10/10/03 19:02:13 t1ToWvhp0
>>5
>レンタル選手と契約社員選手の人件費が想定外の赤字につながったらしい
それ、想定外ちゃうw
55:,
10/10/03 19:02:13 GCkldwG4O
そういやガンジュ岩手とかいうグルージャに対抗するために作ったようなチームがあったけど
あれはどうなったんだ?
56:名無しさん@恐縮です
10/10/03 19:09:34 /RvgdOUs0
>>22
郡山民だけど、別に仲悪くはないと思う。
ただ、なんかこう同じ県って感じはしない。
いわきも会津も文化が違うし。
戊辰戦争のときに、各地方によってまるで対応も戦死者や戦後の扱いも異なっていて、
それが根っこにあるのかなぁ、という気はする。
福島市と郡山市は仲悪いっていわれてるけど、経済規模と県庁所在地の兼ね合いで、一部の人々が騒いでるだけ。
福島も郡山も、外から見たら大した差はないだろうし。
57:名無しさん@恐縮です
10/10/03 19:12:02 ZGOiEONm0
なぜにグルジアが岩手に
58:名無しさん@恐縮です
10/10/03 19:14:02 4TIRaOcjO
>>52
元々県民だけど福島のサッカーなんか全く興味ないし確かにクラブはいいや
59:名無しさん@恐縮です
10/10/03 19:16:44 sBaYG5xpO
ユナイテッドと名乗るくらいならちゃんと県全体でまとまれよ
60:名無しさん@恐縮です
10/10/03 19:17:30 u+24GDfF0
>>52
福島県浜通り在住だけど、非常にバランスのとれた割り振りだ
61:名無しさん@恐縮です
10/10/03 19:29:15 leBVDev60
>>54
でも社長がそう言ってたからな
聞いてるこっちがびっくりしたわw
62:名無しさん@恐縮です
10/10/03 19:41:53 OKDw/Q600
>>55
ガンジュは今年の天皇杯予選の決勝でグルージャに2-0で負けた
2007年 岩手県4部 10試合 勝点30 10勝 0分 0敗 得点130 失点0 +130 優勝
2008年 岩手県3部 10試合 勝点30 10勝 0分 0敗 得点100 失点1 +99 優勝
2009年 岩手県2部 10試合 勝点28 9勝 1分 0敗 得点96 失点3 +93 優勝
2010年(残り3試合あり)岩手県1部 7試合 勝点28 7勝 分 0敗 得点48 失点1 +47 未決定
順調にステップアップしてる
2009年3月に分裂してアンソメット岩手・八幡平が誕生したけど
63:名無しさん@恐縮です
10/10/03 20:05:38 leBVDev60
>>62
そろそろまた分裂しそうだな
64:名無しさん@恐縮です
10/10/03 21:01:26 Gzqni/reO
>>62
来年は東北2部か?
65:名無しさん@恐縮です
10/10/04 00:47:28 eWTwLHRmO
鳥取すらJ2に行けるのに JFLにすら行けないって
66:名無しさん@恐縮です
10/10/04 08:38:44 dwfMIxgmO
去年と同じだが、今年は直接対決落としての逆転だから言い訳できないな。
福島は何をやってもダメだな。
67:名無しさん@恐縮です
10/10/04 08:46:39 dwfMIxgmO
JFL昇格が一番の難関だからな。
それが果たせずに夢を諦めてしまったチームなんていっぱいある。
沖縄かりゆし、バンディオンセ加古川、静岡FC
あんたら地決の常連なのにいつ昇格すんだよって。
盛岡もそうなりそうだけどね。
68:名無しさん@恐縮です
10/10/04 10:59:34 y2xe5Joi0
横田解任
69:名無しさん@恐縮です
10/10/04 11:03:20 qHLrrP6R0
今では数少ないJ未開拓地域
まぁ頑張れ
70:名無しさん@恐縮です
10/10/04 17:18:27 HKg41LbLO
また福島からクラブが消えそうな予感だな
71:名無しさん@恐縮です
10/10/04 18:58:10 9euz7s2aO
やはり正義は勝つのだな