【訃報】故 逸見政孝氏の妻でエッセイストの逸見晴恵さんが死去★2at MNEWSPLUS
【訃報】故 逸見政孝氏の妻でエッセイストの逸見晴恵さんが死去★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:58:57 qPVkYiZP0



3:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:59:51 9goCBuda0
「近しいものを看取る」というテーマで講演に来たが、
全編医療過誤と薮医者への罵詈雑言でたまげた。

4:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:02:04 g7+1kxSbO
>>3
未亡人も商売商売

5:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:02:10 YuM8DefBO
>>3 もうちょい詳しく

6:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:02:33 V7irEgML0
まだまだ若いじゃないか。
お子さん達も(いくら成人してるとはいえ)気の毒だ。

御冥福を祈ります。

7:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:02:51 smOMIjuG0
61歳か・・・
まだ若いのに

8:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:03:04 EvIdoKwD0
うそつき4卓脂肪

9:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:04:40 dyDGQflGO
関係ないができる風のおばさんってなんで皆この髪型なの?

ご冥福をお祈りします


10:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:04:51 heBo0eqQO
事実 逸見さんはヤブ医者をつかまされたんだよ


11:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:05:21 XUl2B6+70
息子は父親似、娘は母親似だったな
ふたりとも下積みをせず、安易に親の名前で芸能界入っちまったがうまくやれてんのかね

12:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:08:20 PwkW6mj60
>>10
知名度があるから大学病院とかで教授直々に診たんかな
大学病院の教授なんて、手術の実績ではなく、ペーパーの実績が教授にさせてるだけだからな



13:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:08:52 IxZMvOnBO
息子と娘いたなたしか
負けるなよ!!

14:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:14:02 WsrEAZD40
>>11
息子の方は月~金にMXテレビで放送してる生放送番組の司会担当。
母親が亡くなった日も番組に出てたらしい。
娘は以前ズームインでNYから中継をしてたが最近は見かけないな。

15:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:14:10 lCn9mjWJ0
ガンって遺伝的要素が強いらしいねえ。
両親ともにガンで早世。子供たちはガクブルだろうなあ

16:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:14:23 9goCBuda0
>>5
・逸見さんが最初の診断をした医師を過剰に信頼してしまい、セコンドオピニオンを勧めた夫人を無視した。
・その結果不必要な手術をしてしまい(内臓を数kg分摘出とか)QOLガタ落ち。
吠えるって表現が合うくらいの講演会だった。


17:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:15:13 NwElrJFQ0
>>11
太郎は「5時に夢中!」のリポーターだそうです
愛は母親の看病をしていたのか
ここ2年は仕事しておらず

18:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:15:27 vyqB2Jyy0
何で芸能界に入れるのだろうな
一般社会で地道に進めば良いものを

19:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:15:49 j8UFUENO0
ご冥福をお祈りします

20:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:16:26 UjJOA3Go0
今日普通にマツコと笑顔で喋ってたな。最後にふれたけどつらかっただろうな
こういうときTVの仕事は大変だわ

21:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:16:46 QLTgeawi0
>>12
知ったか乙

22:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:17:04 xwEC4ZUZO
>>17 リポーターじゃねぇよ!メインの司会だ

23:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:17:23 wXkEELCtO
死人商売で私腹を肥やした天誅だな

24:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:18:03 CuVneLY9O
>>12
あの頃はまだセカンドオピニオンとかないから。

疑問だから他の医師に、とかってのは、医師を不愉快にさせるようでしにくかったんだよ。

特に逸見さんは義理堅いから、奥方が「違う病院行ってみましょうよ」って勧めても、頑固に嫌がったらしい。
奥方の本に書いてあった。

25:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:18:39 YasbrMKK0
>>16
事実ならそりゃ、吠えたくもなるわな

26:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:19:11 f5eSihmC0
別に非難するつもりはないが何で一般人の母親の訃報を
わざわざ公共のテレビ放送中に報告しなきゃならんのだ??わけわからん

27:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:20:53 heBo0eqQO
>>12 それならまだよかったんだよ
逸見さんの最初の医師は野球の江川に紹介された
芸能人御用達の【前田外科】とかいうただの私立医院なんだよ
ガンの専門医でもなんでもなくて ケガとかを診るただの外科医だったんだよ


28:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:22:06 9gwZv7fN0
>>26
おそらく訃報を知った視聴者からお悔やみのFAXやメールくらいは届いてるだろうから、
お礼の意味もこめてきちんと報告したんだと思うけど。

29:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:23:37 JaOCXTgd0
逸見家って癌家系らしいね。
逸見さんの兄さんはもっと若く癌で死んだんでしょ?
逸見さんの子供も危ないよね

30:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:26:26 D16aD1Wu0
子宮頚がんの後、骨髄異形成症候群になったのか・・
まあ抗がん剤治療は別のガンを誘発するからな

(-人-)ナムナム

31:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:27:41 xHia00YNO
頭の中でどうしても病名が「ハイホ~!わんぱくショー」て番組名みたいに響いてしまう

32:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:29:27 BC4jDqv+O
逸見さん、頑張って働いてローン返すつもりだったんだろうけど
バブル期とはいえ12億の家はさすがに無理しすぎたんじゃ…。
奥さんは家を売らずに、借金返すために頑張って講演会とかしてたんだよね。

33:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:31:09 oHzIl+xEO
>>29
兄じゃない弟だ
逸見さんが亡くなった時はご両親はご健在だったんだよな
息子二人先にガンで逝かれるなんてつらすぎるな

34:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:31:11 T+4Vv2od0
てか「逸見政孝」を知ってる人間って最低でも20台半ば以上だよな・

35:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:31:42 RmW6mNTd0
息子は筋肉番付かなんかにでてたよなあ。
逸見家は早死にの家系なら、子供達も・・・・

36:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:32:30 f5eSihmC0
>>28
だったら終了後に会見開けばいいだけの話でしょ。
これが他の二世タレント、それも見た目が少しでもチャラチャラしたイメージや
少しでも容姿が悪い人なら勘違いするなとか言って叩かれることすら予想されるのに。
この病死に関しては悼む気持ちはあるがテレビ局の公私混同っぷりはあまりにバカすぎる。


・・と本音書くと今度はここぞとばかり正義感振りかざして俺が叩かれるんだろうね。


37:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:35:01 MgnkwSAg0
前スレより、息子・逸見太郎より報告(きょうの「5時に夢中!」より)
URLリンク(www.youtube.com)

38:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:36:05 wwD9d2tj0
息子は父に似てきたな。仕事を休まずにするのは父親譲りだなw

なくなったときは小学生ながらしばらくショックを受けたな

39:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:36:30 /QeuW+wQ0
ガンは誰でもなる可能性があるからな
気をつけろとは言えない

40:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:37:47 q/EBxaDy0
逸見さんの息子、オフィス北野かと思ったら
違う事務所だったね

41:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:37:58 hjySIbGvP
逸見と徳光の息子は地味にがんばってるw

42:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:38:05 g8/h7nlZO
SHOW BY ショーバイのスタジオ収録見に行った事あるんだが
収録の合間に逸見さんのメイクを直していたのがオネエっぽい男だったんだが
実はあれがIKKOだったと後に知った

43:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:38:56 5F4eZ64vP
>>14
息子は何故か、田中美佐子や東MAXと同じ事務所ってのは知ってる。
娘も同じ所に在籍してたけど、今はいないみたい。

44:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:39:00 6WDNZ8lmO
ガンと鬱は遺伝する

45:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:39:54 wBvAEUjd0
死ぬちょっと前の写真は、鬼の断末魔みたいで今でも覚えている
がんと戦うって言わなきゃよかったなんて、想像ができない

46:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:40:21 NY4SS58Z0
>>41
徳光は息子以上に親戚が

47:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:41:29 QKbOk4Yo0
>>32
高額ローンを組んでモチベーションにするってのはあの年代の人にはよくある
バブル最盛期だしダメなら売ればいいくらいの感覚だったと思うよ
なにより当時の逸見政孝なら12億くらい10年もかからず返せるレベル

48:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:42:25 zGP0X8ML0
ご冥福をお祈りいたします。

しかしこのご夫婦の電磁波環境はどうだったのだろうか。

大阪でアウトブレイク発生(150m内の白血病18人・町内13年間で死者160人

URLリンク(www.google.co.jp)

49:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:42:28 keEFdHCMO
若すぎるよ…
何で

50:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:42:32 gLFRl9/o0
>長男は俳優の逸見太郎、長女は女優の逸見愛。

聞かないな。


51:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:43:03 7KLHl7rX0
聞いたことのない病名だが がんなのか・・・

52:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:43:57 e46/CWWT0

下記の意味を知らない人に、逸見さんのことについて語ってもらいたくない。

  ○  │
──┼──
      │

53:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:44:47 heBo0eqQO
逸見さんが一度目の手術で休んで復帰して ガンを隠してテレビ出ていたとき
伸介に【あんたガンやで】って言われても笑っていたが 今思うと辛かっただろうし
伸介はクズだな

54:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:45:25 MgnkwSAg0
>>52
うおおおおおお!

55:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:45:30 5F4eZ64vP
>>37
うちの地方じゃ見れないけど、頑張って欲しい。

56:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:45:58 sY2HHKd5O
五時に夢中見てるけど逸見息子司会下手だよ
ゲストへのレスポンスが悪いし
気の利いたことも言えない

伊東四朗の息子のほうが良かった

57:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:46:07 MgnkwSAg0
連投すまん>>53
オールスター感謝祭93だな

58:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:46:24 zDfYEFyS0
豪邸どうすんだろうな
両親の思い出があるから手放したくないだろうけど、あの息子と娘では持て余しそうだし

59:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:46:35 pshbSVTY0
そういや幸田シャーミンってどこに行ったんだろうな?
社民党から出馬すればいいのに。理由は名前だけ。


60:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:47:10 4cAG9gfI0
5時は2世が司会やるんだよね。
自分は伊東四郎の息子の司会も好きだったけど、
やっぱり徳光2世。あの人が一番わらった。

61:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:48:19 ntoTyfDaO
>>52
馬場さん!!

62:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:48:24 tVkSlKgfO
今日の5時に夢中で太郎ちゃんどうだったの?

63:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:49:34 DxGByfWC0
>>20
マツコも気を使ってるんだろうな

64:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:50:00 zDfYEFyS0
>>60
親の七光りなんてバカにされたりするけど、みんな結構おもしろいよな

65:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:50:48 Ir3Yj84+O
逸見さんクリスマスに亡くなったんだよな
子供だったけど凄い覚えてるわ
本当に人望のある人ほど早く逝ってしまうね

66:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:50:49 +Z9aPzPL0
家のローンは終わってる筈だからいいけど、維持費が大変だよな。
固定資産税とか。

はっきりいって、太郎も愛も、仕事が不安定で、俺らと変わらん立場なんだよな。
どうするんだろう。

67:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:50:57 heBo0eqQO
>>57 感謝祭だっけ とにかく言われても笑っているしかない逸見さんと
【あんたガンやで】と言って嬉しそうにケタケタしている伸介を覚えている


68:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:50:59 RUwsL52X0
子供たちは遺族年金いくらもらえるの?
永久にもらえるの?

69:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:51:12 jDrdqnwD0
代替療法に傾倒してたと思う。
天仙液だったかな。
三大療法でも半分は治らないけど、インチキ商人を信じたらもっと命が縮む。

70:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:51:51 CuVneLY9O
>>51
癌じゃなくてもなる。

先天性もあるし、膠原病が原因だったり。
ただ、100万人に数人とかだから、かかる可能性は少ない。
が、GOPDとか喘息とかと似てる症状もあるから、ヤブだと間違うかも?

71:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:52:09 0SiT446Y0
あの豪邸はどうなるんだろう?
逸見政孝さんが今も健在だったらとっくに12億返せてただろうな

72:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:52:46 jG41Cli90
ストリートビューで逸見さんち見ようとすると、吹っ飛ばされて見られないw

73:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:52:46 BC4jDqv+O
>>58
売りに出したとしても、以前の住人夫婦が二人とも若いうちに病死だなんて
縁起悪くて売れないんじゃないかな。
12億とかハリウッドスター並みだね。バブルの時期とはいえ…。

74:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:54:52 TvTgOy020

ヤリマンが患う性病癌の子宮頸がんを公表する人って恥ずかしくないのかな?

75:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:55:05 MmEC7AdX0
923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
URLリンク(www.bbc.co.uk)
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 

 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報

海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク


76:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:56:57 qn0+SjjZ0
【訃報】森光子(90)かと思ったのに・・・・・・

77:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:03:58 Idpx+9GGP
逸見さんが亡くなって17年経つけど、
たけし、さんま、タモリの3人を同時に相手して立ち回れる司会者が
未だにいないのが残念でならない。

78:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:05:46 hs1bar0tO
URLリンク(m.youtube.com)
泣ける…

79:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:06:55 S+Fk2GO60
>>68
もらえません
二人とも18歳以上なので。

80:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:07:24 UYKOqSqpO
逸見さんが生きてれば、
紳助がこんなに台頭することもなかった気がする

81:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:07:26 padG9fjk0
何でこんなに伸びてるんだ?
逸見さん本人ならともかく

82:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:10:18 Idpx+9GGP
>>81
それくらい逸見さんへの思い出と、もしも今も健在だったらという気持ちも。

もしも生きていてたら島田紳助なんかとっくにテレビから消えてる。

83:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:10:43 CuVneLY9O
>>77
まだ48くらいだったんだよなぁ、亡くなった時。

今だと、バ笠井やバ軽部がそのくらいなんだけど、いかんせん無能すぎる。
川端も何か足りないし。

テレ朝の大熊ちゃんや松井アナは頑張ってるが、逸見さんほどフリーで通用するとは思えない。

84:年寄り大好き名無しさん 
10/10/25 23:11:44 JxuZlyIK0
逸見さんがもし生きてたらいまごろ報道ステーションのキャスターか
秘密のケンミンショーの司会はしてたかもしれない。

太郎なんて親父超えてないし、超えるなんて到底、出来ないよな。 

85:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:12:10 gUz9x9F00
逸見さんは品もあったよね
声の高さも良かったと思う

86:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:12:19 0SiT446Y0
逸見さん品があって教養があって素敵だったな
ポジション的に今誰に当てはまるか考えてみたけど思いつかない

87:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:12:44 xwEC4ZUZO
>>77 馬場と高田純次もなかなかできない

88:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:14:57 Idpx+9GGP
あの世の人気テレビ番組「クイズSHOW byショーバイ」は視聴率50%超えしてるんだろうな。

89:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:16:56 7AFURkGAQ
デコ枕ビッチから一言↓

90:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:19:24 gLFeblDL0
ダウンタウン松本:残り17秒
逸見:この関東ローカル番組が!

91:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:20:18 heBo0eqQO
>>86一番近いのはアズミじゃないか
羽鳥では絶対ない
福澤はもっとない

92:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:21:11 pXyC4dX3O
>>88

ミリオンスロットで100万とか出ると、いち視聴者なのにすげー興奮した思い出がある。



93:年寄り大好き名無しさん 
10/10/25 23:24:49 JxuZlyIK0
逸見さんをいつも支えてくれた人だし
逸見さん亡き後、頻繁にテレビに出てたよな。

最近は見てなくても息子の太郎のような  
いわゆるタレントではないもんな、この人は。
愛ちゃんも太郎もいまごろ、くやしくて泣いてるだろうな。 
 

94:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:26:55 ntoTyfDaO
>>84
でも逸見さんは夕方のニュースを降板したあとに
もう一度ニュースをやらないんですかと言われたときに
これだけ色々な情報が早く、たくさん流れる世の中で
もう一度ニュースキャスターに復帰しても
もうついていけないと言っていたなあ

95:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:27:01 xwEC4ZUZO
>>84 太郎は太郎で味があるし、超える必要もないよ

96:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:27:20 JN5HiVF60
豪邸の借金返し終わっても
豪邸の相続税が億単位でかかるのでは?

97:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:27:22 llsSG4U1P
>>83
逸見さんのかわりにビッグ3ゴルフを川端アナが司会した事もあったけど、無難レベルだった。
彼のように大御所を立てつつ、時には上から見下しつつ失礼に感じない人。
若手でも同じ目線でドンドン食いついて、対等に立ち向かえる人。
そして何よりもマジメで面白い魅力的なキャラクターを兼ね備えた存在は、もう現れないのかもね。

安住アナに近い物を感じるが、どうなる事か。

98:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:29:17 CZNtpODP0
ピーコだっけ
この母娘、しょっちゅうパーティー会場でみかけるって昔言ってたの
この一家いいイメージ無いわ

99:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:30:22 H5yZopd3O
逸見さん以上のアナウンサーは日本に存在しない
大好きだった

100:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:31:08 CuVneLY9O
>>91
安住、ニュース読めないじゃん。
喝舌が悪い。

「ぷっすま」の大熊ちゃんは、ちょっと逸見さんを彷彿させるような。

あと、テレ東の増田かな。和風総本家の。

101:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:34:27 heBo0eqQO
>>98 おすぎだろ そんなことを言うバカは

102:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:35:27 wx1Z1mjT0
>>59
自分でググって下さい。

103:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:35:40 ffDa+a4kO
スレチなレスばっか
バカばっかw

104:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:36:16 bJlG/iS6O
太郎と愛
ガンバレ!

105:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:36:49 aRfEQjEm0
>>84
ショーバイもケンミンショーも
(ついでにヒッパレの前にやってた逸見さんの番組も)ハウフルスだから
ケンミンショーはありえるね
報道ステーションはちょっと毛色違うかもね

>>97
安住は笑顔があんまりないんだよな~
やっぱりお笑いさん回すには時々はじけるような笑顔がないと
盛り上がらないよ

106:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:36:58 ntoTyfDaO
>>100
大熊さんはスポーツ実況やったり
ニュースを読んだりバラエティーの司会をやったり
色々なことをこなしているんだよね

107:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:38:17 0KqzMIhP0
太郎頑張れ(´▽`)
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:38:20 I1aHPNeMO
安住アナウンサーは彼は彼で楽しいし良いアナウンサーだと思うけど、逸見さんには遠く及ばないなぁ~。
なんていうか、逸見さんってキリっとしてて真面目で、でもすごく面白くて…。堅いだけでなく軟らかく…。タレントじゃなくてきちんとどこまでもアナウンサーだったしね。
マンセーするつもりはないけど…。

109:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:38:32 bq5bRwUz0
パーティーには良く出没してたよ。
逸見さんの件以降、有名になったことは事実だから
お声がかかって行ってたんだろう。
でも数年だろ。そんなの。
でも奥さんは講演で結構稼いだと思うよ。

110:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:39:00 DxGByfWC0
>>52
ウソ~ ウッソウッソ イッツミー?

111:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:39:15 5F4eZ64vP
>>100
増田アナは、ちょい若いかな。
和風総本家のキャラも、レギュラー3人に支えられてるってのもあるし。

112:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:40:10 lVdmShwwO
上岡龍太郎が逸見さんを罵ってたな
大阪人の癖に大阪弁捨てた裏切り者って
ギャグとかじゃなくマジで言ってたような気がする

113:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:42:18 QTb3EYfO0
奥さんのスレで2スレ目まで行くなんて
逸見さんってホント人気だったんだって改めて感じるな

114:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:44:41 heBo0eqQO
バカなんだな上岡
全国区のアナウンサー相手に【関西弁捨てた】とか

くだらねえ

115:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:46:00 sYmEr5M10
奥さん61歳で亡くなるって、


とことん弱い夫婦だな

116:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:46:04 9UhC0X+U0
逸見さんが亡くなったとき
もうお爺さんという印象だったんだけど若かったんだ…。

117:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:47:00 9/zb8ZruO
2スレ目突入したんだ

118:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:48:30 JN5HiVF60
早稲田卒の著名キャスター・アナウンサー

20年前 逸見政孝 久米宏 筑紫哲也 田原総一朗 露木茂 松平定知 

今 福沢朗

119:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:49:37 5F4eZ64vP
>>112
さすがにネタだと信じたい。
キー局のアナウンサーが方言とかありえん。

120:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:49:53 llsSG4U1P
>>114
上岡さんも好きだったけど京都人らしい頑固さと、決して曲げない自分の信念があったからね。
そのくせ、考えが変わるとサッサとそれを行動に移してしまう所も面白かった。

>>105
はじけるような笑顔……あー、そのレスを見てパッと頭に逸見さんの笑顔が浮かんだよ。
心から楽しそうに笑うんだよね。
そして下手で笑われてても、一生懸命に歌を歌う。

だからこそあのガン告白会見での真剣な表情が、忘れられない。
戦地に旅立つような腹を決めた男の顔に、子どもながらに鬼気迫る物を感じたのを覚えてる。


121:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:50:00 qsSYpug20
医者批判してたから、まともな医療を受けられなかったんだろう


122:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:50:38 I1aHPNeMO
>>112
えっと…。仕事なんですけど…。
奥さんがテレビで、逸見さんが新人の頃に使ってた「日本語アクセント辞典」を見せてくれてたけど、すごく勉強してあって、赤鉛筆で真っ赤になっててボロボロに使い込んであったよ。泣けたなぁ…。

123:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:50:49 4PiINW0DP


逸見 ガンで死亡

遺産と手記
お涙ショーバイで大儲け妻 ガンで死亡

全然売れなかった自称俳優息子 10年以内にガンで死亡

ぶさいくな娘 圧勝

124:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:51:38 heBo0eqQO
>>118 その中で言うと
露木が一番のザコキャラだな

125:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:52:13 vh7KCEkp0
まだ若いのに・・・・ご冥福をお祈りします、合掌

126:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:53:01 9/zb8ZruO
逸見さんの影響スゴすぎ

127:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:53:14 owFGWkWxO
>>119
お互いそれ知ってて番組共演してたからな。

128:年寄り大好き名無しさん 
10/10/25 23:53:24 JxuZlyIK0
奥さんは子宮頸がんになってたんだね。
その後がんが全身に転移したようなものか。

129:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:54:00 IvT1wUNg0
あの頃のマスコミの美談仕立ては異常だった。
新婚の頃、奥さんの方に住んでいて
建て替えかなんかで数回銭湯へいっただけなのに
「風呂もない家から生活スタート」
なんて書かれてた。
アナウンサーがそんなことありえないやろ。

130:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:55:12 ZeFQroz50
癌を克服するみたいな本出したばっかりだったんじゃねーの?w


131:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:55:18 pzViJOLb0
なんというか、短命の一家だよな。
中川(酒)を思い出すよ。

132:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:56:19 iKMwuEn2O
両親がガン
叔父さんもガン

子供たちも心配だ

133:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:56:55 TYnAJZnw0
2ちゃんって30代が一番多いんだっけか?

だったら逸見さんスレ伸びるのも分かる。

ショーバイ始まった88年から逸見さん亡くなった93年ってのは
33歳の俺にとっては小5~高1の時期で、
テレビ見てたらいつも逸見さん出てた。

たぶん今25歳以上が逸見さん知ってるギリギリのラインなのかもしれないなあ。

134:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:57:09 zKKVw12G0
>>128
子宮頸ガンと血液のガンってリンクするのかな?

135:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:58:11 JN5HiVF60
早稲田卒の著名キャスター・アナウンサー

20年前 逸見政孝 久米宏 筑紫哲也 田原総一朗 露木茂 松平定知 

今 福沢朗

136:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:58:13 0SiT446Y0
逸見さんてロマンスグレーの髪を染めて若返ったのが印象的だった
ロマンスグレー時代もまだ若かったんだね

137:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:58:51 b1x/ClesO
まだまだお若いのに・・・・・
ご冥福をお祈りいたします
太郎ちゃん、しばらくは色が薄くなるのかしら

138:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:58:55 SRkY8Fcz0
12億円の家のローンのうち
逸見さんの残した貯金と生命保険で
7億円払って、残りの5億円は奥さんが
講演とか本の印税で返済したらしいね
ご冥福をお祈りします

139:年寄り大好き名無しさん 
10/10/25 23:59:25 JxuZlyIK0
逸見さん、キンキンの後のアド街ック天国の司会もやってほしかったな。
もし、生きてたらだが。

しょこたんの親父も短命だったもんな。
 

140:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:59:33 GI6IorWJ0
某医大に糖尿病として入院してた。本当はガンだったけど。

141:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:00:54 bq5bRwUz0
>>138
二人とも家の為に働いて死んだような・・・
本人がいいならそれでいいけど、なんかもっと楽しい人生もあるんじゃないのかとも
思ってしまうな。

142:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:02:12 ntoTyfDaO
>>120
上岡も逸見とレギュラーで共演しているしね
たしか逸見さんが亡くなった年の秋に
逸見さんと新番組をやるはずだったんだけど
治療に専念するため逸見さんは降板
上岡も逸見と一緒にやるということで引き受けた仕事だからと
降りちゃったんだよなあ

143:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:02:27 I3V8UCh90
そして家だけが残った。

144:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:02:43 L9s52k49O
>>139
しょこたんパパもガンが死因だったな

145:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:02:51 SfTP4Q6rO
逸見さん上品で知的で大好きだったなあ
奥さんは専門医にかかっていたんだろうに、こんな若さで亡くなるとは…
癌って恐いね

146:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:03:04 kcA7rKxP0
逸見さんが亡くなったのがもう15年前か。
声のトーンとか結構鮮明に覚えているんだよな。
あの最後の記者会見は衝撃的だった。

147:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:03:39 RUwsL52X0
61で亡くなると今まで払った年金はどうなるの
全部没収?

148:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:03:47 jjNz31eXP
>>136
若白髪だったんだね。
「ショーバイショーバイ」の初回はロマンスグレーの七三分けで、スーツもお堅い色・デザイン。
それが徐々に髪を染めたり、ラフにしたり、スーツがオシャレになって行くのも見てて楽しかった。

149:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:04:15 gXFdsu0D0
>>42
IKKOは逸見さんの最期、死に化粧をしたので有名な人

150:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:04:24 nOYnXOaV0
正直なとこ、金持ってても癌になったら、いくら治療に注ぎ込んでもどうしようもないだろ。

実際、金持ちだと推察する連中も癌で死んでるの、結構いるし。

151:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:04:40 jjNz31eXP
>>139
>>144
しょこたんパパの闘病中のおじいちゃんのようになってしまった姿を
24時間テレビで見たよ。イケメン俳優が、あんな姿になってしまうなんて……

152:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:05:42 I1QJqe3K0
自分で選んだ医者のせいで手術したからすぐ死んだとか、がたがた
言ってたが、医者だって腹開けてみにゃどうなっとるかわからん
ことはあるんだ。

153:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:05:43 4HETPhFvO
一族癌かよ

154:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:05:47 kayn5TDOO
>>138
普通は7億もあれば悠々自適だよなあ
残りの5億完済もすごいな

155:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:06:14 gYsS4Iw30
>>147
横取り40萬

156:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:06:25 3AP43xOS0
まじかよ・・・逸見さんもさぞ憔悴しきってるだろうな

157:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:07:33 Jb/OcI/dO
不謹慎な発言だけど逸見さんご夫妻は、123号便を逃れたので運を使い果たしたのかなぁ?
いくら何でも若すぎるよ…

158:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:07:39 XO80oVO40
>>142
「逸見のその時何が」だね。
確か番宣では上岡が逸見さんに冷たい態度をとる雰囲気の作りだった記憶がある。

でも実際は普通にコミュニケーションとってて違和感はなかったよ。

159:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:08:56 BbgPwQmm0
>>157
123まじか・・・・・・。

160:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:09:50 BS0dCLUV0
人は皆死ぬんだ。。。

161:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:10:10 I1QJqe3K0
子供も60までだろ。

162:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:10:22 6tEX4vZs0
息子のデビュー当時勘違いからだとしてもすげーギラギラしてたんだが
久々に見かけた5時に夢中じゃ随分丸くなって腰の低いおっさんに変貌してたな

163:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:11:51 Jb/OcI/dO
>>159
Wikipediaを見たら載ってる。
明石家さんまもそれ以来海外に行く意外は飛行機使わないらしいよ。


164:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:13:18 9gRdQhznO
>>141
人間は誰かの為に生きるほうが強くなるんだけどな。
自分本意に考え生きると、つい甘えがでて楽な道しか選ばない。
自分一人なら
ボチボチ仕事すれば食えるし、実家住まいなら仕事しなくとも食える。
俺も家族6人(母親、嫁、子4人)養ってるが、生活費は月50万はかかる。
自分一人の為なら、こんなに頑張れない。


165:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:14:30 Jb/OcI/dO
>>162
太郎の事は、ビートたけしが注意したらしい…

166:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:15:16 5dy1oKEJO
>>134
というか、肺胞蛋白てのは癌とリンクしない。

原因不明だったり、膠原病が原因だったり。

167:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:15:37 mZCDhwQWO
友達の兄貴も社長で年収は軽く億越える人だったけど
ヘビスモで毎日不規則な生活してたら
42でガンが見つかって半年で死んだ
見かけはヤクザだったけど実は気弱で医者嫌いだったらしい
それから俺はとりあえずタバコだけやめた

168:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:16:04 I3V8UCh90
>>157
その話知ってる。有名。
ウチの親戚のおねえさんも難を逃れた。
キャンセル待ちしてて、きたけど都合が悪くなって乗らなかった。
でも、2年後癌で亡くなった。
不謹慎だけど、あのとき乗っとけばお金が違ったのに・・。
って思ってしまった。

169:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:16:40 YHsaD3a/O
太郎はたけしのハナヒ゛に出てるし
割といい役だし

170:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:19:47 6tEX4vZs0
>165
そんな事があったのか
今の方が絶対いよ

171:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:20:52 wF07obW70
私が今侵されている病気の名前、病名は








包茎です

172:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:21:32 kcA7rKxP0
>>169
ああ、でも演技は下手だったな。
表情が硬いというか。

173:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:22:04 vD8itM6C0
なんで豪邸建てたら不幸になるんだ?
よくそんな話聞くけど
不幸な事が起きやすいの?



174:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:24:13 WuAwCLyd0
93年の年末に逸見さんが亡くなって、
95年初頭には阪神大震災、オウム事件・・・
何かそこから日本が下り坂を転がるように暗くなってった感がある。
もちろん逸見さんの死とは何の因果関係もないんだけど、
日本の暗転を告げる序章的な出来事のひとつだったように思えてしまう。


175:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:24:23 5rycxHEn0
~てっばんがんさみつい

平成教育委員会の逆回転ナレーションオープニングの呪いで逸見さんは死んだ

176:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:24:36 YHsaD3a/O
>>172 まあなあ
あれで役者はやめて アナウンサーっぽい方に行ったのかな
今は役者ではみないよなぁ

177:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:25:44 BS0dCLUV0
>>173
墓なんかも立派なの建てると良くないとか言うね。

178:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:26:04 P8PLiY300
太郎ってかなり顔変わったね
もっとイケメンだった記憶が・・・

179:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:26:17 jjNz31eXP
>>173
仕事・家庭・家等、3つも大きな物を人間は手に出来ない。
いずれはそのうちの1つがダメになったり、大きな病気をしたり
プラスマイナスの出来事にぶち当たるとうちの死んだおばあちゃんがよく言ってた。

180:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:26:28 +lz2Ab1N0
>>168
有名な話なの?さんまのは知ってたけど>123便回避

181:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:30:23 32qn1K+gO
>>148

白髪染めるのアドバイスしたり、その頃のスタイリストがIKKOだったんだっけ

182:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:30:42 WXGYVg+90
現役のころに関西学院を落ちて一浪して早稲田に行ったんじゃなかったけ?

183:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:31:35 dukSWGAM0
>>168
親戚のお姉さんいくつで亡くなったの?


184:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:33:00 MzXcXr8g0
うちの父の場合。

20年以上内装もしないで住み続けたボロボロの家を売って
今くらい不動産の安い時期に同じ区内にローンなしで現金でマンション買って引っ越しした。

その一年後から糖尿が悪化してさらに2年後亡くなった。享年72
別に豪邸でもないしローンなんかなかったけどそれでも
プレッシャーだったのかね

引っ越しで体力消耗したって本人は主張してたけど
荷造りすべて業者任せで本人は一切してなかったし

なんだったんだあれは。運が落ちたって言われればそうだったのかもしれないが

185:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:34:27 r+fUaQjqP
ローンローン言ってる人がいるけど、家を新築するときって、必ず保険に入るから、
世帯主が亡くなったら、ローンはチャラになるんだけど、それを知らないのかな?

ところで逸見さんの歌は面白かったw
すごく下手だけど、それでも一生懸命歌ってるのが良かった。
テレビのこっち側からしか知らないけど、面白いけど、でもすごく真面目なんだろうなあ、
ってのが、伝わってきてたよ。
ニュースもきちんと読めるし、面白いし、大好きだった。
ヒッパレの前番組は、確か30分間、逸見さんのトーク番組だったけど、必ず見てたな。

186:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:35:28 +lz2Ab1N0
>>183
> でも、2年後癌で亡くなった。
と書いてあるじゃん

187:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:36:51 I3V8UCh90
>>183
28歳、未婚で・・。

188:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:38:57 hhrxqgdF0
あの時の真相
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)

189:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:39:04 hqOcFoyZO
逸見さんが亡くなった時、まだ子供だったけど本当に悲しくて泣いた。
なんか知り合いの真面目で優しいおじさんが死んじゃった感じだった。
その当時のなんとも言えない切ない気分は今でも思い出す。冬だったよね。

190:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:40:02 y7bhvWoQ0
クリスマスというのがまた強烈だったんだよね
なんと悲しいことか

191:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:41:14 5dy1oKEJO
>>180
予定してたのは本当らしい。

が、理由は諸説あって、奥方が飛行機を嫌った説・盆休みでチケット取れなかった説・家族の誰かが急用で別便にした説等々。


192:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:41:17 fMjH9dpm0
ようつべにあった逸見さんが亡くなったっときの
SHOWbyショーバイ総集編見たけどやっぱり当時の奴を今見ても面白かった。

あの頃はこれとマジカルと他局だけど平成教育委員会もあってクイズ番組が面白かったっけ。

今なら平成教育委員会みたいに復活特番をやってもそこそこうけるだろうけど、
もう逸見さんだけじゃなく山城さんや馬場さんも居ないからあの頃のおもしろさは無いんだろうな。

193:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:43:29 4HETPhFvO
>>157ファイナル・デステネィション

194:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:43:31 hyrMBaXsP
>>176
田中美佐子と同じ事務所なんで、昔は彼女の主演ドラマによく脇で出てたな。

195:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:44:15 7zr2xFL4P
子供は戦々恐々だな。
癌エリート…。

196:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:44:41 nakd2hCgO
奥さんも逝くの早いな…
(-人-)合掌

197:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:45:06 vijtKSg/O
逸見~後で裏に来いっ!
黙れローカル番組!

面白かったなぁ

198:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:45:26 BbgPwQmm0
>>190
ニュース速報で流れた記憶が
確かそうだったよね?

199:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:46:40 VSdnZPqY0
>>198
私はスポーツジムでストレッチしてるときに
天井から下がってるテレビ画面で見たわ
ショックだった

クリスマスにひとりでジムです すみませんね

200:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:48:23 5dy1oKEJO
>>190
飯島愛もクリスマスイブだったよね。
発見、だけど。

なんとなく、逸見さんと飯島愛って共通するな。
代わりになる人がいそうでいない。
近いキャラはいても、何かが足りない。

201:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:49:12 qhbyT9BqO
スレ伸び杉だね

202:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:51:30 V/fIbEEM0
逸見さんの頃のショーバイショーバイはほんとに面白かったよなぁ。亡くなってから他の人がしだしてからは
マンネリ化もあってつまらなくはなったけど。
逸見時代は88-93年か。良い時代だったよな。あの頃のテレビってさ

203:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:52:31 rFfkbYzeO
逸見さんを知らない世代なんだけど、今でいうと誰的なポジション?
徳光あたり?

204:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:52:51 j/xs/J610
振り返れば、逸見さんが活躍していた頃は、テレビの世界が華やかだったな
今とはえらい違いだ

205:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:53:59 KcRlZHZkO
つ 菊

206:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:55:06 qhbyT9BqO
徳光より何段も上を行っていた印象だったけど

207:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:57:24 YHsaD3a/O
あの頃は たけしも事故前で元気だったし、さんま、ダウンタウンが伸びてきて、そして逸見さんいい時代だよな

208:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:57:49 EUrAZyGR0
夫婦でお若いうちに癌か…ご冥福をお祈りする。

209:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:58:14 36dEgxTL0
根が真面目すぎる人が、無理してバラエティ番組の司会なんかしたら
ストレスでつぶれると俺は思ってた

210:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:58:14 Jb/OcI/dO
たけしは、確か太郎がアメリカの大学を辞めようとしたのも説得して卒業させたんだよね。

211:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:59:17 BS0dCLUV0
逸見さんは長男の誕生日の翌日に亡くなってんだな。
こういうのよくあるよな。

212:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:59:22 bR3PbdflO
頭狂やバ関東の連中がいつもコケにしとる大阪の人間でっせ

213:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:59:24 UWCbTjPoO
>>203
タイプ違うけど安住じゃないかな

214:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:59:38 zhhPoEFE0
逸見さん死んで3年後に子宮頸がん発症か。色々勘ぐられるだろうな。

215:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:00:16 mZCDhwQWO
>>203
唯一無二

216:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:00:30 eefdcVFqO
ショーバイショーバイの特番の逸見さんと、若かりし日のダウンタウンとのやりとりは最高だったなぁ

217:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:00:41 BbgPwQmm0
>>203
アナウンサーが

218:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:01:15 JYhIxWjQO
クリスマスだったね

身内のおじさんのような感じ。今、当てはまる人はいないね。

悲しかったなぁ
時間が止まったような。


219:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:01:20 m1ZtGIa6O
あーあ、なんか素敵な人ばっかりいなくなってしまう。没後30周年になったら3日間限定でふらっとこの世に戻ってきてくれるとか作ってくれないかな~神様…。

220:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:01:22 BbgPwQmm0
バラエティーに出るのが珍しかった感じ
だったんじゃないかな

221:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:02:14 HqGqxhsH0
逸見って今のチャラけたテレビ界を作った癌の一人でしょ

222:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:03:40 YHsaD3a/O
めんどくさいから、こうなったら太郎と井子が結婚すればいいんだけどな

223:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:03:51 5dy1oKEJO
>>203
いないな、あまり。

つか、これだけテレビ界も不況だと、フリーになる男性アナはいないし。
アイドル感覚の女子アナは別にしてね。

逸見さんの後に局アナ辞めたなんて、福沢と小倉淳くらいしかいないんじゃないかなー?(不祥事と定年は別)。

224:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:06:09 V/fIbEEM0
今、逸見のポジションなんかいないでしょ。
カッチカチのニュースアンカーの人があんなに弾けてさ。

225:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:07:22 Ovg05/ILO
>>112
> 上岡龍太郎が逸見さんを罵ってたな
> 大阪人の癖に大阪弁捨てた裏切り者って

でもその後共演した時に「なかなかおもろいやっちゃな」って褒めてたよ。
逸見も苦笑いしてたの覚えてる。

226:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:07:24 j/xs/J610
本当に、全盛期で亡くなったからな・・・
硬軟織り交ぜた巧みな司会で、誰からも好かれていたのに
それでも、かつての名司会者が次々に第一線を退くテレビの冬の時代を目にすると、
その前に死ねたのはある意味で幸せかも

227:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:07:25 fMjH9dpm0
草野さんも面白いけど逸見さんとはまた違うなぁ

228:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:09:48 qb+IlVfG0
きゃああああああああああああああああああああああああああああ!!
さっそくうpされてるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:10:17 HqGqxhsH0
大っ嫌いだったよ、青筋ビキビキ立てて「俺様はスーパーエリートで仕事だからおまえらに頭下げてやってる」オーラまるだし

230:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:10:18 YHsaD3a/O
でもアレだなぁ
逸見さんと全く逆の正反対のタイプ
それは…福留だなw

231:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:11:02 m1ZtGIa6O
>>203
前スレの600番台あたりぱぱっと読むとわかりやすいかも。
ポジションとしてもキャラクターとしても、逸見さんに比肩する人は今いないね。

232:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:11:45 25jPMV1SO
ガン家系っすなー

233:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:13:56 j/xs/J610
>>227
確かに、草野さんが一番逸見さんに近いかな
逸見さんほど砕けてはいないけど

234:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:13:59 r4yE6p4XO
>>112
上岡龍太郎は日本を捨てたクズなのに、よくそんなこと言えるな。
まあ、所詮は大阪民国人か。

235:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:14:53 6N3naaDU0
夫があんな形で亡くなったから、相当ガンには気を付けてたはず
だから子宮けい癌も克服できたし
定期健診をしっかりして、有機無農薬野菜を食べて、肉は控えめにしてたらしいのに
それでも結局61歳でガンで死んでしまうって
もう努力じゃどうしようもないってことか・・・運命の悲しさを感じる


236:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:15:14 HqGqxhsH0
たけしと仲がいいんだから暴力性持った人間だよ

237:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:18:46 m1ZtGIa6O
>>10
逸見さんは間接的に江川卓に頃され…
坂本弁護士一家は間接的に江川紹子に頃され…
黙祷。

238:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:18:52 VhwPV7tAO
ショーバイショーバイもだけど
平成教育委員会で、学ラン姿で学級委員長してた姿が印象的だったなぁ。
奥さまも今までお疲れ様でした、合掌。

239:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:20:16 V/fIbEEM0
上岡龍太郎は京都だろww
ついでに屑の紳助も京都なw

240:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:20:19 uVZYjxufO
息子がパッとせんなぁ

241:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:21:36 uVZYjxufO
>>234
上岡は京都ですが何か?

242:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:23:49 Ig7Y2pa5O
>>185の言うとおり、世帯主が死んだらローンはちゃらになるのを知らない奴が多過ぎる
家買ったことない奴ばっかなんだな

243:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:24:32 Wpto1d79O
>>239
京都の上岡、紳助と奈良のさんまと兵庫の上沼とか、
2chは大阪人じゃない芸人に釣られる人が多い。

244:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:24:33 5PsA8scm0
逸見さん面白かったなぁ・・・もったいない。奥様も御亡くなられましたか・・・ご冥福を。
馬場さんと逸見さんの絡み面白かった。

245:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:25:24 B+/3d60x0
太郎にはたけしが付いてるから、まぁ大丈夫だろ

246:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:25:37 YHsaD3a/O
>>236 逸見さんの平和な雰囲気と、たけしの危うさが科学反応を起こしたんだよ
逸見さんもたけしも お互い本当に楽しそうだったじゃないか


247:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:25:44 r4yE6p4XO
>>239
すまん素で間違えた。関西民国って書いたつもりだったのに……ちょっと吊ってくる。

248:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:25:58 jN14+oIqO
>>214
どういうこと?

249:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:27:30 5dy1oKEJO
>>233
世代が違いすぎない?
生きてれば同世代だろうけど、草野や大塚は。

47~8なら笠井や軽部だが、あまりに幼稚でバカすぎるし。
オヅラやミヤネもなんだかねぇ。

250:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:29:26 YHsaD3a/O
オズラw

251:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:29:36 +VXigz8A0
今も生きてたらみのや紳助は司会で天下取ってなかっただろうな

252:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:29:58 y7bhvWoQ0
まじめキャラの逸見さんがハジけるから面白いんだよね


253:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:30:09 m1ZtGIa6O
>>242
それも前スレで沢山解説されてるが、保険でカバーできるのはせいぜい一億まで。庶民の家は数千万程度だからチャラになるが、逸見邸は12億。とても足りないわけです。

254:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:31:19 JWSAV1Ga0
>>247
関西民国って…

255:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:36:46 M/5D/OtZ0
まず>>247は2chに自分の思考が毒されすぎていることを反省したほうがいい

256:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:37:57 m1ZtGIa6O
>>251
なんか今は何もかもが下品だよね…。

257:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:39:15 6DJHfmTE0
>>251
今いきてたらオヅラみたいにジャニのガキどもに媚びてたりするんだろうな。
逸見さんは幸か不幸かジャニガキどもがバラエティにちょうど侵食しだした頃に
亡くなっちゃったからな。


258:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:41:19 Ao4aTNL10
結局二人とも年金一円ももらわないで逝ったのか

259:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:41:44 gYsS4Iw30
深夜にTバックジャンケンではしゃいでた渡辺リーダーが号泣してて切なくなった

260:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:41:46 m1ZtGIa6O
大阪民国って、大韓民国のハングル読みが同じだか似てるだかで、もじってるらしいから、関西民国では2ちゃん語にすらならないんじゃ…。
つか、馬鹿にし過ぎ。


261:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:41:56 YHsaD3a/O
それはオヅラだけだよ


262:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:42:36 HcDz4Xvh0
>>10
おれの祖母もヤブの見たて違いで死んだ
下手に親戚に医者がいたのが失敗だった

逸見さんのご家族はくやんでも悔やみきれないだろうな

263:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:44:02 CiuJuaOcO
>>16 遅ればせながらありがとう。

>>120
覚えてる覚えてる。
逸見さんの笑顔と、あの会見。
まだガキで好きな芸能人なんかいなかったのに、逸見さんだけは親戚のおじさんのように思ってた。

264:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:44:14 SsqqSy8oO
私の職場に太郎くんが何度か取材に来た事あるけど、本当に礼儀正しい好青年だった。
逸見さんをリアルタイムで見ていた世代だから、あの親にしてこの子ありだなと思った。
若くして両親を亡くすのは本当に辛いと思うけど、二人にはこれからも頑張ってほしいと心から思う。

奥さん、あの世で逸見さんと再会できたかな…合掌。

265:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:44:45 29hOmNMj0
今でも北野ファンクラブに逸見氏が出た時のビデオ持ってるけど
たけしはちょっと驚くくらい逸見さんのことを好きだったよなあ
なんかわかるけどね。いわゆる天然だったし、どこを切ってもいい人なのに茶目っ気はあった
葬式の時のたけしの落ち込み具合がその後の事故と関係があるとは思わないけど
今まで見たたけしであそこまでTVの前でショック受けてるのを見たのは今でも凄く覚えてる

266:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:44:57 M/5D/OtZ0
逸見さんは家では亭主関白で子供に対しても厳格だったらしいからな

267:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:50:34 5dy1oKEJO
>>257
逸見系がいないというより、あの当時みたいな楽しい番組がない。

お笑いタレントが司会して、お笑いタレントがバカ騒ぎしてるだけとか、使い回しのVTR流してワイワイやってるだけとか。

ニュースはニュースで、激安だのランチだので「報道」じゃなくなってるし、ジャニタレが首つっこむ有様。
朝のワイドショーも司会者なんてあまり存在意義ないし。

もしかしたら、不敬だけどいい時に亡くなったのかも知れない…。

268:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:52:09 +lz2Ab1N0
>>266
絶頂期に中央線で乗り合わせた学生時代の友達が、結構厳しい感じの態度されたとかで驚いてた
まあ大人になって考えりゃ普通なんだろうけど、TV上じゃそう見えてなかったからね

269:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:52:09 UJQDMTXi0
61なんてまだ若いのに

270:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:54:38 y7bhvWoQ0
テレビにまだ勢いがあった時代だったからね
時代の象徴みたいな人だったし
それだけ衝撃は大きかったよね

271:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:55:11 +G4I5zrTP
しかしさんまとは、あんまり相性良くなかった印象がある
逸見さん全盛期は、調度さんまが落ちてた時期だからな
共演する時も「たけしのパートナーはオレだ」と言わんばかりに、逸見さんを押し退けて喋っていた
その後逸見さんが死んで、たけしが事故って、空いた枠をかっさらうように、さんまの全盛期が来た

272:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:56:58 6DJHfmTE0
>>271
イッツミーはたけしがさんまのレンジローバー潰す時の
煽り役だったからな。そりゃうっとおしいかったろうて・・・

273:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:58:38 ThUv9LstO
5時に夢中で太郎さんがスマコの父親がガンだと聞くと
『うちも父親をガンで亡くしてますんでいい病院とか紹介しますよ』と真剣に心配していたなあ(:_;)
太郎さん頑張って!

274:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:01:58 UJQDMTXi0
最近>>16のような内容の逸見さんが亡くなった経緯を知ったが
時代がそうだったとしても、医者はちゃんと選ばないとならんなあと思った

275:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:04:12 GP5hPQJm0
5時に夢中なんて見てる人いるんだw

276:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:05:30 5dy1oKEJO
>>274

277:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:10:08 5dy1oKEJO
>>274
17年たつと、革新的に医療は変わってるからね。

それなりにいい抗ガン剤も出始めたし、セカンドオピニオンとかQOLやリビングウィル、終末期のターミナルケアとか選択肢が増えた。

キチンと病状説明して、治療方針もいろいろ説明した上で、意思尊重してくれるよ。
もちろんハズレ医師もいるけど。

278:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:10:54 VpSK3ktFO
>>268
逸見さんは昔、銀行で女子高生に「あっ、逸見だ!」って言われた時に
「人のことを呼び捨てにするんじゃない!」と女子高生を怒鳴り付けたことがあったらしい。

逸見さんの死後、そんなことがあったと安藤裕子が言っていた。
安藤裕子に「今日、女子高生を怒鳴り付けちゃったよ」と語っていたらしい。

279:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:11:24 u54gpc30O
お父さんもお母さんも叔父さんもガンなんてせつないな、
息子さんと娘さんもちゃんと検診受けないと。
って受けてんだろうけど。

280:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:11:43 9J9hiYwlO
>>273
スマコw しまこな

太郎ちゃん、昨日の5時に夢中で目をはらしながらも立派に司会をつとめてて
最後の挨拶でもらい泣きしそうになった

去年の年末も5時に夢中の公式BBSでこれまでの苦労、そして視聴者へのお礼が
太郎ちゃん本人が書き込んでて非常に真面目な人なんだなという印象受けた
これからも頑張って欲しいよ

281:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:12:54 mYHtnL8C0
>75
真実を拡散して下さい。でないと、
ネットはデマを流すというネガキャンをされてしまう

【検証】尖閣諸島での衝突事件で海保隊員が死亡という噂
URLリンク(www.sns-freejapan.jp)

282:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:15:47 tY+lZj9aO
まじかよ逸見ヲタやめよっと

283:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:17:48 UJQDMTXi0
>>277 最近母親を癌でなくしたんだが
田舎だからあんまり状況は変わってないと思った。
医者が外れというより、病院が外れだったと思ったが
田舎だったので選択肢があまりなかった。

医者は忙しくて、末期患者には時間は避けないという感じだった。
同じようにあの時強引にでも病院を移しておけば、もっと穏やかに最後の時を
迎えられたかもと後悔することは度々ある。

284:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:19:37 OlK4qqJT0
今TVを観てると業界の不運みたいなのが
観ているこっちまで移ってきそうな気さえしてくる。
なんだか最近のTVって雰囲気悪いんだよなあ。

285:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:22:10 cuIBvV/yP
>>274
あの当時ですらあの治療法はねーよと思った
それくらい無謀なオペ
スキルス胃がんがそこらに散らばった末期状態だったのに
臓器を3キロも摘出したんだからね

286:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:26:09 y7bhvWoQ0
wikiを見ると、手術しなければ何年か生きられたと書いてあるね
ある医者が治療方針を否定してるみたいだね

287:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:30:11 qhbyT9BqO
>>280
番組の視聴者BBSに半端なく多い応援メッセージが届いていて驚いた




288:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:30:45 fMjH9dpm0
今のテレビは負のスパイラルに陥ってるね。
視聴率下がる→低予算化→クオリティ低下→(以下ループ)

こういうと不謹慎だが業界が末期ガン状態。衰退していくのを見守るだけだね。

289:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:34:57 9bMGBwT1O
あの会見は完璧だったな
言葉の選択から話す順序、組み立て主観と客観の立ち位置
完璧だった


290:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:35:16 qhbyT9BqO
逸見さんは普通のアナウンサーとは一味違ったね

291:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:36:27 6DJHfmTE0
>>283
うちの母親はレベル的には高いはず大学病院入院してたが、
治療の余地無しとなって昏睡状態のまま、それ専門の
町場の小病院に有無無く転院させられた。どうせすぐに死ぬんだから
そのまま最期まで入院させとけと思ったもんだが、むこうは
死に待ち患者はとっとと場所空けろってことらしい。

病院や医者に求めるのは救ってくれではなく、こちらの気持ちを
察してくれってことなんだよね。何でこの程度の無理すら
効かないもんなのかとやり切れなかったよ。


292:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:38:52 qhbyT9BqO
頼むから太郎と愛は長生きしてくれよな

293:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:43:16 XDhBs3S10
5時に夢中どんなだった?

294:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:45:07 cuIBvV/yP
>>291
病気の治療という観点から見ればレベルは高いかもしれないけど
人をケアするという観点から見ると相当劣るべ>大学病院

295:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:47:08 qhbyT9BqO
太郎は気丈に頑張っていたよ
動画がようつべにアップされてるから見てみれば

296:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:48:25 c8nb6n3U0
長生きするよりまずは子孫残したら
37でまだ結婚もしてないって・・・

297:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:49:52 MloAjdwM0
>>285
チェッカーズのたかもくの手術の話でそれを連想して。
長くないな。と思ったけど。
この前、テレビで見たら予想に反して元気になってたよ。

298:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:50:18 ndmGeea00
>>291
横から失礼。
あなたの気持ちはとてもよくわかる。
その憤り、当事者としてはたまらないだろう事も想像つく。

だけど、一歩離れてみると高度な医療を提供できる資源って限られてるんだよね。
他にも多くの患者さんがガンと闘っているのもまた事実。

不幸にして手の施しようがなくなってしまった場合、終末医療の整った病院に行く事は、他の患者さんが先端医療を受ける機会を作る事でもあるんだ。

病院側の対応が良くなかった事は想像に難くないけど、病院を移った事で他の誰かを救えたかもしれないって事だけ、言いたい。

299:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:00:07 qhbyT9BqO
医療レベルが違ったら逸見さんももう少しは長生きできたかも

300:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:01:29 6DJHfmTE0
>>298
せめてシステムとしてもうちょっとやりよう考えてくれれば、
いいだけなんだけどね。こういうことに対するマニュアルは
整備する必要はあるんだろうな。あくまで気持ちの問題だから、
一言あるかないかで全然印象は違ってくるからね。


301:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:02:17 opNB2MNl0
>>188
手術の方法間違えて殺したのかと思ったけど、
これ見たら医療ミスって訳じゃないんだね
末期がんなので手遅れですって言えば良かったのに、
助けたいあまりに可能性の極めて低い手術をして、
余計に患者を苦しめることになったってのが事実だな
こうやって何十年も叩かれ続けるんだから医者もまずったな

302:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:07:15 JPxvzjGT0
>>291
>病院や医者に求めるのは救ってくれではなく、こちらの気持ちを
>察してくれってことなんだよね。
それなら、もっと暇そうな病院に行けば親切で面倒見の良さを感じられたのではないか?


303:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:12:29 GP5hPQJm0
死ねしね団

304:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:21:01 PRU897slO
逸見さんがなくなって出棺した時
どこの局もヘリを飛ばして中継してたな。
有名人が亡くなった時の世間の騒ぎ方が尾崎豊や美空ひばと一緒だった。
歌手でも俳優でもないアナウンサーでだよ。

305:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:28:37 CE5zU92OO
大学病院は飽くまで研究機関だから仕方がない。
どうしても、研究費の足しになるような高額な医療費を払える患者や研究の役に立つ症例などの患者が優先される。
心のこもったケアを受けたいならホスピスなどに行くほうがいい。

306:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:47:07 SVclPvCo0

逸美って、東京に魂売った奴のこと??



307:名無しさん@恐縮です
10/10/26 03:52:48 JaEmoBEd0
終末医療を施してくれる町の少病院
これが、医療者側から言えば、心のこもった、大学病院にできないことをしてくれる、地域に根ざしたいい病院

ほんとうにそうなんだけど、がんばって地域医療をして終末患者を受け入れる忙しい病院ほど
家族から見ると、外来待合では子どもが泣き叫び、老人がたむろし、病棟は末期患者ばかり、
毎日どんどん人が死んでいく地獄の野戦病院ように映るんだよね

308:名無しさん@恐縮です
10/10/26 04:20:08 nRG1sstm0
>>41
関口の息子も。

309:名無しさん@恐縮です
10/10/26 04:37:18 BtyvfkOdO
>>307
自分も医療従事者なんだけど、全くその通りなんだよね。
うちは民間の中核病院だけど、大きなとこみたいに
マニュアル通り何がなんでも退院させちゃうってことはしてない。
亡くなってく方や家族にやりたいことはいっぱいあるのに
時間に追われてそれが適わないというジレンマに常につきまとわれる。

310:名無しさん@恐縮です
10/10/26 04:40:15 OHXMmSag0
な ぬあんだってー!!! かわいそうに(´;ω;`) こんなことってあるのね

311:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:14:31 5dy1oKEJO
大学病院だと、新しい医療はあるがモルモットにされかねない。
後期研修医なんかに当たると絶望的だし。

うちの父ちゃんは、400床規模の市立病院だったが、2回も家族呼んでムンテラしてくれたよ。
抗ガン剤にも種類があることや、副作用、放射線治療。
高齢者だから手術はオススメじゃないとか、もちろん緩和ケアとかも。

で、オヤジが「入院はイヤ」「抗ガン剤もイヤ」で譲らなかったんで、意思尊重で。

検査や胸水抜きで少し入院したが、結構よくしてもらえたみたい。
担当医も朝晩見にきてくれたって言うし。

そういう点でも、医師選びや病院選びは大事だと思ったなぁ。

312:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:21:03 lMqi4OjA0
あのおかっぱの奥さんか。旦那もさることながら早死にだのう

313:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:28:20 qmzON3AJ0
逸見さんって見かけによらず貧乏根性丸出しだったのかね。

オバーワークというのが案外癌の要因になるからな。1回生還しても同じ習慣で生活すれば再発するのに決まってる。

うちの兄も大企業勤務だったけど、1回取りあえず手術で生還したのに管理職なので長期療養もせずに
復帰して2,3年で再発して亡くなった。

再発する人は割りと不遜で自分が一番という人が多いような気がする。

314:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:39:36 HnF/Z356O
あの息子と娘じゃ、せっかく守ってきた豪邸は維持出来ないだろうな…


315:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:41:31 +qI0d00/O
>>271
さんまとホントに相性よくないのは徳光じゃね
一度も一緒に出てるの見たことないぞ

316:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:45:09 a6o0PlwrP
日本全体が爆発的に高齢化してきてるから今後は凄いことになりそうだな

317:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:46:19 5rlifIUY0
夫婦ともにガンで逝くとは
子供は自分の身体についても気が気でないだろうな

318:名無しさん@恐縮です
10/10/26 05:53:18 4hmkvpPW0
BIG3ゴルフの司会はやはり逸見

319:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:01:10 /sJDEfV7O
BIG3面白かったな

320:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:07:08 J/rD0KdAO
逸見さんが亡くなったときこれからもゴルフに連れってってあげたいから…といって
ゴルフクラブを一本形見に譲り受けたビートたけし△

321:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:07:54 oAUrsR3S0
>>314
今の評価額によるだろうね。
土地家屋は分けられないから売り払って納税してから分与でしょ。

322:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:18:17 g1cqbXpp0
故逸見さんは正義感が異常に強かった。
スーパータイムで、芸大教授バイオリン業者リベート事件の取材を
してたら、芸大学生に「マスコミは馬鹿のくせに」とののしられ、マジ切れ
して、お前に学生たちは怒らないのかと学生と罵り合いになった。

後日、故逸見氏は、その模様のビデオをもって、芸大教員に殴りこみをしかけ
おたくの大学にはこんな馬鹿がいるようなことをやった。


323:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:23:30 u2xegSI2O
>>322
うわあ…

324:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:31:39 3bhoB2c50
多分一番良かった方法は
・最初から羽生医師の手術を受けるor最初から何もしないで数年を生きる
二番目に良かった方法は
・前田医師の手術の後はもう何もしないで一年程度を生きる
だと思うが、結果として
下手な医者に癌を悪化させられた後、無駄な手術で余命もQOLも無くす。
という最悪の結果になってしまった。

325:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:33:45 U7aRKzBgO
>>322
分かりにくい文章だな



326:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:45:03 kcA7rKxP0
短命な一族だね。夫婦だから直接血縁関係はないんだろうけどさ。

327:名無しさん@恐縮です
10/10/26 06:50:14 L8/Ja4L+0
ヤブ医者だろうが何だろうが、
逸見さんのガンはガンの中でも最悪と言われるスキルスだったからな
ブラックジャックでも難しいだろ

328:名無しさん@恐縮です
10/10/26 07:34:33 vNm5uPQD0
あと10年もたてば両親癌で死ぬことも珍しくなくなるよ

329:名無しさん@恐縮です
10/10/26 07:35:03 oLjXEemv0
逸見さんのビッグ3ゴルフは正月の絶対みたい番組の一つだったなあ(遠い目

普段は言わずもがなだが、今の正月のテレビ番組のつまらないことと言ったら・・
いくら暇でも見てるのが苦痛レベルだよ。
中の人がすりかえられたのかと思うほど2000年過ぎた頃からもう末期症状。
作ってる中の人間がダメダメらしく、2,3局は潰れるかもと某穴が言ってたけど
それも運命と一度リセットの時期なんだろな

330:名無しさん@恐縮です
10/10/26 07:37:48 DNEtj/pR0
前田外科のみならず、今もマスゴミにでてる新谷とかいう医者にも心酔してたみたい。
結構、トンデモに見えるんだがどうなんだろう?
で、その新谷に食餌療法で癌を治す権威とかいう飴の医者を紹介してもらいに
飴に行くつもりだったけど、ドタキャン喰らって、やっと東京女子医大に行ったみたい。
病気が病気だからどうあがいても駄目だったろうけどさ。

331:名無しさん@恐縮です
10/10/26 07:37:55 D3mo22470
60まで生きれたんならマシなほう

332:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:16:42 K6ZxWJFR0
やっぱり子宮頸がんじゃん
旦那にうつされてる・・・

333:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:21:53 u2xegSI2O
たけしの反応が気になるな。

334:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:28:16 +pASmreh0
逸見さんみたいに大成功しても48で死ぬより、貧乏でも70まで生きたいよね。

335:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:32:07 7/5zejFUO
>>334 生き地獄だぞ

336:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:39:27 UsMsxJKqO
逸見さん、12億円も借金があったとは…。
一体、何の借金なんだ?

337:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:42:04 WIYDhuVP0
>>324
最初にどんな医師にかかっても
ステルス胃がんだったら助からなかったかなと思ったりする。
その後の患者さんのQOLの問題だったけれど、
15年前の当時はそんな言葉や考え方は広まる前の時代だった。
逸見さんの会見後に一気に、世の中の人のガンや治療法への関心などが高まったと感じる。


338:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:43:26 K6ZxWJFR0
スキルスだよw

339:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:45:04 WIYDhuVP0
ゴメン。スキルス

340:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:45:22 1vCHjTuJO
>>317
結婚して家庭持つ事自体が不安になるよなあ。

341:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:47:48 cNogTpYDO
アラフォーで子供二人とも独身か

342:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:47:59 IG6MyL8D0
逸見さん死んだとき当時小3だったけど泣いた
タレントが死んで泣くなんて幼心に驚いたもんだよ
いつも毎日テレビに映ってる楽しくて人懐っこいおじさんだった
いつみでも波瀾万丈に息子と娘(当時どちらも高校生)と出ていたのが
印象的だった
たけしに愛されている人だったね。
たけしが事故から生還したとき「逸見さんが助けてくれた」て言ってたわ
逸見・たけしの平成教育委員会の番組名からしばらく「逸見」をはずさなかったのは
たけしの強い希望だったらしいね。

奥様まで亡くなってしまったなんて…ご冥福を。

343:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:52:18 xex6bZCR0
なんでこんな勘違いアナタレを崇拝する人間かこんなにも多いのか

蓮舫や丸川珠代に投票する数十万の脳みそに似ている

344:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:53:47 6N3naaDU0
夫があんな形で亡くなったから、相当ガンには気を付けてたはず
だから子宮けい癌もたぶん早期発見?で克服できたし
定期健診をこまめにしっかりして、有機無農薬野菜を食べて、肉は控えめにしてたらしいのに
それでも結局61歳でガンで死んでしまうって
もう努力じゃどうしようもないってことか・・・運命の悲しさを感じる


345:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:54:29 6N3naaDU0
奥さんはガンに関するアドバイス本も何冊も出してる人だから
相当、細心の注意をして健診や食事をしてたはず
それなのに・・・

346:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:56:30 IG6MyL8D0
>>343
蓮舫や丸川なんかと全然違う。
のぼせ上がって議員に立候補なんてするタイプでもないな

347:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:58:01 ILA61rEgO
逸見さん夫婦好きだった
ご冥福をお祈りいたします

348:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:59:32 fju+Euk+0
逸見さんが初めに手術した医者はさじ投げたから東京女子医大に行ったんの?
もし初めから東京女子医大に行ってたら助かったかな?
今の医学だったら逸見さんの命は助かったのかなって思う

349:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:05:17 +nWVcaIj0
残念ながら助かってなかったと思う
それだけ厄介なタイプの癌だから
ただ、治療法は違っていたと思うから延命は少しは出来たかもしれない

350:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:05:37 AXAjGakH0
>>322
下手糞な文章だな
もっとわかりやすく書け

351:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:13:23 WIYDhuVP0
>>344,345
本当にそうだよね。
奥様はマメに検診は受けていただろうし、
体にはひと一倍留意されていただろうにね。
リスクを減らす為には、
食事など生活習慣に気をつけるくらいしか
出来ることはないけど、
半分くらいは
実践していてもどうしようも無いらしい。

352:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:15:59 +nWVcaIj0
結局は不摂生してもならない人はならないし
食事や生活に気をつけていても、なる人はなってしまうんだよね

最後は考えたくないけど、運なのかと思ってしまう
だからって不摂生な生活はしようと思わないんだけどね

353:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:21:29 /ZN9pFzXO
呪われた家かもしれないな。引っ越しをすすめる。

354:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:23:40 WIYDhuVP0
>>344-345はマルチだったんだ。
レスしちゃったよw

355:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:26:28 XRX9QTT+0
白髪って遺伝的要素が大きいと思うんだけど、癌もかな。
同じように生活していれば生活習慣も似るとは思うけどね。

奥さんが最初に手術した新谷先生を藪医者呼ばわりしてるって
知らなかったなあ・・・新谷先生って、特に最近ご活躍だから苦々し
く思っていたのだろうか?

356:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:36:09 kpBQ8T+j0
ガンも遺伝でしょ
がん検診の時親族でがんにかかった人はいないか書かされるし

357:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:43:24 qhbyT9BqO
夫婦揃って早すぎだよね

358:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:43:25 DNEtj/pR0
>>346
東京都知事選に推されて本人は大乗り気だったそうだよ>逸見さん
収入減るので奥が必死で止めたようだ。奥が書いてたから本当だろう。
「あの人がこんなに権力欲をもった人だとは知らなかったのでびっくりした」と。

359:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:48:15 M/5D/OtZ0
>>358
うっかり知事になってたらこのスレでのこの高評価もひっくりかえってたかもしれないなあ
長生きしてほしかったけど知事にはなってほしくなかった

360:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:51:46 kayn5TDOO
>>342
逸見の名前の使用料みたいな感じで
遺族に金が支払われるように
たけしが配慮したというのもあったらしい

361:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:52:32 qhbyT9BqO
逸見さんはやっぱり普通のアナウンサーとは違ったよね

362:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:54:03 j8lQhqs20
逸見さんが13億もの借金を残してたとは知らなかった
奥さん自身も病を抱え、苦労されただろうな
ご冥福をお祈りします

363:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:09:25 tFzhyiT8P
逸見さんってえらい評価高いな。当時俺はそんなに好きじゃなかったが。
しかし奥さんまで若くして亡くなられるとは。。南無

364:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:18:20 7WkX7vJS0
息子と娘が心配だよ。
2人とも独身で、仕事もちゃんとしてないし、これからどうやって生きてくんだろ。

あの豪邸はローンは終わったにせよ、相続するなら土地と建物で相当掛かるだろうし。
維持していくなら、固定資産税とか相当高いけど払えるのか。
あと、兄と妹でどういう比率で相続するんだろ。

逸見さんの両親は逸見さんが死んだ時に健在だったけど、まだ生きてるなら弟も死んでるから、
太郎と愛が看なきゃいけないだろうし、母親の両親も健在だろうから面倒みなきゃ駄目だろうし。

太郎と愛はどうやって生きてくんだろ。
まだ若いから、知恵も知識もないだろうし。
近づいてくる変な奴らに騙されなきゃいいけど。

交通費さえ出なくて電車通勤してる5時に夢中なんて、生活費にさえならんだろ。

365:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:18:43 sjwI3fzIO
>>149
知ってるよ
だから後に知った、って書いたんだ

366:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:18:54 qhbyT9BqO
奥さんのニュースで2スレ目が立つのはスゴいな

367:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:23:20 fju+Euk+0
threatenedはぞくぞくする

368:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:26:04 fju+Euk+0
>>367
誤爆ですすみません

369:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:29:50 3CJMX73k0
>>364
二人とも一般企業に就職すればよかったのにね
氷河期とはいえ、コネでどうにでもなっただろうに

370:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:31:50 hyrMBaXsP
>>364
独身なのかあ。どっちかでも結婚してるのかと思ったわ。

371:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:32:49 M8vRXeRU0
>>364 たけしがどうにかしてくれんかな。

372:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:38:55 qhbyT9BqO
5時に夢中!の視聴者BBSに逸見太郎への応援メッセージがメチャクチャ届いていて驚いたわ




373:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:39:44 mZCDhwQWO
日テレのスッキリで晴恵さんの映像の中に
鳩山嫁の映像も混じってて後で謝罪したが
ワザとやってるだろ?

374:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:39:47 SEKxgpIPP
最後の手術は本人が強く希望したからやったとセンセが言ってたよ。

このまま半年か一年か、安らかな死を待ちますか?
それとも一か八か、奇跡に賭けますか?

と訊いて、本人が後者を選んだって。
あの段階で長期生存を望むなら、あの手術しかなかった。
これまでの経験から、勝算は3%くらいはあると考えてたみたい。

375:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:40:24 zID2znfbO
>>324
病院紹介してくれた人の顔を潰さないため周りから他の病院にもみてもらえっての聞かなかったらしいね

376:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:41:45 qhbyT9BqO
逸見さんの死はもはや医療事故じゃねーの

377:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:44:12 fju+Euk+0
あの豪邸に拘らなくてもよかったのに
建物だけ田舎に移築してそこに住むとか(できるかな?)

378:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:46:34 +nWVcaIj0
人から紹介してもらうってのも、こういう時厄介な話になっちゃうよね
江川だっけ?
彼も善意で紹介しただけだろうしね

379:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:48:57 t0o8Yjcl0
>当初は芸名をTAROにしようと思い、北野武に相談したところ、「犬じゃねぇんだから」と一蹴され、本名のまま活動することにした。

息子はバカっぽいw

380:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:51:56 SEKxgpIPP
腹の中には、一番小さなもので1ミリ程度の
癌播種が肉眼で数えて21個あって、それを逐一取っていった。
やりながら、これは厳しいな、これで全部取れたらほんと奇跡だわと思ったって。
あと、目に見えない癌が潜んでそうなとこに
神に祈りながらブレンドした抗癌剤をスプレーしたって。

センセと飯食う機会があって、興味本位で聞いたのだw

381:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:54:01 YHsaD3a/O
>>348 逸見さんは巨人江川に紹介されて前田外科ってところで一年に一回検査していて 前の年に問題なしで次の年に【末期ガンですね】って前田に言われたんだよ
定期検診でもそんなシロウト医師じゃなく
ガン専門医とかで それこそ女子医大で定期検診していれば 前の年の検診で初期のうちにガンが発見さるていたよ
前田のようなケガとかを直すただの外科では無理だったんだ ヤブ医者だよ

382:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:57:15 3CJMX73k0
>>380
手術2回やってるよね どっちの先生なのか・・・

383:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:59:24 +nWVcaIj0
>>379
確か七光りだというのを気にして
逸見という名前を使うのを躊躇ってたんだよね

だからってTAROはないけど(笑)

384:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:01:26 WIYDhuVP0
二度目の方じゃないかな。
記憶ちがいで無ければ、
肉眼で取れる限り取った、という説明をしてたよ。

385:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:03:13 tcGCx+2mO
ボクシング長谷川の母親も亡くなったらしいね
この年代は癌でどんどん逝っちまうな

386:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:07:08 YHsaD3a/O
>>382 女子医大での手術だよ

387:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:15:12 YzSfknwPO
ご冥福を祈る

しかし、子宮頚ガンは最近よく騒がれるがウイルス感染が原因のガン
夫婦揃って似た時期に患ってるので驚いた
子宮頚はガン化に時間かかるから、多分同時期だと思う
最近の研究でガンのいくつかはウイルスが原因って説もあるから
今でも胃スキルスって難しい病だけど、ウイルスが原因ってことないのかな


388:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:17:45 7/6aoufeO
執刀した女子医大の羽生名誉教授も最近亡くなられたんだね。
少し調べたんだけど羽生教授って、あの白い巨塔の財前五郎の
モデルとか言われた中山恒明教授の、直系の弟子なのかな。

389:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:18:25 X4FXrEFN0
スキスルはどうか分からないけど、
胃がんの原因のひとつにピロリ菌が挙げられるから、
ウイルス感染は侮れないと思うよ。

390:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:19:12 XxIwVj0Q0
旦那は満48歳
随分若くして亡くなってたんだな

391:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:21:57 cvia/ozE0
朝のワイドショーで30分ぐらいやってくれるかと思ったら皆無だった。

392:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:25:55 37YN8SURO
>>373
スッキリっていつもあんなだよ
ほぼ毎日訂正と謝罪ばっかりしてるもん
確認とかしないのかね?謝れば済むと思ってんだな


393:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:26:34 qhbyT9BqO
そういえば逸見さんの手術をした先生も最近亡くなったよね

394:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:27:27 nzaLdAK20
借金まみれだったんだよね?
なんで大豪邸を売らずに済んで住んでるの?
踏み倒したの?

395:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:33:57 WIYDhuVP0
奥様が山ほど講演会やって本出したりして、働いて借金返してましたよ。
働き過ぎたのでは。
家は、逸見アナが命削って遺した形見だからと
守り抜いたらしいね。


396:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:37:47 NHF1aHE70
逸見さん17年になるか…
もう知らない世代がいるのも当然だわな

397:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:40:21 dukSWGAM0
借金返されたときいて少し安心した。
子供さんたち、頑張ってほしい。

398:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:40:37 qhbyT9BqO
遺族にはこれ以上、無理をしてほしくないな

399:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:41:09 qx60ucjTO
30以下は全く知らんよ

400:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:41:38 QuH9lU8+O
逸見さんが亡くなった当時5才だったけど、
うちのおばあちゃんもこの頃亡くなって、初めて人が死ぬことについて考えたわ。
あの記者会見とか鮮明に覚えてる。

401:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:41:43 zID2znfbO
>>392
テリー伊藤が出てる番組に真実求めたらあかん

402:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:42:39 677qgY0ZO
闘病中の逸見さんに糞芸人とんねるず石橋「いい営業してるな~逸見の奴」

403:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:52:31 qhbyT9BqO
逸見さんは売れっ子だから嫉妬も多かっただろうね

404:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:54:41 vm4DzBiI0
逸見さんは三浦和義の演技に騙されてもらい泣きしたんだよね。
いい人だった。奥さんは逸見さんの病気からストレスの連続だったんだろうね。
合掌。

405:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:55:15 3CJMX73k0
>>397
相続税が払えるのかどうか

406:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:56:14 FmDPPI2oO
ひるおびできた

407:名無しさん@恐縮です
10/10/26 11:58:03 qhbyT9BqO
>>405
今でも固定資産税が大変らしいから家を売却しなければならないかもね

408:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:10:29 NVtoxclb0
不動産処分せずに相続税払いきれるのかな

409:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:25:03 DSfx405WO
逸見さんがまだ生きてれば・・・

410:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:26:46 u2xegSI2O
>>404
たけしはそこに惚れ込んだんだよ

411:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:28:26 u2xegSI2O
>>387
なぜ2人が…

412:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:28:42 3CJMX73k0
>>404
赤江珠ちゃんは沢尻の嘘泣きに騙された

413:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:30:43 u2xegSI2O
逸見さんって消されたんじゃないの?

414:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:35:24 K0f0M65F0
>>412
赤江は沢尻会に入りたいぐらい好きになった~とか
わけわかんない事言ってた。
ほんと軽蔑した。馬鹿な女。

415:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:38:22 kAqeuRPv0
奥さんは素敵だったね。     

416:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:39:07 3CJMX73k0
>>414
それこそ社交辞令かも

417:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:40:55 qhbyT9BqO
昼のワイドショーではこのニュースをけっこう放送してるな

418:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:41:27 fju+Euk+0
奥さん頑張ったよね
弟さんふぁ31歳でその17年後に逸見さん48歳で奥様も17年後に他界
偶然かもだけど不思議

419:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:44:22 gnx+XotW0
>>355
ガセばっか書くなよ
手術執刀医じゃない。
その人は、内視鏡で病変発見した医師な

>>381
それはわからない。
がんの特性にもよる。あんたもくどいね

>>382
手術は、計3回やってる

420:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:45:37 kGOLmQdSO
まだ40代で死んでたのかあ

421:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:46:52 KyjpTpYH0
こいつの話題どうでもいい

422:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:47:32 5wlvb80v0
なにこの売名行為wwwwwwwwwwwwww



423:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:47:51 u2xegSI2O
>>418
そういや皇太子夫妻の結婚もあれから17年たってんだよね。


424:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:48:55 qhbyT9BqO
逸見さんは内蔵を取りすぎだよ

425:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:51:12 cvia/ozE0
12億6千万円完済信じられない。

426:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:51:46 nzaLdAK20
完済ってどこに書いてあるの?

427:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:53:29 qhbyT9BqO
完済寸前って報道にあった気が…

428:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:55:02 1S9rtPjH0
伸介は一生トラウマだろうな・・・ってもう忘れてそうだけどw

429:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:55:28 1eGvwbSs0
>>394
旦那が亡くなってしばらくは住みながら売りに出してて、
購入希望者がいたら家に迎えて家の特長とか説明してたんだって。
でもああいう注文建築の物件とか特徴的な家って、他の人からしたら使い辛かったりするじゃん。
だから購入希望者に「ここは変えるかも」みたいに言われたりして、
「私と逸見が愛した家なのに大切にしないのね!この家は私が守るわ!
私が働いて残りのローン返すわ!」となって、働き出した。
家を売るってことは、建物が壊されて更地になって新築される可能性もあるとは知らなかったみたい。
リフォームなどはされず、建てたままずっと住んでくれると思ってたみたい。
だから、「逸見の愛した家を大切にしてくれる人に売りたい」とか言ってて、
でも全く弄らずそのまま住んでくれる人が現れず、とうとう売らずに仕事しだした。
亡くなってから結構長い間、買い手探してたと思うよ。

430:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:55:32 fju+Euk+0
2年前に完済のめどが付いたって話してたんだってワイドショーで
さっきやってたよ

431:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:56:37 P/9x1cuz0
さらに倍、ドン!

432:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:57:40 qhbyT9BqO
めどというと完済したということなのかな?
よく分からないな

433:名無しさん@恐縮です
10/10/26 12:58:50 cvia/ozE0
皮肉にも今回の保険金で完済?信じられない。12億6千万円って毎月いくら
払うんでしょうねえ。

434:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:00:15 fju+Euk+0
逸見さんが健在だったら余裕で返せてただろうなぁ

435:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:03:04 qhbyT9BqO
しかし、相続税の支払いが大変だろうなあ

436:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:03:17 9XqXLifj0
>>37
え、この人って逸見の息子だったのか!!
テレビで見てたけど初めて知ったわ

437:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:03:31 5T8LRbhA0
話し方とか表情とか態度に「可愛気」と言うものが全く無い人だった

438:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:05:09 fju+Euk+0
太郎さん=逸見さん似
愛さん=晴枝さん似 ?

439:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:05:35 4UYevy7PO
お前ら関西人大嫌いなのに逸見さんに何故好意的

440:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:32:06 0AINKnUO0
元気で頑張ってほしい

ご病気は本当に気の毒だったけど
こじんまりとした快適な小さな家を現金で買って暮らしていたら、
逸見さん、もっと気楽に生きられたんじゃないかなあと、
ストレスの大きさを考えさせられた。子供もローン無くて
苦労しないしさ。
まあ、お金持ちは小さな家などでは満足せず、でっかい借金も
励みになるものなのかもしれないけど。12億円って凄いね。

441:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:32:25 3bhoB2c50
>>439
一般的な関西人の持たない含蓄というものを持った人だったから。
そう言えば上岡竜太郎もタイプは違うが含蓄を知る人だったなあ。
ある種の天然なんだけど今の天然ってバカと同義だけど
この人の場合は天然の真面目でそれが面白いって人だったんだよ。

442:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:33:36 0AINKnUO0
>>440
元気に頑張ってほしいというのは子供さんの事です

443:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:35:30 HqGqxhsH0
何が天然だよw

444:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:54:10 3bhoB2c50
>>443
あの人の真面目さは天然だよ。
和田アキ子とも最初は合わなくて、凄く長い長文の真面目な手紙を書いて向き合ってそれからうまくやれるようになった。
天然で真面目なのが笑える感覚ってわからないかな?
最近流行の戦場カメラマンにちょっと通じるものがあるかもしれないけど。
ただ天然で真面目で面白いって言うだけじゃなくてちゃんと仕切れる人だったしね。
上でも言われてるがタモリ、たけし、さんまの三人を相手にして司会で仕切れる人って稀有でしょ。
例えばビッグ3ゴルフで日本語禁止ホールで三人とも喋っちゃいけないんだけど
さんまは絶対黙ってられないからもうペナルティーが溜まって勝ち負けどうでも良くて喋っちゃう。
タモリは勝ちにこだわってるから構えた時にさんまが喋ってくるとイライラして出鱈目中国語で「しゃ~びんなぁ!」
逸見さんはさんまに「真面目にやってください」と叱りつつ
タモリに「タモリさんの「しゃ~びんなぁ!」も次からアウトですからね!」
いきなりアウトにはせず、笑って一回は見逃し(それはタモリの芸だから)
ぐだぐだにならないように、次からはアウトと念を押す。
あの三人を同時に相手にしてこういう感覚は見事だったな。

445:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:54:45 qHsgkWdqO
お前らは子宮頸ガンで亡くなると、ヤリマンっていつも叩く癖に一体なんなの?

446:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:58:13 YsiGAD5y0
俺の知り合いにもご主人が肝臓癌で亡くなった1年半後に脳腫瘍で亡くなった
奥さんがいた。
やっぱり一緒に生活していると食べるものとか住環境とかなんらかの癌因子を
共有してしまっているのかも知れん。

447:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:59:51 fju+Euk+0
>>445
性交渉も感染源の1つだから

448:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:02:04 x6zMstWoO
>>439
アナウンサーとして関西弁を矯正するために
アクセント辞典を一冊食べたという伝説が

449:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:08:43 7XexNW3EO
>>444
たけしいないじゃん

450:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:12:20 WJMl4aIjO
癌を患い癌で稼いだ癌一族が、癌保険屋提供の番組で癌闘病をやたら美談仕立てで伝えられてるよ

451:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:20:30 MUGvo9700
逸見さんを知らない世代がかわいそうだな。
バラエティ番組が一番面白かった時代に
一番人気のあった司会者だったんだよ、彼は。

452:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:24:17 7/5zejFUO
>>437 お前の目は節穴か?

453:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:25:37 ca1h+ZcIO
うわぁ
息子さんと娘さんもがんになる確率高いよね
これは親を恨むしかない

454:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:52:52 qhbyT9BqO
検診をマメに受けるしかないわな

455:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:59:38 vV+SvOwdO
昔紹介されていた息子は爽やかイケメンのイメージだったが、今は油乗り過ぎて暑苦しくなってた

456:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:14:12 qhbyT9BqO
今でも歳の割には整ってると思うよ

457:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:20:10 +HloFqIh0
>>446
癌は伝染病!

458:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:24:20 nBVu2c170
胃がんは虫歯菌が原因でなったりするらしー
だから同じお箸で食事してる夫婦はともに癌になっちゃうのかもー

459:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:33:11 xeLvQ+3j0
昔、まだ逸見さんがアナウンサーに成り立ての頃
三時のあなた という番組に出ていたが若くてとても初々しかった

460:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:38:31 6N3naaDU0
自分もあの5時に夢中の司会者が逸見さんの息子と知った時は驚いたw

あの逸見さんが亡くなった時の感じとは別人みたいだ


461:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:40:36 1vYvHl/mO
ガン遺伝子をもつ子どもたち

462:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:42:28 HqGqxhsH0
今のけじめの無いアナウンサーの走り、だらけたTV界を作ったなのに

463:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:42:54 HBp+KkeZO
逸見さんが重体なった時ニュース速報されたよな
そして亡くなった速報
あの時の切ない思いは今も忘れない


464:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:44:49 VpSK3ktFO
子供二人ってまだあの豪邸に住んでるの?
もしそうだったら、二人とも30過ぎてるのに独立しないで実家住まいって…。

465:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:48:22 mZCDhwQWO
豪邸に粘着してる連中は間違いなく借家住まいの貧乏人

466:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:48:52 BCXzo4pH0
>>461
癌遺伝子ならみんな持ってんだけどね
癌家系でもないのに突然出てくることも多いし
発症するかどうかは免疫の差だよね

467:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:51:52 RIiWqpHRP
>>451
バラエティ番組が一番面白かった時代wwww
そんなもん世代によってみんな違うわw 馬鹿すぎるw
オッサンの思い込みって恐ろしいな
おまえは自分より年上の人に聞いてみろ!

今が糞ツマランのは確かだが
かといって、今の中学生に1980年代のバラエティのVTR見せたら
今のバラエティより面白いって言うかといえばそうでもない!
そういうもんさw



468:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:53:29 L8WvKmaa0
い罪ってなんで大物扱いされてんの?
ただのアナンさーじゃん
ワケワカメ

469:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:55:26 D3OPEPaY0
>>446
ストレスが免疫力を激減させるらしいからね。
看病とが心配ごととかで・・・


470:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:57:11 OX4pFKoFO
あざとい、嘘泣きは虚栄心そのものでしたな。

471:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:57:50 IM+04ZT80
安住が今いきなり死んだら伝説になれるようなもの

472:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:10:50 9mtMpDWIO
今年死んだ俺の姉と同じ病気だったのか。
骨髄異形成症候群は治療法が無いからなぁ。
普通は男の年寄りしか掛からないんだが若い人が掛かると早い段階で合併症を起こして簡単に死ぬ。
一万人に一人の難病。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch