10/09/28 15:36:37 Or1baOiFO
降格しろ
Jのレベルではない
今すぐ柏に譲るべき
81:名無しさん@恐縮です
10/09/28 15:41:50 y3Wx2sYXP
仙台頑張ってるな。
高いチケット買ってクラブ支えてるサポも偉いわ。
選手は意地でもJ1に残ってそれに答えなきゃいけない。
82:名無しさん@恐縮です
10/09/28 15:56:26 t9h0jCdV0
楽天イーグルスが参入した初年度みたいな話だな。
ダントツ最下位で完全にパリーグのお荷物扱いだったけど
そのせいで選手の出来高契約で支払う金額が少なくて
一年目から黒字達成!と三木谷がドヤ顔してたの思い出す。
83:名無しさん@恐縮です
10/09/28 16:04:16 9Seg6ijWP
降格争いが本格化してきたからまた動員増えるだろ
84:名無しさん@恐縮です
10/09/28 16:12:33 qIZawp4b0
>>80
柏・千葉はJ2でトップ争いしてるくらいが丁度いい。
前の直接対決もおもしろかったし。
85:名無しさん@恐縮です
10/09/28 16:39:39 b/j7+WyV0
>>82
黒字って言ったって、収入のうち、楽天グループからの広告料収入が大きいから、実質は微妙だが
86:名無しさん@恐縮です
10/09/28 16:45:46 CGCTm2Se0
>>14
山形、鹿島、新潟、清水、磐田「感謝、感謝。」
87:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:06:07 JHeh9wH90
けさいの癖に
88:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:10:03 W5tZG9ZoP
岡崎トミ子マンセーの売国奴ばっかりのクソ宮城
宮城人みたいなクソはしねばいいのに
89:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:18:15 sZ+14wSz0
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi 楽 天 (二⊃
// / l ミiiイーグルス ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
/ / / |::.:.:.:.:.:.:.:|
90:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:22:04 fY31iL9j0
>一方で、勝ち数が減ったことで選手に支払われる成果報酬が抑えられ、
>選手の人件費は1800万円少なくなりました。
ま、まさかけさいは勝ち星をコントロールしてるんじゃ・・・!?
残留なんて楽勝だからなるべく出費が出ないように調整しながら戦ってるんじゃ・・・!?
91:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:23:17 y4r+U7Jf0
たまに仙台駅に毛とかいうダサいマークの帽子かぶってるジジイいるよな
きめえんだが
92:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:23:45 BezTmIpkO
余らさないで強化に使えよ
93:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:25:16 kOCWPMBPO
最終的に赤字で落ち着くな。
94:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:36:00 yxlIlmV1O
いいからKリーグにチームごと移籍しろよ朝鮮台
95:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:38:44 CmsGkNt70
仙台は入場料が高すぎるからあれを何とか抑えて3000人入れるようにして欲しいな。
96:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:39:17 g9Li4JP3O
>>94
劣頭は文字通り頭の悪いことしか言わねえよな
97:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:40:28 Or1baOiFO
>>84
柏は本来はJ1上位のチーム
ユースも優秀だし鹿島に対抗できるのは柏だけ
98:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:41:11 +4YXpssT0
「差別の街さいたま」だからなw 埼玉なんぞ丸ごと部落地帯なのによく言うわw
99:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:46:39 WhFZtXAlO
けさい誇らしい
100:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:47:32 cHtAM53P0
ツイステッドシスターの曲だっけ
あれはいいな
101:名無しさん@恐縮です
10/09/28 19:05:24 vQJcf3KQ0
座敷わらし赤嶺のおかげで残留できそうだな
102:名無しさん@恐縮です
10/09/28 19:36:53 ZJH+YyMG0
劣頭だサイタマは朝鮮部落だからな
103:名無しさん@恐縮です
10/09/28 19:37:30 60AYYiS40
>>100
URLリンク(www.youtube.com)
104:名無しさん@恐縮です
10/09/28 21:03:14 UNfCzW1a0
成果報酬に上限決めときゃいいのに。
サッカーやってお金もらえるだけで、すごく恵まれてるじゃん。
105:マンコ真理教 ◆uP4E0rvmG6
10/09/28 21:08:27 Z2feVB/QO
けさいサポがいたら教えてほしいんだけどさ
お宅にアゴの出たデブの韓国人がいるじゃん
あいつって本当にA代表キャップあるのか?
A代表っていっても徳永とか赤嶺とか、ああいう感じのポジションだったのか?
先週末に日産スタで見たけど腑に落ちんのよ
106:名無しさん@恐縮です
10/09/28 21:16:13 LBXUnwpL0
>>53
高い
大人自由席の前売り券は千円台にしろよ。
107:名無しさん@恐縮です
10/09/28 21:21:11 DYypk4mS0
チケットの値段を下げればもっと客は来るだろ
あと集客には企画とスタグルメの充実が欠かせない
108:名無しさん@恐縮です
10/09/28 21:33:35 DKacgyfn0
柏はサポにきちがいが多いからJ1には出入り禁止な。
109:名無しさん@恐縮です
10/09/28 21:45:58 xP28ktP50
勝ち数が減ったことで儲けてるのは笑えるが、なんにしてもJ1上がって大成功だな。
110:名無しさん@恐縮です
10/09/28 21:55:41 sRTuyF+RO
自由席の前売りを1300円位にしろや。高すぎ。
普通に楽天の試合に行ってまうわ。
111:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:13:21 zVM0uRri0
>>105
Aキャップ2試合。どうやらうち1試合は日本とやったらしい。
当時の記録にちゃんと名前があったのはいつだったかどっかで見た。
一応韓国若手期待の大型サイドアタッカーだったそうで。
ただ、サボリ癖があって水原の監督から見放されていたところを仙台が拾った形。
水原と契約残ってたけどほぼ移籍金フリーの形での移籍で納得してくれたらしい。
2009年のキャンプ前に一説によると体重90kgで来日したのを
手倉森とフィジコが半年かけて試合に出せる状態に再生したわけ
半年間は試合に出ても75分で足が攣り動けなくなることから「パックンタイマー発動」と揶揄されてたし。
まぁ、でも減量成功後は昇格の立役者ですよ。マジで。
112:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:15:53 y3Wx2sYXP
URLリンク(www.youtube.com)
この馬鹿さ加減、ゴール裏の鏡だなw
クラブと仙台に対する愛を感じる。
人様に迷惑掛からないギリギリの線を判断して
馬鹿っぷりに磨きを掛けてくれw
113:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:17:58 xjhyCRk+P
安いなあ
114:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:17:58 I/tqFpXH0
利益出しすぎだろこれ
115:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:23:59 /9Wm6f5v0
>>114
欠損金がたくさんあるからいいじゃん
116:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:26:43 vJLZMRa30
毎回4000円払って見ている甲斐あるけどさ・・
宮スタはやっぱりやだな
117:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:38:35 S6BBOucD0
赤字を補ってくれるビッグスポンサーがいないチームは必死に黒字出すしかない
118:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:49:31 SD4yu1SM0
リャンぐらいしかいい選手思いつかんな
そんな程度のチームが仙台だろ
119:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:44:01 KrvZpIuK0
>>105
若い頃は将来を嘱望された選手だったらしいよ。
あの体格で左利き、正確なキックも持ち合わせている。
オランダのアイントホーヘン?だったかからオファーもあったらしい。
しかし、悲しいかな、その才能とは裏腹に、精神的に駄目人間。
韓国に帰国させればピザって帰ってくる。
食生活もいい加減で、J選手で熱中症で始めて倒れる。
手倉森と通訳が献身的な私生活やモチベーションのケアがあるからJリーグでやっていけてる選手。
一般的な韓国人のメンタルだったら、韓国代表の左SBは彼だったろう。
120:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:48:57 KrvZpIuK0
>>119
ポジションは始めは確かウイングをやってたらしい。
次にCBをやって、確か代表で左SBをやって、そのまま定着したらしい。
121:名無しさん@恐縮です
10/09/29 00:55:09 ZUmWIbNUO
オレ「けさい」の意味がよくわからないんだけど、
さっき本を呼んでたら「旧石器時代に寒冷地に適応したサイをケサイという」って
書いてあった。「けさい」ってこの事なの?仙台寒いし…
122:名無しさん@恐縮です
10/09/29 00:57:40 D6pGRRwR0
>>119
駄目駄目すぎて笑えない
123:名無しさん@恐縮です
10/09/29 00:57:51 n4jHJ3stO
>>121
やめてけさい
124:名無しさん@恐縮です
10/09/29 00:59:02 rPDjBG9qP
朝鮮台wwwwwwwwwwww
125:名無しさん@恐縮です
10/09/29 01:00:56 K+qQhyszO
ひがみやっかみ好き嫌いで色々言われてるけど、上出来じゃないの
成績は運営規模考えたら文句の付けようが無いし、カップ戦で見せ場もあった
流石にグランパスやアントラーズのような成績を求めてる阿呆はいないでしょ
平均動員一万五千割ってるのが課題かな
126:名無しさん@恐縮です
10/09/29 01:19:13 2HdNgHM40
仙台サポて色んなチームのスレ荒らしてるし
J1昇格組の弱小なのに生意気な奴多いから嫌われてるよなw
127:名無しさん@恐縮です
10/09/29 01:36:42 mv8I74KrP
>一方で、勝ち数が減ったことで選手に支払われる成果報酬が抑えられ、
>選手の人件費は1800万円少なくなりました。
ウーン…?
128:マンコ真理教 ◆uP4E0rvmG6
10/09/29 02:14:57 fWG0iEmUO
>>111
>>119
どうもありがとう
平山並みのネタキャラってことかw
なんか納得したわ
129:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:22:02 6oidZ8xS0
J1に行ったら勝てなくなって勝利給が減ったので人件費がやすくなったってオチか
130:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:38:37 TrMtDNQ0O
しっかりプールして来年の2部の荒波に備えとけよ
131:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:40:03 v4H55IPZ0
がんばれけさい
132:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:43:47 nHVsXgz2O
>>121
寒さをしのぐため袈裟のような衣を重ね着した袈裟衣が語源
これ豆知識な
133:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:48:30 cwylk4kr0
野球の方は殺伐としてるのに、こっちはいたって順調だな
親会社の違いかな
134:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:54:19 RjMHyRZVO
>>103
外人のコメント数なんだこれは…
荒れてたの?
135:名無しさん@恐縮です
10/09/29 03:06:03 p3PBH2et0
>>134
ざっと見た感じ、ドイツからのコメが凄く多い。でも好意的なコメが多いよ。
何かドイツとベガルタって関係あったっけ?
それとも向こうの有名サイトで晒されたのかな?
136:名無しさん@恐縮です
10/09/29 03:08:27 zRqKL4G9O
毎年死ぬ気で残留しろ。
そして毎年ボコってやる
137:名無しさん@恐縮です
10/09/29 03:20:57 G9ZcqclVO
>>135
昔リティという選手がブランメル仙台に…
ま、まさかな
138:名無しさん@恐縮です
10/09/29 04:04:35 YyGcdX3q0
> 一方で、勝ち数が減ったことで選手に支払われる成果報酬が抑えられ、
> 選手の人件費は1800万円少なくなりました。
おいおい・・・
139:名無しさん@恐縮です
10/09/29 04:10:51 lKQLWg3IO
>>134
たしか元ネタの曲がドイツのグループ。
ドイツのクラブではよく使われてるチャントらしい。
140:名無しさん@恐縮です
10/09/29 06:39:13 FIcU7O2p0
>>139
元ネタはアメリカだろう
Donotsっていうドイツのバンドがそれをカバーしてるけどね
141:名無しさん@恐縮です
10/09/29 08:40:25 Ze9SFEUj0
累損償却で株主にかぶってもらった部分かなりあるから、利益だして配当してやらんとな
142:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:14:43 E2jiOOUn0
>>128
朴に関してはネタが多すぎて・・・・
練習参加時は78kgだったのに正式契約して春のキャンプ前に来た時は90kg
スタッフが必死になって減量して80kg前半まで落としてのに
キャンプ中の僅かな休みの間に2kg増えてた・・・
監督に「あいつ休みの間に何食ったんだ?」といわれる始末。
ちなみにコーラ大好き・・・
日本人が抱いてる韓国人選手像とはかけ離れた選手だよw
143:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:15:00 MtF9q5AQ0
>>49
> 1試合あたりの観客数が3000人少なく、
> 入場料収入が5100万円下回りました。
前半17試合で割ってみたら観客1人あたりちょうど千円の計算だった。
タダ券もほとんどないとなると子供料金での計算にしかならんな。
どういう計算なんだろうか
144:143
10/09/29 09:16:59 MtF9q5AQ0
書き込んですぐ、ホームゲーム数だから試合数は半分+ナビだと気づいた
俺バカスww
じゃあまあ妥当な額だな
145:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:38:05 ySsuOyw+0
サッカーは野球と違って地域密着やってるのに
自治体の支援が無さ過ぎる
146:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:41:09 G02D56dk0
とにかく残留だな。良い感じになってきてるし
147:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:42:57 yRXk2D360
>>145
別に地域密着だから自治体の支援を受けられるわけでもないだろ
要はニワカ層をいかにして定着させるかだ
148:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:48:32 rRudrIth0
>>1試合あたりの観客数が3000人少なく、入場料収入が5100万円下回りました。
一方で、勝ち数が減ったことで選手に支払われる成果報酬が抑えられ、
選手の人件費は1800万円少なくなりました。
その結果、経常利益は当初の計画より600万円多い
1億3500万円の黒字になりました。
思ったより人気がなく、思ったより弱かった。
しかし黒字は確保と。
しょぼい話だが全然計算が合わない。
5100 - 1800 = 600 らしい。
149:名無しさん@恐縮です
10/09/29 10:05:08 8Q0KS8X2O
>>148
そりゃ、予算は人件費と入場料収入しかないわけじゃないからね。
150:名無しさん@恐縮です
10/09/29 10:40:19 E2jiOOUn0
>>148
スポンサー料とか計算にいれないと。
あと「試合あたりの観客数が3000人少なく、入場料収入が5100万円下回りました」ってのは
平日のナビスコカップも入れて平均18000人で試算したから。
これは最初っから無謀な計画だよ。
151:名無しさん@恐縮です
10/09/29 11:23:35 tKDxXNg40
>平日のナビスコカップも入れて平均18000人で試算したから
どんぶりだなあ…
152:名無しさん@恐縮です
10/09/29 13:10:10 rRudrIth0
>>151
前回のJ1では仙台スタは毎回満員、宮スタは3万5千だからな。
そのときと比較すると動員は落ちている。
前回通りなら平均1万8千は可能。
楽天とバスケの影響かな。
153:名無しさん@恐縮です
10/09/29 13:13:44 rRudrIth0
しかしまあ、去年は昇格のために赤字を出している。
今年は低予算ながら、降格圏内を脱している。
評価すべきだろう。
サッカークラブのフロントも戦っているって感じだ。
154:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:38:53 u4+cgVUz0
けさいも決してポジってはいないみたいだ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
155:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:40:30 5ZsFfBT1O
とにかく残留汁!
そして東京を草刈り場に
156:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:43:53 nFeykxPU0
高くて刈れないよ
157:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:59:02 RpcklJef0
>>103の動画にドイツからのコメントが多い理由は・・・
ベガサポはヒトラーの絵をあしらった「我が闘争」と書かれた横断幕を毎試合掲げている。
それに対してネオナチ・反ナチスからのコメントが多いのです。
ドイツではベガルタ仙台は親ナチスのサッカークラブとして知られているからね。
158:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:02:38 IUZI4Dta0
仙台の選手はブンデスに移籍できないな
159:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:08:45 Ze9SFEUj0
>>158
真に受けてるのか?
単にザンクトパウリのサポが応援気に入っただけ
同じ曲を使ったチャントも始めた
160:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:02:23 BTK+l1NC0
戦術くんが草葉の陰で泣いてるよ
161:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:38:55 UwQtVZyRO
>>145
地域にもたらす影響が小さいからだろ?
162:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:39:33 6XaYOguZ0
なにこれ嫌な黒字じゃん
選手の給料減らしてるから勝てないんじゃないの
J1にあがったら普通お客増えないのか
163:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:48:42 RpcklJef0
5月の宮城スタジアムでの浦和戦で浦和サポが仙台の選手に対して差別発言をするトラブルが起きた。
しかし、浦和のドイツ人監督フィンケに対して仙台サポがヒトラーの横断幕で挑発したのがそもそもの原因。
浦和は被害者なのである。
164:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:53:02 MucYUs4zO
前のJ1時代は県内で凄い人気だったんだけど
今は完全に空気的な存在になったな、バブルだったな。
165:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:58:56 9RbHHWcUO
>>145
自分たちの地域のクラブを支援するっていう文化が根付いてないからかな
欧州のクラブは街の威信かけて戦ってる感じだけど日本はまだ娯楽レベルだと思う
166:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:02:49 myKGsl2a0
>>165
それは間違った欧州基準だな。サッカーは娯楽ですよ。
167:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:16:15 3sWXYbcWO
何かというと文化のせいだよな。アホかと。
168:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:18:48 fKWIOgTtO
成果報酬が減ったから黒字ってなんかビミョー。
169:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:22:54 MQPBS1xkO
恵んでけさい!
170:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:24:55 5QB0oZMKO
キモ
171:名無しさん@恐縮です
10/09/30 07:19:47 e5rLj1xEO
けさい誇らしい