【野球】日本、イタリアに0-3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3at MNEWSPLUS
【野球】日本、イタリアに0-3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3 - 暇つぶし2ch1:メイド・イン・ヘブンφ ★
10/10/28 17:13:28 0
日本 イタリアに敗れB組2位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0-3で敗れた。通算3勝1敗でオランダ、イタリアと並んだが、
大会規定により同組2位となった。28日からの2次リーグで、A組の上位3チームと対戦する。

 先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。打線はイタリアの2投手に
2安打に封じられた。
[ 2010年10月27日 23:14 ]

★1:2010/10/28(木) 01:37:41
前スレ:スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:14:00 7NFVPR770
ニダ

3:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:15:24 6QRUj7cpO
野球の『代表』なんて所詮“ごっこ”にすぎない


4:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:18:10 Kq/V+NzZ0
やきうなんてやめろよ恥ずかしい

5:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:20:09 M1jYK3Fa0
野球はマイナースポーツだから良い人材が集まらない。

6:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:20:13 UU/Ra2U00
もう やきうは
やきうどんだけにして

7:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:21:06 J7xH3V9a0
焼き兎

8:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:21:40 GRw+Ffdk0
赤川(ヤクルト)ってそんな奴イタの?

9:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:21:48 bQnxm9K/0
イギリス
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
フランス
URLリンク(fr.sports.yahoo.com)
ドイツ
URLリンク(de.eurosport.yahoo.com)
イタリア
URLリンク(it.eurosport.yahoo.com)
中国
URLリンク(sports.cn.yahoo.com)
アメリカ
URLリンク(sports.yahoo.com)
カナダ
URLリンク(ca.sports.yahoo.com)
日本
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
韓国
URLリンク(kr.news.yahoo.com)

日本と韓国だけ野球が一番手

10:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:25:44 HWYwqOA00
イタリアは工藤が目標にしてるらしいからな。
かなりのレベルなんだろ。

11:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:26:00 2RBowlEV0
>>9
台湾でもバスケが先か
URLリンク(tw.news.yahoo.com)

12:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:28:02 uVB8+0dR0
>>9
恥ずかしいな・・・

13:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:29:37 oknWTnF10
今日も俺の大好きなやきう先輩がイジメられてんのかよ

14:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:31:15 Y2+DKPun0
赤川 今期成績0勝1敗 6.75

15:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:33:19 UBDQMvYB0
>>9
それが何か問題でもあるのか?ヘディング脳全開だな。

16:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:34:00 mvuQjSxp0

やきうはただ『イタリア』って言ってみたいだけとちゃう?


17:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:35:07 HZBbgU1s0
>>9
野球のグローバル化て韓国に普及することだたのか

18:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:35:15 Ql2dBgXM0
野球の国際試合なんてやってたのか

19:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:36:52 y4krSKc2O
>>15
お前みたいな奴はいかなるスポーツにもかかわるな面倒くさい

20:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:36:53 PBV3kimQ0
競技人口ダントツ世界一なんだろ
日本は世界の野球を支配すべき
いつまでアメリカ人認めてもらおうとしているの?
王者になろうよ

21:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:37:38 VhBlTizk0
よわーーいw

22:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:37:43 uVB8+0dR0
イタリアでの野球の位置付けって日本だとカバディぐらいの位置?

23:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:38:36 x0PUkcf60
ワールドカップもこないだやってたよな あれはアマだけか

24:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:39:01 l4ibR6/K0
本業が郵便局員とかに負けたのか

25:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:39:16 TGwhqpOP0
「世界一がここにある」なんてのたまっておいて
野球後進国に2安打完封とはね

26:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:39:59 lLaM3usE0
いくらなんでもイタリア相手に2安打って恥ずかしすぎだろ
阪神かよ

27:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:40:18 UBDQMvYB0
>>19
ハァ?頭大丈夫。1番手に載っていないスポーツには価値がないとでも
いいたげな奴の方が異常なんだけど。これがヘディング脳。

28:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:40:40 xKGy+w4A0
イタリアで人気スポーツといえば
サッカー、バレー、F1だろ?

29:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:41:10 8RHhTxln0
>>22
バレーかバスケットくらいかな。
人によってはプロリーグがあるのすら知らない人もいるレベル。

30:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:42:00 GDrG7unh0
日本人は何やっても駄目だな

31:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:42:20 iqTZm0MP0
白人様がちょっと本気出せばこんなものよ

32:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:42:24 Y2+DKPun0
ほんとに暇なんだなおまえら


33:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:43:06 uVB8+0dR0
>>29
プロリーグあるのか。それは意外だった。

34:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:43:21 raJRn/JSO
日本負けたのは悔しいけど、イタリアとかオランダとかがアメリカ、日本、キューバあたり脅かすくらい強くなれば盛り上がっていいよね

35:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:43:28 WjzqzVJZO
まだあんのかよこのスレw
URLリンク(mobi.plus-blog.sportsnavi.com)
このブログ見ればどんな大会かと欧州野球事情がわかるから

36:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:44:15 wzZeUvjlO
長友に聞いて貰えよwドイツ人は長谷部に
『野球って何?』って教えてくれたしw

37:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:44:39 dXN31Uon0
>>29
MLBが資金提供してるみたいだね
NPBも何かやれよ

38:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:44:39 y0gUVeVnO
やきぶた「ピッチャーガー」

39:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:46:50 iqTZm0MP0
てかあんま悔しくないんだが

40:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:47:49 doyAWIaaO
因みにイタリアと日本のオーダーな

■イタリア
三・デロッシ
二・ザンブロッタ
中・カッサーノ
一・ジラルディーノ
左・ボッリエッロ
右・キエッリーニ
捕・ブッフォン
遊・ピルロ
投・モントリーボ
(中継ぎ)ぺぺ
(抑)マテラッツィ

■日本
右・黒津
遊・柏木
中・矢野キショウ
一・ハーフナーマイク
三・岩政
捕・権田
左・安田
二・天野
投・関口
(中継ぎ)平山
(抑)平井

これじゃ負けても仕方ないわ

41:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:48:23 xKGy+w4A0
欧州の人間が本気でやれば
アメリカクラスのチームが何チームか
できる

42:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:50:09 mFFwtOnj0
まあ野球は投手次第よ

43:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:50:33 ONdakgWwO
本気にさせるのが難しいだろう

44:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:51:21 PPOWrhpr0
これはしょうがない。としか言いようが無い敗戦
一軍で助っ人にきてるのが3Aか2Aでそこそこやれてるレベルだし、しかもそのマイナーリーガーが平気でHR王とかだし
二軍じゃ1Aレベルでもきついでしょ。正直。

日本は調整ついでのオープン戦もどきじゃ無いとメダルも取れないのはみんな五輪見てもわかってる
とにかくレベルが低すぎるんだよ。日本の野球は

45:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:51:54 lgINCo4S0
オランダも強いしな普通に 驚くことはない

46:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:51:54 dXN31Uon0
>>40
例えとかじゃなく本当にそのメンバーで野球やったら圧勝するだろうなw

47:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:52:33 tpufEe380
>>40
全員知らん 日本含めて

48:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:52:58 xKGy+w4A0
アテネでオーストラリアにも負けたよな
オーストラリアも本気出せば日本野球は軽く超えそう
ラグビー見てれば分かる

49:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:53:08 x/4nDuyL0
野球ファンでさえ勝たなくてもいいよ的な感じなのな。
もっと怒ってるかと思ってた

50:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:54:55 Y2+DKPun0
日本の20軍以下が負けてだから何?
こんなの煽るの相当暇人?
1軍はWBC2連覇

51:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:55:05 uO7wDwBxO
>>47
言っておくがお前マイノリティだからな。(笑)

52:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:55:33 5VJb5pCN0
イギリス フランス ドイツ スペイン当たりがちょっと力入れれば日本なんて一瞬で抜かれるw

53:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:56:46 uO7wDwBxO
>>50
向こうは下手したら副業だぞ。(笑)

54:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:58:14 xa0h96me0
そのうちサッカーみたいにセリエとかいう野球の球団できるんじゃねーの?

55:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:00:27 lnJ0Jp1A0
野球かよ・・・

56:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:00:46 Y2+DKPun0
52
そこらへんの国よりはるかに上のアメリカの立場なくなるじゃねえか

57:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:03:33 yzX0dr73P
★3ってw

58:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:04:26 HZBbgU1s0
アメリカ人が知らないWBCでアメリカは負け日本が勝って喜び

日本人が知らないインターコンチネンタル杯で日本が負け

イタリア人も勝ったことも知らないし野球という競技も知らない

59:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:06:28 qNDfbW840
サッカーの残りカスの絞りカスのイタリア人に負ける日本のウンコやきうwwwwwwwwwwwwww

60:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:09:10 2+ZDp9lA0
まさかの3スレ目

61:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:13:38 NbSOj44xO
~の残りカスって焼き豚が大好きな台詞じゃん

62:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:15:36 VX/CRu9PO
日本の野球ファンは野球好きなんじゃなくて単にNPBが好きなだけなんだよ。
本当に野球好きなら独立リーグみたいな底辺にこそ根強い人気、関心があるもんだろ?
でも実際人気があるのは欽ちゃん球団や女子野球といった色物ばかり。
日本の野球人気は全てメディア洗脳ありきの人気なんだよ。NPBしかり甲子園しかり。

63:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:16:07 qNDfbW840
まあ日本の焼き豚選手はサッカーの落ちこぼれの残りカスの低身体能力のウンコカスばかりだから
イタリアに負けるのは仕方ないのかも

64:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:19:09 NbSOj44xO
日本もサッカーの落ちこぼれだから別に驚かないw

65:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:19:26 HbXvPwUk0
わしが指揮した

66:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:24:13 xKGy+w4A0
韓国・3Aアメリカ・アマチュアキューバに負けたプロ野球
星○JAPAN対戦国 3A以下の米国に大学生投手まで(3A14人,2A7人,1A1人,大学生1人)
URLリンク(www.youtube.com)
0:44から見てね
なんとプロ集団が日本がアマチュアカナダに歴史的大苦戦
URLリンク(www.youtube.com)
サンディエゴ州立大学のピッチャーに大惨敗

これだけの金を貰ってこの有様

上原浩治 4億2000万円
阿部慎之助2億4,000万円
川上憲伸 3億4,000万円
岩瀬仁紀 5億4,000万円 ←←←
荒木雅博 1億3,500万円
森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8,000万円
矢野輝弘 2億2,000万円
新井貴浩 1億2,300万円
村田修一 1億6,000万円 ←←←
宮本慎也 1億8,500万円
青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有2億円
稲葉篤紀 2億4,000万円
成瀬善久   7,000万円
里崎智也 1億4,000万円
西岡剛 1億4,000万円
和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9,000万円
川崎宗則 1億5000万円
田中将大   6,000万円
涌井秀章   8,500万円
中島裕之 1億1,000万円
G.G.佐藤    3,700万円

合計   46億

67:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:25:21 t4G+LF4M0
お前等ゼロか、ゼロな人間なのか、野球弱小国のイタリアに
ヒット2本に抑えられて1点も取れないのか、それでいいのか
お前等それでも男かぁ! 悔しくないのかぁぁぁ!

68:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:28:01 8F4xGgLRO
サッカーの若い世代の大会かな?
って思ったら野球か
野球ってあんま日本代表のイメージないからな

69:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:33:56 NbSOj44xO
野球でもピアザとかいろいろ有名なイタリア系選手がいる運動神経良いイタリア人の残りカスvs日本の残りカス
そう考えてみると別に負けても驚かない

70:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:41:51 VhBlTizk0
サッカー、モータースポーツ、サイクルロードレース、バレー等の残りカスって言われるのかな
イタリア野球は

71:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:47:51 NbSOj44xO
ヨーロッパじゃ卓球の方がスポーツエリートだからな
ヨーロッパのハンドボール選手とかに野球やらせたらすごいよ

72:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:48:54 ThBPlAX7O
経験を積ませるようなメンツだから勝つも負けるも兵法の常なのに
なんでこう鬼の首を取ったように喚くんだろう…




つ【弱い犬程よく吠える】

73:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:48:56 KhixMpDN0
>>9
やきうはイタリア語でなんていうの?

74:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:50:44 b5FaafXu0
流石世界一の日本プロ野球

75:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:51:33 x/4nDuyL0
日本の野球は世界一だから、どんな大会でも負けることは許されないってプライドもないんだな。
若手育成だから仕方ないとかちょっとがっかり

76:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:52:18 KhixMpDN0
イタリアのチームは経験積みにきたどころか
ほとんど観光目当てだろうな

77:名無しさん@恐縮です
10/10/28 18:55:26 NbSOj44xO
URLリンク(www.youtube.com)
このプレイはアジア人だけど
このプレイ見てるとハンドボール選手は野球やってもすごそうだよな

78:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:01:07 KhixMpDN0
相撲ももう外人力士に敵わないし所詮は鎖国状態の中で都合のよい大本営発表を繰り返してただけで
本当の実力なんてこんなものなんだな


79:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:06:32 eJuqZwMW0
昨年のIBAFワールドカップ
オール社会人チーム、その年のドラフト指名選手6人含む

1次ラウンド
第1戦(9月10日) ○ 日本 9-7 イギリス
第2戦(9月11日) ○ 日本 13-3 クロアチア (7回コールド)
第3戦(9月12日) ● 日本 4-8 ニカラグア

2勝1敗のラウンド2位で2次ラウンド進出

2次ラウンド
第1戦(9月13日) ○ 日本 9-3 メキシコ
第2戦(9月15日) ● 日本 2-4 アメリカ
第3戦(9月16日) ● 日本 1-3 チャイニーズ・タイペイ (延長10回タイブレーク)
第4戦(9月17日) ● 日本 2-3x カナダ (延長11回タイブレーク)
第5戦(9月18日) ● 日本 4-6 イタリア
第6戦(9月19日) ● 日本 0-5 オーストラリア
第7戦(9月20日) ○ 日本 10-1 オランダ領アンティル

2勝5敗のラウンド5位(総合10位)で2次ラウンド敗退決定


去年もイタリアに負ける、たぶんその情報とか共有してないんだろうな


80:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:07:01 PPJNklj9O
今度はピザ屋に負けたのか…(´・ω・`)

81:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:07:08 Ebdkk48F0
プロの選手が出てこれかよwwwwwwwwwww

82:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:17:37 vCX/EgAo0
イタリアって・・・・・

83:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:10:02 hfBDTPz20
URLリンク(www.youtube.com)
これぞイタリアのカテナチオ

84:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:24:49 g/RzjLDS0
野球はどんな実力差があっても試合してみなくちゃ結果はわからないからな

85:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:26:43 9MXLJ00V0
落ち目ジャパン大惨敗

86:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:39:42 QsVA0aqJ0
最近、疲れきって

帰ってきても、

イタいやけうニュースのおかげで、元気maxまで

回復するんだよな。

やけう、ありがとう!



87:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:40:53 7zh6LsL1O
清原きゅんは投げたの?

88:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:42:28 NZLBnARBO
野球の世界の壁高ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^≡^Д^)9mプギャプギャー

89:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:43:52 pA6zMEK+0
今日も投手と太田のおかげで危ない。。。


90:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:44:37 a/7u7JQ50
test

91:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:44:45 s7JycvU70
サッカー?

92:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:45:39 qNDfbW840
イタ飯のシェフとジェラート屋の店員に負けるやきうwwwww

93:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:46:13 c2p9BVOY0
あ、あれ?

94:名無しさん@恐縮です
10/10/28 21:00:54 08mRaIli0
で、相手の職業は?

95:名無しさん@恐縮です
10/10/28 21:02:07 piInYGuQ0
いつだって日本人は、
超一流、スター、ヒーロー、王者じゃない
競技人口世界一の野球ですら、、、
プロ野球の偉大な選手は外国系だし
なんか悔しいわ

96:名無しさん@恐縮です
10/10/28 21:14:54 q1w2KkDX0
韓国もイタリアに負けたんだって?

97:名無しさん@恐縮です
10/10/28 21:17:04 S2PnbkBnP
>>22
セリエAがあるよ


98:名無しさん@恐縮です
10/10/28 21:21:08 /YgFWdgZO
まさか野球もカテナチオか

99:名無しさん@恐縮です
10/10/28 21:51:25 Ji+8t/W2O
ああやきうんこの話題か
国際試合あったのかやきうんこ

100:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:04:26 vRlfbjCtO
イタリア 韓国にも勝ったな

101:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:07:43 sfShOn2O0
台湾に負けそうなんだけど・・・

102:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:28:05 a0R+xywBP
南アフリカはもちろんのこと、
オーストラリアからやってきたメディアは
誰1人としていなかったし、

マイアミでも
快進撃で2次ラウンドに進出した
オランダのメディアも皆無だった。

スレリンク(mnewsplus板)


メキシコ国内で中継を担当する
「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、

番組のほとんどが国内外のサッカー中継と
そのニュースでもちきりという状況だった。

スレリンク(mnewsplus板)


ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、
ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。

スポーツ専門局ESPNが放送した
大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。

スレリンク(mnewsplus板)


103:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:31:07 a0R+xywBP
日本は本当に世界一になったのか?


プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか


URLリンク(number.goo.ne.jp)



104:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:31:24 UBDQMvYB0
>>102
それ保存してんの?キモイっていうか怖いな。w

105:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:34:49 kiOX1W0W0
イタリアのプロ野球は強いのか?


106:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:36:59 NZLBnARBO
世界No.1の日本を倒したワケだから、イタリアでは号外でも出たんだろうな


107:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:38:18 a0R+xywBP
【島人の目】WBCってなに?
スレリンク(mnewsplus板:1番)



WBCで日本が連覇を果たしたのはうれしい限りである。
それとは矛盾するようだが、実は僕は野球の国際大会を「世界~」と呼ぶことに釈然としない気持ちも抱いている。
自国内の野球を「ワールドシリーズ」と名付ける米国みたいで僭越(せんえつ)だ。
日本が優勝して「日本、世界の頂点に立つ!」とか「侍ジャパン世界を制す!」などとマスコミが騒ぎ立てるのもナンセンスである。
なぜなら、野球は少しも世界的なスポーツではないからだ。
世界の大部分が無関心なスポーツを、世界中が興奮しているかのように報道するのは変だ。
ローカルな競技を日本国民、特に子どもたちが全世界的な大会と思い込んで、世界制覇などと勘違いしては困る。
野球がオリンピックの公式競技から外されたのも、ひとえにそれが世界ではマイナーなスポーツだからである。
そういう現実を子どもたちにはきちんと理解させるべきだ。
大会にはイタリアも参加しているが、イタリア国民は誰もそのことを知らないし関心もない。
従ってマスコミの報道も一切ない。参加国でさえそんなありさまだから、ほかの欧州諸国や世界の国々は推して知るべしである。
僕は野球は嫌いではない。また、沖縄にはプロ球団が大挙してキャンプにやってくるから、
野球には頑張ってほしいとも思う。が、おかしなものはおかしい。
子どもたちに間違った認識を植え付けないようにせめて「世界」という語を廃して、
例えば「侍ジャパン、野球一!」みたいな言い方で報道してほしいものである。(仲宗根雅則、TVディレクター)


URLリンク(ryukyushimpo.jp)


108:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:39:21 CYILff5B0
インターコンチって
たしかマイナー国際大会にランク付けされてたろ
IBAFでは。

つまりWBCやW杯には及ばない大会

109:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:42:31 a0R+xywBP
第1回も第2回も、参加国は16カ国となったWBC。
だが、改めて参加する国や地域の名を見て確認して欲しい。

[第2回WBC参加国]
プールA:日本、韓国、中国、チャイニーズ・タイペイ
プールB:オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
プールC:米国、カナダ、イタリア、ベネズエラ
プールD:ドミニカ、プエルトリコ、パナマ、オランダ

この中でプロリーグが存在し、市民に広く支持されているのは米国、日本、韓国、チャイニーズ・タイペイくらいのものだ。
中南米の参加国は多く、ドミニカなどは強力なチームだといえるが、ほとんどの選手はMLBで活躍している。
つまり、そもそもMLB自体に多数の国から選手が集まっており、彼らはWBCのために自国チームを結成するに過ぎない。

URLリンク(event.media.yahoo.co.jp)

110:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:46:27 f9QkZj2e0
メジャー経験のあるイタリア系移民何世とかがまざっていたんだろ

111:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:47:52 9yLQ/oQxO
つか韓国もイタリアに負けた模様

112:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:49:34 ccqj36yT0
>>109
リンク貼ったって古いから切れてんだよ。整理しとけ。

113:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:51:43 FVmfoagaO
>>112
コピペすることが唯一の仕事なんだからほっといてやれ

114:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:53:15 F4JTFPsU0
これが野球の普及具合を示す一つのバロメーター

URLリンク(upload.wikimedia.org)

見ればわかるが、ヨーロッパはほぼ広がっている。
アフリカはちょっと、南米はパラグアイなどを除けば。
全くなのはアジアの中東だな。

ただ、なぜ割りと普及されているのにメジャースポーツとはなかなか言われないのか?
盛んなところは東アジア~北中米。つまり、人気が無いだけだwww

以上。



115:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:00:21 VgKiq/RFO
これ全然ニュースに取り上げられないんだが
くじ引きのニュースばっかで

116:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:04:56 ThBPlAX7O
>>76
え?

117:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:05:17 1PgYZvpxO
いわゆる接待野球か。

たまには新興国に勝たせてやらなきゃ、
普及しようがない。

118:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:06:29 9yLQ/oQxO
>>115
まあガチメンならともかく2軍がいってるから日本でもやってることすら知ってる奴ほとんどいないだろう

119:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:08:17 kxYBHsq3O
こんなのやってたんだ

120:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:09:48 t98Dr8ZW0
>118
12球団提供の「プロ」野球選手は日本に840人しか居ない、
自称スーパーエリートなのに・・・

オーストラリア人やイタリア人のアマは
どんだけエリートなんだかって話になるわな。

121:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:11:42 ThBPlAX7O
>>75
「勝率10割」なんてのは無理だし
(例えサッカーのブラジルでさえ)
要所要所で勝てばいい(つまり岡田ジャパン的な考え方)

だからこそ北京での結果を受けた星野更迭論は正論で
直前の試合で負けた理由での岡田更迭論は間違い

122:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:12:28 CYILff5B0
>>117
2軍じゃ接待とはいわんだろうよ~

123:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:13:04 XGmCRFcL0
サッカーと違ってマイナースポーツの野球なら簡単に世界トップレベルになれます。
韓国のスポーツ界が証明してくれました。

韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13~39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)~3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

URLリンク(www.inside-games.jp)




韓国野球登録選手数 7733人
URLリンク(www.korea-baseball.com)
韓国サッカー登録選手数 22144人
URLリンク(www.kfa.or.kr)


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球。


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
by韓国



124:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:13:29 t98Dr8ZW0
>121
勝ち抜き戦なら必ず1チームは無敗で、無理でも何でもない。

夏場の高校球児にも劣るのかと。

125:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:15:08 MrN+4Y240
やきう選手のメンタリティなんて 五輪の銅メダルも金と同じですから
弱小国に1敗したくらいじゃ 屁でもないんですよw

126:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:23:35 VhBlTizk0
ツールで活躍した日本人を他のスポーツに例えてって話になったとき
野球は競技人口が少なすぎて比べられないって言われてたよね・・・

127:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:23:48 9yLQ/oQxO
現在、台湾にフルボッコにされてる日本
波乱でもなくイタリアに負けて納得だったな

128:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:25:35 qNDfbW840
日本のやきうはサッカーの落ちこぼれ達で構成されてるからしゃーない

129:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:27:34 t98Dr8ZW0
>126
球団単位で行う世界大会がないからね。
ツールやサッカーは、野球と違って国対抗よりもクラブ対抗の方が多いし。

っていうか、WBCとかCSとか異業種で既に使ってる略語を使うなよって思う。

130:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:28:40 xoKQ2n+o0
野球って偉そうなこと言っている割にはたいしたことないよな、
これだけ本気でやってて、本気じゃないプロが一人もいない
イタリアに負けるんだからもはや野球やっていること自体が
恥のレベル
野球はつぶすべき、係わっている人間らはクソだし、
アマチュアに負けるぐらい弱いし、野球をつぶして無駄に
堰き止めてる人材を他競技にまわしたほうがよほどいい

131:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:29:25 dghT9mTt0
今の日本とイタリアがサッカーを
イタリアでやっても3-0はなさそうだな

132:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:31:02 YGKXrcWV0
またひとり、倒すべき敵が現れたな

133:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:34:53 Ba4EjuF6O
日本人って野球に向いてないんだな

134:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:35:05 a0R+xywBP
【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2-3で逆転サヨナラ負け
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

135:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:35:16 wrbfscjg0
>>123
半島に帰れよさか豚チョン。

136:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:35:40 kLNYYyiz0
>>129
やきうだからパクるのはいつもの事
だって競技自体がクリケットのパクリだぜw

137:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:36:42 a6pwif+k0
いいじゃん

日本はサッカーの国なんだし

138:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:37:02 sd6VOYg60
>>50
WBCのアメリカは何軍ですか?ww

139:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:39:00 ndp/zRJiO
また低脳サカ豚が嫉妬してやがるな
悔しかったらサッカーも野球みたいに韓国に勝って世界一になってみろや

140:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:39:24 dghT9mTt0
50 名無しさん@恐縮です New! 2010/10/28(木) 17:54:55 ID:Y2+DKPun0逆参照
日本の20軍以下が負けてだから何?
こんなの煽るの相当暇人?
1軍はWBC2連覇

リンスカム「いまのところはNOだね。(WBCを) そんなに詳しくチェックしてるわけじゃないんだ。ニュースで
観るくらいかな。大きな出来事だとは思うし、うまくいってほしいよ。ただボクはそんなに熱狂的にはなれない」

1軍なのは日本と韓国とキューバだk(ry



141:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:42:13 kLNYYyiz0
>>139
何回韓国に負けて決勝だけ勝って優勝したんだよw
悔しかったら野球もサッカーみたいに全世界に普及して世界一になってみろやw

142:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:47:41 sd6VOYg60
韓国に勝ったら世界一ってどんなベリーイージーモードだよww

143:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:48:14 wrbfscjg0
>>136
クリケットのパクリ?ハァ、へでぃんぐ脳は低脳だからレスするなよ。

144:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:48:20 zg0+kEG1O
>>139
「韓国に勝って世界一になってみろ」


だってwww



145:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:49:14 dghT9mTt0
50 名無しさん@恐縮です New! 2010/10/28(木) 17:54:55 ID:Y2+DKPun0逆参照
日本の20軍以下が負けてだから何?
こんなの煽るの相当暇人?
1軍はWBC2連覇


全員プロの2軍なのに20軍って無理あるだろ


146:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:56:26 qNDfbW840
日本のやきうが世界一って嘘だったんだ

147:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:01:04 Fln+xxgk0
>>146
1日中芸スポで野球アンチ活動するほど暇なのかよ。w
サカ豚はこんなのばかり。

148:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:01:56 5gO+Hrqy0
やきぷーの火消しが必死だなw

149:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:03:25 wg/j5Pxe0
これはひどい

150:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:03:41 7deZVWBo0
>>146
やきうで「世界」を使う事が大嘘w

151:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:04:01 D0wuLLEd0
>>146
ゲイスポ書き込み日本一おめでとう。w

152:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:04:03 4D2Tu0ah0
イタリアなんて野球人口100人くらいの国相手に何やってんの
小学生でも負けちゃだめだろ

153:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:06:42 7kLF87HH0
インターコンチネンタルって名前のタイトルは、
トヨタカップか、パット・パターソンの方がメジャーだからなぁ

154:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:10:15 dVDG7WAU0
韓国は去年の野球ワールドカップで、オランダ領アンティル諸島に負けてたよ。

155:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:11:22 5Ar3iYtt0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

まあ読めよ

156:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:14:06 vt/UhYTq0
>>151
必死チェッカー見たらそいつ毎日書き込み数トップクラスの奴だろ。
レス毎日一緒。サカ豚、親泣くぞ。

157:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:15:14 vMVUruhc0
台湾代表にボロ負けした日本
日本5-12台湾


日本オワタwwwWWWWWWWWW

158:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:16:59 N0SI+j7JO
一瞬サッカーの話かと思った

159:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:17:52 LMg4fDGv0

世界の選手人口の半分を占める日本が

野球三流国のイタリアに・・・・負けてもうた?


アメリカから辞退者続出して

韓国と日本しか本気で臨んでない

世界一決定戦のWBC2連覇の日本が!!

プロ契約結んでる選手出しておいて!!

イ タ リ ア に負けてもうた!!!????

しかも・・・2安打しか打てなくて?????

27アウト取られる間に・・・2安打????




世界一の野球が日本にあると思ってたのに・・・

毎日ジャイアンツ帽かぶって出勤してたのに・・・

ipodには彼ジャイ入れて聞いてんのに・・・


・・・・死にたい
・・・・もうクリケットファンになるしかない

orz

160:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:18:08 aD2D/BQS0
昨日に台湾にも負けたんだな

161:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:21:48 MQAmbBli0
大海原でもがき苦しみながらも成長していく日本サッカー
狭い池で雑魚相手に威張り散らす日本やきう

ってかんじ

162:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:24:05 fNykojwU0
>>161
成長しようがないだろ、サカ豚。

163:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:25:58 5Ar3iYtt0
万が一、いや億が一、いや兆が一
欧州やアフリカが野球に本気で取り組んだら日本終わるだろ

164:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:27:23 LMg4fDGv0
>>162

焼豚さんちーす^^

ドラフト超おもしろかったっすww















試合よりもwwwww

165:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:27:49 W0mrVnfl0
サッカーに例えるとどれくらいの珍事なの?

166:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:27:55 1DosGExg0
恥晒すだけだからやきうの国際大会に出るの止めろよ
止めたところで影響ないだろw

167:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:30:08 LMg4fDGv0
これはやばいな。
もう世界一とか言っちゃいけないな。
野球人口1000人いるかどうか分からんイタリアに負けた上
アジアの台湾に負けたなんて。

ん?
WBC? ああ、オープン戦2連覇オメデトウwww


168:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:31:55 LMg4fDGv0
野球ってなに?

人情ドラマみせるスポ・・・レジャー?



169:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:32:48 T1mR+qHK0
今の若い世代は
サッカーに人材取られて小粒化してるからしょうがない

170:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:32:56 RwwTIJU/0
日本野球と日本サッカーってひょっとしたら同じくらいのレベル?

171:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:33:26 LMg4fDGv0
ふうすっきりした。寝るか。
おまえらやきうイジメすんなよ。
みんな頑張ってドンブリめしと唐揚げ食ってんだからよ

172:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:35:38 fNykojwU0
>>171
そんな野球選手より身体能力低いサカ豚は存在価値無いな。w

173:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:37:45 MQAmbBli0
日本のやきうが弱いのをいつまでもサッカーのせいにしないでくれよ焼き豚諸君

174:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:41:47 peXzazqGO
>>124
トーナメントじゃないし

175:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:42:22 IB2FvSo10
サッカーガーサッカーガー
といってるうちにものすごい勢いで右肩下がりしてたとさw

176:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:43:46 T1mR+qHK0
左肩上がりと言え

177:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:44:12 aD2D/BQS0
貴重な国際大会なんだから
野球界全体で経験やデータを蓄積するべく努力してんのかね
去年の国際野球連盟のワールドカップでもイタリア相手に負けてる
こっちは社会人選抜チーム
その情報はプロに伝わってるのかしら?

178:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:45:00 vT8LPZNJ0
台湾に負けるスポーツも珍しいよな

179:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:49:18 7kLF87HH0
>177
野球のバッター vs ピッチャーは
サッカーで言えば、延々とPKやってるようなもんだから、
わざわざ実戦で負けてまで、専用のデータを取る意味はない。

どっちも勝負の瞬間は、自分と相手の立ち位置、
狙い所、実行、相手のタイミング外しの4つしかない。

大体、スコアラーの情報だけで対応できない
=選手が個人レベルで力負けしてるって事だし。

180:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:50:29 DxjKGskrO
サッカーて人件費安いな
生涯収入換算出来ないんだろな
選手寿命短いのにな


良い人材くるわけない
衰退だな

181:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:51:02 6ZuJirkm0
>>175
税リーグは右肩下がりどころか、空気だから。落ち着けサカ豚。w

182:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:53:06 D6T7CWCf0
2010年って野球にとって最悪の年だったな

183:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:53:29 DxjKGskrO
売れなくなったらヌードになる元アイドルなみな馬鹿と落ちこぼれちびのさっかー

184:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:56:24 MQAmbBli0
台湾に負けたってマジかよ
日本でやきうほど恥ずかしい競技はないね

185:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:59:49 DxjKGskrO
さっかーにはJ2での控えで固めた代表を送り出す余力ないからね


国際大会に必死わろす

186:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:01:03 EFk59U4g0
誰も見てない国内大会に必死なのが

やきう

なんだよなww

187:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:02:57 IB2FvSo10
一応国際大会なのに不思議なくらいニュースにならないよね。
報道管制でも敷いてんのかなマスゴミはw

188:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:03:37 DxjKGskrO
国際大会が生命線のさっかーWWWWWWW


スポーツじゃねー

189:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:05:45 YYLgk5BdO
>>186
一応国際大会だったような…

190:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:07:03 EFk59U4g0
野球の生命線は・・・・えーっと。。。


無いや

191:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:07:59 DxjKGskrO
他人が築いたブランドをありががるさっかー

普及のため頑張る野球


馬鹿がニートとゆとりはさっかーだって

192:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:08:01 JmyV6LhW0
言ってもイタリアって世界ベスト16には入る強豪なんだろ?w
焼豚ドンマイw

193:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:08:48 1DosGExg0
>>192
出場した時点でベスト16達成w

194:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:10:13 JndJ9KSpO
日本人はJリーグなんかより高校野球、甲子園大会の方が好きなんだよな。
マスコミの露出度、夏の甲子園超満員の観客、朝から夕方まで完全地上波の中継など、どれをとっても
高校生の野球大会>日本のプロのサッカーリーグw

195:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:11:00 DxjKGskrO
さっかーに未来はないな

さかぶたテレビで見てないで金落とさないと終わっちゃうよ
年棒低すぎ

196:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:11:44 6ujhY6i2O
>>191
普及資金はtotoからの補助金なんですよねw

197:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:12:10 MQAmbBli0
【野球】日本、台湾に5-12で完敗/インターコンチネンタルカップ
スレリンク(mnewsplus板)


新ネタきたでー

198:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:13:12 DxjKGskrO
補助金だってよ

わろす

199:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:15:27 DxjKGskrO
ロングパスで時間潰してたさっかー

注目されてやばいから走ってみたら抜けないから後ろに回すてか

200:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:15:40 1LCHE7b4O
団塊のほとんどが散りゆく20年後には野球は終わっている
今で言う、ラグビーくらいの価値観かな
ラグビーに失礼かw

201:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:17:08 DxjKGskrO
>>200
たまには外でろよ

202:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:20:36 1LCHE7b4O
201
出てるよ
サッカーで県選抜にもなったし、全国大会も出たよ
お前はどうよw
コウシエンか?

203:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:20:39 F13X/mUwO
たった一回のWBCで世界一と言う国だから
たった一回のカップでもちゃんとイタリア以下だと自覚して欲しいな

204:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:20:55 DxjKGskrO
さかぶた脂肪わろす

205:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:21:11 0zk3ObIgO
あーやきうが負けて飯がうまいww

やきぶた、涙拭けやよw

206:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:21:57 EFk59U4g0
焼き豚が涙目で連投ww

207:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:22:13 DxjKGskrO
たった一回だってよー


情弱の顔がみたい

208:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:22:48 f08wXAoaO
バットは日本刀に見立てるから日本野球は根強いよね

209:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:23:33 DxjKGskrO
やきぶたしか言えないのは敗北宣言

210:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:24:37 ji/+RQlZO
>>203
晒しage

211:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:25:32 1LCHE7b4O
おい204の引きこもり豚
ピッチャー以外は週に6回も興行する野球はスポーツかw
レクリエーションだよねw

212:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:25:41 DxjKGskrO
>>202
それがなにか?
さかぶたらしい発想だな

213:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:29:04 DxjKGskrO
で補助金まで使っていつ優勝してくれんの?
さかぶたさん?


まさか参加する事に意義があんの?



仕分けされちゃいなyo

214:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:29:09 EFk59U4g0
イタリア人「やきうって何?よくわかんないけど勝っちゃったよ」

215:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:30:31 eWlssS2a0
ヘディングしてると知能が低くなるんかなw
あ、豚は動けないからゲームでしかできないかw

216:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:32:56 DxjKGskrO
とりあえず走ってみたらワールドカップでれちゃいました
でも若い子にはかないません


技術ないな日本さっかー

217:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:33:20 1LCHE7b4O
引きこもり豚は野球が出来るの?教えてw
なんかお前ってもてなさそうw
もしかして素人童貞?

218:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:36:05 DxjKGskrO
一般人=ワールドカップは見るけど正直さぽたとか言う人達きもいです

219:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:36:18 EFk59U4g0
何もしなくても出れるWBC

招待状を待つだけの簡単なお仕事ww

220:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:40:51 DxjKGskrO
>>217
そんな凄いなら実名と学校名だしてみろよ

信じて貰えると思ってるの
ばかじゃねーのw

221:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:41:57 ZXulK1Du0
台湾にも負けたとかwwwwwwwwww

もう野球おわたww

222:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:42:30 oxjDYcZ5O
詳細はここ
URLリンク(mobi.plus-blog.sportsnavi.com)

223:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:44:15 DxjKGskrO
さかぶたはおれにも勝てねーのか

さっかーは斜陽だな

知ってたけどw


おれが消えると茂みから出てくるわけだw

224:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:44:19 1LCHE7b4O
引きこもり豚さん
野球もサッカーも人気があるからいがみ合うんだよね
互いが繁栄していけるといいのにね

225:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:46:18 DxjKGskrO
>>224

おまえがやれ

さかーは嫌いじゃなかったがさかぶたみて嫌いになった

226:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:48:15 kBysvw6B0
オメデトウゴザイマス w

【野球】日本、台湾に5-12で完敗/インターコンチネンタルカップ
 スレリンク(mnewsplus板)l50

227:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:49:15 eWlssS2a0

脈絡もなく自己紹介をしたがる典型的な馬鹿の見本がいるw

228:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:50:00 1LCHE7b4O
引きこもり豚さん
そう言わないで

229:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:51:30 DxjKGskrO

こんな馬鹿ばかり
仲間になりたくね
突っ込もうと思えばなんだってあることしらんさかぶたは馬鹿

230:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:53:45 +yGqa77KO
日本野球界が普及に頑張ったからこういう結果になったのか。

231:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:53:55 MQAmbBli0
サッカーは強豪アルゼンチンに勝ったのに弱小日本やきうは恥っすなぁ

232:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:56:29 1LCHE7b4O
引きこもり豚さん
途中までは分かりやすい文章だったのに段々意味不明になってきたねw熱いのかなw
いちいち返答してくれて、からかいがいがあってよろしいw
頑張れ~素人同定くんw

233:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:57:01 DxjKGskrO
最近まじさかー脳にあきれるわ


さかぶたがさかー潰すな

234:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:57:30 RcxyloGy0
>230
キューバを除けば、野球が成り立ってるのは米軍が常駐してる国くらいだもん。
(因みにイタリアにも米軍基地がある)

235:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:59:07 UL+b03SV0
>>234
中東なんかは全く普及してない

236:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:01:06 DxjKGskrO
>>233
お前ががんばれ

おかしいと思ったなら馬鹿なレスの相手しかないからだ

237:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:01:27 1LCHE7b4O
確かに
引きこもり豚さんが言うようにサッカー擁護派のほうが俺も含めて品がないよなぁ

238:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:02:03 RcxyloGy0
>235
アラブのは占領だから・・・

239:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:03:29 1LCHE7b4O
引きこもり豚さん 熱いの?
自分自身に頑張れってw

240:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:04:42 uXdukJAA0
まだこのスレ続いててワロタw

241:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:06:19 DxjKGskrO
>>239
間違えてるw
もしもしも大変なんや

まぁ笑っとけ

242:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:06:32 rpLkIbfA0
負けてんのに擁護してる野球ファンでは日本の野球も終わりだな

243:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:08:02 1LCHE7b4O
引きこもり豚さんみたいな熱い人けっこう好きですよ

244:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:11:04 DxjKGskrO
シーズンオフの意義ない大会でイタリアに負ける野球より

中国に引き分けたさかの方がましらしいなさか脳は

245:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:14:54 UL+b03SV0
ID:DxjKGskrOはどうしようもない馬鹿か障害者
やきうのスレでサッカーの事ばかり
スレチに気づけよ

246:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:17:00 VNBFscxy0
完封って

247:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:17:41 1LCHE7b4O
言っちゃったよw

248:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:18:00 DxjKGskrO
>>245
過去から読み直せ新参

249:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:21:08 MQAmbBli0
日本のやきうはサッカーの落ちこぼれだからしゃーない

250:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:24:24 DxjKGskrO
お前に過去ログ読む甲斐性があるかはしらんがな

251:名無しさん@恐縮です
10/10/29 09:52:45 m4ot/2WG0
確かに何かここ数年イタリア野球かなり強くなってきたって話は良く聞いたけど
まさか負けるとはw

252:名無しさん@恐縮です
10/10/29 14:39:05 Ua9Rk8FsO
イタリア人の中でもサッカーやら何やらの残りカスがやってるのに野球はイタリアに負けたのか。

野球って簡単なんだね

253:名無しさん@恐縮です
10/10/29 14:41:56 AZXM20ml0
国際試合の経験に乏しい為
こういう明らかな格下に完敗した現実に
どう対応したらいいのかわからずとりあえずさっかーと書き込む焼豚ww

254:名無しさん@恐縮です
10/10/29 14:52:02 qcY3UrzjO
こんなマイナーな大会が話題なるのは芸スポだけだな

255:名無しさん@恐縮です
10/10/29 18:30:45 MQAmbBli0
>>252
来た玉を棒で叩くだけの単純競技だからな

256:名無しさん@恐縮です
10/10/29 18:49:19 JMX36Ul10
イタリアは今回強いよ
韓国にも圧勝したしね
今日台湾に勝てば、サカ豚がもう四の五の言えなくなる

257:名無しさん@恐縮です
10/10/29 18:50:11 JMX36Ul10
>>252
こいつは究極のアホ
イタリア代表のほとんどが2Aや3A経験者
アテネ五輪のときのイタリア代表とはわけが違う
それに日本はアマも含めるとイタリア台湾に連敗中

258:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:36:50 BfXsrOux0
2軍とはいえプロなのに

259:名無しさん@恐縮です
10/10/30 01:28:02 qcTAnBeS0
やきう強豪国イタリアにやきう後進国日本が勝てるわけないだろ

260:名無しさん@恐縮です
10/10/30 01:33:24 UnzEiR3hO
スポーツ強いなw

261:名無しさん@恐縮です
10/10/30 01:35:25 mhQMeCat0
イタリアに0点ってアフォか

262:名無しさん@恐縮です
10/10/30 01:53:28 qVdm4F98O
>>257
それで世界のやきう競技人口の半分を占める日本の代表がイタリアに負ける理由になるのか?(笑)

イタリアでやきうやろうとしたら、小学校とかで9人も集まらなくて、ずっと二人きりでキャッチボールばかりやってたり、最悪一人でずっと壁あてしてるような環境だろ。(笑)

隣町の小学校と合同でやっとやきうチームが出来る環境だろ?


263:名無しさん@恐縮です
10/10/30 01:59:52 VdNO26XS0
マジで競技人口、環境を考えると日本人選手の物足りなさは異常

264:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:01:01 7geQ3+SR0
なんで人口=強さなんだよ…

265:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:01:56 xQev7QNx0
こういう情弱って野球が何故人気低迷してるどころかあらゆるスポーツファンから叩かれてるか気付いていないんだろうな

256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:49:19 ID:JMX36Ul10
イタリアは今回強いよ
韓国にも圧勝したしね
今日台湾に勝てば、サカ豚がもう四の五の言えなくなる

257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:50:11 ID:JMX36Ul10
>>252
こいつは究極のアホ
イタリア代表のほとんどが2Aや3A経験者
アテネ五輪のときのイタリア代表とはわけが違う
それに日本はアマも含めるとイタリア台湾に連敗中

266:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:02:13 JqqznEaIO
さっさと野球辞めろよカス

267:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:04:40 Zrwd7GPV0
擁護できんだろ、これ
なんでアマみたいな連中に負けてるんだよ

268:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:11:53 eXtAg1pV0
プロの選手も出ていたのか?

269:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:12:39 LmJYI3nl0
サッカーは世界中どの国でも人気だけど、その国ごとに人気あるスポーツが違うのは普通だから

フィリピンはバスケが盛んだと聞いたし、中国は卓球が盛ん
インドだとクリケットだっけ?
日本で野球が人気あっても問題ない
でもJリーグはもっと人気あってもいいと思うけどね

270:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:15:44 c/4z/THz0
Jは昼の中継がゴールデンの巨人戦に勝った時点でもう見下せる対象じゃなくなったな
同時間帯のカードだとさらにプロ野球負けてるし
もっと頑張れ野球

271:名無しさん@恐縮です
10/10/30 02:22:31 7geQ3+SR0
>>269
>でもJリーグはもっと人気あってもいいと思うけどね
なぜかしら。

