務所をクビになりそうな時にポプラ社からアプローチがあr」

90:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:38:36 e+tLYCZc0
映画化目指すなら作家じゃなくて脚本家になったらどうだ

91:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:38:51 DvnrNsz90
なら小栗旬みたいに最初から映画を取れよ
意味が分からん

92:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:38:59 DmQ+w2yl0
「水嶋ヒロだとちゃんとした評価をもらえているのかわからない。本名で出すことで、しっかり評価してもらえるかなと」

じゃあ出版されるまで秘密にしておけよw

93:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:39:18 Gf+E+1KaO
トゥルーマンショーみたいにヒロ自身は何も知らないんだよ

94:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:39:36 e+tLYCZc0
>>14
真っ黒だなこりゃw

95:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:39:37 o5mmSk+u0
つまり、宣伝でしょ。
わざわざ大して機能してない「なんとか賞」を利用した、
出版やらTVドラマ制作やら映画制作やらの。
本人がいくら「地道に」って思ってても周りがほっとかない、
ってことね。

96:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:39:44 t2Au9INJO
映画化したいなら最初から映画の脚本書けばよくね

97:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:39:53 41jwVftb0
↑に書いてあるけど映画化望むなら脚本家か自分で監督になればいいじゃん。
2000万辞退できるくらいお金持ってるんだろ?


98:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:40:01 oLYlF8voO
粗削りな文章でいいから、立ち読みさせてくれ

99:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:40:29 x+anmmLA0
あーあ・・・これまた出版する時に大騒ぎするんだろうなw
水嶋のファンクラブとかにも号令かけてサイン会とかやっちゃうんかね?w
目に浮かぶようだねw

100:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:40:49 jetTOQIf0
広告のマルチメディア化戦略

101:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:40:53 vmaLGGkM0
ウソばっか喋って、良心が痛まないのだろうか

102:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:41:12 41jwVftb0
>>99
サイン会に来る奴は皆関係者の親族ってオチ

103:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:41:44 LZJMNtAY0

何か気味が悪いな


104:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:41:46 Qd88zSujO
小説って映画化のために書くものなのかい
生と死に関して深く考えた、その先が映画化かいな

105:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:42:12 TLdtWq+k0
>>97
賞とかのお墨付きなしでやって
小栗みたいに失敗するのが嫌だった、とか?

106:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:42:23 dhr9wDXDO
>>84
映画は本来、原作とイメージが違ってもいいんだよ
忠実に再現するなら、わざわざ映画化する意味がない。



107:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:42:24 Me/hFSsjO
初作品の小説書いて賞に応募する時点で映画化目指すって、、、、、

最初から出来レースですって自分から宣言してるようなもんじゃねえか!!

108:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:42:40 Q8riRt7yO
>>30
それTBSじゃなくて
フジテレビだろ。

初版の帯に「映画化決定」って
付いていたら買ってやるよw

109:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:42:43 XH18Frbw0
もう、監督、脚本、主演、全郡自分でカンヌめざせばいいよ

110:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:43:08 YjBvx4160
今の時代に、この程度のシナリオで消費者が騙されると思っているのが凄いな。


111:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:44:37 D/SQKbkD0

っていうかこういう受賞の時って作品の内容が結構詳しく紹介されるけど
テレビでそういう紹介ってあった?




112:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:44:51 XlYJX/wK0
映画化を目指して描いたって変だろ
実写化すると小説とはイメージが変わってしまうのに。
小説と映画の脚本は別のものだよ

113:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:45:06 AlgcFCFI0
嫁は自演で夫は出来レース
お似合いカップル

114:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:45:06 HIA3IrtN0
もちろんってなんだよ

だったらシナリオライターやれよ

115:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:45:17 Ag2kArAj0
>>110
スイーツ(笑)を狙ってるんだろうな
マスゴミに洗脳されやすいし

116:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:45:17 O2kLJVoR0
どうも胡散臭いな、、、
なんだかおかしい。


117:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:45:21 oFD3oDCN0
>>110
現実に簡単に騙されるのがいっぱいいるから苦労しないんだよ

118:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:46:00 xeHo3eJW0
うわ~・・・
まっくろけのけじゃねーか・・・

119:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:46:30 UNIaLXJiO
見えますバーニングチョンが見えます

120:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:46:38 1eUH91+J0
>>117
そうだなw
母親は「あの子すごいねぇー」って言ってた

121:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:47:04 AL3LGHwR0
ポプラ社の掌で踊る水嶋が滑稽で仕方が無いww

122:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:47:26 SWMK6omQO
俺の中の漢っぷり度がたった今、小栗旬>>水嶋ヒロに逆転した
文芸と映画、どちらをも舐めきっている
精々真っ黒なショービズ界で飼い殺しにされるがいい

123:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:47:46 xl15WiJy0
全てがおまえらの掌の上で動いてるようだwwwwww

124:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:47:52 D/SQKbkD0

しかし、昨日もメディアのニュースにはびっくりしたよw
これのニュースに結構時間取っていてw

昨日は尖閣問題のビデオだとか、ロシア大統領の国後訪問とか日本の主権に関わる重大事
が二つもあったのにw
水嶋のニュースなんてどうでも良いレベルだろうが




125:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:48:03 fmmdB0efP
予想されたレール通りでワロスw

126:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:48:20 F7cyDOFYO
監督は品川

127:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:48:59 FYE30Elt0
映画の台本が先に出来てんだろw

128:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:49:26 iKfz1RZ60
手際が良すぎて、かえってしくじった感じ。

129:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:49:39 /ATx/TxgO
卑怯者(笑)
まともに勝負出来ないなら作家になるな。
この卑怯者(笑)

130:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:50:06 iIWcEUmf0
天道の妹のひよりはシシーラワーム(かげろう)だった。
兄、総司が妹のためを思って書いた大作なんだよ。
これは壮大なライダー映画になるな。

131:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:50:23 NQWUvgXkO
主題歌は仮病嫁の復帰作か?
死ねよワカメ野郎

132:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:50:39 BLgwSQWp0
映画化目指して、ポプラ社大賞に応募wwwww

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)   バーカ    (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \


133:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:50:44 5y0uV09uO
実写版かいけつゾロリ
主演水嶋ヒロ!

134:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:51:06 xeHo3eJW0
テレビが水嶋絶賛してるとこが五輪のキムヨナの持ち上げ方と一緒だよね
マスゴミはこのまま水嶋押しでいくのかな

135:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:51:12 Dy1kbcomO
ケツ顎

136:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:51:46 e+tLYCZc0
多分水嶋ヒロが作家になりたいというのは本当なんだろうな
でもどう考えても才能なんかないし叩かれるに決まってる そもそもカネにならない
で、バックが敷いた苦肉のレールがコレ。

137:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:52:06 XlYJX/wK0
ポプラ賞受賞から映画化までシナリオは最初から決まってるんだろうな

138:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:52:11 9/fVqgdE0
要するに映画のために書いた脚本を、この壮大なコントの為に小説化するって事なのかな?

139:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:52:15 6MTylqUyO
ポプラ社がどうもヤバいって話は以前にも聞いたことがある
その話を聞いた後にこの賞が作られて、更に賞金二千万なんて知った時には怪訝に思ったもんだよ
案の定、大賞は出し渋ってばっかりだったしね
で、今回の水嶋受賞
実際に読んでみんと分からんけど、もうすでに怪しさメーターの針は振りきってる


今後の予測としては福音館が便乗する、とかw

140:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:52:29 8S5b7fOrO
映画化目指して小説書くより、脚本書いて映画監督やったほうがいいんじゃないの?
この人本当に小説家でやっていくつもりなのか?

141:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:52:32 BktWHR5F0
これだけ騒がれてても
うちの文芸部が全然動いてないのがおかしいw

142:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:53:11 RMM9fE4E0
まあなあ、出版業界ド不況だから、もう何でもいいから売れたらいいじゃん。
それぐらい大変なんだよ。
売れたら税収も増えるし、カスでも名作でも、金が動くことが大事。

143:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:53:26 Me/hFSsjO
ここまで露骨な出来レースやってて恥ずかしくならない水嶋の精神力には感心するわw

144:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:53:28 3AdWKqN6O
映画化目指して書いたんじゃなくて最初から映画化決まってるんだろ

145:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:53:33 2P8j8iy1O
>>120
うちの母親は「よくあること」と流してた

146:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:54:56 oFD3oDCN0
いつか映画化の話は出ると皆思ってただろうけどまさか受賞直後の出版前に
本人から口から出るとは予想の斜め上だった。

147:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:55:19 e+tLYCZc0
>>142
そもそもその小説は存在するの?
今から書くんじゃないかなw

148:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:55:49 Dj/8rWtNO
何故かキャストは研音とオスカーで占められるんですね

149:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:55:55 Hdj6bwXgP
水嶋と知らなかったって、白々しい会社
賞金を貰わないのも映画のためか

150:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:56:17 3GxVwNgCO
これはひどいやらせw

151:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:56:24 YsAPTBL00
オズラさん「絢香が僕の前で涙うかべて泣いてたんですよ!」

152:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:56:44 TLdtWq+k0
>>144
そもそも最初にあった映画企画のノベライズなんじゃないだろうか

153:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:57:12 cLPt0xAJO
僕は最初から構想にない

「構想」とか未発表新人の癖に後進の心配してみたり、やたら偉そうだな

齋藤として評価される必要がある立場なのに早々に
水嶋とばらしたり、テレビ局密着取材させたり、
挙げ句、齋藤の授賞式で作品への思いの吐露もしないうちに、
水嶋としての事務所騒動を長々自ら話したり、
やってる事滅茶苦茶だな。

作家としてと芸能人としての区別くらいちゃんとつけろ!

154:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:57:30 GNcEABq4O
編集者が手直しするから年内の発表は難しいってw
そんなものにポプラ社さんは2000万あげようとしてたんですか

155:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:58:36 D/SQKbkD0

水嶋、今後が大変だなw

自殺ロードまっしぐらって感じなんだが




156:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:58:40 eeEoBZqfO
>>152
それだ!!

157:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:58:41 C9lZjmva0
話してることが馬鹿っぽいな
頭が弱そう

158:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:59:02 WvLxolhFO
辻人生がすばる文学賞とった時はどんなだったんだろ?
今と同じ?

159:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:59:21 tAkNSNmz0
そういうことか

160:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:59:22 4e6rINgQ0
朝見たよ
実に気味の悪い光景だった


161:名無しさん@恐縮です
10/11/02 15:59:55 LBEvBD+v0
>>154
編集の手が相当入らないとあらすじすら発表できない文学大賞w

帰国子女設定を活かして水村美苗みたいな横書き英語混じり小説とか出すのかな
ゴーストライターも大変そうだ

162:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:00:26 6MTylqUyO
カンフル剤ではあるんだろうが
たぶんカンフル剤でしかないんだろうな

163:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:00:35 3ixfOy4+0
そもそも大賞受賞レベルの作品なんて、そんじょそこらの並みの
ゴーストライターががんばって書けるものではない。
書けたら自分で取りに行ってるし。

ポプラ社どうすんだろうな。
本当にみんなが「これは大賞を取るだけの事はある」と納得できる作品を
作れるのか?
Amazonの書評欄を見るのが楽しみだ。

164:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:00:47 oeDT6GgcO
これから手直しって意味が解らない
それで大賞取れるんだ

165:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:00:49 36+n3AtY0
どうせバックに電通がいるんだろ

166:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:01:05 46YF/CFB0
具体的にどういう内容の作品なの・

167:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:01:09 gwursmc+0
世の中イケメンが正義だよ
ブサヒッキーのお前らは指をくわえて黙って見てろ

168:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:01:18 XlYJX/wK0
大まかなプロットだけあって
本出版と映画化は周りの大人の力を借りてやりますって感じだろ
今、改稿してます

169:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:01:42 e+tLYCZc0
芥川賞や直木賞にも出すんだろ?

170:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:02:42 6MTylqUyO
今頃担当編集者が仕事を押し付けあっていると想像してみる

171:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:02:49 QpdhIh0A0
メッセージ


いいから、オマエラ、本 を 買 え !



172:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:04:36 cLPt0xAJO
とくだね小倉
「何でこの賞を選んで応募したの?と水嶋に聞いたら
『ここ数年大賞が出てなかったから、今応募したら
ちゃんと読んでもらえると思ったから』って言ってた」


全然意味がわかりませんよ。

173:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:04:40 bc7dTtQO0
選考した編集員の8割が大賞に推す社長絶賛の神作品に
クソ編集者は手を加えるんじゃねーぞ!
超絶神作品を汚すな!そのまま出版させろ!

174:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:06:07 a37Wwb8g0
主題歌は絢香の復帰第一弾、てとこまで絵が描いてあるんだろ

175:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:06:28 SWMK6omQO
文芸と映画の二足のわらじできちんと区別・両立出来てる例として
『ゆれる』の西川美和を挙げようと思ったら、単行本がポプラ社刊だったorz

『ゆれる』は映画が先で、ノベライズも三島由紀夫賞候補、
映画ディア・ドクターの取材ノートから話を拡げた『きのうの神様』は直木賞候補、こちらもポプラ社刊だけどorz

176:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:06:38 lsF+kYbR0
「MORSE」の作者みたいに

マジシャン→コメディアン→長編初めて書いてみて大ベストセラー
自国で(脚本担当)映画化→各賞受賞→即座にハリウッドがリメイク権取得

これくらいでないとなあ

177:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:06:57 GNcEABq4O
作品を酷評されたら編集者の手直しのせいにすんじゃね?w

178:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:07:33 Me/hFSsjO
>>172
水嶋って頭大丈夫なのか?

179:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:08:10 1eUH91+J0
>>158
辻はエコーズ時代もオールナイトニッポン時代も売れてる印象は無かったよ
俺はエコーズが好きだった
受賞後、たまにメディア出るようになったかな

180:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:08:51 56oeF2Wm0
水嶋ヒロは森進一にしか見えない
ハンカチ王子は五木ひろし

181:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:09:01 kkAKh1ky0
マスゴミが取り上げた時点でクロなんだって
おまえらゲイスポにいるんだから
いい加減学習しろと
これまでたまたまあの人になりましたー!って何度見たよ

182:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:10:18 7ED0a/cd0
>>124
重大かつ深刻なニュースで暗くなりがちな日本に、水嶋のニュースで笑ってくれという配慮

183:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:10:28 rfVrLMMX0
やっぱり、映画化 dvd化 レンタル の流れか。
もうそこまで行ったら、主演 脚本 監督でもいいだろw

184:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:10:38 9nwrP8yq0
嫁と共に、イタい人だわね。

185:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:11:20 bWSTQxSk0
フジが噛んでるってことは、本広あたりが監督か

186:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:11:30 e+tLYCZc0
>>178
ヅラが好き勝手言ってるだけという可能性もある

187:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:12:04 Me/hFSsjO
>>182
なるほど!!!!

188:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:13:04 XlYJX/wK0
虚像を作り上げてみんなで儲けるのはもうやめろよ>メディア
これだけ持ち上げといてそのうちおとすんだろ

189:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:13:29 wafZGWUK0
辞める前の応募

つまり・・・・・・・・・・・そういうことだな

190:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:14:23 FY6+bN0/0
>>172
おいおい作りだろ?w


191:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:15:35 Me/hFSsjO
>>186
確かにそうかも
いくら何でも話の内容が無茶苦茶過ぎる

まあ関係者一同あまりにも恥ずかしいのには変わらないですが


192:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:16:22 TIL9ZTNj0
926 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:14:06
作家たちの反応

平野:無視
高橋:無視
小谷野:無視
阿部:無視
角田:無視
佐藤:貰ってから孤児院にでも寄付すればいいのに。
島田:ポプラ社の文学賞、オレも応募すればよかった。

193:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:16:37 oaimpKBa0
オヅラもファンで
今年亡くなった
デイック・フランシスもゴーストライターがいると最初は言われた
「あの有名な競馬の騎手が小説書けるわけないだろう」と言われた
まあそういうこともある

194:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:17:09 sjUPZkaF0
まつじゅん主演で

195:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:17:10 lU+1fQ1ZO
>>47
他は知らんがキョドリは元からだ
ソースは何年か前のボーリングやった時の笑っていいとも

196:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:17:48 YGNC7uo50
まあ賞金は寄付が無難だったよな
辞退はどう考えてもないわw

197:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:18:03 fZhUT3jdO
作家椎名桜子、ただいま処女作執筆中…
その後映画も撮りました、で、消えました
でもギョーカイで、結構才能を認められているらしい人の
愛人になり、その後正式に妻になった(らしい
恥をかくのはけっきょくご当人

198:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:18:47 uxhuOr4u0
ところで何故こんなマイナーなくせに大賞は出し渋る賞に応募したの?

199:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:18:49 Me/hFSsjO
フジが絡んでの出来レースで、さすがに扶桑社使うのはまずいから経営難のポプラを使ったって感じですかね?

それにしては仕込みが露骨過ぎだけどwwwww

200:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:19:01 Jm+5HXBzO
この一連の出来事を撮影中っていうノンフィクションファンタジー小説。

201:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:20:12 uAYDJTt/0
>もちろん映画化

Je le savais.

202:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:20:14 F7cyDOFYO
佐藤健主演だな

203:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:20:49 e+tLYCZc0
>>198
>>172
だそうだ

204:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:21:09 +J9EsdsxO
もうちょっと上手くやれよ

205:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:21:26 Gpqfbcjn0
>>68
正論

206:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:21:36 C7L58Ki/O
気持ち悪い男だな



207:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:22:13 vmaLGGkM0
斎藤くんの狙いがまじでわからん
何をどうしたいんだ?

208:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:23:11 QJYRXA7i0
>>5
水嶋ピエロw

209:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:23:57 e+tLYCZc0
>>207
まだホンができてないんだろw

210:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:24:08 WXBl3AKe0
>>172にレスしてる奴らが少し心配。

>『ここ数年大賞が出てなかったから、今応募したらちゃんと読んでもらえると思ったから』
っていうのは
大賞が出てないって事は、「大賞に値する作品がない」って事を、ちゃんと読んで評価しているって事じゃないかい?
応募作品の中で一番良かったものに賞を与える物ではないから、作品の質もちゃんと見てもらえる。

と言い訳はできるな。


まぁ・・・賞金が2000万(実はキャリーオーバーしてたのか?)な時点で胡散臭いことに変わりはないけどね。

211:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:24:14 F7cyDOFYO
実は渡部陽一としゃべりかた似てる

212:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:24:30 Gpqfbcjn0
賞金しか価値の無い賞に応募して、何故2000万円辞退なのかがさっぱり分からなかったが、
>>172のおかげで良くわかったよ。




結局俺には理解できないって事が。

213:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:24:57 2Kj9jcFn0
オヅラって冷や飯食わされてる芸能人をよく助けてるよね。自分もなんか嫌な目にあったことあんのかな。

214:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:25:34 ycGxpvsN0
嫁は休業中で旦那は執筆活動
夫婦でずーと家にいるなんてよっぽど仲良しでないと耐えられない。

215:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:26:06 Gpqfbcjn0
>>210
それ逆に言うなら、毎年大賞出てる賞は、ちゃんと作品を評価してない可能性がある、って
言ってる事になるんだぜ?

216:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:26:29 //vP+VsCO
これは酷いwwwww

217:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:27:17 WXBl3AKe0
>>215
うん。そうだよ。

218:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:27:44 hK/zfoQY0
この人、こんなにピエロにされて
どう思ってんだろう

219:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:27:48 vmaLGGkM0
ポプラ社(893)の狙い・・・水嶋ヒロで売名して本がいっぱい売れてお金ガッポガポ
斎藤智裕の狙い・・・小説家として名を上げたい


ポプラ社のほうはわかるが、斎藤のほうは逆効果だろ
なにがしたいんだマジで

220:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:27:59 28ueAx8mO
大賞が出てない→応募してる奴のレベルが低い→ハードルの低い所に応募したってだけじゃね?

221:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:28:02 BDwAIelz0
>>193
やめてから何年も競馬記者をやっていて、同業界がテーマで、デビューは40代。

何やら急に「作家になります!」数ヶ月後に「大賞受賞!」

異常さのレベルの違いに気づけよ。振り切れてんだろメーターが。

222:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:28:42 6H1e6OLuP
お前らホント工作員とか出来レースとか陰謀とか好きだなw

ここまでマンガみたいな出来レースシナリオ、かかねーよ。
逆にガチだ、ガチ。

223:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:28:47 DgCgXE+J0
芥川賞でも目指して小説家になったのかと思ってたのに。思い違いだったみたいだ。

224:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:30:32 e/OAMlQHP
もう隠すつもりもないみたいだなw

フジの猛プッシュを見ると、フジでドラマ化も確定しているのだろう

225:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:30:37 b+kBlJ/40
ポプラ社の社長が銭勘定してる発言してるところが凄い
金のことしか考えてなさそう

226:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:30:50 2P8j8iy1O
>>192
島田ワロスw

227:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:31:29 wxxIzdIw0
お前ら、せめて読んでから批判しろよw
もう有名人フィルター入ってるから評論家はマイナスイメージスタートだろうがな。
そういう意味でも話題になってからバラせば良かったのにとは思う。


228:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:31:50 WXBl3AKe0
>>220
そうとも言えるし、それを狙って応募してるとも言える。
あんまりカッコいい選択ではないことは確かだ。

229:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:32:18 K6b9TxS20
そんなにガチで評価してもらいたいならなぜポプラ?
賞金目当てでもないんだし乱歩に出しそうなもんだが、期間が合わなかったのかな?

230:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:32:31 F7cyDOFYO
いとしさと 切なさと 心強さと 斎藤です

231:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:32:52 XlYJX/wK0
これだけカマトトぶれる水嶋ヒロって恥知らずだな

232:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:33:08 aI2dLDfd0

主演はしませ~ん



233:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:34:15 wgpYy3G+0
こいつピエロかよw

234:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:34:33 a37Wwb8g0
>>222
まあ、ここまで見え見えの絵を描くアホはそうそういないよね
一周して実はガチという気がしてくるのも、わからなくはない

235:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:34:39 VPTO2zB90
これ選考の段階で経歴はばれるだろ。名前を隠してても。ひどいなこれ・・・
水嶋ヒロ自身は能力的にも人間的にも据わった奴だと思ってたのに。
こういうやらせやってたらその分野のためにならんぜ。

今後の執筆活動においてもすごい大変だと思うな・・
中身ですぐ悟られる。お客さんが多いとか購入者が多いとか、権力を使えば表面上
「操作」できて無知者を「コントロール」することが出来ても
そういうことでは判断できないものってこの世にはあるんだよ。そして「第三者」はそちらで判断する。

甘いよ権力者。

236:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:35:29 4WgQUqJq0
まあ書評出てからだな
賞金辞退は出来レース疑惑にたいして上手いバランスの取り方

237:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:36:25 L5o0w4Y70
主演はしません(キリッ

238:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:36:50 v2c+QSgj0
映像化前提で書きましたなんていったらブチ切れる作家が少なくないだろうに

239:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:37:10 l/Gtdzm70
いろいろと段取りが良すぎて笑えるわw

240:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:37:55 cm8BnwViO
20年後
「水嶋ヒロ、真実激白」

241:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:38:16 dHRlU6X3O
うわあ。
事務所もポプラも丸ごとグルなわけたな
こんなんやり方でよく許したね水嶋ヒロ

242:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:38:25 UxyhMr0p0
>>192
島田は雅彦か?佐藤は佐藤亜紀か?
佐藤亜紀はもっとキツそうなこと言いそうなのに遠慮してるな

243:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:39:07 QE6DGFqWO
もちろん映画化を目指して書いた?
普通なら入選するのも雲を掴むほど難しいことなのに。
最初から映画化が決まってるみたいな物言いだね

244:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:39:08 Pch0+Ujd0
テレビ局との合弁事業か

245:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:39:19 MFpMkxcN0
胡散臭さ抜群だな

246:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:39:24 06UEMfW70
小説家にとって映画化なんておまけみたいなもんだろ
それを無名の投稿者の段階から映画化視野にいれて作品つくるて
水島さんすげーw

247:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:39:49 XlYJX/wK0
作家としてやっていく気の人間が
テレビ局の独占取材とか矛盾しすぎだろ
自分から騒ぎを大きくしたいんだろうが

248:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:40:07 C6aXvb6S0
水嶋ピェロ

249:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:41:08 JYiFQwDf0
りんたろうの毒がものすげえ

250:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:42:11 4WgQUqJq0
>>247
ポプラ社にとってはウェルカム
この件で唯一の被害者は他の応募者たちだろうね

251:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:42:11 e+tLYCZc0
>>227
読む読まない以前に存在するのかとw

252:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:42:31 Gypn8sBP0
原作・水嶋ヒロ
監督・松本人志
主演・千原ジュニア
主題歌・絢香

うん。これで話題先行間違いなし。

253:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:42:45 P0StZof40

始めに映画化ありき
宣伝の一環として賞を与えた。ただし賞金は無しって筋書き?
見え見えのヤラセでアホくさっ。

254:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:42:55 Nv9hclZE0
>>158
辻の本読んだことないけど、
あのころは景気が良かったから
こんな茶番をする必要はなかったと思われ

255:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:43:52 C6aXvb6S0
監督は小栗でいいだろ

256:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:44:04 NCEN8h3o0
まあ、大賞受賞するような小説なんだから
映画化してもおかしくないわなw

257:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:45:28 e+tLYCZc0
まあ、「映画化はしません(キリ」なんて言っといて
「監督と制作の熱意に負けました」なんてコロッと態度変えるよりはマシかw

258:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:45:34 Gl44dPyi0
近い将来、国会議員の選挙にでると思う
そういう臭いがしてきた

259:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:45:59 5g4qX3090
もう映画化だの50万100万部だの隠す気あるのか?舐めすぎだろ
100冊くらいしか売れなかったらいいのに。
こういうのに騙されるバカも罪だな

260:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:46:01 QVEusGykO
映画化目指して書いたってなんだよwww

小説大賞じゃなくて、脚本大賞とかドラマ部門に行ってろ

261:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:47:12 JYiFQwDf0
亀田父と同じ構図で本人の底抜けのヴァカさ加減が筋書き書いてるやつの足をひっぱってるな

262:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:47:24 e+tLYCZc0
>>258
臭うなw
政治家とは行かないまでも文化人ポジ狙うような気がする

263:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:48:22 nwcsiJpH0
ただの話題づくり茶番劇乙!

264:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:49:08 FawKFkGy0
ここで勝谷さんが↓

265:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:49:09 qFyGeQFv0
フジのトクダネが密着ってことは、
東宝配給で制作はフジの映画事業部か、ポニーキャニオンかな。

266:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:49:28 gL5EZ5g/O
同族経営かよw

267:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:50:29 9/Q+Wn8RO
フジが仕掛けたのね……

どう考えても、ポプラにこの大仕掛けができるブレーンはいないとは思ってたけど……

週刊文春あたりが面白い記事を書いてくれる事を期待するわw

268:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:50:30 st0emtjVO
ポプラ賞は約束されていたってことだな
物書きでやれるメドがなければ役者を辞めるわけないし…

269:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:50:44 huZTu0UkO
うっわ~さすが私のヒロ
能力あるのに謙虚過ぎるw(゚o゚)w
能力もないくせに2ちゃんねるでいつも文句ばかりのキモヲタはヒロを見習えw

270:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:51:07 lsF+kYbR0
将来的に石原真理恵みたいになりそうだな

271:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:51:15 SWMK6omQO
フジテレビヤングシナリオ大賞
テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞
にでも逝ってろ

あ、じゃあ映画化はTBSかwww

272:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:51:36 egf/bCEi0
オマエらのスネーク能力に更に期待

273:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:51:38 6PpACmge0
フジテレビ経由
釜山映画祭への出品おめでとう

274:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:52:03 xL//LCk3O
小倉って水嶋夫婦に凄い貢いでるんだよね

275:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:52:12 NCEN8h3o0
映画化まで見越していたなんてさすが水嶋先生は違いますね

276:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:53:22 iHtSaVgqO
斎藤智「主演は水嶋ヒロさんで」

277:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:54:16 BDwAIelz0
>>257
「主演はしません(キリ」なんて言っといて
「監督と制作の熱意に負けました」なんてコロッと態度はたぶん変える w


278:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:54:34 MA3PkIdaO
すごい展開だな
俺が他のポプラ賞応募者だったら憤死してるわw

279:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:54:37 p6zNdi0y0
>>269
お前のじゃねえよ病院池




280:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:55:21 QE6DGFqWO
出鱈目に賞を取って、権威付けしようとする手口は草加の犬作と同じだな

281:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:56:20 g03GbLVT0
またえらく胡散臭い男に成り下がったもんだ
一歩道を踏み外すと悪化するのみ

282:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:56:54 iEbGohhz0
えらい切り替えが早いな
多才でソツがない
俳優業復帰は難しそうだが
これからは作家や脚本家として十分やってけそう

283:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:57:04 BLgwSQWp0
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '   
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ヒロとポプラが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       不幸になりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |



284:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:58:02 W4vOMRZo0





う・うーん・・・・・・うさんくさ~い

285:名無しさん@恐縮です
10/11/02 16:59:06 SWMK6omQO
『KAGEROU』製作委員会(フジテレビ・電通・東宝・バーニングプロダクション・ポプラ社・日本映画衛星放送・Yahoo!JAPAN・FNS27社)
制作プロダクション:シネバザール
配給:東宝

286:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:00:12 o0RwcwpvO
芸能界も音楽も映画も小説も全部がスイーツ向けの商業主義すぎてつまんねーな

287:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:02:02 lX2DOEs30
表で文句言ったらヒガミだといわれそうだし
ずるい立場だな。

288:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:02:18 NCEN8h3o0
>>286
全部ってことはねーんだが
そういうものしか売れないし
本物はあってもマスメディアにうまみがないからあんま話題にしないんだよ

289:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:02:21 wgpYy3G+0
俺たちの品川さんですらここまで露骨ではなかった

290:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:02:26 VPTO2zB90
こういう商業主義に失望してここ数年片手に足りる人材の作品を除いて手にすることをやめた。

とっとと非買運動を始めりゃ良いのにと思う。

291:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:02:40 F8JTgUk60
>「全然違います。ボクは構想からはずれてます。ボクはいないです」

他人事のような受け答えが怪しいw
「やれるならうれしいですけど、小説と映画は別ですから…」
みたいなセリフを予想したのだが、まるで既にそういう話が進んでいるかのようw

292:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:03:06 GiP6HYKb0
霊界の3Dも楽しみだね。
どんなお花畑を描いてくれるんだろう。

293:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:03:33 uWg1dkh30
いよいようさんくささ全開だな


294:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:05:28 HObJ8T+90
主題歌で嫁復帰か

295:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:05:42 e+tLYCZc0
>>291
大体構想を練るのは監督やプロデューサーだろう
なんか喋れば喋るほどボロが出そうだ
水嶋、もう喋るなw

296:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:06:38 NCEN8h3o0
>>295
自分で監督する気なんじゃないのか

297:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:06:50 ZOesruJc0
でもこれ全体的なプランがあったとして、最後までピエロを演じ切れたらそれはそれでスゲーな

298:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:07:00 VHHDGnGyO
負け組のおまいらには永遠にたどり着けない境地に立ってしまわれた、という所だろうな
こりゃ芥川賞もあるで。いや、芥川賞どころか、ノーベル文学賞もあるで
神ュや!ヒロ様は現代の神ュや!!

299:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:08:39 wKTIiYUeO
茶番がひどすぎるな
ファンとか相当バカにしてるぞこれ

世間をなめきってる

300:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:09:19 0SKW9FWxO
>>291
構想から外れてる、って事は
構想を把握してるって事だなぁ

今回の復活劇の根は深いぞ

301:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:09:40 HBiVwVoHO
さすが品川さんの弟子だな

302:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:09:50 8h01/Rop0
2ちゃんで格板でこれだけスレ乱立して
★8にいってるスレもあるからね

こういうのは話題になったら勝ちだから完全に
してやったりだろうな

面白くないと思う人や半信半疑の人が買うだろうからね
こういう話題モノのコーナーだと立ち止まって読むのは恥ずかしいから
立ち読みで済ます人も少ないだろうし

この1冊だけで1発当てたも当然だろうね
すでに小説家大成功です

303:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:09:54 AJicK/7zP BE:201086429-PLT(12000)
クソワロタ


304:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:11:23 g0g0MEKC0
デキレースでも実力でもどっちでも凄いよ。
マジで感心するわ。

305:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:13:24 85xWONtT0
今後が楽しみですね

306:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:13:42 N/ZHGnUXO
自分は映画が撮りたくても、ノウハウもバックアップもないから小説を書いて賞レースに参加してる
だから、映画化を目指してる、っていうこいつの意見に疑問は持たない

だが、これは出来レースに違いないと思う

嫉妬乙と言われようが、そうに決まってる

307:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:15:13 hBUG0gyX0
イカサマ
ヤラセ
糞芝居

308:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:16:03 muh6SMjq0
小栗旬くんの『シュワリー・サムデイ』とどっちが面白いの?

309:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:16:19 EQ9GrlBD0
ポプラ社がヤクザと繋がっているんだから~
仮面ライダーがヤクザの犬になったってことなんでしょ?
今後、大丈夫なの?

310:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:16:26 YGNC7uo50
小栗さんは監督できたのにこの人はやりたくてもできないの?

311:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:16:43 Vg9PyA+kO
おまえら読んだら絶対「つまんねー」って言うだろ
疑念が生まれたら正当な評価できねーもんな
「水嶋ヒロの小説つまらなすぎワロタwww」とか「水嶋ヒロの小説が酷すぎる件」みたいなスレ絶対立てるだろ
評論家やらライターやらも同じようなこと書くだろうな

312:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:16:59 rvf1GN+b0
ゴーストライターが今頃必死に・・・

313:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:17:04 R/cKvyJe0
あの松本人志を越えるのか!?

314:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:17:19 //vP+VsCO
ポプラ社も水島も、斉藤由貴演じる吾輩にこっぴどく叱ってもらった方がいい。


315:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:17:40 muh6SMjq0
当然生まれてくるであろう異論反論オブジェクションを「一般人のキモオタが
水嶋くんに嫉妬している」というエクスキューズで封殺する予定だったはず
なのだが、さすがに火消し出来ないほど炎上してるな。

普通の経験を積んできた大人なら、こんなの読む前からゴミだと判るだろ。

316:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:17:45 41jwVftb0
ポプラの代償ってズッコケ3人組の生みの親なんだね

ショックだわー


317:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:18:44 cGThFFWW0
はぁ? なんなんだこいつはもう腹黒のイメージしかないわ

318:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:19:06 HVLEPuMg0
大した才能なくても夢追ってる人々のやる気を削いだ罪は重い

319:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:19:18 muh6SMjq0
>>311
ていうかこの作品自体がもうかなり特殊な立場の作品になってしまったので、
褒めても貶してもポジショントークにしかならないよ。

320:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:19:47 wKle/y0Y0
とくダネ!のコメンテーター、文芸評論家の福田和也は
何てコメントするんだろ。
世話になった石原慎太郎を世界文学の水準と高評価するからな。

321:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:20:06 muh6SMjq0
>>318
本当にそのとおり。真剣に書いて応募した人が可哀想すぎるよ。

322:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:20:30 GhA+Hdc90
誰が支持するというの

323:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:20:31 gL5EZ5g/O
でもおまえら本出たら読むんだろ??

324:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:20:55 85xWONtT0
豊崎由美はなんていうのかな

325:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:21:00 H2STJBXS0
やらかしちゃったなー

326:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:21:03 NCEN8h3o0
買って読んだらそれこそ思う壺だろ

327:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:21:29 muh6SMjq0
そもそも水嶋くんは、映画の脚本と小説の違いすらよく判ってないんじゃないか?
小説を脚本にリライトするのは難しいし、映画のノベライズもまた難しい。

328:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:22:32 tPyLpNZI0
慶応ボーイ、早慶などと持ち上げられた時代は過ぎ去り
今やコネと宗教がはびこってる典型的な首都大学なんだよ。
推薦入学は当たり前に多いし、例えば層化教祖大作の息子も
自前の大学行かせないで慶應卒だ。
層化幹部は何故かこぞって子どもを慶應に入れたがる。
わんさかいる。
もうすっかり侵蝕された状態。
水島はどうなんだ?

329:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:22:36 CRaGxs1FO
>>27
> きのう(2010年11月1日)行われた第5回ポプラ社小説大賞の授賞式で、
> ところが、その前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。
> 授賞式へ向かう車の中。


本人や周辺が受賞を知ってかってからだろ。問題ないだろ。

330:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:22:47 muh6SMjq0
この本を買って読んで、おもしろがろうとつまらながろうと、その反応は
大いなる予定調和に組み込まれるだけ。この出来事にアンチテーゼをつき
つけるなら、読まずにバッシングするか、読まないかのどちらか。

331:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:22:59 rvf1GN+b0
マジで自力で取ったのなら申し訳ないが、どうしても言いたい
胡散臭すぎる

332:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:23:19 NhhEKmg30
この人も病気なの?
なんか目がおかしいよね
いつかのTOSHIさんの目に似てる

333:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:23:54 TLdtWq+k0
>>319
どっちにしても「これ褒める俺かっけー」「これ叩く俺かっけー」のどちらかになっちゃいそうだわな
純粋に作品が評価されないのは、作者様がもっとも怖れていた事態だったはずなのに・・・?

334:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:24:05 85xWONtT0
>>330
話題に一切触れないという選択肢もありだな

335:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:24:10 +EYYZNm+0
国税局が更なる興味を持ったようです。

336:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:24:21 R/3/4/Mo0
大賞作品だとしてもよ匿名で出版して売れよ それで売れてから「実は水嶋ヒロで~す」
と名乗りをあげろよ これじゃ小説の内容を売りたいのではなく「水嶋ヒロが書いた小説」を
売りたいだけじゃねーの 小説家になりたい奴が昔の名前で勝負してどーすんのよ


337:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:24:37 5g4qX3090
>>329
公式発表があるのにわざわざその前から密着してるのがおかしいと思わんのか?

338:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:25:12 a37Wwb8g0
>>333
なんだか、その「作品」そのものが現時点で存在しているのかどうかすら怪しいようなw

339:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:25:26 UxyhMr0p0
山本文緒
URLリンク(twitter.com)
いつの間にか沢山のリプライありがとうございました。
ちょっと気になったのは、有名な俳優さんが文学賞を獲ったというだけで「出来レース」と即考えられてしまう残念な現実のことです。
文学賞には出来レースなんかないです。私が言いたかったのは「お金は大事だよ」ということのみです。

百田尚樹
URLリンク(twitter.com)
ぼくも来年、直木賞を受賞して、賞金を辞退しようかな。さすが百田さん、かっこいい、と思われるかな^^ って、誰が辞退するか!!

米澤穂信
URLリンク(twitter.com)
今夜は「影牢」でもやろう。

どっかにまとめてあるかもしれないけど、探せば結構反応してる。否定的なやつはいないけど。

340:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:25:43 EQ9GrlBD0
水嶋ヒロの小説がどうこう以前に
ポプラ社が馬喰とヤクザに乗っ取られたのが本当なら~
そこに乗っかる、水嶋ヒロもどうしようもない奴なんだろうな・・・

341:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:25:48 N1A7POVOO
普段なら全力でヨイショするはずのテレビ番組でさえ水嶋に不利な報道の仕方だからな
バレてますよーズル嶋さんw

342:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:26:04 dUr/gFqP0
本が面白いかとかどうでもいいよ
水嶋やポプラそのものが気持ち悪い

343:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:26:34 85xWONtT0
>>339
それが大人の態度だと思う

344:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:27:38 +RDEJIHKO
なんでこいつは賞金受け取らなかったの?意味わかんないんだけど

345:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:27:39 QBAd3Na30
現在のTV局別対応

NHK:反応なし
TBS:誉め殺しといえるまでの称賛の嵐
テレ朝:クール、批判的な対応
フジ :映画化まで共にノリノリ
日テレ:スッキリでは持ち上げつつ、ミヤネ屋で落とすという変則的対応
テレ東:反応なし


346:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:27:40 SWMK6omQO
小栗は重度の文章コンプだから、シナリオライターにプロットとも呼べない構想だけ伝えて脚本を仕立ててもらった
公言もしている

水嶋先生も今現在は構想しかなくて
今後それぞれ必死にゴーストが小説の形に、シナリオライターが映画脚本の形に
仕上げていくんだろうよ

347:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:27:53 U+J7fgxb0
酷いやらせw

348:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:28:02 rvf1GN+b0
>>338
テレ朝で「現在創作中」って言ってたな
あくまでも水嶋氏の作品に手を加えてるだけ、というニュアンスっぽかったが

349:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:28:22 muh6SMjq0
>>339
山本文緒の反応は典型的なポジショントーク。
ていうかこのクラスの(中の上クラスの)作家では、証拠もなしに出版社を
ディスる発言なんか出来ないでしょ。

350:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:28:27 TLdtWq+k0
>>339
米澤w

351:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:28:42 85xWONtT0
>>345
いつもどおりのテレ東でいてくれたら世界は平和だ

352:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:28:58 R/cKvyJe0
バックに付いてるのがオヅラとフジか

353:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:29:12 qSC2rpRiO
>>341
ヒント)今まで在籍していた大手事務所辞めました・・・・

354:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:29:51 85xWONtT0
中原昌也が余計なことを言わないかな

355:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:30:46 AJicK/7zP BE:178742382-PLT(12000)
決断力がすげーよ
このまま一年も経ったら元芸能人のチンピラになっちゃうんだし
やるとしたらいましが無いな
馬鹿すぎるブックだが

356:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:30:54 8pBCTmFF0
綾香の引退茶番といい、コイツの入選茶番といい
黒幕バックがありすぎだろ

どんだけ金を回してるんだか

357:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:31:16 ZOesruJc0
一連の流れをプロレスと見ることができれば楽しめるはず

358:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:32:45 qSC2rpRiO
なんで大賞作品を、一行たりとも頑なに披露しないの?
そこがスゲー不自然。

359:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:32:53 FY6+bN0/0
映画化を想定して書くとか凄いなぁ

360:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:33:03 h5uJdFjQO
これから予想されること
・「KAGEROU」は他の人が応募した作品
・100万部越えのヒット作
・作者は水嶋ヒロのゴーストライターとなってヒット作連発
・しかし、ゴーストライターは絢香だった!

361:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:33:07 5g4qX3090
>>345
批判的な局はどんなこと言ってた?

362:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:33:14 SWMK6omQO
>>339
米澤、それは爆笑太田にとっといてやれよw

363:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:33:16 SFruk+rE0
 記者会見、水島も出版社も視線を合わせようとせず瞬きばかり、
もう「ボロださないようにしなきゃ!」てのが丸わかり。
 ほんとに小説に自信があって、ポプラ社も自信をもって選んだんなら
もっと堂々としろよ。

 まあ、後ろで糸引いてる胡散臭い連中が怖いからな、
相当な怪しい金が動くだろうから失敗はゆるされない。

364:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:33:36 PHAuo96VO
フジまで噛んでの茶番劇かよ

365:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:33:45 dckvarIy0
いくら受賞が決まっても
まだ、初版すら出てない、読者の評価を受けてない
小説家のタマゴが
もちろん映画化を目指して書いた、なんて発言したら
相当痛い奴だと叩かれるだろうね

366:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:34:29 Fwh4pUSO0
このクソみたいなシナリオ書いたの誰?

367:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:34:31 Y/kWj7oe0
鈴木師匠に似てる

368:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:35:34 a/Hg2Him0
妄想ばかり言って、必死だな 笑

369:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:35:48 95bP02cJO
銭ゲバの品川さんと同レベルってことですねwww

370:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:35:52 rvf1GN+b0
オヅラが水嶋を褒めれば褒めるほど胡散臭くなってしまう・・・

371:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:36:45 oamNHv53O
受賞発表からここまで容易に推測出来るシナリオもそう無いぞw

まあバカ連中は流行に流され見に行くんだろうなw

372:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:37:11 dckvarIy0
ここのスレにいる奴ら、来年のポプラ社大賞に応募しろ!

373:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:37:18 T/zLB7mh0
発売日にはメディアを巻き込んで、ちょっとした騒動になるだろうな。
深夜0時に売り出す書店とかも現れて。
あーやだやだ。

374:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:38:25 qSC2rpRiO
>>370
一度でいいから、オヅラの朝番組に勝谷出演させてみたいわ

375:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:39:24 dckvarIy0
映画化はともかく、SFであり、ファンタジーでありって
アニメ化とか、ゲーム化にも向いてそうだね

376:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:40:11 d6p3LDNvO
俳優業は嫌々でやりたくないのか?

377:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:40:37 2Kj9jcFn0
ここにいるやつ全員「KAGEROU」読んでないのに貶し過ぎだろ。
もしかしたら傑作かもしれないじゃん。

378:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:40:44 muh6SMjq0
真剣に作家を目指している人、良心的読書家、辛いよなあ。
こういう時は嵐が過ぎ去るのを待つしかない。糞真面目に読んでネットに
酷評を書こうと、それは敵の思うつぼ。明けない夜はない。耐えるんだ。
そのうちにこんな似非野郎は消える。

379:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:41:18 /st1ob2n0





初の受賞会見で全然、受賞作を語ってないのがおかしいのよ?

小説家に転向してこれで食っていけるかどうか!って状況なんだぜ?
当然その熱をこめて書いた作品なら 質問されんでも熱く語るだろうし。

ただの芸能人の釈明会見になっとるがな。


















380:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:41:19 THPduPMG0
今にして思えば、大森もグルか

381:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:41:25 85xWONtT0
>>373
発売日カウントダウン、撮影してるお店にだけ関係者の行列、握手会
映画撮影ドキュメント、完成披露、主題歌嫁

予想ではこんな感じ

382:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:41:49 muh6SMjq0
>>377
一般的な良識を持ったオトナなら、読まずに判るでしょ。
小栗旬の『シュアリー・サムデイ』を見る前からクソだと判るように。
何でもかんでも経験してみないと判らん、というのは未熟。

383:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:42:14 yL2jIfld0
水嶋ヒロ、ポプラ社…吐き気がするドブ野郎どもだな

384:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:42:30 4mmeC8Lj0
>>1

絢香、大勝利キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!


385:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:42:43 muh6SMjq0
>>380
のんちゃんはグルじゃないと思うよ。事態が発覚してからはポジショントーク
に徹しているが、まあそれは書評家なんか吹けば飛ぶような立場だからしゃあ
ない。

386:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:42:45 85xWONtT0
>>380
みくるたんは長いものにはまかれるたいぷ

387:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:42:51 K5T5DsHE0
やばい、どこを見ても検温の社員がいるようにしか見えんw

388:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:43:01 tPyLpNZI0
フジは在日を役員に据えてからTBS化したからね。

389:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:43:19 e+tLYCZc0
>>311
どうせ駄作だろ、という思いと
いやいや、ひょっとしたら面白いかもしれん 色眼鏡で見るのはやめよう、という思いが交錯して
「思ったより悪くはない が、特に見るべきところのない凡作」
みたいな評価になるとおもう

390:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:43:49 4LblnGbtO
>>1
>ところが、その前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。

もう茶番やん

391:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:43:55 qSC2rpRiO
>>373
「ハリーポッター」と同じ扱いかよ

ハリーポッターに謝れよヒロ

392:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:44:44 /st1ob2n0
臭い 以上


393:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:44:49 /JTZwqzW0
いくら不景気でもこういうやり方は好かん

394:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:45:03 up069e8cO


お前らに嫉妬w嫉妬w書いてたけど


これは正直スマンかった

395:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:45:07 uFPXMwRX0
ドラマ化はフジでやる路線だな
スペシャルか、下手したら連ドラだな

396:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:45:12 rvf1GN+b0
荒削りだが将来性を感じての大賞とのことだが・・・

審査員特別賞とかじゃ駄目だったの?w

397:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:45:23 5g4qX3090
どっちも滑って沈没してください

398:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:45:40 mWs0M6DLO
処女作から自分の作風を確立して
しかも映像化を念頭に執筆が出来るなんて
相当の変態だと思うんだが

399:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:46:08 ENs7hKewP
これまだ小説も出来てねーだろw

400:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:46:24 /st1ob2n0
>>394
嫉妬してる奴は皆無だろ。
嘲笑しにきてんだよ。

401:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:46:45 4Hr9pMwCO
コイツのスピーチが気持ち悪かった…
自分に酔ってる

402:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:46:58 N1A7POVOO
ウス馬鹿ゲロウ

403:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:47:22 JYiFQwDf0
>>391
なにいってるんだ
ハリーポッターの原案はヒロさんだぞ

404:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:47:27 /st1ob2n0
仮面ライターゴースト

405:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:47:28 dckvarIy0
そもそも、
編集者が全力で修正入れて年内出版に間に合うかどうかなんて作品
一般人からの応募なら
いくらプロットが良くても一次審査ではねてるよな

406:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:47:48 o2PsxUy50
審査員全員ポプラの編集者ってw

407:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:47:50 dUr/gFqP0
マジで映画化、ドラマ化あるんだろうなw

408:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:48:21 QBAd3Na30
水嶋がリスペクトし、読み続けている本って「命の使い方」(落合信彦)
と「ユダヤ人大富豪の教え」らしいんだけど、なんか説教臭い話になりそうだな、おい。

仮面ライターゴーストが相当活躍しないとヤバいだろ、これww





409:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:48:33 4nF3tqM1O
本当の意味の自作自演しろよ

410:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:49:02 85xWONtT0
>>398
ひょっとすると後宮小説並みのクオリティがあるのかもしれないな

411:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:49:30 HRJjdqiU0
雑誌発表
単行本出版

映画化
ノベライズ化
ドラマ化
アニメ化
それぞれの主題歌発売
それぞれの写真集・画集・ポエム集
漫画化
ぬりえ化
ゲーム化
テレビ出演

412:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:49:35 N1K6uMGlO
品川さんが育てたヒロさん大活躍だな
さすが品川さん

413:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:50:20 Jjbly4kA0
新人に先生付けwww
アリエナーイ

414:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:50:21 0BwB21hM0
映画化とか、意味が分からん。

「入賞作品の出版権及び二次(的)利用の諸権利は弊社に帰属します。出版の際には規定の印税が支払われます。」

作者に意欲があろうが、なかろうが、
作品の利用権利はポプラ社にあることすら知らんのか?

応募要項すら見ずに出品してんだなw

415:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:50:26 Aw1JNEno0
小説じゃなくて脚本てことですかそうですか

416:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:50:37 qSC2rpRiO
嘲笑モノ

・工藤静香の二科展
・藤井フミヤのフミアート
・水嶋ヒロの小説(new!

417:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:50:48 K6b9TxS20
書籍化はしないっていう話が出ているんだけど、マジ?

418:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:51:10 /st1ob2n0
>>414
権威もなく、2000万という金しか意味ねー賞なのに
辞退しとるし、もう支離滅裂だよな。

419:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:51:41 rvf1GN+b0
>>417
そもそも作品自体が存在するかどうかさえ・・・

420:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:51:51 AU6uQMDZO
金儲けうまいな

421:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:51:55 HRJjdqiU0
>>414
外出だけど、ポプラ社にとって美味しいからこそ
水嶋に大賞とらせたんだよ。最初から双方了承済み

422:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:52:24 uxhuOr4u0
百田尚樹
URLリンク(twitter.com)
今回、ポプラ社大賞で特別賞を受賞した濱口倫太郎氏は、
大阪の放送作家で、二年前まで同じ番組で仕事をしていた後輩である。
近年、大阪の放送作家出身で小説家になったのはぼくだけやったのに、注目度が下がるやないか! 
濱口には、「俺より目立つな」と注意しておこう。

423:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:52:28 xnwmqCoY0
何か最近、芸能関係は平気で
出来レースと分かるようなことをするなあ…

424:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:52:33 oKoVwsaWO
出来レース暴露?
賞をとるまえから、こんなの考えるか?

425:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:53:07 dUr/gFqP0
>もちろん映画化を目指して書いた

もちろんってなんだよ、もちろんって
全然もちろんじゃないだろ

426:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:53:55 ed+CcA8J0
>>14
>・審査が編集部のみ
これは別にいい
うちの会社もそうだ

>・読んだという下読み関係者が出てこない
編集なら発売前なら一切ふせるさ

427:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:54:03 e+tLYCZc0
>>425
全然もちろんじゃないだろ
で吹いたw

428:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:54:57 TaItFXNg0
吉田ヒロ まゆげボ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━ン!!


429:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:55:01 +b/Oa/iC0
>ポプラ社の坂井宏先社長が現れる。
>「素晴らしい作品をありがとうございます。一生懸命売って50万、100万部を目指したいと思ってます」
>社長が去って水嶋、「本当なんだね。ちょっとづつ実感が湧いてきました」

厄介なことに巻き込まれそうだけど、もう後戻り出来ないって感じだね。

430:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:55:07 K6b9TxS20
>>419
まあ、2ちゃんだからウソかホントか分からんが、
ポプラに応募する前に複数の出版社に持ち込んでみて突き返されているという話がある。

431:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:55:19 d+owqfL9O
(ノ∀`) アチャー

432:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:55:38 /w4R1Ik+O
・ポプラ社長大絶賛
・「荒削りな面も目立ったが、それを凌駕(りょうが)
するパワーがあった」と、社内選考委員13人のうち8割近くが受賞に賛同
・三年間該当者なしだった大賞受賞(しかも今回は賞金2000万!)

手直しいらんわ、今すぐ出版しろよ



433:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:55:54 +b/Oa/iC0
>もちろん映画化を目指して書いた

小説舐めてるな。最初から映画の脚本書けよ。

434:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:57:03 0BwB21hM0
>>418
支離滅裂というか、
そもそも、映画化を目指して書いたのなら、
小説大賞とかに出品はしないわな。

著作権が主催者に委譲されることなんて当たり前だし。
てか、応募する段階で、募集要項ぐらい目を通すわな。

明らかに自ら進んで応募してないことがばれちゃったわけだ。

映画化するから、我が社の小説大賞に応募してもらえませんかと、
ポプラ社から誘いがあったのなら話は別だけどさ。

435:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:57:12 muh6SMjq0
>>426
小説賞の審査で、プロの外部審査員がいないのはかなり例外だと思うがな。
ブラックボックス化する必要がない箇所だし、むしろいたほうがハクがつく
から。

436:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:57:49 I0dkGq/t0
なかなか強かですね水嶋さん

437:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:58:06 QBAd3Na30
>>434
ポプラ社が出した食堂かたつむりじゃん、それww


438:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:58:10 eXmMZkL60
>>158
エコーズも人気バンドってわけじゃなかったのと、
尻すぼみで音楽活動が無くなった時期に作家デビュー。誰それ?状態。
どちらかというと「今年のすばる文学賞取った新人はミュージシャン」てな感じ。
作品自体は好意的に受け入れられてた。

町田町蔵とかと一緒。
知ってる人は知っていて、あああの人小説書きそうだもんねで終り。

439:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:58:28 5wrC1QZh0
よし、ヤクザはいないな

440:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:59:14 4XfREDGWO
大江もマルケスも口を酸っぱくして言ってる
ナラティブの必然ってもんが
水嶋くんにはわからんとです

441:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:59:24 HRJjdqiU0
>>438
すばる程度はミュージシャン崩れがとってもあるあるだったが
まさか芥川までとるとはのう。
審査員が講評で「日本語が稚拙」って批判してるのにw

442:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:59:26 VHHDGnGyO
優れた者を劣った者が妬む構図ってどんな世界にもあるのね


443:名無しさん@恐縮です
10/11/02 17:59:42 9PA0u78D0
昭和の出来レースだな
一般人とマスコミの感覚のズレがよくわかる

444:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:00:08 IwWt6u2iP
映画化まで決まってたのかw
段取りいいなw

445:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:00:37 oaimpKBa0
>>434

ポプラ社側と映画化の合意があった
すなわちテレビ局などとの裏交渉があったから
大賞に選ばれたのだろう

446:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:00:41 LVhBQPty0
どうせ発売されるのはゴーストライターが書いたもん
どうせ発売されるのはゴーストライターが書いたもん
どうせ発売されるのはゴーストライターが書いたもん
どうせ発売されるのはゴーストライターが書いたもん
どうせ発売されるのはゴーストライターが書いたもん

447:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:01:07 muh6SMjq0
>>442
この絵を書いた人も「不正してんだろ、おかしいだろ」という良民による
正当な糾弾を「嫉妬に狂ったキモオタが不当に叩いている」という構造に
持ってきたかったんだろうが、まあ無理があるわな。

448:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:01:50 ERkJP5EO0
ここまであからさまに胡散臭いのは逆に清清しいなw


449:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:02:49 1BYwmN0/0
>>442
お前が自分以外のレス全部に劣り妬むって構図だろ、上手いね

450:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:02:53 QdQ3nKIMP
>>414
建前ではそうなってるが実際は違うんだろ。
で水嶋がそこらへん理解出来ずに(もしくは大賞取るよくらいしか予め聞かされてなかったか)
口滑らしたと。

451:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:03:15 XdUnba2k0
記者会見の時に質疑応答がない設定だったとはいえ
これからは「齋藤さんとお呼びした方が良いですか?」の呼びかけにまったく答えなかったのが解せない。
齋藤智で応募して齋藤智弘で受賞して水嶋ヒロで出版予定なのか?

452:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:04:25 muh6SMjq0
今回の騒動で株を一番上げたのは時事通信だな。この報道機関は信頼できる。

URLリンク(www.jiji.com)

453:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:04:38 0BwB21hM0
>>445
ポプラ社が本人とは知らずに賞を与えたという建前が崩壊すると、
もう、作品そのものも水嶋の手を離れて、別物になってんだろうな。

俺が本を書いた時は、出版社側がガンガン加筆して
まるで別物にされちまったからね。

もっとも、ガンガン加筆してくれなきゃ、
恥ずかしくて世に出せる代物では無かったわけだが。


454:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:04:48 0S4G/4MEO
水嶋ヒロ嫌いじゃなかったけど今回の受賞の流れを見て大嫌いになった。

455:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:04:48 HRJjdqiU0
>>446
人気作家や大家でも、程度の差はあれゴースト使うのはよくあることだから
(推理小説はその傾向が強い)ゴースト自体はそれほど批判されることじゃないと思うけど
デビュー作からやられるとねぇ

456:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:05:16 FKqzBQkB0
日本ってこういう茶番が大好きだよね。雑な国だよ

457:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:05:56 koAanvme0
ヒロがデキでも三沢さんはガチ

458:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:06:03 E9e4U3LB0
顔がいいと人生得をする
文化も結局、商業行為
このへんをすごく感じる話だね。

459:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:06:11 7EaXM/qRO
主演に石橋貴明だな

460:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:06:19 3zEo0ve20
2000万の賞金が次回から200万になるというのがなかったら
本当に実力で獲ったのかもと31%くらいは信じたかも

461:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:06:20 85xWONtT0
>>456
×日本
○テレビ局などマスコミ

462:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:07:00 S6Ee/GAu0
なんか権威あんの?この賞

463:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:07:52 HRJjdqiU0
>>462
賞にはないけど、賞金額と老舗ポプラ社の看板にはあるな

464:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:14 dUr/gFqP0
あらためてオヅラのコメントは説得力皆無だと感じた

465:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:17 DmQ+w2yl0
本離れは出版社の責任
中身そっちのけで話題作りばかりじゃん
ここまで露骨にやられたら、まともな人は白けるって

466:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:22 MFpMkxcN0
金が欲しくて作家を目指したのではなくて、
名誉が欲しくて目指したというところが失敗。
文学の世界は売上た冊数ではなく、賞によって名声を得る。
賞を獲ってなんぼ。
そして文学の世界はコネで賞が取れるほど甘くない。
選考委員の作家はそういうのを最も嫌う。
東大には毎年何百人も合格するが、直木賞芥川賞は1年で4人しか獲れない。
読んでないのに申し訳ないが残念ながら水嶋君では文学賞は何も獲れないだろう。
ポプラのように選考委員に作家が一人もいない賞は別だが

467:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:24 TLdtWq+k0
>>453
それって勝手に書き加えられたの?
ここをこうしましょう、とかこうしなさい、とか言われるのではなくて?

ヒロ君の作品はいまどんな風に「編集」されてるんだろうなあ

468:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:26 Axt5SeKB0
賞金自体の意味が分からんww

469:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:45 JYiFQwDf0
>>462
ばかいうな 天下の大文豪水嶋ヒロ先生がこの賞に権威を与えたんだよ 

470:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:49 R/cKvyJe0
水嶋~ 一緒に芸能界へ帰ろう!

471:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:08:54 oaimpKBa0
>>455

そう
松本清張にゴーストがいたのは有名な話
司馬遼太郎も奥さん(福田みどり)が手伝っていたのは有名な話

472:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:09:27 w08m/yn9O
監督やるんだろ

473:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:10:10 Rz/sQ1hp0
まあ
業界も必死だということだけはわかった

474:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:10:33 LBEvBD+v0
>>446
「荒削りな面も目立ったが、それを凌駕(りょうが)するパワーがあった」
「SFにもファンタジーにも社会派ミステリーにも見える」

この条件をきちんと満たした上でプロを負かすような小説大賞レベルの作品が出てくるなら
ゴーストでも許すわw

475:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:11:14 3AdWKqN6O
やはりメディアはしっかり水嶋上げで行く方針みたいだな
テレビ見てても不自然なまでの持ち上げ方が笑える
こうやって情弱を騙すんだろうな
チョンとやり方一緒w

476:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:11:27 JYiFQwDf0
生と死をテーマにSFとファンタジーの要素もありスピードとパワーがあってジャンルの垣根を越えた新しい作品だからな。

477:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:11:37 S6Ee/GAu0
>>463
そうなんだ
このニュース聞くまで全く知らなかったもので

478:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:11:42 95bP02cJO
ポプラ社のせいで小説家の権威が爆下げしただけ。
まあ物書きっても品川や中山美穂の旦那みたいな色物扱いだけどな。

479:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:12:05 HRJjdqiU0
>>471
松本清張は後半期の作品はほとんど弟子が書いてたからな…
パターン化しちゃえばあとは楽。
志茂田はICレコーダーにプロット吹き込むとそれを文章化してくれる人がいる、って本人が言ってたし。
まぁ漫画みたいにチーム化をオープンにすればいいと思うのだが。

480:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:12:12 5fBKhFl5O
そんな簡単に映画って…日本の映画糞だらけだな



481:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:12:26 EXsvZCXNO
まだ出版されるかもわからんのに小倉に「読んでください」って言ったのか。
賞が取れず、出版先も決まらない場合は同人誌ででも出すつもりだったのか?

482:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:13:31 eQToXLWoO
裏側見せたのがかえって仇になった気がする
特に社長正直すぎるw

483:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:14:32 ULhsID/DO
なんだかなー

484:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:14:37 Yq44NYi90
これは映画化も決定してるなw

485:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:16:46 HsM4bH2O0
今、ポプラ社に生と死をテーマにした作品を持ち込めば、熱心に読んでくれそうな気がするな

486:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:17:24 yL2jIfld0
おヅラの過剰擁護が余計に胡散臭さを彩っていたなw
めちゃイケオーディションのジャルジャル以上の気持ち悪さを感じた

487:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:17:30 Nif8fEBOO
俺は主演は辞退する

488:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:18:43 R2sajT+QO
最初から映画化狙いの小説っすかwww
読みながらそれぞれの頭の中で想像して膨らませていくのが小説の醍醐味じゃないのか

内容が評価されてから映画化の話が来るならわかるけどさ

489:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:18:55 9PA0u78D0
チョイ役で顔出すんだろ某売れっ子作家のように

490:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:19:17 v/ZDBZA70
>>481
たぶんまだ作品自体が存在しないんだろう
これからゴーストチームに執筆させて脚本化する算段

491:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:19:55 rvf1GN+b0
>>481
作品がないからしょうがないよw

492:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:20:24 VFiZoG+p0
真実は小説より…?感動“ヒロ”イン水嶋、秘密だらけ - 夕刊フジ(17時00分
(11/02)受賞で株下げた水嶋ヒロ!小説家転身は周到に準備されていた!?



493:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:20:59 HRJjdqiU0
主演が市橋だったら見に行く

494:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:21:00 F5POe7ix0
これがフィギュアスケートの話って本当?
スケ板の質問スレで質問されていたんだけど…

495:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:21:04 y44P/OoG0
勝谷が批判 のスレでは、本名から第三者バレして
まだ本当に書いたのかなとは思ったけど
これなんだかうさんくさいなw
TVが密着取材、その割りに作品はまったく未発表。
過去に書いたものも特になし。
これから適当にゴーストに売れ筋台本書かせて箔つけに
人気俳優で映像化して
見られるものに仕上げてから後出し出版ってコースかなぁ

496:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:22:06 xoQxJjQAO
本当に可哀想だなこの人。

実力派でやりたいのだろうが色眼鏡で見られて。

大人の事情か読んでないから判らないけど、俳優名が先行しすぎてて…

本人も興奮しすぎて冷静な判断出来てないな。いきなり映画化なんて。品川の映画の影響もあるだろうがタレント本と変わらないよ。

497:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:22:07 tHNFTu6L0
水嶋の意見を汲んでポプラの雇ったライターが書き上げたぐらいは当然として
もうちっと充電期間置いて自然に見せることはできなかったのかよと

498:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:22:07 XdUnba2k0
>>494
まだ書かれてないのに知る由もない

499:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:23:17 F5POe7ix0
>>498
なーんだそうか
ついにフィギュア界の真っ黒なスキャンダルが暴かれるのかと期待したのに~

500:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:23:43 pFt7dxb5O
だからどんな内容なんだよ



内容は、ないよ~

501:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:24:07 Ngg3ECh90
これ絶対自分で書いてないだろ

502:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:24:39 Vjcy9futO
主題歌絢香なんでしょ

503:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:25:02 R/cKvyJe0
      ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"


504:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:25:20 FY6+bN0/0
>>499
話曲がりすぎだろw
ジャーナリストじゃないんだからw


505:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:25:38 6A2yQsu60
ひとつ確実に言えることは、ポプラ社のコンテストに、
もう真面目に小説書こうとする人は応募しないだろうということだ。
次回から応募作品の質が落ちるのはまちがいないだろう。

ポプラ社は、今ちょっと元気になるために、
後からすごい禁断症状が起きる麻薬を使ったようなものだ。


506:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:25:56 FYjXrt32O
どんどんネタキャラ化してくなw

507:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:26:47 egYU9v3V0
お前ら

こいつは演じるのが仕事の「役者」だぞ?

今回の役割は小説家

演技を評価してやれよ

可愛そうに

ってレスを某所で発見w


508:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:27:02 P/PXEsqU0


ポプラ社 資本金2700万

賞金 2000万


警察動けよ
最初から物理的に出せない賞金をネタにした売名行為だぞ

509:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:28:02 mfsYFrJr0
多才すぎるね
ゴーストライター、根回し、その他諸々、絢香との結婚あたりから、
誰かが「才能あふれるイケメン作家」を作り出そうとしてる感じ
まあ、出版にしろ映画にしろ、それぞれの業界が活性化されるなら
別に良いんじゃない

510:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:28:08 dUr/gFqP0
水嶋ヒロって中身は薄っぺらそうだな

511:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:28:16 ET/HbKGt0
で、どこの組が絵図を描いてるの?

512:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:28:23 69554Z3HO
社員13人で2000万の大賞決めるって、それだけで嘘くさいわ。
就職試験の面接と変わらないだろう
就職試験には当然コネ枠有るしな
高橋真麻が親の名前を一切出さないで2次3次面接も突破してアナウンサー試験に合格したと言ってたのと変わらないわ。

513:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:28:41 4XfREDGWO
あの芝居がかった口調どうにかならないのか
聞く度に某戦場カメラマンを連想してしまうんだけど

514:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:28:48 oUgS7OUC0
デキレース乙と言わざる得ない…。

515:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:29:19 O5vMK+Jp0
根っからの詐欺師水嶋

516:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:29:43 muh6SMjq0
>>508
資本金とは内部留保の金額ではないぞ?

517:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:29:46 HVLEPuMg0
政治もだけど文学界も終わりだね
つまらん日本だ

518:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:29:56 F5POe7ix0
>>504
そうだけどさw
アヤカとミキティって前コラボとかしてたからさ
そのつながりで、
なんかインスパイヤされるような内情を知ってしまったのか!?
と思っちゃったんだよね

519:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:29:58 WFzBIPTw0
椎名桜子とそっくりの展開になってきた


520:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:30:06 JYiFQwDf0
とりあえずさ。誰か死のうよ。それで盛り上げようよ。トミノか。

521:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:30:27 EsHOvqkt0
お蔵入りって噂あるけど本当?

522:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:30:59 HRJjdqiU0
>>508は学生さんかな

523:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:31:13 XdUnba2k0
>>513
戦場カメラマンのファンらしいから意識してるのかもね。

ただあのカメラマンは聞き取り間違いや誤解で
何度か殺されそうになったからああいう喋り方になったわけで
日本で俳優をやってた男があの口調になる理由はないw

524:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:31:40 +c5DeZfG0
向井りにしとけば問題ないだろ

525:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:31:47 re31ZGO10
主演は水嶋ヒロではなく斎藤智です

526:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:32:16 ferCD4TE0
なんかもう最悪の気分だぜ

527:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:33:06 HVLEPuMg0
なんかやる気無くすのう

528:名無しさん@恐縮です
10/11/02 18:33:19 bc7dTtQO0
仮に一応本人が書いた物があったとしても編集が時間かけて大幅に手直しすんだろ?w
編集が作品を読んだ感想もどうとでも取れるようなのばっかだったし
出版される時にはもう原型を留めてないかもしれない
一切他人の手がかかってない「大賞を受賞した作品」が見たいのにw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch