【野球】楽天・岩隈の来季メジャー移籍確実にat MNEWSPLUS
【野球】楽天・岩隈の来季メジャー移籍確実に - 暇つぶし2ch424:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:45:26 fhAodBEv0
>>414
その程度だろ
黒田なんて絶対的なエースだったし高橋もタイトル取るような投手だし
日本で超一流のイチロー松井松坂レベルでもあの程度

425:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:48:56 dL/v01NqO
>>424
斎藤なんてボロボロの状態で渡米してあれだぞ

426:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:50:55 d2oJLb7vO
>>424
高橋なんてメジャー行く前は横浜ヤクルトにしか勝てないカスPで誰も通用しないて思ってたんだよ
それが通用しちゃうから誰が通用するかわからないわけ

427:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:51:14 nN3JuOCh0
>>424
日本で鳴かず飛ばずだった大家は?

428:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:54:18 Lz9SAl82O
>>423
メジャーに行った選手が戻って余生を過ごすと。大魔人も
高年俸で復帰したよな。

429:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:57:31 JLCWrdUOO
ところで、マック鈴木の「マック」て何だった?

430:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:57:39 fhAodBEv0
斎藤はもともと抑えが向いてたのと向こうの気候が温暖で肩の状態がよくなった
高橋は日本では先発として十分一流の部類だよ前年も防御率は2点台
大家はまだ若手のころにメジャー行ったから覚醒前だっただけだろ

431:名無しさん@恐縮です
10/09/26 09:59:38 RCrT6QTfO
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)

432:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:04:26 rBVQBfYBP
メジャーは試合数が多いし、投手が足りるっていうことはまず無いからね。
だから日本でそこそこ良い投手は重宝がられるでしょ。
もちろん結果を残せるかは別だが。

433:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:11:04 q2AHz4/u0
過去の事例から判断すると、コイツはほぼ日本と同様の成績残せる
怪我でグダグダになる予感はビンビンするが

434:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:12:54 RCrT6QTfO
日本野球なんてオーストラリア以下じゃん
オリンピックでアマチュアやマイナーに負け続けた

435:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:16:39 IAnQ+gQ80
>>434
五輪とWBCではNPBの熱の入れようが違った。

五輪も参加する選手は一流だけど、
指導者は未だに二流を派遣している。

436:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:21:59 2R3On/VC0
インチキ審判を入れても
勝てなかったアメリカ大リーグ
のへぼ振りは年俸だけ高い事を
いかんなく証明したな。

WBCでも大リーグの20勝投手の
オズワルドは、滅多打ちに会うし。
実力はNPBのほうが上。
それに成績を残した選手は薬物で
引っかかって軒並み辞退。

大リーグでレベルの高いのは年俸だけ。

437:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:24:52 0E1yqmVh0
しかし30前後のオッサンがめじゃーりーぐなぞ行くのも悲しいね
年齢26までだろ

黒田とか高尻とか35じゃんかよ
もう金目当てだか思い出作りだか箔付けだがしらんが挑戦もクソもない惨状

438:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:26:33 Swiy2hqhO
>>436
実力がどうあれ、ベースボールのヒエラルキの頂点がMLBであることに変わりはないよ

439:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:31:37 RCrT6QTfO
>>436
まるで朝鮮人だな

日米の野球のレベルは高校生と大学生くらい差があるだろう
認めるべきは認めないと

今回の尖閣諸島の件で、日本人も朝鮮人を笑えなくなったけど

440:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:32:48 a9S+PQBV0
どうせほっといても来期のオフにはFAされちゃうだろ
それなら大金が球団に入るポスティングの方がおいしいわな
三木谷は儲かればいいんだから

441:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:41:02 hgHzhA1PO
国際球に一番対応してたから普通に結果を出すだろう。

WBCキューバ戦の神ピッチには痺れたわ。

442:名無しさん@恐縮です
10/09/26 10:58:59 jkgea+p10
アメリカでは創価はカルト認定されてるの?

443:名無しさん@恐縮です
10/09/26 11:30:00 2R3On/VC0
へぼ大リーグも一回勝ってから
言うんだな。
事実は隠せないからな。
へぼ低レベル大リーグというのは
結局薬付けで凄いだけ

444:名無しさん@恐縮です
10/09/26 11:53:01 RCrT6QTfO
NPBなんて薬物検査してないんだからドーピング天国じゃん
金本なんてひどいもんだよ

445:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:08:29 zgPiiPk/O
>>249
その手があったか

446:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:09:57 CM3OxPqd0
最近メジャー入りした連中はどれもぱっとしないねぇ。
オレは中日ファンだが、川上や福留、どうかなと思っていたが
やっぱりダメだった。この二人は中日時代、年によって成績に
ムラがあって安定してなかったな。

イワクマだが、通用するかな?

447:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:13:31 7SfTK1QB0
アメリカにも創価の礼拝所??みたいなのはあるんでつか?

448:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:13:31 P4ZAKZxoO
散々ゴネて楽天入ったのに何言ってんのこのバカ

449:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:16:09 MzgGo/OY0
多部

450:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:24:20 sVtdHr4F0
メジャーを説伏

451:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:29:21 I6elippY0
>>444
薬物は使うと簡単に抜けないから分析で引っかかるよ。
生体内半減期から微分方程式で計算したらいつ飲んだかもわかる。
WBC出た選手は少なくともやってない。

452:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:29:36 DXvCcioV0
>>448
ほんとそう思う

453:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:39:13 aS7wz9JBO
このままいても年俸高いから
高いうちにアメリカ売り飛ばして、栗屋敷を猫屋敷がやったみたいに改装工事しろ

454:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:42:50 GMI+tEUa0
信心で(移籍環境が)整いました

455:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:48:54 s/kv0T/50
最低落札価格設定出来ないからあまりにも安くて楽天が拒否するところをみたい

456:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:50:26 qtHz8D4q0
>>453
本当かどうか知らんが、仙台の球場は公園法だかなんかで、
法改正しない限り、これ以上拡張できないみたいな話を聞いたぞ

457:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:53:44 o3urefsfP
まさおから猛虎魂を感じる

458:名無しさん@恐縮です
10/09/26 12:57:59 RCrT6QTfO
>>451
お花畑だね
新しい薬物に対応するには時間差があるし
薬物検査を逃れる対策も発達してるだろう
実際、薬物を続けながら検査に引っ掛からない選手のほうが多い

459:名無しさん@恐縮です
10/09/26 13:00:25 H9ZHgae20
微妙な成績で帰ってきそうだな
前ほど低めの投球ができなくなってるし

460:名無しさん@恐縮です
10/09/26 13:41:40 nO71BAQC0
体調とスタミナが最大の問題になるだろうね。

体調万全で投げる球は超一流。ストレートもシュートもスライダーもフォークも間違いなく一級品、コントロールも良い
ただメジャーでさらに進化する必要があるだろう。

黒田はメジャーで進化した。訪米当初はシュートがメインだったかな。フォークは結構見逃されていたような。
それからスライダーの割合が増えて今は右打者のアウトコースや左打者のインコースにツーシーム(シュート)
をなげるようになった。さらには左打者のインコースに浮き上がるカットボールも左打者対策として多投されている。

461:名無しさん@恐縮です
10/09/26 13:43:04 /XsKJObZ0
来年もブラウンが監督なんだっけ?

やってられねーだろな。
そりゃーポスティング志願するわ・・・

462:名無しさん@恐縮です
10/09/26 21:08:57 t4j5Hrz/0
ビリ球団では逃げ出したくなるわな。

463:名無しさん@恐縮です
10/09/26 21:10:43 DufPz2vGO
岩隈は190cm以上あるんだぜい

464:名無しさん@恐縮です
10/09/26 21:22:14 M8mrh14PO
>>456
今の球場形態にするのも、都市公園法に合わせるために宮城野原の補助競技場を潰してるからな。
これ以上拡張するなら宮城野原の陸上競技場を潰すしかないが、そうなれば仙台市から陸上競技場がなくなってしまう。

宮城スタジアムは遠過ぎるから使いづらいというのもあるから、仙台市には陸上競技場を残しておきたいだろうしな。

465:名無しさん@恐縮です
10/09/26 21:22:47 htX2dDDp0
楽天終わったのか・・

466:名無しさん@恐縮です
10/09/26 21:31:08 /vL3W3/K0
メジャーで中4日で回したら半年で再起不能になりそう。
2か月投げたら1ヶ月完全休養(故障者リスト入り)する位のケアが必要。

467:名無しさん@恐縮です
10/09/27 07:26:48 vSN1l3Td0
岩隈なら大丈夫
イケメンだし人気でるだろうなあ

468:名無しさん@恐縮です
10/09/27 07:31:50 EuYMzSD0O
二年前の低めへの制球力は凄かったけど
確実に疲労が蓄積してるからな。
一年持つかな。

469:名無しさん@恐縮です
10/09/27 07:36:02 myzSRPfY0
上原と川上が日本人投手の評価落としちゃったけど
岩隈だったら30億ぐらいの値がつくかな?

470:名無しさん@恐縮です
10/09/27 07:37:17 VzpA+p6zO
長谷川や斎藤と同じメジャー行って伸びるタイプとみた

471:名無しさん@恐縮です
10/09/27 07:43:02 vSN1l3Td0
>>470
それはいえてる
タイプが良く似てるし岩隈も冷静でクレバー

472:名無しさん@恐縮です
10/09/27 07:48:00 fVP1c9SdO
あれだけゴネて入団した楽天を優勝させないままメジャー挑戦か…

473:名無しさん@恐縮です
10/09/27 07:55:47 qmNqmgnLO
>>472
優勝させろとは言わんが、さすがにこの状態で去るのは悔しくないのだろうか

世間的に去年の二位は完全に選手より野村の手柄になっちゃったぞ?

474:名無しさん@恐縮です
10/09/27 21:24:22 Y2RTdri/P
線が細いから、メジャーの移動距離だけで潰れそうだな

475:名無しさん@恐縮です
10/09/27 23:06:58 nbBl7lou0
ぶっちゃけ言うとオリックスを拒否した岩隈と近鉄からオリックスへ鞍替えしたファンとではどっちが筋が通っているんだろうね?



476:名無しさん@恐縮です
10/09/27 23:11:07 cYZ2HwH90
そんなの誰に通した筋かで意味合い変わるんだから無意味じゃね?

477:名無しさん@恐縮です
10/09/27 23:42:16 HnDn5c4eO
藤井もつれていってやれよ

478:名無しさん@恐縮です
10/09/28 12:19:07 y4qAHfZm0
あのフォークがあれば通用するかもね

479:名無しさん@恐縮です
10/09/28 15:31:46 VHRwk06/O
>>473
実際監督変わったら最弱に逆戻りしちゃったんだからしょうがないよ

480:名無しさん@恐縮です
10/09/28 17:49:01 95lsYlQSP
ブラウンはギャラが比較的安い外国人監督という存在だけだったね

481:名無しさん@恐縮です
10/09/28 19:10:59 ZkRVoihkO
ダルと共に行くのか

482:名無しさん@恐縮です
10/09/28 19:15:35 nsiAMrXyO
そうかそうか、ついに決断したか。

483:名無しさん@恐縮です
10/09/28 19:25:00 I8qT3bcG0
上原といい岩隈といい・・・・

484:名無しさん@恐縮です
10/09/28 19:25:02 eQx48bj9O
そうか

485:名無しさん@恐縮です
10/09/28 20:07:26 T8De0lYK0
ダルと岩隈と黒田で同じチームでローテ組んでほしい

486:名無しさん@恐縮です
10/09/28 20:10:42 gue7bpG5O
>>485
ピッチャーズスタジアムのドジャースなら防御率争いも期待出来るな

487:名無しさん@恐縮です
10/09/28 20:23:16 09yD6HrWO
>>485西武時代から骨を折り続けて疲れきってる松坂と干され続けて無駄な時間を過ごしてる井川も入れてやれw

488:名無しさん@恐縮です
10/09/28 20:43:27 zSB+8UFf0
メジャー移籍確実じゃなくてメジャー挑戦確実だろ
どこからもオファーなかったらどうすんだよ

489:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:00:15 2mqb8bSF0
あんだけメジャーのスカウトがクマ見に来てたからな。
オファーが無いことは考えられない。
ただ、交渉がまとまらない可能性ならある。

しかし、ダルもクマも一緒に抜けるのは
パリーグとして大丈夫なのか?

490:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:05:42 UWvT8IA90
>>42
ダルビッシュがわずか6年でメジャーへという前例を作ってしまったからな

491:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:16:01 REj5CWx10
俺が予想するよ
一年目から故障で投げならず


492:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:18:41 /hOp+JMc0
マー君はエースって感じだけど、この人は・・・
勝ちが稼げる人が消えたって感じしかしない

493:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:22:46 brMBk7Oa0
>>487
松坂は安定性がないし、井川はMLB適性がそもそも無いのが示されてしまったからな。
>>485トリオに加えるならセットアッパーorクローザーで上原と高橋。

494:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:25:20 C7P9IXpi0
しかし井川の継続性忍耐力はワールドクラスだ。

495:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:33:29 bXOOlJHn0
サンタモニカにでっかい創価の館が有るはずだからLA付近のチームだろ

496:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:38:05 gNT6IzlR0
日本球界から岩隈とダルがいなくなるのかよ

497:名無しさん@恐縮です
10/09/28 22:42:38 YI+CbXvsO
半年もたないで壊れそう。

498:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:00:04 itcgVckfO
今回のダルビッシュと岩隈獲得に青筋たてて本気なのはメッツ。ダルビッシュには松坂を超える金額をメッツは提示するだろう

499:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:02:21 09yD6HrWO
>>498メッツって、そんなに金あるの?

500:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:02:42 aijOAVlX0
>>498
メッツかー

新庄 カズオ
のイメージがあるな

どうなんだろ



いい球団だとは思うんだが・・・




プレッシャーのかかる名門球団だけに・・・
難しいところもあるんじゃなかろうか

501:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:14:23 U9fhpupKO
WBCでの投球を見る限り日本人では岩隈が一番通用しそうだったな。杉内もよかったけど。

低めにコントロールできて落ちる球も持っているし。

松坂とかダルよりは活躍すると見た。

502:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:18:55 tEawceGK0
上原と同じ運命をたどりそう

503:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:32:40 brMBk7Oa0
上原は今や立派なクローザーですが。
NHK公認でルパン呼ばわりされてるけど。

504:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:40:46 Odr8bqqZ0
映画メジャーリーグのブゥードゥー教信仰者みたいに扱われるのかな
背番号は66だな

505:名無しさん@恐縮です
10/09/28 23:45:02 QswjnoUA0
西武の森みたいに入札1500万しか入らん買ったらどうするのっと

506:名無しさん@恐縮です
10/09/29 22:56:35 NbY8VYGK0
あれっ?海外志向なかったんじゃないの?

507:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:04:18 NvYpDqECO
>>498
ダルはそんなに評価高くないらしいぞ。
今日の日刊に出てた。
岩隈はしらんが…

508:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:07:07 lhPXUfBs0
>>507
クマーは50億だってよ、入札額予想
飛ばしの可能性高いが

509:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:08:18 UyXdpTTsO
メジャーや国際試合では岩隈が活躍する
ダルは日本限定一流投手、岩隈は故障だけが心配なレベル

510:名無しさん@恐縮です
10/09/29 23:18:09 U0vQ1qlpO
なんの冗談だ?
故障隠したまま行くのか?
んで怪我でマウンド上がれず金だけもらって観光して帰国か?

511:名無しさん@恐縮です
10/09/30 06:50:00 prVkurYt0
層化岩隈信者がこぞってノリをたたいてたけどこいつも同じだよな
自分のために楽天移籍を主張しあっさり近鉄を捨てた頃と変わらん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch