【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦、第5戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★7at MNEWSPLUS
【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦、第5戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★7 - 暇つぶし2ch86:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:15:47 6E6XVkuE0
名古屋がスポーツ後進地域であることは
わかった。

87:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:22:08 bo1cmhQUO
CSと日シリだけやれば八方丸く納まるだろ

88:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:42:42 O1y7qi/90
しかし、甲子園の阪神戦は連日満員です。
しかし、甲子園の阪神戦は連日満員です。
しかし、甲子園の阪神戦は連日満員です。
しかし、甲子園の阪神戦は連日満員です。
しかし、甲子園の阪神戦は連日満員です。



89:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:47:21 kDd46+mMO
>>85
名古屋で視聴率とってもうれしくないだろ

90:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:47:25 YcTF+gCA0
関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人 の商圏規模

91:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:47:47 vaiJX6KXO
>>86
つか、愛知は他地区より視聴率が高めの傾向がある

92:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:48:39 QrtrwPV10
巨人ファンの中日嫌いは異常過ぎるなぁ
まぁ、野球嫌いの巨人ファンざまぁw

93:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:48:57 kDd46+mMO
田舎はサンプル世帯が少ないから視聴率おおざっぱ

94:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:50:18 N4ShTMMc0
名古屋はまだ地上波洗脳されてるのかよ(w。
関東じゃありえん。誰と戦ってるんだよ。

95:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:51:40 L5TnPz2Y0
>>78
実はCS阪神ー読売戦みたくBS104chってことはないか?

96:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:54:27 eH6sIn7sO
名古屋じゃ中継あるし、経済効果も巨人よりあるし何も問題無いな

97:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:57:20 Krsmk+Wo0
>>59
んなことねーよ 先進国ん中ではまだ日本はTVの視聴率高い方だよ
まぁ外出かける習慣ねーからだろうな

そんなんでも赤字になるのはTV局がマンモス企業だからだな 社員多すぎ

98:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:58:38 QrtrwPV10
巨人ファンばかり育てて、真の野球ファンを育てなかった東京のマスコミ
大敗北だな、巨人なんか全く魅力ないから、大雑把で緻密さの野球w
東京に生まれたら、巨人ファンにはならない、なる奴はかわいそうな方々だけ

99:名無しさん@恐縮です
10/10/25 21:59:24 5UnRJPc1O
もう★7か
サカオタの野球愛がひしひし伝わってきて嬉しいね

100:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:00:45 IPy+QPQG0
>>98
名古屋の中日ファン率の方がはるかに異常だけどなw

101:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:01:38 2YE3/2GrO
【野球】巨人・クルーンがメジャー復帰へ。投手不足のマリナーズが「こうなったら誰でもいい」

スレリンク(bread板)


102:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:02:48 s9HkSLCE0
中日ロッテとか日本のチームじゃないんだから
朝鮮でやればいい

103:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:03:53 /+GN66JxO
ちょんな冷たいこと言わないでも

104:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:04:00 wxzZWumO0
>>96
名古屋ローカルで視聴率とっても入ってくる放映権料は数百万
関東で視聴率とると1億円
問題あると思うぞ、球団には

105:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:05:57 IPy+QPQG0
>地上波放送がないのは、1953年(昭28)の中継開始以来初めて。

なぁ、味噌オタよ。
この責任の重さを、もっと自覚しろよなw

106:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:06:41 PrtbHLif0
>>80
それより日ハム強すぎだろw

107:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:08:25 QTh6NhND0
所謂サカ豚と呼ばれる部類の俺だがこれはかわいそ過ぎる

108:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:13:47 +r84wEa20
なんだろね。ワールドシリーズみたく最強決定戦って感じにならないのは。
野球ファンでも、他チームファンは蚊帳の外みたくなっちまう。

109:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:19:20 QrtrwPV10
>>105
野球が嫌いな巨人オタw
哀れだな

110:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:21:09 1QagRp3kO
ドラフト会議は初めての全国中継だってよ
日本シリーズは中継しないけどドラフト会議は中継するという

111:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:21:38 XwBxDJGnO

なぜナイターにこだやるのか。
時代が変わったんだから、
昔のように、全試合デーゲームに戻せばいいのに。





112:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:38:19 MIGN1fXh0
今回は東海地方だけ中継すればいいじゃん
全国やってたったの何%と言われるだけだし
東海地方なら軽く30は取れると思うからごまかすこともできるし


113:                             JFLよりマシ
10/10/25 22:51:54 7y82aOl/0
●Jリーグ加盟クラブ(J1+J2のみ) : ★全37チーム★
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ              vs浦和レッズ *4.9%  お昼の視聴率(15:55-18:00)
水戸ホーリーホック
栃木サッカークラブ
ザスパ草津
浦和レッドダイヤモンズ
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
カターレ富山
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
FC岐阜
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山FC                    ●NPB所属の野球チーム : ★全12チーム(笑)★
サンフレッチェ広島
徳島ヴォルティス                                朝鮮支局(笑)   ←←← ここは身売り中です^^
愛媛FC                                  乳酸菌(笑)中日新聞(笑)           ←← G帯(19:00-20:54)の視聴率が 4.6 %
ギラヴァンツ北九州                         チョンバンク(笑)反市民球団(笑)        ←← G帯(19:00-20:54)の視聴率が 3.4 %
アビスパ福岡                           反日媚米新聞(笑)阪チョン(笑)朝鮮食肉(笑)  ←← G帯(19:04-20:54)の視聴率が 4.1 %
サガン鳥栖                         朝鮮高利貸(笑)創価楽天(笑)鉄道(笑)朝鮮菓子(笑) ←← G帯(19:30-20:55)の視聴率が 3.1 %
ロアッソ熊本                  URLリンク(sakurasite.homeip.net)
大分トリニータ
※地図でみるサッカーの現状↓   ※グラフで見る野球の現状↑
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

114:名無しさん@恐縮です
10/10/25 22:53:46 YDTidc0Y0
>>95
一応いつもやってるJ1中継が「エキサイティングスポーツ」って
いうのになってるから枠はとってある
NHK-BSだからスポンサー問題ってのもありえない
事前にこの日から日本シリーズってのもわかってる
だからこんなに時間かかるのはおかしいよな?
土曜のフジだって金曜の試合が終わってから1、2時間くらいで
番組表変えてきたんだから

115:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:31:52 LOlP7EHb0
焼き豚死亡wwwwwwwww

116:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:57:25 t9ENK80P0

野球って明らかに今の時代には間抜けにしか映らないスポーツだよな。


世界中のあらゆる人対人の勝負事や駆け引きにおいて


攻撃側と守備側が完全に分かれていて、攻撃側が何回失敗したら守備側が攻撃開始。


なんてことが決められているものが存在するか?


国と国との外交から、裁判から、子供の口げんかまで、


現実はほとんどのものが一瞬の隙をつかれて急に攻守が転じてしまう危険性を孕んでいるものばかりだろう。


おまけに野球の醍醐味が一発逆転とか言うけど、むしろそう簡単に逆転できない厳しさの方が


よほど人間社会にとっては普遍的でリアルなものだろうよ。特に今の時代はな。


要するに野球って、この混沌として先が見えず、何が起こるかわからない世の中に


明らかにそぐわない、夢見がちで、非現実的でまったく共感できないドラマのようなものなんだよ。


見てると馬鹿らしくなって、まったく緊張感を維持できないんだわ。






117:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:58:18 LOlP7EHb0
やきうってテレビ局のお荷物だね

118:名無しさん@恐縮です
10/10/25 23:59:51 QGGqBN5O0
■試合中のロッカールームの様子

サッカー
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

ラグビー
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

野球
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)


119:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:04:53 2LkntEdGO
やきうって落ち目だね、また性懲りも無く斎藤とか言う奴を煽るのかな

120:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:09:03 vvlqAH10O
完全にサッカーの勝ちだねw
サッカーの超高校級のなんとかっていう奴のほうがハンカチより有名だもんねw

121:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:10:02 6/pHUpvx0
>>118
観客よりいい身分だな


122:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:10:54 vvlqAH10O
やきうは日本シリーズさえ中継しないのにw
Jリーグはナイターで全国中継だもんねw

123:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:30:26 pfLAEkHx0
あの栄華を誇ったやきうがここまで落ちぶれるとは

124:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:32:31 DGsUDsx4O
野球は関東関西で終ったからな

名古屋は野球の希望の星

125:名無しさん@恐縮です
10/10/26 00:32:36 0RCd01QR0
このスレまだやってるのか・・・

126:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:05:14 Qi02h3nTO
もしかしてBS-NHKもやらんのか

127:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:13:50 NGNtHBWH0
放送予定ってどこかにある?
あとスカパー!って日本シリーズやオールスターの放送実績あったっけ?

128:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:27:48 pfLAEkHx0
もうやきうはワイプでいいだろ

129:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:31:08 lITXG3dG0
URLリンク(keirinclub.chicappa.jp)

これマジ?? 中日のサイン盗み



130:名無しさん@恐縮です
10/10/26 01:50:15 uH2+olFI0
>>127
>>48

131:名無しさん@恐縮です
10/10/26 02:15:24 pfLAEkHx0
>>129
これはスクープだな

132:名無しさん@恐縮です
10/10/26 04:16:48 rFDYDWCh0
もうやめて!野球のライフはry

133:名無しさん@恐縮です
10/10/26 04:21:45 8uLCQgHZ0
来年もこれ以下になるのかね。
今年で数字とれたら来年、放送が増えるかもだけど、対戦カードがなぁw

134:名無しさん@恐縮です
10/10/26 04:34:12 vl8g9KF4O
子供の頃は野球好きだった。
自分が大人になったら、小肥りのオッサンがダラダラしてるだけに見えて嫌いになった。

135:名無しさん@恐縮です
10/10/26 07:49:27 BYzbgzN6O
首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)

首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。
だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表

特に首都圏ではスポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)

野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
ライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
でプロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。


136:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:23:45 ZVXpgYiV0
>>122
焼き豚はバカだから、何かあるとすぐにサッカーの話題にするんだな
そんなに野球が人気がないという現実から逃げたいのか

137:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:31:13 u2nm6juoO
今期はドラマおもろいからなぁ
まぁ、見ないな

138:名無しさん@恐縮です
10/10/26 08:36:53 QThEttuy0
こりゃ凄いな、とうとう来るとこまできたな
野球なんてここ十数年観てないもんなあ

139:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:33:10 BF2+/3l90
何で一回勝負で決めれないの?

140:名無しさん@恐縮です
10/10/26 09:57:00 2B+1Tkkb0
CS最終戦の数字見ると

巨人離れが進んでるんだろう 名古屋は38%、大坂18% 東京15%


名古屋や千葉なら30%いく

141:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:10:58 059zIfXGO
名古屋でも、まともなヤツは野球なんざ見てねーよ。
団塊の世代でも知能指数が極めて低そうなオッサンくらいかな、見てるのは。


…まあ、サッカーはもっと見てないけど。

142:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:13:11 cfoS+6Xr0
>>140
巨人離れ=野球離れだろ
日本の都道府県のうち、名古屋だけ盛り上がっても仕方がない
唯一の全国規模での人気のあった巨人が終わったら、もう野球はただのローカル番組になっちゃう

143:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:15:45 aGJdZVZ50
くそつまんねえのに流すな

144:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:22:13 2B+1Tkkb0
>>142 巨人離れを認めてるんだな みんな

巨人の変わりの何かを探さないとな 阪神か?

145:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:27:31 cfoS+6Xr0
>>144
代わりはないだろ
昔の巨人みたいに、全国規模で視聴率取れるチームなんか無いよ
阪神なんか関西だけじゃん

146:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:33:23 2z25EDLeP
視聴率が期待出来んから放送しないのなら
キムチテレビなんぞは深夜アニメと水戸黄門の再放送しか放送出来んな

147:名無しさん@恐縮です
10/10/26 10:51:31 m9L2+T2TP
視聴率が期待出来ないのに金はかかる
さらに視聴者の層が悲惨

148:名無しさん@恐縮です
10/10/26 13:58:31 pfLAEkHx0
ふと、思ったんだけど
もしかしてやきうって人気ないんじゃネ

149:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:03:48 zHY+ZY3xO
>>148
気のせいですよ

150:名無しさん@恐縮です
10/10/26 14:06:19 QQGBAHOGO
デジタル放送になると、テレビ全台の視聴率がとれるの?

151:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:10:09 pfLAEkHx0
反日vs在日か
やきうってほんと胡散臭いよなぁ

152:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:42:24 JY7/AakH0
どっちが勝ってもいいから、第五戦で決めてほしい。
この際、とことんネタを提供してくれw

153:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:45:22 7VaVO6dAO
寂しいネ

154:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:49:53 hNSFtl2C0
>>118
観客がわざわざ球場まで足を運んでいるのに、
試合中に漫画読んでるのか‥
高額年俸などと騒ぎながら‥信じられん。

テーブルの上は食べ物広げてピクニックのようだし‥



155:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:54:05 huBhfCJqO
仮に放送したとしたら初戦は12~13%行くかもしれないが第2戦は一桁、第3戦も一桁だろ
優勝が決まる第4戦以降で15~20%の間が限界かな

156:名無しさん@恐縮です
10/10/26 15:58:05 /prUIHUhO
千葉テレビは放送しないの?

157:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:10:26 AcIsoKwJ0
テレビ愛知は映らないから問題なし@岐阜県民

あ~せいせいする

158:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:15:08 jFvtlIE+O
岐阜でもテレビ愛知普通に映るぞ。市街地はな

159:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:18:42 r5UVsL2BO
巨人が出てたら20%いったのにな
よりによって反日ドベとチョンロッテじゃなぁ

さすがにみね~わ

160:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:21:06 8pCyD4hO0
中日って昔の西武みたいだな。

161:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:22:43 hNSFtl2C0
ロッテってセリーグ?パリーグ?
そもそもなんでセとパが分かれてるの?関東と関西?

やきうは謎が多い。

162:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:23:44 xpsZj1KO0
>>160
西武は地味だが中日ほど嫌われてはいない

163:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:26:22 Vc5qfQH+O
ロッテが勝ったらお菓子が安くなるかも知れないけど
中日が勝ってもなんにもならないからつまらん

164:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:27:16 +i5/49VAO
世界バレーに負けるならまだしもバラエティーを優先されるってキツいな

165:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:28:00 afS2hN6kO
>>160
森監督の時も筋通った野球してたのに強すぎてつまらんって風潮はあったね。



166:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:29:17 Wv5WKoiJO
愛知のローカルも9時で打ち切られるみたいだねw

167:名無しさん@恐縮です
10/10/26 16:44:05 jtt/OcAT0
>>161 
単純に言うと1940年代後半(当時8チーム)に
チーム増やすよ派(阪急・南海・東急・大映)と
チーム増やさないよ派(巨人・中日・大陽・阪神)があって
ケンカして分裂。前者がパで後者がセ。

阪急→オリックス
南海→ダイエー→ソフトバンク
東急→(略)→日ハム
大映→(略)→ロッテ
大陽→(略)→大洋→横浜

168:名無しさん@恐縮です
10/10/26 17:04:08 pfbydEg90
西武にはスターがいたけれど、中日はいないんだよ。


169:名無しさん@恐縮です
10/10/26 20:04:01 QCQhyAaA0
やけうw

170:名無しさん@恐縮です
10/10/26 20:50:31 Wv5WKoiJO
ますます酷い事態に


テレ朝シリーズ第3戦順延なら中継せず
URLリンク(www.daily.co.jp)
テレビ朝日の早河洋社長が26日、都内で定例会見を行い、
放送予定のプロ野球日本シリーズ第3戦(11月2日)について
「雨天で翌日に順延となった場合には対応(中継)しない」と明言した。
同社長は07年の中日対日本ハムのシリーズで第2戦(テレビ東京)、
3戦(フジテレビ)がそれぞれ9%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことを引き合いに出し
「それがこの5、6年の傾向。広告(スポンサー)もそういう流れを見るようになっている」とシビアに判断した。
今年の日本シリーズはすでに第1、2戦の地上波中継が行われないことが決まっている。


171:名無しさん@恐縮です
10/10/26 21:37:46 gT7H98qv0
NPBは中継料を2000万円に値下げできなかったのかよ!
そりゃあチームごとに人気が違うんだから値下げをしないとこうなるのはわかりきってるじゃないか

172:名無しさん@恐縮です
10/10/26 21:41:14 n3rWySRJ0
URLリンク(keirinclub.chicappa.jp)

この予想屋 10月23日のブログで中日がサイン盗んでるとか
言ってるけど大丈夫なん? やけに具体的


173:名無しさん@恐縮です
10/10/26 21:43:45 VEiMoOGH0
>>168
浅尾

174:名無しさん@恐縮です
10/10/26 21:45:50 wajhrHInO
中日じゃなぁ・・・

175:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:03:03 SYRgVjs/O
落合じゃあなぁ

176:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:04:22 myJavOeV0
セリーグじゃなぁ

177:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:04:59 SWv1hoAO0
7戦中、3試合程度しか地上波やらないなら
どの道やっても無駄

全部ラジオ中継にしろよ、ばかばかしい

178:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:08:46 pfLAEkHx0
結局巨人頼みのやきう

179:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:19:59 PXnoqm4s0
それじゃ他に数字取れるコンテンツ、って俄かには思いつかないんだよな
バラエテイドラマ音楽クイズ、全部ダメだろ

単発ドラマや映画だと作品の集客力がばらつきありすぎだし

180:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:22:07 +wWpkWyk0
「江夏の21球」なる名勝負を生んだカードだって
広島と近鉄という
東京都民にとってはどうでもいいカードだったな・・。

181:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:24:53 ARSSrwn50
例え巨人だろうがもう地上波の全国放送で数字取れる
コンテンツじゃないんだよプロ野球は

これからはテレビ放映権料抜きで収支考えないと
マジで球団数が減っていくぞ

いい加減に宣伝広告の見返りとか言って親会社の
大赤字補填で賄う球団経営は止めてくれよ!

182:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:26:54 SWv1hoAO0
別に減ってもいい

それでなくても独立リーグといい、Jリーグといい
プロスポーツ多すぎ

183:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:28:10 p+hq43Ew0
サッカー 圧勝←笑い

まぁ、貧困層のスポーツ「玉蹴り」が面白くても、
黄色人サッカーが世界で認められないのは、何が原因かなー。
{日本人おめえらは、だまって金さえだしてればいいんだぜー}


184:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:30:34 l3TRhhP5O
反日ー韓国じゃあなぁ

185:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:32:17 PzyhLO8f0
テレビ局が撤退しはじめた

186:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:32:38 wJ+4kPJ/O
BSでやってくれりゃ問題なし

187:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:34:11 d6ZugF+EO
>>179
今のテレビ番組は、いかに数字を取るかじゃない。
いかに低予算で制作できるかだ。

188:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:37:10 rFDYDWCh0
あ~から揚げ食いて~ww

189:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:38:32 7/5zejFUO
高校野球の地区予選の決勝放送しといて、日本シリーズ放送しないのはおかしいだろう。今からでもデーゲームに戻せよ

190:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:39:07 /PNDRRD/0
中韓シリーズなんて興味ないでしょ

191:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:40:01 EFnI+JobO
プロやきうが存在しない国って比較的治安もいいし、人々も穏やかで幸せそう。
プロやきうのある日本や米国、韓国などは基本的に社会が病んでる気がする。
偏見だけどね。あと、肥満も多いよね

192:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:43:46 iw2VOI460
千葉の日シリのチケット手に入らないかなぁ?
関東の竜ファンとしては、ぜひ見たいんだが

193:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:48:20 qFxsay7D0
テレ東の決断を尊重したい。流石だ。

194:名無しさん@恐縮です
10/10/26 22:55:26 3mM60kVx0
正直日本シリーズは巨人が出た時以外は1試合も放送する価値ない
結局野球は巨人だけがメジャーであとはご当地レジャー状態だから

195:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:07:12 pfLAEkHx0
やきうって常時低視聴率のクソコンテンツに成り下がったな

196:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:33:15 1T0JMacv0
唐揚げ食いながらできるプロスポーツがなくなるのは惜しい。


197:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:33:17 S+QWQzs/O
かっとぅばぁすぅえぇぇぇぇぇ~ やっ きっ うぅ~
りー りー りーりー りーりー りー りー りー りー りー

イチロー様は神の化身なのであるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
日本の歴史の頂点に立つ大偉人なのだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

野球が終わったら日本は終わっちゃうよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
野球が無くなったら人類の進化は終わっちゃうよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

野球ってぇ野球ってぇ野球ってぇなんでこんなに凄いのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ



198:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:47:34 0I0relBd0
ゴミタレント出演させ、真剣勝負に水指す演出の地上波より
NHKBSのほうが遙かにマシだな、出来たら全試合BSで観たいな
CM無いしね

199:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:49:57 uw9R8nYb0
豚双六wwwwwwwwwwwwwwww

200:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:50:18 hFHiGo4h0

朝鮮ロッテなんか見るかよwww

201:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:53:53 XvPJ7HBs0
まあ見ないしな、実際

202:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:55:31 0I0relBd0
>>194
さすがだ、野球嫌いの巨人依存症w

203:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:56:19 4H4fF6EEP
1戦目なしとかワロスw
それなら全部なくていいじゃん

204:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:57:28 QvccW6D30
なんでこんなに間があくんだ~

早くやれよ

205:名無しさん@恐縮です
10/10/26 23:58:05 yeDgw8iI0
>>194
20年くらい冬眠してました?

206:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:02:23 1QNwq4ElO
3日はテレ東ってなってるけど、テレ東系列無い地域はどうすんだ?

207:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:04:34 NbUUvQGDO
棒振りに熱狂して一生を棒に振る豚マニアの皆さんコンバンワ!

208:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:06:54 1gmObwWW0
まだ★7かよ
やきうってアンチすらいなくなって無関心状態じゃん

209:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:08:05 cmt0PWKW0
第五戦って、優勝決まったりするんじゃないの?
それでも視聴率取れないのか

210:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:08:11 yZCYagr70
全試合NHKBSでやってくれ~

211:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:15:45 1gmObwWW0
畜生、低視聴率楽しみだったのに~

212:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:15:56 HiZBgTeF0
>>202
実際そうだろう
巨人絡んでない試合なんて地元の人間しか観てないのに
全国放送で巨人の出ない日本シリーズなんて金の無駄

213:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:16:49 7aGBV59rO
野球もJ1J2みたいにチームを増やして昇降格制度を導入するしかないな
降格のないリーグは堕落する。堕落して能力の落ちた選手は即座に入れ替わるが経営陣はそうではない
今の野球界からはなあなあな雰囲気を感じるんだよな~

214:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:17:06 RaKQN2d10
そもそもプレーオフの阪神巨人ですら地上波なかった事から目をそらすなよ
カード決まってからテレビ局と交渉してるからこうなる
どんなカードになってもいいような体制整えとけよ
それがプロ野球機構の根本的な仕事だろうが
馬鹿じゃないの

215:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:23:40 FuVtYOtRO
日テレは中日に感謝するべきだろw

巨人がCS突破して地上波で放送されても視聴率が消費税を上まれるかどうかも妖しいんだからな

216:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:25:15 CL1W3ToY0
>>213
それはいいな
金本や工藤は2部で現役続ければいいんだよ

217:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:27:32 /bhrvPY30
ここ10~20年で

1.中継が減ったスポーツ・・・野球・プロレス・ラグビー

2・中継が増えたスポーツ・・・サッカー・フィギュアスケート・駅伝・柔道・水泳・卓球




昔はフィギュアスケート、柔道、水泳、卓球とかゴールデンでやってなかったよね、たとえ世界選手権でも

218:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:28:32 Ka20oMuNO
そんな考えがあったら独立リーグを犬死にさせないんじゃない

219:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:29:15 tZTemElS0
糞落合の俺竜w

220:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:29:39 wijvdKLf0
ところでプレーオフやCSの勝ち負けってなんか意味あんの?

そこで勝とうが負けようが
また次の年に直ぐ20試合も30試合も同じメンツのチームとやるわけでしょ。

1000試合やって450勝300負250引き分けとかで
勝ち負け決める長いながい戦いなの?


221:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:31:28 +pknBY+u0
よく唐揚げ食いながらって言うけど具体的に誰が食ってたの?
見たことないんだけど。

222:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:37:39 HwTd6vOM0

野球って明らかに今の時代には間抜けにしか映らないスポーツだよな。


世界中のあらゆる人対人の勝負事や駆け引きにおいて


攻撃側と守備側が完全に分かれていて、攻撃側が決められた回数失敗しなければ守備側が攻撃開始できない。


なんてことが決められているものが存在するか?


国と国との外交から、裁判から、子供の口げんかまで、


現実はほとんどのものが一瞬の隙をつかれて急に攻守が転じてしまう危険性を孕んでいるものばかりだろう。


おまけに野球の醍醐味が一発逆転とか言うけど、むしろそう簡単に逆転できない厳しさの方が


よほど人間社会にとっては普遍的でリアルなものだろうよ。特に今の時代はな。


要するに野球って、この混沌として先が見えず、何が起こるかわからない世の中に


明らかにそぐわない、夢見がちで、非現実的でまったく共感できないドラマのようなものなんだよ。


見てると馬鹿らしくなって、まったく緊張感を維持できないんだわ。







223:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:37:50 57DkP6kL0
控え室に漫画の棚があるらしいですね。
その漫画をチームの皆んなで読んで士気を高めているんですか?


224:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:45:22 i4gRGCr40
唐揚げ
URLリンク(stat001.ameba.jp)

213 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/09/12(日) 17:01:38 ID:jdpbaIkj0
>>212
西武ライオンズのロッカー風景
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

215 名無しさん@恐縮です New! 2010/09/12(日) 20:01:16 ID:Wkhe272m0
>>213
ロッカーに灰皿あるんだが、ロッカーって禁煙じゃないのか?

217 名無しさん@恐縮です New! 2010/09/13(月) 05:48:12 ID:T4afheU/0
>>213
試合中にマンガ喫茶でリラックスwwwwwwwwwwwwwwwww

218 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/09/13(月) 06:24:17 ID:McVPgSs/0
>>217
ちなみに上の写真の
頭の後ろに並んでいる赤と黒の背表紙は「Giant Killing」な

225:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:46:30 wgagG7DO0
チーム数が少なすぎるからリトルリーグ関東大会Aトーナメントみたいで困る
そのくせ球場は安い券でお客イパーイ立ち見で大声ウルセー
客の意見も聞かないのは致命的

226:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:49:51 Uiu2el9gO
味噌野球は完成された高校野球レベル

227:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:51:09 Eaj/sgbYO
>>224
想像以上で吹いた

228:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:54:36 ytICcqPnO
中日とロッテの試合なら韓国で放送した方が視聴率期待できるんじゃね?

229:名無しさん@恐縮です
10/10/27 00:58:57 l1qNKVbv0

漫画が無いと選手達も試合中つまんないんだろうな…


230:名無しさん@恐縮です
10/10/27 01:01:34 YVpVPnCkO
>>229
それは選手に失礼だろ!ケータイがあるじゃないかw

231:名無しさん@恐縮です
10/10/27 01:16:07 Ot2iKoRZO
>>230
携帯をいじるための知能が足りてないのかもしれない

232:名無しさん@恐縮です
10/10/27 01:19:52 sgOZ5HPN0
まだ技術的に同じチャンネルで2つの番組を流すのは無理なのかな?
一応NHK教育がやってるけど、画質がかなり落ちるよね。

233:名無しさん@恐縮です
10/10/27 01:46:20 uRrOoplm0
>>230
常々提案してるんだけど、攻撃中に暇な選手は全員ブログやればいいんじゃないかな。
ファンも携帯いじりながら中継みて暇をつぶせるし
こんな事ができるのはスポーツの中では野球だけ

234:名無しさん@恐縮です
10/10/27 02:02:52 sgOZ5HPN0
今のテレビ局なら9000万あれば余裕で数字の獲れる番組を作れるってことなのかな?

235:名無しさん@恐縮です
10/10/27 04:11:21 oNPWEkXc0
NPBはなんで値下げしなかった

236:名無しさん@恐縮です
10/10/27 04:23:45 8A9IX48nO
中日はWBC拒否したから嫌い

237:名無しさん@恐縮です
10/10/27 04:27:11 GfNS8oLU0
BSでも中継されないみたいだな
見たければ現地に行くしかないのか?

238:名無しさん@恐縮です
10/10/27 06:04:47 IVrGw8E6O
>>224
スポーツ中に唐揚げ食べてられるのは野球選手と運動会に出てる小学生だけだよね



239:名無しさん@恐縮です
10/10/27 06:21:26 lZ4yRCII0
それなりの数字は取れるんだろうが、放映権料がバカみたいに掛かるんだろな。
下げたくないNPB、赤字は勘弁こうむる民放、普通の動きじゃん

240:名無しさん@恐縮です
10/10/27 07:58:49 gRz+1nRe0
>>234
9000万あればバラエティが3本作れるからな、テレ東なら4本作れるし
バラエティ3~4本分の放映権料に3000万の製作費が別に掛かって、それで視聴率10%以下じゃ大損だよ





241:名無しさん@恐縮です
10/10/27 08:00:32 rXAL12pf0
中日対ロッテじゃな

米もサンフランシスコ対テキサスとか

両方地味で華がない

242:名無しさん@恐縮です
10/10/27 08:02:49 a6oYnExE0
昔みたいに昼間やれよ
今の時期ドームじゃなきゃ寒いぞ

243:名無しさん@恐縮です
10/10/27 08:32:38 pyCCSLI9P
コリアンツ優勝してても日テレが地上波やらないし

そもそもコリアンツが連覇しても野球人気はまったく回復しないしなwww



244:名無しさん@恐縮です
10/10/27 08:35:06 5jBk3ojRO
>>224
野球あんまり見ないから分からんのだけど
試合中ベンチ入りしてる野手ってさすがに試合中はベンチにいないか?
くつろいでるのって登板終わったピッチャーくらいじゃないのか?

245:名無しさん@恐縮です
10/10/27 10:01:23 sgOZ5HPN0
>>240
単純にそういうことな気がする。
仮に放映権料が1000万なら中継したんじゃないかなと。
今、期待できる視聴率(とスポンサー料も?)と放映権料が釣り合ってないんでしょうね。

246:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:01:31 HXu8GzCD0
早朝にやれば枠空いてたんじゃね。
早起きのジジイも見れるし、いい事尽くめじゃないか。

247:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:08:02 zxVMAHYj0
日本テレビ&TBS&フジテレビ&テレビ朝日&テレビ東京は
関東各都県別の放送を!!
(例)
日本テレビ北関東 
日本テレビ東京
日本テレビ南関東

第1・2戦はマリンズの地元千葉県で地上放送がない。
チバテレもテレビ愛知と同時放送をしない。

テレビ愛知と系列局のテレビ東京の関係・・しがらみ。

テレビ東京がテレビ千葉となっていれば放送。 

248:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:11:20 77rLyG+D0
昨日も酷かったねぇ。各TV局がドラフト会議情報垂れ流し。
朝から晩まで野球情報満載だ。

249:名無しさん@恐縮です
10/10/27 13:15:53 5jBk3ojRO
今回のドラフトは1000年に1人の逸材がいるからね
まさにミレニアム打線だね

250:名無しさん@恐縮です
10/10/27 13:47:45 1gmObwWW0
まだやってたのかw
やきうは低視聴率でお馴染みのウンコンテンツって結論出ただろ

251:名無しさん@恐縮です
10/10/27 20:07:38 1gmObwWW0
視豚的には税リーグが超不人気なのは何でだと考えてる?

252:名無しさん@恐縮です
10/10/27 20:09:11 dR8DgoubO
中日とロッテ…?
笑うしかないwwww
こんな試合誰も見ない

253:名無しさん@恐縮です
10/10/27 20:09:28 1g7D9wTE0
もう毎年じゃくて2年に1回でいいんじゃない?有り難みないし。

254:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:01:15 1gmObwWW0
オラオラwwww
やきうんこ出てこいやwwwwwwww

255:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:03:33 6lDurjap0
■試合中のロッカールームの様子

サッカー
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

ラグビー
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

野球
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

256:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:04:49 XGmCRFcL0
やきうというスポーツの根本的競技性に文句をつけるけど
攻撃中に選手が休んでるってのがあほらしい。
どのスポーツでも常に急な逆襲を受ける恐怖心と
戦いながら行うのがスリリングでいいんじゃん。
アメフトだってそうだよ。

257:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:13:36 jV5Esux9O
野球って本当に楽だよな
しんどいのはピッチャーだけだろ


258:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:16:16 DccttKxL0
野球は根本的にリーグと球団のあり方変えないとだめだよ
もう完全に時代とあわなくなってる

259:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:33:15 gMWAHN4t0

今年の民放のw杯の放送とかサッカー知らないお金大好きタレント多数だして
試合自体の楽しみ方とか、全く無視の浅はかなうんちく自慢状態w 放送するなら、ちゃんと歴史刻もうぜ
加藤とか生ゴミレヴェルのコメント排泄の無芸能人

中日は幸運だよ、汚物タレントが出ないNHKBSで放映されるからね

260:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:35:07 OYGjH6oC0
>>1

千葉テレビが第5戦を生中継します!
イェーイ!

ま、俺んち映らないけどさ
応援してるぜ!

それにしても、犬HK絶対おかしいだろ
朝方や真夜中に視聴率低い大リーグばっかり生中継
日本のスポーツないがしろも大概にしやがれ
受信料は払わねーからな
視て無いから


261:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:07:57 L/vWHTW4O
今どき野球なんか田舎の年寄りしか見ないからなあ

262:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:15:16 TKb20Ta9O
こりゃナベツネが言ってたように早々と1リーグ制にしてれば良かったんじゃね?

263:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:19:05 qNDfbW840
やきうの低視聴率で大笑いしたかったのにww

264:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:21:03 cfbErhG4O
結局ゴールデンで放送して、
確実に視聴率が取れるのはWBCだけだな。
サッカーも日本代表の試合だけだし、
スポーツはローカルか
グローバルだけで、
その中間はない。

265:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:28:09 eIzWad78O
ビール売りのお姉ちゃん達より
運動量の少ないなんちゃってスポーツ
放送する価値なんかあるわけないだろw
ビール売りのお姉ちゃん写したほうがいいよ

266:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:29:23 tur3f0e60
ビール売りのお姉ちゃん達より
運動量の少ないなんちゃってスポーツに年俸負けてるのかサッカーって・・・
終わってるな

267:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:31:56 KRTzqjGl0
ロッテ中日ってのがなあ~
何考えてんだろ?

268:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:41:43 x42qaXPd0
プロ野球の国民的人気は長嶋で始まり長嶋で終わっただけ。



269:名無しさん@恐縮です
10/10/28 01:43:44 eIzWad78O
出たイミフな年俸w
スポーツの面白みを伝えられないから放送する価値がない
アスペADHDでも出来る野球は終焉だろw

270:名無しさん@恐縮です
10/10/28 10:53:37 Pvh+5Iix0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   第5戦が日本一決定戦に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    なりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

271:名無しさん@恐縮です
10/10/28 11:17:39 cZQSbOg00
1戦目は視聴率取れると思うけどな

272:名無しさん@恐縮です
10/10/28 11:52:58 5m74vSIyO

●とりあえずCS廃止。
●セ・パ各2球団増やし16球団制。
●交流戦廃止。

間違いなく日本シリーズの視聴率は上がるよ。
追加でワールドシリーズやってもいい。

273:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:18:38 qNDfbW840
最近の棒豚はボコられっぱなしだなw

274:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:26:14 LuuYVtIyO
やきうなんておっさんしか見ないんだから、全試合スカパーでいいよ

275:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:27:51 B58zBuR8O
プロ野球をつまらなくしたのは誰だ?
かなり巨人です。
あの選手の奪い方が本当に気にいらないし、選手も喜んで行くところが、スポーツ選手って馬鹿なんだなァと思わせてくれる。
もう、セパリーグやドラフトのシステムも大きく変えないと、閉鎖的な球界は時代から取り残されて、衰退の道しかなくなる。


276:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:35:32 In8caEeXO
プロ野球の観客動員数は近年増加傾向にある
でもテレビの視聴率は落ちまくってる
これはプロ野球が人気なくなったんじゃなくて、テレビという媒体が死に絶えてるだけなんじゃないか

277:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:38:26 NeujvUN7O
>>276
発表されてるのは実数風なんだけどw

278:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:39:37 MBR+ITzGO
斎藤北海道でクソワロタw
関東はもう完全に終了だね

279:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:13:16 HdQhuwQ/0
>>276
昨日の相棒が19.6%の高視聴率を出してるから、それは理由にならないよ
確かに視聴率は落ちてるが、面白い番組なら今でも15%以上取るのが普通だから



280:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:26:00 bPl8YBC20
>>276水増しww

281:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:28:14 d3aL0mMC0
>>276
観客動員数も昔ガラガラだった
パリーグが地方に移転して増えただけだから
関東地区の視聴率に影響ないだろ

282:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:30:10 QXiQGWXL0
>>276
パの動員が地方で増えたっていう人は、首都圏はもちろん、

球団の無い地方で野球好きが減ってるっていう事実に目を向けないと

283:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:35:06 WanT9BEM0
サッカーは日本代表だけじゃね?日本代表っていうかワールドカップは面白いし。
日本代表の人気がごみレベルの野球より人気なのは当たり前。

まぁサッカー自体創造性に富んだスポーツだし動きもあるし、スポーツ的な性質の違いの影響もあるよな。

284:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:39:52 VFucKw8UO

もうプロ野球を地上波でテレビ中継する時代は終わった。
サッカーと同じ運命だよ。



285:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:40:25 EMOvdg7GO
今日のドラフト生特番って恐ろしいぐらいつまらないんだが・・・
わざと野球人気を落とそうとしてる風にすら感じる
こんなの誰が観るんだ

286:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:43:18 i68jB6iU0
この国で野球以外に安定して観客動員できてるスポーツってないのは事実よな。
Jリーグなんて招待券入場者込みで1万人入れば満員扱いになってるしw


287:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:49:26 j2SlD1hM0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 ||
 ||
 || 
 ||              焼き豚ファビョってる
 ||                                 Λ_Λ
 ||                             \ (゚ー゚*)
 ||                              ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧   
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

288:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:51:15 LSiPjpcY0
>>282
横浜在住で勤め先も横浜だが、周りでベイの話題なんて全くでない・・・


289:名無しさん@恐縮です
10/10/28 20:57:50 aL8SwsPx0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 ||
 ||
 || 
 || Jリーグなんて招待券入場者込みで1万人入れば満員扱いになってるしw
 ||                                 Λ_Λ
 ||                             \ (゚ー゚*) テストに出ますよ~
 ||                              ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧   
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

290:名無しさん@恐縮です
10/10/29 03:01:51 8OydjFLlO
世界から見向きもされないゴミスポーツw
最後のオリンピックでまさかのメダルなし(笑)

291:名無しさん@恐縮です
10/10/29 03:05:57 MQAmbBli0
今年のキングオブ低視聴率はやきうで決まりだね

292:名無しさん@恐縮です
10/10/29 03:07:10 htOXOIQi0
1戦目決まったか
そら放送するわな

293:名無しさん@恐縮です
10/10/29 07:40:52 BpM1Ci1I0
>>292
千葉ローカルだけどな
放映権料なんて1000万くらいじゃないか?、本来は9000万なのに


294:名無しさん@恐縮です
10/10/29 08:18:33 EHdgOztJO
ドラフトは取り上げて明日から始まる日本シリーズの告知などは一切しない
なんかねじれ状態だ

295:名無しさん@恐縮です
10/10/29 08:19:52 oJ690P5F0
日本シリーズよりドラフトの方が視聴率いいかもしれんなw

296:名無しさん@恐縮です
10/10/29 08:20:31 q/28g91ZO
1・2・5戦はJスポーツで決定らしいね

297:名無しさん@恐縮です
10/10/29 08:22:43 e13AD4NgO
こんな欠陥スポーツで日本一決めて嬉しいんかね

298:名無しさん@恐縮です
10/10/29 08:23:06 r2gV/i7e0
生中継しなくてもいいからさ、各局のニュースでたっぷり時間を割いて結果を伝えてほしい

299:名無しさん@恐縮です
10/10/29 08:25:12 2V0AxGDRO
日本シリーズって明日からなんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch