10/10/01 23:07:38 hxPF7LVy0
福西は本気で日本サッカーの裾野が広がってほしいんだろうな。
分かり易い解説もその一端かと。
51:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:19:19 IO2E3R2oO
>稲本潤一(川崎フロンターレ)が世界水準のタックルをしただけでファウルをされてしまうような判定
> は、やはり目の肥えたお客さんからすると、しらけるものととらえられるだろう。
うぜえな福西
テメエは審判の目が節穴だったからのさばってきたんだろうが
現役最後の試合でジャスティスから一発レッド食らったときは
スリがベテラン刑事に捕まったみたいで痛快だったぞw
52:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:21:13 PGu6QYBjO
今期開幕当初に比べてエリア内の過剰なPKの判定無くなったね
53:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:23:00 vsYmoSGFO
>>47
形式口調で堅いヒデに周りもピンと張り詰めてたところ糸を切った感じがよかった
54:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:23:13 Hgt98vLOO
面白い試合も多いよ
大阪ダービーと千葉ダービーは時間忘れさせてくれた
猛暑の平日開催はかなり負担高かっただろうから涼しいこれからに期待
55:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:25:26 ZXBW9NXXO
Jは確かに笛を吹きすぎ。だからダイバーが増える。代表的なのは浦和の田中とか
考えられんわ
56:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:27:13 LaMxpMESO
暑すぎて客が行きたくない(笑)
野球は夏になると増えるのにな
税リーグが不人気なだけだろ
57:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:28:10 R6tktuB6O
遅れてタックルが入り骨折しようとノーファウルなJリーグ
58:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:30:21 fAC8puqT0
Jはレベルが低いからなあ
目の肥えたサッカーファンはどうしても海外サッカー中心の生活になる
59:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:30:31 sV0vqEN50
>西村雄一主審が高評価を得た審判も、W杯で話題になっただけに選手同様に世界水準で見られている。
相手を骨折させてもノーカード、ノーファール
治療に時間がかかったのにロスタイム1分(笑)
60:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:31:05 T3s/n9a30
W杯も大したレベルじゃなかったしなぁ
61:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:31:55 0kTSqqCN0
ヒデ~
ふーーん
62:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:52:03 oaIexTYXO
Jリーグはガチだから
面白いよ。
63:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:52:56 fjSEohIk0
>>51
最後の一行ワロタ
64:名無しさん@恐縮です
10/10/01 23:56:19 qdvNQIaU0
>>32
宮本は意外にしゃべくりはダメだぞ。
W杯中にNHK出てたけど酷かった。
65:名無しさん@恐縮です
10/10/02 00:03:55 lFO05ew70
今の香川の扱いが全てを物語っている
66:名無しさん@恐縮です
10/10/02 00:11:44 ovqgT2AW0
>>23
福西は頭脳派。
例のコピペ
試合 時間 黄紙 赤紙 計 被警告率
大久保 19 801 4 0 4 0.449 ←チンピラ
三都主 54 4467 16 0 16 0.322 ←素人
稲本 26 1775 5 0 5 0.254
加地 35 3007 7 0 7 0.210
中田浩 23 1332 2 1 3 0.203
中田英 23 2066 4 0 4 0.174
鈴木 34 2218 4 0 4 0.162
田中誠 29 2255 4 0 4 0.160
遠藤 36 2422 3 1 4 0.149
中村 35 2830 3 0 3 0.095
小笠原 36 2316 2 0 2 0.078
中澤 30 2547 2 0 2 0.071
福西 40 3003 2 0 2 0.060 ←プロ
67:名無しさん@恐縮です
10/10/02 00:57:05 N+eudhZN0
>>66
何度見ても893△
68:名無しさん@恐縮です
10/10/02 01:01:52 9A1BLrA90
福西はさわやか暗殺拳の使い手。
えぐいことしても何故かファウルが取られないと言うw
69:名無しさん@恐縮です
10/10/02 07:36:07 EeeBM3mP0
声が哀川翔だから、不快すぐる
解説向きの声じゃねー
70:名無しさん@恐縮です
10/10/02 08:33:59 N0eWCghdO
>>1
まあまあやね
71:名無しさん@恐縮です
10/10/02 08:38:37 Vm6aPiJkO
日本を代表するダイバーが今ドイツで頑張ってるよね
72:名無しさん@恐縮です
10/10/02 08:38:52 iIOiCUI00
痛がってピッチに倒れて主審が担架必要か?って聞くと「そこまでじゃないから大丈夫」ってパターンが多すぎる
それくらいなら我慢して立ち上がれよ
そういう無駄な時間が試合をつまらなくしてるんだよ
日本は痛がるのがかっこ悪いって文化がないからなぁ
中学とかわざと痛がる奴いたし
73:名無しさん@恐縮です
10/10/02 10:47:31 nOSm9XLO0
DFラインが下がり過ぎてるチームがあるのがきになる
もっと真ん中でやってプレッシャーのきつい中で互いに戦ったらどうだろう
74:名無しさん@恐縮です
10/10/02 10:52:47 1vp91ebG0
日本国民はサッカー=日本代表としか思ってない。
バレーのリーグ戦は全く見ないけど代表戦は見るのと同じ。
75:名無しさん@恐縮です
10/10/02 10:56:52 0Q/SccSAO
>>72
違うよ
痛いけど、ピッチの外にでたら数的不利になる
ましてや、痛みを抑える治療なんて不可能
そういうことが多いだけなんだよ
穿った見方は良くないね
76:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:09:24 36DmYuJXO
さわやか893と当たり屋中澤とのマッチアップを一度みてみたい
ガンバの中澤な
77:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:14:51 YDJKwJaG0
蹴球日本代表研究所(サッカー日本代表選手特集・エピソード3)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
78:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:15:29 h0zEbPig0
駒野のPKを取り上げてやるなよw
79:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:19:22 hUy08h0F0
>>1
見てないw
どんなふうか見たいなーと思うと地上波ない
地上波あっても仕事
この前の名古屋と横浜FMの試合を録画したけど、10分で眠くなった
80:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:26:02 JaODnqFR0
平年も夏は1000人超平均で減るから、今年の日程はどうなるものかと思ったら1500人減りで済んだとはめでたいな
81:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:28:47 0BKvabMTO
やっぱ地上派って大事だな
俺の周りにもJに興味持った何人か人いたけど
テレビで放送しないしニュースにすらならないから
誘った頃にはとっくに熱が冷めていたよ(´・ω・`)
82:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:29:24 JaODnqFR0
以前、審判の判定に選手が抗議することが多いのが問題になった時、
原因の半分ぐらいは選手側選手がルールを把握してないからって言うんで、
ビデオを見せながら審判の立場で判定をしてもらうことで、選手がどれだけ把握しているかのテストをしようということになった
全クラブでそれをやる前に、まずテストモデルとして全盛期の磐田に協力してもらった
結果、3人の選手が満点を出した。
ゴンと名波と福西だ
ゴンは流石にサッカーを知っていると言われた
名波は普段から審判に取ってもらえるようなコケかたを日々研究してるのだと言われた
福西は(ry
83:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:30:40 ld8QXXGD0
福西はしゃべりが下手
TV解説は向いてない
84:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:35:19 doihfPLkO
オリンピックじゃ柔道や水泳はみんなで応援するけど、普段はほとんど見てないでしょ?
それて一緒で、普通の人はJなんか見ないわな
といいながら今日もJを見にお出かけしてきます
何事も生はいいぞ
多分柔道や水泳も生で見れば楽しいんだろう
85:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:38:45 JaODnqFR0
>>81
なでしこも北京直後2倍になった観客が、2ヵ月後には元に戻ったよ。金取ってないのに
カーリングも4年に1度2ヶ月ぐらい特需があるだけ
地上波で来る客は定着しないし、特に金を出さなきゃいけないことにはほぼ参加しない
今までどおり地道に地元ローラーやった方がマシ
衰退して死亡寸前の地上波放送なんかに頼るのは死亡フラグ
86:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:46:29 OIKWL8kl0
>>18
87:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:47:16 fKdWSIC50
福西のヒジはワールドクラス
88:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:53:51 SsNBNyXYO
Jリーグw
くせえくせえw
89:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:54:58 UpMfylePO
宮本って今どうしてるの?
90:名無しさん@恐縮です
10/10/02 11:58:50 E0ZKig/KO
地元の祭で道路封鎖してたら
「俺を誰だと思ってんだよ」
と言ってきた福西さんですか。
91:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:00:12 bsq0ovtu0
>>83
同意だな
滑舌悪いよな、トレーニングしたら良いのにって思う
92:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:04:27 beXxg77z0
Jリーグタイムを地上波でやればいいのにな
W杯の時期にNHK出てた福西や城福は結構一般人受けは良かったよ
93:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:04:48 v+cBgXr3O
>91 永島さんでも大丈夫だから問題ない
94:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:05:05 H5u8lKf00
でも菊池の膝蹴りとか、黒津の完全にタイミングのズレた肘打ち落下とかのファールは取らないんだよね。
取るべきファールをちゃんと取ってほしいかな。
95:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:06:09 ViiyT+1/0
>>23
武田の解説はかなりいいんだぞ
日テレの資料読みが酷いだけで
96:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:10:41 bbOUA5BkO
W杯中の福西には普段サッカー見ない友達もきゃあきゃあ言ってた
そこからサッカー入ることもあるかもしれないんだから
福西のイケメンっぷりはもっと有効活用すべきではなかろうか
97:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:11:55 6M6hNzLw0
Jつまんねーんだよ
地元以外見る気しねえし
やっぱサポーターの雰囲気いいところしか見たくない
98:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:12:52 CEPQ5MIkO
つまらない映画の胡散臭いCMみたいな感じで最低三ヶ月に一度は煽らないと受け身国民は来ないよ
99:名無しさん@恐縮です
10/10/02 12:21:40 GBbRaXtw0
煽っても金がかかるだけで金にならんからな
ブームなんてそんなもん
100:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:11:08 mjpZaWdUO
いつも思うことだけど。
日本のサッカー関係者って、観客目線というものを間違いなく誤解してる。
眼が肥えたからって、期待値を無駄に上げてるかっていうと、全然別の話だし。
ワールドカップで肥えた眼はプレーの精度を要求する、という部分が無くはないけど。
それが全てになる事は絶対にない。
特に特定のクラブのサポをやってる奴だったら、関心事の中心は応援してるクラブの成績であって。
世界基準のプレーとか、勝ちに結びつかなきゃ、どうだって良い事になっていくもんだ。
そろそろ、まっとうな観客論を語れるサッカー関係者が出てきて欲しい。
福西にしても、特定のクラブの成績の浮き沈みで一喜一憂した経験が無いから。
こういう話になると、途端に中身が陳腐なものになる。
代表厨と呼ばれる連中と目線が大差なく、それでJリーグを語られても困るわな。
101:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:13:48 xScyDaeq0
>>100
所詮、思い入れだからね。
俺はWOWOW入ってるけどバルサやレアルなんて見ないね。
今日はスカパーで名古屋観るよ。
102:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:17:43 6O6lJkEo0
>>18
福西の経歴見るとずっと田舎公立みたいだな
公立とかってレベルの低い>>18みたいなゴミと
福西みたいな宝石が机並べてんだよなw
>>18みたいなカスに潰されなくて良かったは福西w
お前の人生のハイライトは有名人の福西イジメたってことだけだもんね
103:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:26:36 bbOUA5BkO
>100
特定のチームを応援してるコアサポは確かにそうだけど、
福西がここで取り上げてるのはW杯でサッカーに興味持った層でしょ。
104:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:28:12 DMUscWMMP
観客数を見る限り、ね
W杯云々じゃない
やっぱ人気チームが勝たないとリーグは盛り上がらない
新規のお客さんも期待ほどには来てくれていないし・・・
105:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:29:39 qUoBPwSJO
てす
106:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:35:20 qUoBPwSJO
J1第25節
10月2日(土)
13:00埼玉スタ2002
大宮アルディージャ
浦和レッズ
13:00西京極KBS(録
京都サンガFC
サンフレッチェ広島
13:00ホームズスタ神戸
ヴィッセル神戸
川崎フロンターレ
16:00瑞穂陸
名古屋グランパス
ベガルタ仙台
16:00金鳥スタジアム
セレッソ大阪
アルビレックス新潟
17:00カシマスタジアム
鹿島アントラーズ
清水エスパルス
19:00NDソフトスタ山形
〔NHKBS-1〕
モンテディオ山形
ガンバ大阪
10月3日(日)
14:00ヤマハ/静岡放送
ジュビロ磐田
横浜Fマリノス
15:00国立BSTBS(録
FC東京
湘南ベルマーレ
107:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:37:07 x1M3qNeK0
後半選手がバテバテなんですけど(笑)
108:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:39:10 ZJDFioiH0
やっぱり、ハンドでゴールするくらいじゃないとな
109:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:39:13 qUoBPwSJO
J2第29節
10月2日(土)
14:00本城NHK北九州/大分
ギラヴァンツ北九州
大分トリニータ
17:00日立柏サッカー場
柏レイソル
栃木SC
10月3(日)
13:00笠松
水戸ホーリーホック
愛媛FC
13:00富山
カターレ富山
ジェフ千葉
13:00Kankoスタジアム
ファジアーノ岡山
サガン鳥栖
16:00正田醤油スタ
ザスパ草津
東京ヴェルディ
16:00小瀬
ヴァンフォーレ甲府
横浜FC
16:00熊本KKWING
ロアッソ熊本
アビスパ福岡
18:00長良川球
FC岐阜
徳島ヴォルティス
110:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:44:27 mjpZaWdUO
>>103
サポーターって言ってるじゃん。
あと普段スタにあんまり来ない人がワールドカップに刺激されてスタに来ちゃいましたという場合。
テレビで肥えた眼がスタという場で利くかというと、そんな事は滅多にないからさw
多くは「テレビで見るのと風景が違うんだね~」ってところに帰結するし。
正直あんまり関係ないんだよ、ワールドカップ云々ってのはJリーグにとって。
肝心の動員にしたって、ドイツ大会の大敗後に激減したわけじゃないし、
今回は今回で激増した訳じゃない。
代表だった所属選手のグッズ売り上げアップとか、営業クンの仕事の利便性向上とか、
効果らしい効果ってそんくらいでさ。
Jリーグと代表は別物、という結論がそこらかしこで下されてるけど。
肝心のサッカー関係者が、一向に認知しようとしねえんだよなw
だから福西とあろう者まで、こんな駄文を呈示してしまうと。
111:名無しさん@恐縮です
10/10/02 13:47:29 GuSRxXOS0
福西があの悪魔に魂を売ったような
冷たい瞳になったのは>>18のせい
112:名無しさん@恐縮です
10/10/03 01:48:06 O69/AYiq0
スカパーじゃバルサ担当と、
すっかり解説のエースですね893さん
113:名無しさん@恐縮です
10/10/03 01:49:18 Nxmyl+et0
代表とJは別物
114:名無しさん@恐縮です
10/10/03 08:42:02 bXsx4vRlO
>>96
細貝にやってもらおう
うっちーでもいいけど今怪我してるし
115:名無しさん@恐縮です
10/10/03 11:19:47 9eIIyedw0
ここはミクラスだろ常識的に考えて
116:名無しさん@恐縮です
10/10/03 13:08:27 moyjkthgO
>114
細貝は見た目DQNだからなあ
年配にウケがいいのはやっぱり爽やか福西じゃね
117:名無しさん@恐縮です
10/10/03 14:13:11 WtvddSkwO
J1第25節
10月3日(日)
14:00ヤマハ/静岡放送
ジュビロ磐田
横浜Fマリノス
15:00国立BSTBS(録
FC東京
湘南ベルマーレ
J2第29節
10月3(日)
13:00笠松
水戸ホーリーホック
愛媛FC
13:00富山
カターレ富山
ジェフ千葉
13:00Kankoスタジアム
ファジアーノ岡山
サガン鳥栖
16:00正田醤油スタ
ザスパ草津
東京ヴェルディ
16:00小瀬
ヴァンフォ-レ甲府
横浜FC
16:00熊本KKWING
ロアッソ熊本
アビスパ福岡
18:00長良川球
FC岐阜
徳島ヴォルティス
118:名無しさん@恐縮です
10/10/03 14:22:20 WtvddSkwO
本日スカパー!無料放送日
119:名無しさん@恐縮です
10/10/03 14:24:04 Kb0/HHgBO
(キリッ
120:名無しさん@恐縮です
10/10/05 18:10:45 JjjBpAw/0
リアーナって深海魚顔じゃんwwwwww
121:名無しさん@恐縮です
10/10/05 18:48:39 gAhZFONB0
>>110
ドイツ大会後って浦和がバブルの時代だもんな