10/10/22 12:04:34 oAqb9S190
>>210
タケホープ
212:名無しさん@恐縮です
10/10/22 13:07:34 b+VviJDt0
エイシンフラッシュって来年、凱旋門賞に行くんじゃねーの?
無理させない方が良いな。
213:名無しさん@恐縮です
10/10/22 21:47:01 iQ6N7rhq0
弱小秋天へ行け
菊花賞のメンツは実績より実力馬多数
天皇賞はブエナビスタ以外はG3以下レベルの弱小
フラッシュVSブエナにするべき
214:名無しさん@恐縮です
10/10/22 21:56:10 DGvGWNZMO
昨年といいダービー馬は相変わらずヘタレ揃いだな
215:名無しさん@恐縮です
10/10/22 21:56:51 E19UyuvSO
>>213
アーネストリー蹴る勇気はおれにはない
216:デブネコ ◆DEBU/4SWxE
10/10/22 21:58:18 lLRTzlgT0
>>215
アーネストリーって2chでも世間でも評価高いよな。
俺は強いと全く思わないけど。
まあベラサンを最後まで雑魚と思っていた俺の馬鹿さだしな。
217:名無しさん@恐縮です
10/10/22 22:06:08 pVRsvUN+0
アーネストリーは現役では確実に上位だしょ
218:名無しさん@恐縮です
10/10/22 22:07:38 mJXi4r9E0
これが武豊の政治力か
219:名無しさん@恐縮です
10/10/22 22:10:20 EJ6Wb5aK0
そもそも菊花賞って、今や勝ちないよね
ここ勝って2000でもG1獲れるなら、あれだけど
これしかG1勝ちがないと種馬としても評価0だよね
220:名無しさん@恐縮です
10/10/22 22:36:46 wccDVOz3P
皐月賞でもぶっつけを余儀なくされた訳だし、虚弱ダービー馬二世か?
221:デブネコ ◆DEBU/4SWxE
10/10/22 23:02:37 HXjH7Hgc0
>>219
昔もなかった気がする。
ライスシャワーが出る予定のなかった宝塚で・・・(´;ω;`)ブワッ
あれは京都開催でファン1位だったからだっけ?
222:名無しさん@恐縮です
10/10/22 23:11:29 vTzZl2cm0
>>195
見栄えは筋肉隆々の大型馬で顔も良いグットルッキングホースなんだよな、
ダービーの写真なんて痺れるほどカッコイイ。
名前で物凄い割食ってる、小っこい本家より遥かにローズキングダムという
名前がふさわしい。
菊花賞がもはや重要視されてないから簡単に回避されたんだろね、
未開の京都3000に無理に出すよりダービーとほぼ同じ距離で
背負う重量も軽く、古馬初挑戦といういい訳も効くジャパンカップの方が
メリットは大きいし。
223:名無しさん@恐縮です
10/10/22 23:17:12 bLKsYnwFO
今日名馬のなんか立ち読みしてたら黄金旅程のゼッケンつけたステゴみて泣きそうになったわ
ドラマのある馬少なくなったな全然関係ないけどさ
224:名無しさん@恐縮です
10/10/22 23:19:01 pVRsvUN+0
>>223
> ドラマのある馬少なくなったな
そんなことは無いだろうと思うけどw
225:睦月 ◆JANUTXo1z2
10/10/22 23:20:03 TZjocspm0
>>224
今年の道営三冠馬クラキンコの話聞くと涙が出るぜ
226:名無しさん@恐縮です
10/10/22 23:21:15 c9LV/67nO
ウオッカも同じ事やってたよね
あの馬の場合は出馬表出た後だし中一週でケロッと出走と悪質だったけど
227:名無しさん@恐縮です
10/10/23 00:48:02 EBjKuIO0O
内田破壊しすぎwwwさすが現役でナンバーワンの破壊王だな
228:名無しさん@恐縮です
10/10/23 06:34:40 cpjrJKhz0
もっと重大な異変や
明らかな外傷とかならともかく、
馬がちょっと筋肉痛かどうかなんて
その道のスペシャリストとはいえ
なんで人間がわかるんだ。
やっぱ馬と喋れる厩務員とかいるのか。
229:名無しさん@恐縮です
10/10/23 06:52:17 1dGf0rofO
卑怯だな。藤沢なんかが清々しく思える。
どうしてもローキンに勝ちたいんだろうな。生涯成績。
230:名無しさん@恐縮です
10/10/23 07:14:19 O8E0sT0f0
2歳王者ローキンの成長力に小便チビッタらしい
231:名無しさん@恐縮です
10/10/23 07:23:55 brRSo/mWO
距離が持ちませんって正直に言えよ…調教師のコメは本当に信用できない。
立場もあるんだろうけど