272:名無しさん@恐縮です
10/10/30 08:51:09 jjLzuZ3BO
イタリア人「え?野球ってこの程度でいいの?」

273:名無しさん@恐縮です
10/10/30 11:19:33 5R35ejmh0
イタリアで野球やってる奴なんて日本でクリケットやってるような物好き

サッカー、バスケ、水泳、陸上、体操・・・の落ちこぼれといってもリアルで過言じゃない

274:名無しさん@恐縮です
10/10/30 12:27:58 xDv8LXTjO
焦るなよさっかぁ豚

275:名無しさん@恐縮です
10/10/30 12:32:00 7geQ3+SR0
>>273
イタリアではクリケットよりは野球の方が多分メジャーだが。

276:名無しさん@恐縮です
10/10/30 12:33:08 9kO1rB0G0
日本代表メンバー
投 手
12 岩尾 利弘 埼玉西武ライオンズ 右 左 1987. 7.20
13 須永 英輝 北海道日本ハムファイターズ 左 左 1985.10.28
16 加賀 繁 横浜ベイスターズ 右 右 1985. 4.13
17 大場 翔太 福岡ソフトバンクホークス 右 右 1985. 6.27
18 笠原 将生 読売ジャイアンツ 右 右 1991. 1. 9
19 梶本 達哉 オリックス・バファローズ 右 右 1986. 8.21
46 植村 祐介 北海道日本ハムファイターズ 右 右 1988. 7. 5
47 赤川 克紀 東京ヤクルトスワローズ 左 左 1990. 7.31
60 佐藤 祥万 横浜ベイスターズ 左 左 1989. 8.18
65 清原 大貴 阪神タイガース 右 右 1989. 6.11
捕 手
2 中村 悠平 東京ヤクルトスワローズ 右 右 1990. 6.17
27 市川 友也 読売ジャイアンツ 右 右 1985. 5. 9
64 會澤 翼 広島東洋カープ 右 右 1988. 4.13
内野手
4 小窪 哲也 広島東洋カープ 右 右 1985. 4.12
24 美沢 将 埼玉西武ライオンズ 右 右 1988. 3. 3
36 谷 哲也 中日ドラゴンズ 右 右 1985. 7. 9
37 野原 将志 阪神タイガース 右 右 1988. 4. 4
50 翔太 千葉ロッテマリーンズ 右 右 1991. 9.17
55 大田 泰示 読売ジャイアンツ 右 右 1990. 6. 9
56 中川 大志 東北楽天ゴールデンイーグルス 右 右 1990. 6. 8
外野手
1 橋本 到 読売ジャイアンツ 右 左 1990. 4.28
3 枡田 慎太郎 東北楽天ゴールデンイーグルス 右 左 1987. 7. 8
7 中村 晃 福岡ソフトバンクホークス 左 左 1989.11. 5
10 岩本 貴裕 広島東洋カープ 左 左 1986. 4.18


まあ、このメンバーじゃしゃーない
実戦をこなすという意味では有意義な大会

277:名無しさん@恐縮です
10/10/30 12:41:54 chgSTARIO
野球って世界的スポーツになったら強豪国の顔ぶれもサッカーと同じになりそうだな。


278:名無しさん@恐縮です
10/10/30 12:43:20 7geQ3+SR0
>>277
ラグビーよりはサッカーに似そうだな。

279:名無しさん@恐縮です
10/10/30 12:44:36 j9VbwN3Q0
>>269
中国も昔からバスケが人気ある

280:名無しさん@恐縮です
10/10/30 14:42:01 qcTAnBeS0
焼き豚泣くなよ
来年は俺たちのザックJapanがイタリアとやって仇取ってやるからよw

281:名無しさん@恐縮です
10/10/30 14:52:34 YsRwZbvmO
ヤクルトあたりが来季、イタリア人かオランダ人の選手を獲得してそうだな。

282:名無しさん@恐縮です
10/10/30 14:58:12 qehKCvgHO
3Aの選手がプロ野球記録を作ったり
ホームラン王や三冠王になれる程度のレベルだからしゃーない

283:名無しさん@恐縮です
10/10/30 14:59:36 c/4z/THz0
ここに世界一がある(キリッ

284:名無しさん@恐縮です
10/10/30 14:59:44 2YP4Y4lS0
>>276
野手がともかく投手がなあ・・・・
加賀と大場以外、2軍でもがんばってる話聞かない人ばかりだ。
そもそもヤクルトの赤川なんて聞いたことないw
アイランドリーグやBCリーグとやって負けるレベルかも。

>>273
そのレベルでメジャーリーグの3Aに行けるのなら相当のレベルだよなあ・・・・
白人が本気出したら日本は野球でもかなわないんだな・・・・

>>280
頼む。できるものならな。

>>281
以前ミューレンというオランダ出身(オランダ領だけど)のメジャー経験者がいたことある。
WBCにも出てたよ。
あと、ベッツだっけ、なんかドイツ出身のメジャー経験者が来たこともあったな。

意外とヨーロッパからメジャーリーグに行ってる選手もそこそこいたりする。

285:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:04:52 xDv8LXTjO
サカ豚からしてみれば日本以外の国が野球やってるのが許せないんだよね

286:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:05:29 UjCym6FP0
>>280
WBCで負けた韓国が同じ事言ってたなwwwwwwwwww

287:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:12:11 hB+EU/1kO
イタリアでヤキウやってる奴なんて日本でおはじきかビー玉やってるレベルWWW
そんな奴に負けるプロヤキウ!!!

しかし2CHはヤキウ好きだなぁ この話題2CH以外で見た事無いゾ

288:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:13:33 +lSZZ0bSO
>>285
そんな事言ってごまかすからダメなんだよ
日の丸を付けた時点で日本の代表なんだから、3軍だろうが5軍だろうがプロが派遣されたら野球ならば勝たないと叩かなきゃ

289:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:17:23 bSV1X+FpO
なぁ、野球もサッカーも両方応援すればいいだろ。
何が嫌なんだ?そりゃメディアの報道に文句があるかもしれんが、お互いに足を引っ張り合ってるようにしか見えない。

290:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:22:03 hfkjNeOQ0
イチローと松井はなにをしてるんだ
しっかりせいや

291:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:26:42 aubCAaj7O
>>284
オランダ領アンティル

A・ジョーンズ

292:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:34:34 puinJeaeO
>>289
差別化して自分の好きなスポーツの価値を高めたいから

293:名無しさん@恐縮です
10/10/30 15:43:41 puinJeaeO
>>273
他の白人とアフリカ人が野球に本気出したらやばいよな

アメリカ人と同じ遺伝子の人々なんだから野球もすごいと思うよ

294:名無しさん@恐縮です
10/10/30 16:15:09 YBddFZNF0
85年世代が主力じゃな
最弱世代だから

295:名無しさん@恐縮です
10/10/30 16:19:24 qIg7vVboO
>>285
日の丸背負ってんのに恥晒してんだから叩かれて当然
擁護するほうがどうかしてる

296:サッカー
10/10/30 16:24:10 1WvPwsMfO
サッカーだとスペインが東ティモールに負ける感じ?

297:名無しさん@恐縮です
10/10/30 16:35:58 puinJeaeO
>>296
日本がドミニカに負ける


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch