【サッカー】ベガルタ仙台が1億3500万円の黒字 中間決算公表 at MNEWSPLUS
【サッカー】ベガルタ仙台が1億3500万円の黒字 中間決算公表  - 暇つぶし2ch128:マンコ真理教 ◆uP4E0rvmG6
10/09/29 02:14:57 fWG0iEmUO
>>111
>>119
どうもありがとう
平山並みのネタキャラってことかw
なんか納得したわ

129:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:22:02 6oidZ8xS0
J1に行ったら勝てなくなって勝利給が減ったので人件費がやすくなったってオチか

130:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:38:37 TrMtDNQ0O
しっかりプールして来年の2部の荒波に備えとけよ

131:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:40:03 v4H55IPZ0
がんばれけさい

132:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:43:47 nHVsXgz2O
>>121
寒さをしのぐため袈裟のような衣を重ね着した袈裟衣が語源

これ豆知識な

133:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:48:30 cwylk4kr0
野球の方は殺伐としてるのに、こっちはいたって順調だな
親会社の違いかな

134:名無しさん@恐縮です
10/09/29 02:54:19 RjMHyRZVO
>>103
外人のコメント数なんだこれは…
荒れてたの?

135:名無しさん@恐縮です
10/09/29 03:06:03 p3PBH2et0
>>134
ざっと見た感じ、ドイツからのコメが凄く多い。でも好意的なコメが多いよ。
何かドイツとベガルタって関係あったっけ?
それとも向こうの有名サイトで晒されたのかな?

136:名無しさん@恐縮です
10/09/29 03:08:27 zRqKL4G9O
毎年死ぬ気で残留しろ。
そして毎年ボコってやる

137:名無しさん@恐縮です
10/09/29 03:20:57 G9ZcqclVO
>>135
昔リティという選手がブランメル仙台に…

ま、まさかな

138:名無しさん@恐縮です
10/09/29 04:04:35 YyGcdX3q0
> 一方で、勝ち数が減ったことで選手に支払われる成果報酬が抑えられ、
> 選手の人件費は1800万円少なくなりました。

おいおい・・・


139:名無しさん@恐縮です
10/09/29 04:10:51 lKQLWg3IO
>>134
たしか元ネタの曲がドイツのグループ。
ドイツのクラブではよく使われてるチャントらしい。

140:名無しさん@恐縮です
10/09/29 06:39:13 FIcU7O2p0
>>139
元ネタはアメリカだろう
Donotsっていうドイツのバンドがそれをカバーしてるけどね

141:名無しさん@恐縮です
10/09/29 08:40:25 Ze9SFEUj0
累損償却で株主にかぶってもらった部分かなりあるから、利益だして配当してやらんとな

142:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:14:43 E2jiOOUn0
>>128

朴に関してはネタが多すぎて・・・・

練習参加時は78kgだったのに正式契約して春のキャンプ前に来た時は90kg
スタッフが必死になって減量して80kg前半まで落としてのに
キャンプ中の僅かな休みの間に2kg増えてた・・・
監督に「あいつ休みの間に何食ったんだ?」といわれる始末。
ちなみにコーラ大好き・・・


日本人が抱いてる韓国人選手像とはかけ離れた選手だよw

143:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:15:00 MtF9q5AQ0
>>49
> 1試合あたりの観客数が3000人少なく、
> 入場料収入が5100万円下回りました。

前半17試合で割ってみたら観客1人あたりちょうど千円の計算だった。
タダ券もほとんどないとなると子供料金での計算にしかならんな。
どういう計算なんだろうか

144:143
10/09/29 09:16:59 MtF9q5AQ0
書き込んですぐ、ホームゲーム数だから試合数は半分+ナビだと気づいた
俺バカスww
じゃあまあ妥当な額だな

145:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:38:05 ySsuOyw+0
サッカーは野球と違って地域密着やってるのに
自治体の支援が無さ過ぎる

146:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:41:09 G02D56dk0
とにかく残留だな。良い感じになってきてるし

147:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:42:57 yRXk2D360
>>145
別に地域密着だから自治体の支援を受けられるわけでもないだろ
要はニワカ層をいかにして定着させるかだ

148:名無しさん@恐縮です
10/09/29 09:48:32 rRudrIth0
>>1試合あたりの観客数が3000人少なく、入場料収入が5100万円下回りました。
一方で、勝ち数が減ったことで選手に支払われる成果報酬が抑えられ、
選手の人件費は1800万円少なくなりました。
その結果、経常利益は当初の計画より600万円多い
1億3500万円の黒字になりました。

思ったより人気がなく、思ったより弱かった。
しかし黒字は確保と。
しょぼい話だが全然計算が合わない。
5100 - 1800 = 600 らしい。

149:名無しさん@恐縮です
10/09/29 10:05:08 8Q0KS8X2O
>>148
そりゃ、予算は人件費と入場料収入しかないわけじゃないからね。

150:名無しさん@恐縮です
10/09/29 10:40:19 E2jiOOUn0
>>148
スポンサー料とか計算にいれないと。

あと「試合あたりの観客数が3000人少なく、入場料収入が5100万円下回りました」ってのは
平日のナビスコカップも入れて平均18000人で試算したから。
これは最初っから無謀な計画だよ。


151:名無しさん@恐縮です
10/09/29 11:23:35 tKDxXNg40
>平日のナビスコカップも入れて平均18000人で試算したから

どんぶりだなあ…

152:名無しさん@恐縮です
10/09/29 13:10:10 rRudrIth0
>>151
前回のJ1では仙台スタは毎回満員、宮スタは3万5千だからな。
そのときと比較すると動員は落ちている。
前回通りなら平均1万8千は可能。

楽天とバスケの影響かな。

153:名無しさん@恐縮です
10/09/29 13:13:44 rRudrIth0
しかしまあ、去年は昇格のために赤字を出している。
今年は低予算ながら、降格圏内を脱している。
評価すべきだろう。

サッカークラブのフロントも戦っているって感じだ。

154:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:38:53 u4+cgVUz0
けさいも決してポジってはいないみたいだ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

155:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:40:30 5ZsFfBT1O
とにかく残留汁!
そして東京を草刈り場に

156:名無しさん@恐縮です
10/09/29 20:43:53 nFeykxPU0
高くて刈れないよ

157:名無しさん@恐縮です
10/09/29 21:59:02 RpcklJef0
>>103の動画にドイツからのコメントが多い理由は・・・

ベガサポはヒトラーの絵をあしらった「我が闘争」と書かれた横断幕を毎試合掲げている。
それに対してネオナチ・反ナチスからのコメントが多いのです。
ドイツではベガルタ仙台は親ナチスのサッカークラブとして知られているからね。

158:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:02:38 IUZI4Dta0
仙台の選手はブンデスに移籍できないな

159:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:08:45 Ze9SFEUj0
>>158
真に受けてるのか?
単にザンクトパウリのサポが応援気に入っただけ
同じ曲を使ったチャントも始めた

160:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:02:23 BTK+l1NC0
戦術くんが草葉の陰で泣いてるよ

161:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:38:55 UwQtVZyRO
>>145
地域にもたらす影響が小さいからだろ?

162:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:39:33 6XaYOguZ0
なにこれ嫌な黒字じゃん
選手の給料減らしてるから勝てないんじゃないの
J1にあがったら普通お客増えないのか

163:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:48:42 RpcklJef0
5月の宮城スタジアムでの浦和戦で浦和サポが仙台の選手に対して差別発言をするトラブルが起きた。
しかし、浦和のドイツ人監督フィンケに対して仙台サポがヒトラーの横断幕で挑発したのがそもそもの原因。
浦和は被害者なのである。

164:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:53:02 MucYUs4zO
前のJ1時代は県内で凄い人気だったんだけど
今は完全に空気的な存在になったな、バブルだったな。

165:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:58:56 9RbHHWcUO
>>145
自分たちの地域のクラブを支援するっていう文化が根付いてないからかな
欧州のクラブは街の威信かけて戦ってる感じだけど日本はまだ娯楽レベルだと思う

166:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:02:49 myKGsl2a0
>>165
それは間違った欧州基準だな。サッカーは娯楽ですよ。

167:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:16:15 3sWXYbcWO
何かというと文化のせいだよな。アホかと。

168:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:18:48 fKWIOgTtO
成果報酬が減ったから黒字ってなんかビミョー。

169:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:22:54 MQPBS1xkO
恵んでけさい!

170:名無しさん@恐縮です
10/09/30 00:24:55 5QB0oZMKO
キモ

171:名無しさん@恐縮です
10/09/30 07:19:47 e5rLj1xEO
けさい誇らしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch