10/09/29 16:02:30 0
>>1の続き
◇楚輪博前監督コメント:
「J2へ参入して2年目の今季は、結果が出ない状況の中、
共に戦ってくれた選手・スタッフに心から感謝しています。選手に関しては、
残りの9試合最後まで力の限りしっかりと戦ってほしいと思います。
どんな時もチームを応援してくれたカターレ富山の
ファン・サポーターの皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。」
◇安間貴義新監督コメント:
「こういうチーム状態でチームを引き受けることになりましたが、
ファン、サポーター、スポンサー、ボランティアの皆さまをはじめ、
カターレ富山を支援くださっている全ての方々が、
ポジティブにクラブに関われるよう、また、その期待に応えられるよう、
全力で頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。」
◇清原邦彦代表取締役社長コメント:
「今回、安間貴義氏を監督に昇格させることを決定しました。
今季は8位以内を目標に戦ってきましたが、
チームは浮上することがないまま今日に至り、大変厳しい状況下にあります。
10月3日の千葉戦以降、3週間試合が無いこの期間に、
もう一度、戦う集団を作り上げる為、
今回、このタイミングでの監督交代は止むを得ないとの決断に至りました。
楚輪前監督のクラブへの貢献・功績は、改めて説明するまでもなく、
大変素晴らしいものであります。それだけに今回の決断は
クラブにとって苦渋の選択であったことはご理解を賜りたく存じます。
開幕から皆さまの期待を大きく裏切り、
また、このような状況でご心配をおかけしておりますが、安間新監督の下、
選手・スタッフそしてフロントが一丸となって、最後まであきらめず、
一つでも上の順位を目指し全力で戦ってまいりますので、
今後とも、ご支援をよろしくお願い申し上げます。」
以上
3:川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU
10/09/29 16:03:35 V4Ni7Tou0
依頼:スレリンク(mnewsplus板:22-23番)nさん
4:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:06:05 T4msNeq30
電マキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
5:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:06:06 K1aJGtlL0
内部事情はよく分からんが、次の監督はこうなるとは思ってたよ
去年そこそこだっただけに、今年の成績はサポもがっかりだろうなぁ
6:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:07:09 Zx+YjdSSO
何て読むんだよ
7:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:09:36 zveV7K46O
安間「計画通り! AA(ry」
8:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:09:48 PPWD/MUT0
アンマりソワソワしないで
9:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:11:36 GItFp+rmO
>>8
3点
10:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:12:29 EUJMSeTu0
生まれくセリフとは 蒼き星の楚輪~♪
11:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:14:03 +VFs3u570
マケーレ脱出してカターレになってほしいっちゃ
12:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:18:06 yfiEfec70
富山が好転したら大分が17位に転落するじゃねーか
13:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:21:44 iuhDkx8c0
楚輪ちゃんはよくアウェイでの紹介アナウンスで無視される
多分アナウンスの人が読めないからと思われるw
14:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:24:05 d2ExChl+0
昨年は良かったのに今年ダメになった理由って何
選手の劣化ですか
15:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:26:09 NXfHLx1qP
楚輪監督ってどこの中国人だよって思ったら日本人なのか
周瑜曰くみたいな感じかとおもたYO
16:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:28:07 saAFAZVHO
なんて読むの?
17:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:29:17 WOqBL9a3O
YKKよ、早く本気だしてくれ。
18:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:31:27 WqV1BijjO
>>16
そわ
19:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:39:41 1H43yUgzO
何故今??
別にまだ昇格狙うチームでもあるまいし
去年がたまたま良かっただけで本来こんくらいの力なんじゃ
20:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:40:32 k/Mx/tl/0
昔で言う大仲貴義
21:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:40:48 dxryVlq9O
ソリンが監督やってるのかとおもった
22:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:43:27 xa0Msbli0
S級のコーチを置いてると簡単にクビにしちゃうんだよな。
23:VFK
10/09/29 16:44:35 AoDqMPRUO
前から安間は止めとけって言ってたからな!
後で文句言うなよ!
24:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:44:53 hHpbT5WZ0
監督変えるとかのレベルじゃないだろ?Jに上がって何血迷ってんだ?
25:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:46:56 SboaINGJO
西楚の覇王
26:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:50:24 bKNEYTci0
去年ヘッドコーチだった副島がいなくなったのがデカかった
27:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:50:39 q9wlNixHO
>>13
日曜日の国立でも無視された。
28:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:54:18 +soQy22V0
熱きサポーターよ、語ーレ!!!
29:名無しさん@恐縮です
10/09/29 16:54:50 CwBrGQZv0
その成り立ちからして、富山は軸足が定まってないきらいがあったからなあ
30:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:01:42 7c0rIq0a0
カターレなんて監督交代しようとしまいと向こう10年はJ1に上がるの無理だろうに・・・
31:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:05:32 zveV7K46O
>>26
その副島さんも シーズン前半こそ解任ダービー一着かという成績だったが
後半になって グングン上げてきたからなぁ。 こういちゃなんだが 上手く逃げたもんだ。
それと 楚輪さんも副島さんも今まで解任されずに済んだのは J2に降格がないからだ。
J2の降格制度が始まっていたなら どっちもW杯前に解任されてたと思う。
32:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:08:32 p8UqwsZ40
あんまおススメできないっすよ
33:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:09:09 TluHvmIo0
富山って何県だよwww
34:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:15:30 sLwaHtw20
甲府から選手流出は確実
35:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:17:09 YETNWJIoO
ホタルイーカ富山
マスノスーシ富山
QBK富山
まいどはや富山
アンレナモハーヤ富山
ナンダーチャ富山
ソンナガイゼ富山
36:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:17:12 AoDqMPRUO
ローマ字表記は『AMMA』
豆な
37:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:18:21 N5XlwRX00
カズより若い監督がまた一人・・・
38:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:32:33 FdcLCjKFO
ロングフィードが好きな監督
39:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:34:37 dR6sBIJr0
ついに解任か・・・
でもなんかフロントの方向性が見えない
とりあえず批判の矛先をかわしただけって感じもする
40:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:45:10 k/Mx/tl/0
カズより若い監督
1967 (カズ2/26)、影山雅永(5/23)、江尻篤彦(7/12)、高木琢也(11/12)、手倉森誠(11/14)
1968 黒崎久志(5/8)、高畠勉(6/16)
1969 安間貴義(5/23)
1970 秋田豊(8/6)
1971 篠田善之(6/18)、相馬直樹(7/19)
1972 木山隆之(2/18)
41:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:47:52 tj25Rd6n0
富山は今のスタジアムを捨てて高岡のスポーツコアを改修して使用しろ
スタが閑散としてて雰囲気が悪すぎる
42:名無しさん@恐縮です
10/09/29 17:50:34 AXhyxuOf0
このタイミングは昨年の愛媛のバルバリさんと似たような感じだな。
すでに来年を見据えたか。
43:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:00:16 1yTs2ngl0
パブロ・ソリンが帰化していたのか 知らんかった
44:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:07:55 sEL2tJwOO
早速千葉に甲府からの刺客が、送られるのか。
千葉としては、是非とも勝たないといけない相手だけに嫌だろうな。
45:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:23:17 tAFGTy/S0
解任することは確実だったとはいえ、早いなあ
しかも後任が安間とかフロント大丈夫かよ
残るは選手の大量解雇か・・・
46:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:24:29 D3aV84bSP
あんまりソワソワしないで~♩
ってもう書かれてたorz
47:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:28:21 F7dA9KB4O
オフに甲府から出された選手獲得する気だな
48:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:31:54 l0zdhWqH0
安間は悪くないんじゃないか。甲府時代やけに叩かれてたが、あの戦力で甲府を昇格争いさせたのは評価できる
まだ若いんだし、高木みたくじっくり腰を据えたチーム作りをしてみてもいいだろな
これで桜系統の選手から甲府系統の選手を集めるのか
49:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:38:39 jCx8UtD60
スタジアムが田んぼのど真ん中というアルペンスタジアム並の僻地
せめて五福とかにスタジアムがあれば、もっと試合に行く奴らもいたろうに
50:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:40:42 yPF3YjQw0
YKKは上に上がる気ないんだろうか
51:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:43:13 FJKgFrdz0
安間って甲府サポにボロクソに叩かれてる記憶しかない
52:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:43:25 A5UbQcNM0
>>50
まぁ、多少はね(迫真)
53:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:43:44 Fs8XS9OH0
安間さんってもともとホンダの監督かなんかやってた?
54:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:49:22 vTWbqTcZO
これで千葉に勝ったら非常に面白い
55:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:51:24 /q+qluVc0
>>53
>>1読めカス
56:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:55:06 G3HdaV4V0
戦力低いのに、突撃サッカーやって
毎回大量失点だったって本当?
57:名無しさん@恐縮です
10/09/29 18:58:25 Fs8XS9OH0
>>55
ああ、ごめんごめんw
やっぱそうだったか。
58:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:02:38 9RfAMk1R0
昇格できなきゃ順位・成績なんてどうでもいいんじゃないの?J2なんて
59:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:04:11 HlVI8DKVO
サンダーバーズ(笑)の監督は続投
60:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:04:51 Fs8XS9OH0
>>58
そんなことないだろう。
勝てないチームの試合を見に新規の客が来るわけないし。
負け続けるほどジリ貧だぞ。
61:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:06:28 Gyqvia9w0
これはオフで選手がらっと入れ替える気だな・・・
62:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:23:40 yrbjSb2Q0
監督変わるのか
カターレってダサいからチーム名も変えようぜ
63:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:25:10 mxLfA42G0
今年もし甲府が昇格したら
オフに甲府→富山移籍(レンタル)しそうな選手
大西・池端・保坂・国吉・井澤・東間
こんなもんかな?
64:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:28:42 AoDqMPRUO
>>63
安間の一番のお気に入りのキム・シンヨン
65:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:29:48 nucPmREo0
>>64
サバンナ八木か?
66:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:29:48 DbDuifCvO
>>14
J1でも海外でもよくあるじゃん
二年目は研究されてあぼんなんて
67:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:30:43 cwylk4kr0
解任とも辞任とも書いてないじゃないか
68:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:40:15 cqoCJB1bO
礎輪さんとか副島さんとか…
ヤンマー(桜)→鳥栖ラインだな。
69:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:49:56 Vv7eDtwRO
横浜戦のまえに高速のSAで一服
(-。-)y-~
してたな。ソワ。
ガンバレって声掛けたけど、解任か。しゃーねぇわな。
70:名無しさん@恐縮です
10/09/29 19:55:22 ++nqJfU60
>>51 未だアンチが居るからな
千葉スレもそうだが、あーなっちまうとフォローすりゃ荒れるし
ほっとくしかない=叩きのレスしか残らなくなって
アンタみたいな印象が残る
ま、監督としての手腕は確かに微妙だったが功労者だよ
71:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:13:38 oXcEpaV+O
浜商てことは鈴木秀人の先輩なのか
72:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:20:57 d/ssYzPbO
高校野球の指導者とかも
こうやって県外から招聘して欲しい
もうおらが富山みたいなローカル選民主義いらねーから
73:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:27:00 9W+/K1F60
>>63
大西はないな、池端は微妙、後はいいかも
まぁ昇格後の補強でどうにでもだけど
74:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:32:45 LAwZJyn/O
読めねーよ、バカヤロウ
もっと簡単な名字にしろカス
75:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:36:48 YeDzDj2sO
失点数が27試合で既に去年の51試合とほとんど同じ数字になっちまってんだな 中川ってキーパーが去年凄かった印象あったが
76:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:38:30 XJnYGfRr0
安間が来てから勝てなくなったんだけどな
77:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:39:52 RxRFIfD20
我慢が足りんなぁ J2はシーズン途中で解任するメリットあまりないだろ
78:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:48:52 ozq1s1or0
1年目健闘、2年目失速&監督途中解任
徳島と全く同じ道を進んでるな。
ということは来年から3年連続最下位か。
79:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:57:01 oodRKwRt0
安間さん監督復帰早かったなw
80:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:11:55 nucPmREo0
>>78
雑魚と一緒にすんな
81:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:12:49 iCFDElKe0
野球もサッカーもバスケも・・・
82:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:13:47 Fs8XS9OH0
>>80
徳島を雑魚とか言えるとか、凄いな富山は。
83:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:14:16 KecyNDE+0
甲府からマイク引き抜こーぜ
84:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:16:24 8Rf30Qht0
シーズン中に代えるのは、あんまよくないと思うよ
85:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:17:10 m68dch+zO
J2ってまだあるんだ…
86:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:17:51 bxNoB9y6P
>>83
保有権を維持してるから、安くはないぜ。
87:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:18:22 GjGKbfhjO
はぶたえさんが試合速報以外のスレを立てるなんて…
88:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:20:46 EVRpq1fJ0
来期を見据えてかな
昇格させた、楚輪だと切りにくい選手とかいるからな
色々変わるかもね
89:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:22:09 Vv7eDtwRO
>>78
三年連続か…
下のカテゴリーに落ちるのだけは嫌だな。
しまいに金沢も上がってくるだろうし、そこにだけは負けてほしくない。
90:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:25:47 6Z7yPSY3O
カターレなんてどう考えても中位以上にいけると思えないから、
監督なんて誰でもいいと思う
つーかカターレでさえ監督代えるのになんでジェフは代えないんだ?
91:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:26:21 WPG1JaHH0
Jはチーム名のカタカナ部分とサポの応援と選手の風貌が一般人を遠ざけてるよな!
92:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:27:04 qRzNaW2GO
この楚輪って人、秋田の監督内定してるらしいよ
JFLのね
93:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:29:03 h/nDDwJK0
監督変えても
最終順位はファジアーノより下は確定してるよ
94:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:29:21 4H/vl16m0
釜本の引退試合の時は、
ヤンマーの主軸だったよなあ>そわ
もう54かあ。
95:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:29:34 bxNoB9y6P
>>89
J2にしたのカテゴリはない。
J(プロ)とそれ以外のリーグ(アマ)は会計独立を求められるかどうかの差。
経営が成り立っている限り下のカテゴリーには落ちない。
ただし、Jのチームが増えるとリーグ分割の可能性はある
96:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:33:53 mqZKMkxnP
J2クラブは監督云々より、J1サポからも一目を置かれるような
選手を1人、最低1人育てたり発掘したりすることだね。
その選手を原動力、チームの顔に育てるも良し、その選手を放出して
クラブの足場固めに使うも良し。
例えば、仙台ならリャン、関口、湘南なら阿部、大宮に出した石原、
まあセレッソもw
97:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:35:02 Vv7eDtwRO
>>95
でしょ?
あと2、3年で入れ替え始まるんじゃないかと思ってんだけど、それまでに中位にでも居られる地力をつけてほしいな。
98:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:39:58 cookBQRw0
松田(栃木)、倉田(岐阜)、小林(山形)
信頼と実績の福岡追放者ブランド!
※リトバルスキーは追放した側と結託した人物なので
上記の人物とは別ブランドです
99:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:43:35 lUpzc9yy0
>>96
湘南なら坂本だろう(生え抜きじゃないけど)。
阿部はFC東京のイメージが強い。
100:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:46:17 icrNFgkRP
>>98
盟主に嫌われることが上昇への近道なのかw
101:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:51:21 NJzHZYCE0
だからカタール人選手を獲得しろって
102:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:56:38 F7dA9KB4O
下手したら出番がない甲府の選手にもう声かけてるかも
103:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:57:50 +srNQtGcO
とりあえず黒部を何とかしろ
104:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:59:46 cookBQRw0
長谷川太郎がアップを始めました
105:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:09:22 Sb6ZjJ5n0
>>62
キトキトーレ
106:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:19:59 XfV3caCYO
来年は元甲府の選手だらけになるんですね分かります
107:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:30:44 BTK+l1NC0
どこをどう間違ってるのか、戦術も何も全然機能してないっぽいんで、
まずはフツーのサッカーが出来る状態にするのが先決かもな
中学校の部活の試合よりひどいことになっちゃってる場面すらちらほら
108:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:47:12 5qV9EOMq0
低迷は安間の加入が原因じゃないのか
109:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:56:34 LZW5Lk+j0
>>108
シーズン残り試合で、その辺を確認するんじゃないか。ダメならシーズン終了後に解雇。
今は、継ぎ監督としてちょっとやらせてみてという様子見段階ではないかな。
110:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:03:56 hJHUb5MR0
そんなにすぐに上の半分に
定着するわけないんだけどな
111:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:20:50 OwDAJ22H0
屈強のイタリア人DF2人とGK1人連れてくれば失点は減る
セリエBかCクラスで十分だがYKKのイタリア工場にいい人いないのか
112:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:28:31 tAFGTy/S0
手っ取り早くJ1昇格は難しい、なら地道にコツコツやってくしかないな
とゆーわけでまず専用スタジアムを駅前に(ry
113:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:37:39 YJhlZwfo0
>>112
そもそも駅前にスタ設置できるスペースないだろ
114:名無しさん@恐縮です
10/09/30 01:15:20 GbMJxANe0
安間、黒部、苔口
カターレ富山弱体化の原因
115:名無しさん@恐縮です
10/09/30 01:54:04 /r0N90RW0
まだ2年目でなに調子こいてんだ
3年連続最下位になってから焦れ
116:名無しさん@恐縮です
10/09/30 06:15:49 yeHgCKd70
>>115
そうなったら頃には降格してしまう可能性があるから嫌だ
117:名無しさん@恐縮です
10/09/30 08:06:24 mCj2Ok/1i
安間は去年の湘南との大一番で負けた後反町の元へ駆け足で行って笑顔で握手したり監督やめた後に山梨のテレビに出て実は春頃辞めようと思ってたんですよーと笑いながら言ったことが甲府サポから反感食らっている原因
それ以前も補強しなくても昇格できる、勝ちたいですと泣き出す、1年目は7位でよかった、サポの歓声で指示が届かないなど口滑らせては叩かれていたからな
この前も甲府はザル守備とほざいて0-3で負けてるしまるで成長してなくて呆れたわ
118:名無しさん@恐縮です
10/09/30 08:40:46 UP6uv0180
高岡市営城光寺野球場
URLリンク(www.takaoka-sports.jp)
高岡スポーツコア
URLリンク(www.takaoka-sports.jp)
URLリンク(www.makino418.com)
URLリンク(www.goki-jet22.com)
119:名無しさん@恐縮です
10/09/30 10:08:09 35VU6gXn0
カターレ富山は強くなる
120:名無しさん@恐縮です
10/09/30 18:23:17 0gZEbfJsO
ナンシトンガイネ富山
121:名無しさん@恐縮です
10/09/30 18:28:27 B0miYlE00
シモツカレしちゃったんだろうな
122:名無しさん@恐縮です
10/09/30 18:39:12 FO8GmKBN0
監督の問題なのか?
123:名無しさん@恐縮です
10/09/30 18:53:05 Nf9WrcKD0
マラニョンくれw
124:名無しさん@恐縮です
10/09/30 19:07:58 IC5ebNei0
スレリンク(mental板:405番)
スレリンク(mental板:395番)
スレリンク(mental板:383番)
スレリンク(mental板:330番)
125:名無しさん@恐縮です
10/09/30 19:51:27 W8oTy3CL0
カターレという名前が良くないよな
改名して厄払いすべき
126:名無しさん@恐縮です
10/09/30 20:33:45 +dHRwq0H0
>>122
コーチの問題だと思う
127:名無しさん@恐縮です
10/09/30 21:19:20 eJ+lzGnHO
お疲れ様
いいのか?これで
ソワさん一回チームを作り直してJ来てるんだぜ
128:名無しさん@恐縮です
10/09/30 22:48:59 lbtJBS4V0
解任するタイミングが遅すぎたと思えて仕方がない。
しかもJ1昇格が消滅した時点で解任とは。僕から言わせれば遅すぎる。
昨年は楚輪監督自身久々のJリーグでの采配だった。(J2発足初年の99年サガン鳥栖監督以来10年ぶり)
1年51試合通してどんな結果が出たのか、いわば「お手並み拝見」みたいな感じだった昨年。
ところが今年は明らかに守備の崩壊で、9試合残してリーグワーストの50失点突破。
楚輪さんがサガン鳥栖監督を退任した後、富山の前身となるYKKの監督に04年就任。
その後北陸電力サッカー部と合併し、今の富山になって08年末念願のJ2昇格を果たした。その功績は決して色褪せる事は決して無いと思う。
ただ今シーズン守備の崩壊の原因として、前述した前身から6年も指揮とり続けて楚輪さんの目指すサッカーがややマンネリ化した感もあるかも。それは否定出来ない。
129:名無しさん@恐縮です
10/09/30 22:59:41 wK9T+BR/0
安間はヘッド兼任か?
監督に昇格すのは良しとして、
ヘッドに安間がいなくなることは・・・
安間のしたじゃビッグネームはこないわな・・・
130:名無しさん@恐縮です
10/10/02 02:46:04 85bRvTVQ0
>>128
功績大きい分、切りにくかったな。
131:名無しさん@恐縮です
10/10/02 07:52:42 nKQbDHzNO
富山にとっては大恩人だからね。
合併した地元ライバル2チームを率いてJ昇格させた監督だから。
そのうえ大した補強も無く戦術の徹底のみで2シーズン戦い、基礎を固めた功労者。
つまり難題を全部一人で背負ってくれたわけよ。
今オフに大量に入れ替わるであろう選手達と心中する気持ちもあるのかな。
132:名無しさん@恐縮です
10/10/02 08:03:27 3fQteW8a0
別に降格はないから解任のタイミングはこんなもんだろ
133:名無しさん@恐縮です
10/10/03 00:01:45 /iJ20VnDO
そっわそっわそわ♪
134:名無しさん@恐縮です
10/10/03 15:05:39 2WFuaGjDO
サンノサン富山
ウメカーマ富山