10/10/27 01:48:20 /bhrvPY30
王さんは日中のハーフ(母親が日本人)だよ、念のため。日本生まれの日本育ち。
170:名無しさん@恐縮です
10/10/27 01:48:48 v4a6Q5Py0
野球は富裕層のスポーツだから
途上国では厳しいだろうな
171:名無しさん@恐縮です
10/10/27 01:50:19 NRlIfFC+O
五輪に戻るには2時間以内に競技が終わらなきゃな。
イニングを6回に減らしたりするくらいでないと。
172:名無しさん@恐縮です
10/10/27 02:40:23 438XwjrKO
>>159
そん中だと落合だけだなぁ神レベルは
173:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:08:22 jDVOLfMi0
>>3
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理恵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:13:47 +pSwD61XO
勝つためには手段を選ばなかったのに、結局は勝てなかった
負け犬のくせに・・・
175:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:15:04 16saFFAUO
ちなみに長嶋といえば、人前では葬式でも右手をポケットなのを、式典の時ばかりは杖を握ってゴマかそう?としてた。
176:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:17:59 c594wjtxO
>>159
自分の子供の一茂や理恵をまともに育てられなかった長島や王がまともに監督なんて出来るわけがない
177:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:21:33 cG+mxdYR0
中国人のワン公だけは我慢できない。
178:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:35:30 SaqaOmga0
やきうはそもそもレジャーだから無理なんだよ
世界一の日本やきうもどこの国にも全く中継されないほどの不人気だからな
挙句の果てに国内でもほとんどテレビで見なくなってしまった
179:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:42:50 KICG6bI9O
>>170
ドミニカwキューバw
180:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:44:49 VbiM9Y1EO
自分のホームラン記録を抜かれたくないから
敬遠を指示したセコい野郎が文化功労者か
サイン盗みやってた卑怯な野郎が文化功労者か
181:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:45:01 mHbU7FG1O
>>179
プエルトリコw
182:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:48:50 9uXmPw7u0
今後野球は地球規模で衰退することを考えると
野球をやっている国はまだまだ多い。
現状維持でき照るだけでも満足せねば
183:名無しさん@恐縮です
10/10/27 03:50:31 mHbU7FG1O
>>182
理屈になってないし、日本語も変w
現状維持?
現状が地上波から追い出されて大ピンチだってわかってる?
184:名無しさん@恐縮です
10/10/27 04:16:35 Wv9USHrj0
>>182
アジアでプロ野球があるのはもはや日本と韓国だけだろw
カリブ海でやらなくなれば絶滅確定
185:名無しさん@恐縮です
10/10/27 04:30:11 HNKtQG1h0
野球がスポーツではなくレジャーだってのは完全にばれだしてるしねえ・・
そもそも普及ってこと自体が難しい対象だよ野球は。こじんまり細々と生きていくことこそ野球の道だと思うが。
むしろ欲を出して調子に乗るとマジで消滅するよ?
186:名無しさん@恐縮です
10/10/27 04:37:34 nPrE7WJ/O
国際戦はもちろん短期決戦だろ
野球の短期決戦はコイン投げみたいなもんなんだろ
誰がやるんだ
187:名無しさん@恐縮です
10/10/27 04:54:47 uJJFRK9H0
>野球をやっている国はまだ多くない
この辺の事情は、江本がさんざんメディアで言ってる。
働きかけても、日本球界は彼の言うことにまったく耳を貸さない。
王や長嶋が提唱すればかなり前進するはずなんだが、やらんよな。
江本の言ってることを知らんはずはないと思うが。
188:名無しさん@恐縮です
10/10/27 06:03:26 XqgL03EP0
>>170
コイツうんこ臭いwww分かってて書いてるだろww
189:名無しさん@恐縮です
10/10/27 06:19:28 PfXM2ng8O
>>176
フクシは?
子育てに関してはノムが上だな。まぁ、あそこの場合は、子育てと言うより子育ちだが。