10/09/19 17:19:41 iY96RlX40
クマー
3:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:19:43 f/7A38a80
あーあ辞めちゃったか
4:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:20:00 iKZl5unh0
わろすった
5:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:20:39 Cd5Ml1+40
残るは反町か・・・
6:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:20:51 s90wankz0
さらば城福。あの黒光りする顔は忘れない。協会は布を今すぐクビにして後任に充てるように。
大熊の縦ポンサッカーだと羽生はいらんな。造反するかも
7:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:20:51 YfAMlAYpP
まぁ原因は監督じゃ無いけどね
8:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:21:39 /Obf4TY60
迷走してるなあ
9:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:21:47 gDtDbYxR0
.ミ´ |∩| ヽ
| ( ● ) 彡 クマ──!!
ヽ ● ● |
|ヽ /
U ̄ ̄ ̄ ̄U
まじレスしとくと今季は監督はもちろん
フロントの責任も大きいと思うぜ
10:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:21:47 vj/o6IzV0
>>5
あいつは解任されないだろ
11:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:21:48 0vU7hMoc0
>>7
じゃあ何?
12:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:21:54 d3z8KBUd0
凄まじい方向転換w
オフシーズン楽しみだな。
13:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:00 enJRzvk90
サンキュー!サンキューな!
14:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:06 Yd+IyALu0
反町はさすがに切らないだろ。
あのメンツでJ1上がれたのが奇跡なんだし。
15:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:11 9zT9ym+q0
>>1が重くて見れん
16:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:16 FwbL7VDT0
ずっと年代別代表監督で頼むわ
17:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:16 Nhdbl0WA0
公式つながらん
しょぼい鯖使ってんだな
18:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:19 bQ8oqAAGP
これは降格フラグ立ったな
19:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:35 E5SfKl/b0
ユースの監督をエスカレーター式に上げていくのってどうなんだろう
20:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:36 qf3PL1uM0
サンキュー城福
21:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:40 b00bQidn0
ユースの監督に城福就任させろ
こっちのほうが合ってる
22:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:22:40 /g6QLxBD0
城福のキャラ結構好きだったのになぁ
23:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:06 52brkAon0
>>1
傷心の夜空たんにちゅっちゅしたい
24:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:09 yv/uLg1N0
長澤徹ってまさみ父?
25:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:13 HhTj9aJT0
熊か、平山に向かって縦ポン?
26:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:25 SUva0OSU0
最後はテンパっちゃったけど、
1~2年目はいい監督だと思ったよ
27:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:29 /AOTqGCU0
m9(^Д^)プギャー
28:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:29 vj/o6IzV0
JFKって瓦斯が得点した時に過剰に喜ぶから大っ嫌いだったわ
ざまああああwwwwwwwwwww
29:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:30 Yd+IyALu0
城福はここ最近のコメントからなんかヤヴァイ感じはしたな。
色々精神的にキツかったんだろうな
30:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:35 CNtFsKd00
城福は協会入りだな
大熊と入れ替わりで
いい事じゃないかヽ(´ー`)ノ
31:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:42 Bv3dDw4D0
東京がなぜ勝てないか、はちょっとしたテーマかもな
個人的には、ボランチの運動量をもっとあげたい
32:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:23:59 /AOTqGCU0
無能から無能に監督交代てw
33:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:24:02 aOI08Yg00
瓦斯ヲタが大口叩いてた頃が懐かしいww
間違いなく優勝候補(笑)
ムーヴィングフットボール(笑)
ポストワールドカップは僕達がどうのこうの(笑)
梶山を代表に呼べ(笑)
平山を代表にry
石川をry
NDK?NDK?wwwwwwwww
34:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:24:05 e5SFbv7N0
FC東京アイドンノー
35:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:24:27 p5kLrbHsP
夜空姐さんが立てたのか
36:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:24:40 Rgq9yJwl0
真逆の方向じゃね、これ?
まあ、大熊の部活サッカーはやることは分かりやすいから
急ごしらえでも、大丈夫といえば大丈夫なんだろうけど
37:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:24:45 enJRzvk90
JFKかなり憔悴しきってたな
ゆっくり静養してくれ
38:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:24:54 KxeF0YRI0
「サンキュー!!!サンキュー坂田!!!!!!」
39:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:24:55 E5SfKl/b0
コマがないとは言えあれだけコンバートしたんだから
それで結果が出なければ
監督の責任は免れないだろ
40:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:07 GIBYGwCb0
日焼けしてるおっさんが仕事できないとカッコつかない気がする
41:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:10 F0NwJWjQ0
縦ポンじゃ石川いらないだろ。山形に貸してくれ
42:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:11 s90wankz0
>>24
和明さんとおっしゃるらしい
TVでの解説を聞く限りでは、とてもクラブのYなんて任せちゃいけない人物だよw
43:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:20 RHazGelX0
ナビスコ取ったのが不幸の始まりだ
44:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:22 YfAMlAYpP
>>11
選手がみんな壊れちゃうんだからしょうがないだろ
45:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:24 e5SFbv7N0
次の監督はフナみたいな人?
46:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:29 Aa9XF8GW0
サンキュー
47:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:37 eUpsUHxR0
祝!東京ダービー復活
48:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:59 F0NwJWjQ0
サンキュー
坂田
サンキュウな
自由律俳句みたいで好きだ
49:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:25:59 j3JjOalC0
放り込みやるのかい
50:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:11 TXEylpEo0
さすが夜空
瓦斯ネタに関してはスレ立て早いなw
51:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:15 KsbgGxI20
城福は完全に迷走状態だったから切ってよかったと思うよ
ただ今までやってきたこと全部捨てて大熊サッカーに戻るのかw
52:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:23 n1z6+2680
ナビスコ取っただけ良かったじゃないか、と思ったがヒロミでも取ってたな
53:桜
10/09/19 17:26:25 jeYK6e2C0
フッ・・・
54:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:26 O82CZkSj0
坂田移籍フラグキタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
55:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:30 ZdL1OLteP
大熊は何気にオシム、岡田の元でコーチしてW杯の舞台も経験し
経験値上がってるからな
また糞サッカー見せてくれるはず
56:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:34 +OGIcpn40
辞任じゃなくて、解任か。
城福は失敗を糧に成長して欲しいね。
57:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:37 SUva0OSU0
末期はグチャグチャに引っ掻き回しすぎたな
58:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:50 9mHB5IQI0
長友良いタイミングで出たな
59:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:26:58 1lGPvB1/0
大分はスタジアムの芝がボロボロで選手もボロボロになって降格したけど
FC東京の場合味の素スタジアムがボロボロとは聞いてないんだが
選手の層の問題なのかな
60:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:27:06 j3JjOalC0
28 山形●
27
26
25
24 仙台○ 大宮●
23
22 神戸△
21 東京●
20
19
18
17
16
15 京都△
14 湘南●
61:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:27:12 eTArKnDn0
瓦斯の降格確率99%
62:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:27:12 nNXV4vI/0
もっと長くやってるイメージだったけど
たかが三年だったか
西野にはなれないな
それはそうと万年中位のクラブなんだから
たまに調子悪かったら残留争いになるのは当然だと思うけどな
そのたびにイチイチ解任してたらキリがないだろ
もうちょっと踏ん張ることを覚えればいいのに
フロントもサポも中位だな
63:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:27:15 5+N1IDNuP
>>1
夜空なんかコメントしろよ
64:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:27:32 m6Ei3noU0
今頃クビにしてんじゃねーよ!
最後までやるか、8月中に変更だろ
赤嶺に出て行かれて目も当てれんよ
65:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:27:42 e5SFbv7N0
>>59
米本の長期離脱でそこの穴を埋めるのにいじくったらおかしくなった
66:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:27:50 Zl7WwFup0
Jの監督コーチって元選手の天下り先になってないか?
サッカーの監督って選手経験皆無で、
サッカーを研究し続けたプロフェッサータイプが名監督の条件だろ
監督業は選手のセカンドライフにするんじゃねえよ。
67:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:28:03 w7HB1Ib60
怪我怪我言い訳してる瓦斯サポうぜえ
ウチだって山のように怪我人抱えてるわ でも残留争いなんてしてねえぞ
68:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:28:03 p5kLrbHsP
第23節2日目終了
---- 20----25----30-- 点 得 失 差- 10----15-17--20--- -25----30---34
12山 形 ■■■■■■■■■□□□□ 28 18 28 -10 ○●●○●△●○○○△●●● 湘脚川清浦宮桜磐京瓦鹿
------降格危機(;´Д`)つ 待ってくれ~------------------------------
13仙 台 ■■■■■□□□□□□□□ 24 28 34 -06 △●△●●△●●●△○○●○ 鞠鯱瓦桜京神磐清新広川
14大 宮 ■■■■■□□□□□□□□ 24 20 28 -08 ●△△●●△○○△○●●○● 瓦浦脚川湘山鯱京神新鞠
15神 戸 ■■■□□□□□□□□□□ 22 22 33 -11 △○●△○●●○△●△△●△ 桜川鞠鯱脚仙新鹿宮清浦
------降格圏内( X▽X)ノ------------------------------------
16FC東京.■■□□□□□□□□□□□ 21 22 28 -06 △○△△○△●●△●●△●● 宮湘仙新清脚鞠川鯱山京
17京 都 □□□□□□□□□□□□□ 15 22 41 -19 ●△△●●●●●●△●●○△ 磐広清脚仙川浦宮山鹿瓦
18湘 南 □□□□□□□□□□□□□ 14 25 52 -27 △●●○●●●●△△●●●● 山瓦鹿広宮鞠清鯱脚桜新
---- 20----25----30-- 点 得 失 差- 10----15-17--20--- -25----30---34
69:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:28:16 Yd+IyALu0
茂庭が一番の勝ち組だったな
70:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:28:35 YfAMlAYpP
>>59
ムービングフットボールを三年やったら疲労が溜まってみんな壊れちゃった
71:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:28:40 o/rs2All0
公式グッズに耳栓を加えないと。
72:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:28:47 Ywvsd2xx0
J2でも引き続き大熊なのかな
73:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:29:20 KxeF0YRI0
KING OF 部活サッカーが帰ってくる
74:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:29:29 eTArKnDn0
ああ、J2でじっくりチームを作るという意味で大熊なのかもな。
75:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:29:41 3T3dRJgM0
この監督、昔はすごい持ち上げられてたよね
76:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:29:43 O82CZkSj0
こいつの昨日のコメント
薬漬けになってる奴が言うような感じだった
家宅捜査した方がいいよ
77:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:01 ZuXRqLij0
真の優勝争いとは何だったのか
URLリンク(www.jsgoal.jp)
78:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:04 KxeF0YRI0
大熊Tシャツ出せば売れるぞ。営業
79:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:17 MAR74SQp0
いっそアマラオ刈谷から強奪してくるんじゃないかと思ってた
80:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:23 TKnqbRe30
瓦斯ガス爆発w
81:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:23 NrOKeBY50
どっちかといったらカンフル剤程度の効力しかないだろうから、この後の3連戦で結果でないと・・・
82:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:23 /pXEBone0
>>66
大熊ってまさに選手経験殆ど無いのに指導者として成りあがったタイプじゃね?
83:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:33 7SzSKNE10
大熊って、あんた 素人未満だろ。
84:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:48 RHazGelX0
>>69
今期の年俸めちゃくちゃ低いからそうとも言えない
85:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:30:59 +OGIcpn40
大熊が監督なら、選手の声は必要なくなるなw
監督の一声で、チームはあたかも一つの生命のようにまとまるはずだ。
86:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:07 Rgq9yJwl0
プロ化してからの原点である、大熊に戻るわけだけれども
J2に戻るところまで含めて、原点だったりするのかねw
87:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:09 p5kLrbHsP
JFKは精神的に限界みたいだったからな
88:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:15 GGqQagpP0
>>73
昔の部活サッカーじゃね?
89:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:15 e5SFbv7N0
>>76
これなんかやばいよね
Q:今後も4-3-3のシステムというのは、トライするが価値があると思いますか?
「何とも言えないです。もう一度言いますが、F東京のサポーターの、
あるいはスポーツ界で東京の財産であるクラブを、今の印象だけで、
どう戦ってどうなってダメでしたとか、いや良かったですとか軽い言葉で言えるものではないと思います」
90:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:19 ZZFLSayF0
鼻くそ小僧放出 → 甲府からハーフナーを迎入
これで万事上手くいく
91:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:26 iE8CvTrq0
カボレなど外人の実力を自らの手腕と勘違いしてた勘違い野郎
そして真の優勝争い(笑)などビッグマウスを叩いたくせに降格圏までチームを落としたが
責任をとって辞任できるほどの意地やプライドも持てないヘタレ
瓦斯のフロントは解任という形にしてあげたのはとても優しいと思う
92:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:27 vj/o6IzV0
>>77
下から数えて何位かを競うやつだろ?
93:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:33 8/Q5ms80P
いまだにこの低迷は監督のせいじゃないとか言うバカがいるのなw
よく恥ずかしくないもんだ
94:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:33 qwuwRfqz0
残留争ってるチーム的には、
もうちょっと続けて欲しかったかな、というのが本音。
95:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:31:56 5lYJ2mLI0
>>74
大熊に中長期的なチーム作りを任せる方が危険だと思うがw
96:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:32:27 52brkAon0
>>89
なんか人間力ジェネレーター思い出したww
いやあんまり笑えないな
97:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:32:30 wh+lHE/N0
中位四天王は降格も優勝もしないよ。
え?名古屋?
98:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:32:34 NrOKeBY50
今日京都勝ってたら瓦斯のケツに食いつけたんだけどなあ
99:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:32:37 /AOTqGCU0
URLリンク(supportista.jp)
23日、FC東京は新体制発表会見を行い、城福浩監督は、ワールドカップ以降もサッカーに注目してもらうため、
ポストワールドカップの盛り上がりは我々が牽引するとファン、サポーターを前に約束した。
その盛り上がりを生み出すためには、Jリーグで「真の優勝争い」をすることが必要。真の優勝争いとは、優勝の
可能性がある状態でリーグ戦最終節を迎えるということだと城福監督はいう。
Jリーグでは創設以来、首都のクラブが真の優勝争いをしたことがない。首都のクラブが優勝争いをすることで
スタジアムが、ファンが、メディアでの扱いがどう変わっていくのか、未踏の地を経験することでサッカー界という
産業に刺激を与えたいと。
城福監督は選手たちと3つの約束をしたという。
・タイトルを必ず取る
・Jリーグで真の優勝争いをする
・ポストワールドカップの牽引車となる
シーズン終了後、この約束はいくつ達成できているだろうか?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ ワールドカップ以降もサッカーに注目してもらうため
| |r┬-| | 、ポストワールドカップの盛り上がりは我々が牽引する!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
100:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:32:50 IFmeZ0vI0
磐田大宮湘南仙台の残留生き残り4連戦前に決意したか。
最終節の相手が京都なワケだが、是非そこまで残留争いを決めないで盛り上げてほしいw
101:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:32:53 j3JjOalC0
縦ぽんやるのかな
カウンターに向いてそうな選手多そうだけど
102:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:33:03 dQJAdR5Q0
J1 最終節
京都サンガFC vs FC東京 <西京極>
この試合の意味とは果たして・・・
日程君のいたずらか・・・・
103:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:33:23 /qMLoquG0
金がない湘南・仙台除けば下位チームは全て監督交代か
104:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:33:32 hv+dQbEh0
まじで????
降格決定
105:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:33:46 IJfGOTk60
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい夜空
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
106:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:33:51 p4/xROD70
終わったな
大熊は高校サッカーでもやってりゃいいのに
107:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:34:17 ZdL1OLteP
なぜ神戸も東京もポポビッチを招聘しようとしない
あれほど優秀な監督を放置しておくなんて・・・
108:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:34:20 P3RrMCZx0
ナビスコを制したチームは翌年降格争いに巻き込まれる。
そんなジンクスが出来てしまうとは…
109:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:34:32 bgDEtWAl0
JFK解任か
じゃあ布、牧内と交代だな
110:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:34:49 E9cFh5pj0
>>103
あんまり金賭けずにできる最後のギャンブルだしな>監督交代
111:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:34:52 xfCsnJbt0
>>1
※FC東京ここまでの今季リーグ戦戦績
・チーム総得点 22(J1・18チーム中14位タイ)
・チーム総失点 28(J1・18チーム中 7位タイ)
・チーム引分数 9(J1・18チーム中 1位)
兎に角、点が取れない上に勝ち切れないんだよね・・・。
112:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:35:12 TLkNM1WX0
コケー、コケー
113:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:35:35 e6zMl0pE0
>>101
小手先の戦法に頼るよりは、そっちの方がすっきりして良いかもね。
114:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:35:39 d3z8KBUd0
>>107
大分の戦力でも時間かかったからなぁ。
招聘するならオフでしょ。
115:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:36:13 bGLHqTqy0
大声が監督就任か
耳が痛くなるな
116:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:36:34 t0EXrVRb0
日本監督ふなとまったく同じく顔付きだった
作成者: アサ
作成日: 2003/12/08 23:15 (from:211.230.113.178)
ボルテギ豊かなことがタイ焼きのように...
___________|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..∥|
.| ∥|.只 只
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∥|| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄  ̄  ̄
__
〆 ◎Д <サンキュー坂田! 坂田サンキューな!!
/∈巛 丿只
( つ つ| |
│││ . ̄
(_)__)
117:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:36:37 l8LJfOLzP
去年は日経なんかで人材管理の手腕なんかを取り上げられてたのが不味かったんだろうなぁ
118:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:36:52 e5SFbv7N0
石川の確変終了が痛いよな
119:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:12 3qDZEhgj0
栃木が獲得へ
120:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:13 prRGsAKy0
大熊って元瓦斯だっけ?
身内人事やなぁ
121:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:14 8GPCJ4cG0
なあに、仕方がないさ。やりようはありそうだったけどな
協会はさっさと布・牧内を更迭してポストを用意しろ
122:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:19 +OGIcpn40
石川の劣化、米本のケガに加えて、補強の失敗もあって、
監督外の影響が大きかったとは思う。
それでも、降格争いするようなレベルではないはずだけどな。
123:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:28 Yd+IyALu0
神戸は外人監督にトラウマあるからなぁ
金持ってんのに監督にはなぜか金かけない。
124:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:35 nLH551360
赤嶺買い取りますね
125:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:37 Xt0HkOPx0
パスサッカーが横行する今のJで
久々に本格的な縦ポンサッカーが見られるのか
胸が熱くなるな
126:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:37:59 rG0//nUX0
なんか平山がまたダメになりそうだなw
127:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:00 Rgq9yJwl0
>>117
こんなところでも、日経が取り上げると終わりかけの証明かよw
128:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:01 p5kLrbHsP
ここから残留を目指せって言われて引き受ける人もなかなかいないだろうからなあ
129:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:05 8BjVL6DN0
五輪監督やってよ
130:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:39 ZdL1OLteP
>>114
神戸とか監督変わりまくっててまるで一貫性がないじゃん
アホみたいにピークの過ぎた有名選手取ろうとするしさ
そんなことするくらいならポポビッチに6年くらい任せたほうがいいよな
131:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:42 Q2f7Lnk30
大熊、TOKYO!コールか・・
132:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:42 O82CZkSj0
>>129
頭おかしいのか?
133:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:46 Nhdbl0WA0
>>117
しかし日経ビジネスの「敗軍の将、兵を語る」の仕込みにはなったw
134:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:38:55 3LoIQ9Jd0
なぜMrポポに依頼しない
135:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:20 TLkNM1WX0
サンキュー、前俊サンキューな
136:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:24 cXlKPktX0
レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。
世界のワンチョペ、エールディーバ平山
変態の世界、梶山 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川
ゾッラみーつ福西。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。
やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
137:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:32 8jWY4den0
部活サッカー復活するのか
138:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:33 n0nC12qH0
『この2年9ヶ月、選手から学び、選手と過ごせることに誇りを感じながら毎日過ごしてきました。
関わった全ての選手にお礼を言いたいと思います。そして、彼らの成功を祈っています。
また、一緒に闘い続けてくれた現場スタッフ、クラブスタッフ、そしていつ如何なる時もチームを
支えてくれたFC東京のファン・サポーターの皆さまに感謝申し上げます。本当にありがとうございました』
なにこのコメントw
クビになったやつの言うような言葉じゃないだろ
139:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:46 NalauhJj0
>>31
米本の長期離脱が全てだろ。高卒すぐの新人に依存しすぎた。
まだプロとして体ができあがってないんだから無理させりゃ壊れるさ。
もともとボランチとCBの層が薄すぎた。茂庭切る余裕なんてなかったはず。
茂庭がいたら中位ぐらいで粘っていたと思う。
140:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:54 /AOTqGCU0
>>129
なんで無能に任せなきゃいけないんだよ
141:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:55 ZdL1OLteP
>>125
縦ポンで平山を覚醒させて欲しい
平山目掛けて90分放り込んどけばいいんだよ
それが一番リスク少ないし
平山の成長にも繋がる
142:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:39:55 buAvVETE0
弱いくせに自己評価やたら高いわけわからんクラブだからなあ
監督も気の毒に
143:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:40:09 vsCjj+FK0
どういうわけかしらんけど最近のFC東京ひどかったもんなぁ。
引きまくりでたまにボール持っても誰もフォローにいかない1人カウンターっていったいどういうことだよ
144:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:41:00 cXlKPktX0
>>143
それなんて京都
145:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:41:45 ChnxhD9W0
日本監督ふなとまったく同じく顔付きだった
作成者: アサ
作成日: 2003/12/08 23:15 (from:211.230.113.178)
ボルテギ豊かなことがタイ焼きのように...
___________|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..∥|
.| ∥|.只 只
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∥|| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄  ̄  ̄
__
〆 ◎Д <サンキュー坂田! 坂田サンキューな!!
/∈巛 丿只
( つ つ| |
│││ . ̄
(_)__)
146:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:41:48 IFmeZ0vI0
取り敢えず降格した時にハイエナできる選手を挙げてみてくれ
147:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:41:57 s90wankz0
>>135
磐田戦で投入されて少ししたら走るの止めてましたよ
どーしたら治るのかねあの人は
148:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:42:05 j3JjOalC0
シーズン途中だし内部で済ませるしかないよな
やはり米本離脱がなあ
149:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:42:25 xPnodMvo0
高いコンセプト掲げてやるのはいいが、ちょっと低迷すると対応できず
最後はゴチャゴチャになってダメになる日本人指導者のよくあるパターン
岡ちゃんもマリノスの末期や代表でもこんな感じの袋小路に迷い込んでたよ
結局、シンプルなことしかできないし、岡ちゃんも結局はこのやり方でクラブ、W杯で結果出したからな
指導者としての柔軟性、引き出しの多さと実際にそれを活かすための判断力とか問題があるんだろうけど
一方の選手側にしても技術力は向上してるが、理解力とかメンタル面含めてまだまだ低い現われかもしらんが
150:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:42:25 uF9BepEP0
>>52
伝説の加地さんのPKかw
151:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:42:37 IJfGOTk60
>>139
それなのにボランチの選手を補強しなかったし、
それどころか赤嶺をあっさり仙台に放出してるからな
残留争いにいないつもりで赤嶺を出したのなら笑えるわwwww
152:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:42:55 U1eQ9MwV0
素直に選手配置すりゃ良かったのにポジションをムービングさせるサッカーやってどうすんだと
153:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:43:31 gspiI1T3P
理論家タイプは結果出てるうちはいいが
理論が狂うと立て直すことが出来ないんだろ
154:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:44:44 RHazGelX0
平山は小林さんの所言って鍛えなおしてもらえ
155:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:45:10 TLkNM1WX0
今野と森重のポジション入れ替えるだけで蘇るよ
城福はアホ
156:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:45:30 e5SFbv7N0
平山は今テンション上がってるんでしょ?
157:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:45:37 RUfNHYBJ0
豪快な喜び方は好きだったぜ
158:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:46:03 YqsX6IAf0
肝臓悪いんじゃないかと心配していたが、
解任されたか…。
159:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:46:05 yVwlQq1e0
夏にマフラー脱いでから凋落の一方だったな
160:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:46:14 1Mu8lQYY0
>>147
ペトロビッチとシャムスカとポポビッチが親身に教え続けて更生できなかった尊師が
ファンボやJFKごときに更生できるはずがあろうか(いやない)
ましてやクマーをや
161:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:46:19 Y1kZJz1r0
>>152
むしろスワッピングサッカーだったよな
162:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:46:21 FN65PPmg0
簡単にクビにせずに若い指導者を育てろよ
と無責任に言ってみる
163:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:46:41 d7sZBXfZ0
瓦斯の低迷はすべて麿のせい。
麿がCB大量に抱え込むから瓦斯が割を食った。
164:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:47:21 j3JjOalC0
城福浩 ゴールパフォーマンス集
URLリンク(www.youtube.com)
165:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:47:40 KsbgGxI20
442で変なコンバートとかしないで適材適所で使えば
普通に戦えると思うんだけど
166:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:48:44 VCVQIk7c0
徳永がかわいそうだろ
サイドバックをやらせてやれよ
167:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:49:31 dDhn5NAD0
エスパルスが何故失点が少ないのかを研究してナビスコ優勝
研究の成果か、エスパルスに対しても最近好成績を納めた
が、「勝ちきれない」属性も身につけて降格危機
得点力減少で苦しんでるお
正直 今の磐田・大宮は手ごわいぞ
168:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:49:57 NnZH7s3I0
東京降格圏キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
169:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:50:09 /pXEBone0
>>162
城福より大熊の方が若いぞw
170:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:50:48 xfCsnJbt0
神戸の三浦、FC東京の城福
この2人って今年のWC中継で解説やってたんだよな。
そして2人とも解任だもんな・・・w
171:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:51:06 NalauhJj0
JFKか。名古屋戦でケネディの肘が茂庭の顔面に、茂庭悶絶ノーファール。
「アレジャーセンシュガコワレチャウヨー! ドウナッテンダヨ!」
あそこまで熱く吠える監督は珍しい。ああ、大熊と似てるな。
172:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:52:14 6OrKnrtu0
J1が寂しくなるなぁ。今までたくさんの勝ち点をありがとう
173:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:52:42 g9pUgGXe0
選手より多くTV番組で見かけたなw
仕事しないで稼いでりゃそら批判も多かろ
174:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:53:04 p5kLrbHsP
迷走気味だったからね
でも大熊に代えても焼け石に水のような
175:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:54:10 d+SiGlFn0
>>172
なんという浦和
176:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:54:23 ZdL1OLteP
>>171
あのときピクシーどん引きしてたよなw
キョトンとしたピクシー可愛かったw
177:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:55:06 BkkC9WRd0
この前FC東京の試合見たけど、城福がユースの時にやってたようなプレスが無くて
緩い試合やってるのを見て驚いた
178:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:55:09 kTXhQTOK0
サンキュー青汁キューサイな
179:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:55:22 Pms67OOg0
大熊って事は、平山に当てて大黒がシュートする役?
180:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:55:46 GeQkyf7d0
>>174
後11試合で5勝は必要だからな。
いかんせん遅すぎた。
181:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:55:59 NMTYhL1+0
またクモの巣おばちゃんのクソスレか…
まぁチョンの裸一貫よりはマシってレベルだな…
普通に記者剥奪が妥当だろ
182:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:56:17 vO1vzCqG0
よっしゃ、これで城福U-19代表監督の可能性が出てきたな。
その方が今の布、牧内体制よりもはるかにマシだからな。
183:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:56:18 l/2KI0r+0
もう1人の城福はどこにいるんだ
どこかでコーチとかやってるのか
184:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:56:23 X1EDyi5U0
大熊と城福の目指すサッカーって全然違うだろw
瓦斯サポはどー思ってんの?
185:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:58:09 xS4/Kq+RP
パサーが居ないじゃん。
186:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:58:39 LJAecXlm0
まあ誰が見ても迷走してたな、JFKは
でも監督としてどうかって考えると、江尻とかの100倍マシだと思う
とりあえず休んで、精神状態フラットに戻せば良い
何やるにしてもそれからだ
187:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:58:58 Xt0HkOPx0
>>184
勝利に徹するプロフェッショナルな縦ポンサッカーが見られるとワクワクしてるだろ
188:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:59:28 d+SiGlFn0
とりあえず権田と今野を予約しとくわ。
徳永は、レッズにあげる。
189:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:59:30 OMFzvHBL0
よし、U-21任せようず
190:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:00:01 RHazGelX0
シンプルな縦ポンやっても駄目なら諦めもつくわな
191:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:00:30 fvhoKQyP0
これから部活サッカーになるのか
これは本当に落ちる気がするな
192:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:00:32 tyWh/2nd0
パサーなんて要らん。苔口加入で縦ポンづくしを乞うご期待。
193:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:00:37 utwnxLSI0
なまじ去年夢見させちゃったから切るに切れないてズルズルいっちゃう
大分っぽいね
194:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:01:13 OMFzvHBL0
>>189
×21
○18
195:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:01:53 dDhn5NAD0
28 山形●
27
26
25
24 仙台○ 大宮●
23
22 神戸△
21 東京●
20
19
18
17
16
15 京都△
14 湘南●
大宮はどうせ残留するだろうから現時点で実質、神戸・仙台がライバルだな
196:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:01:55 X0pbaxyJ0
副音声で大熊マイク
197:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:02:21 e6zMl0pE0
>>170
3人目の準備も着々と進んでおります
つ反町
198:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:02:47 ztFW1a+X0
大熊ってwwwwwwwwwwwwwwwww
199:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:02:50 X1EDyi5U0
城福は戦術に理想追い求めすぎの気がするわ
悪いことじゃねーけどどこかで保険掛けとくべきだった
建て直し効かないぐらい崩壊してからじゃ遅いわな
200:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:03:45 yVwlQq1e0
まだ残り11試合もある。3連勝したら勝ち点30。あとは何とかなる。
残留争いの直接対決に勝てばいいんだよ。
大宮、湘南、仙台、山形、京都と楽な相手が5試合も残ってる。
これで勝ち点15は楽勝w
とか思っちゃうんだよな。残留争い童貞は
201:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:03:55 NwmZF/5a0
きのうのSBSが最後になるとは 磐田は入れ替え戦あるときでよかったなぁ
202:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:04:23 dDhn5NAD0
京都・湘南だって頑張れば降格圏脱出出来る!
203:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:04:25 QkTcmX6t0
鞠の坂田はチームで居場所なくなったから瓦斯で引きとって毎試合サンキュー坂田をやればいい
204:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:04:44 ZdL1OLteP
J2に落ちることも悪くはないよね
それでまたひとつタフなクラブになれば良い
205:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:05:09 1MpN4WB80
残留争いのチームには、とりあえず大宮を上回る勝ち点を目指せといいたい
206:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:05:17 6a0zlCLI0
シャムスカ取ってこればいいのに大熊って・・・
207:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:05:34 3/1KCWSz0
あの福西がどうこうと書いてあったコピペといい
なんか自尊心と現状がうまく噛み合わないでお笑いと化してる感じだな
208:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:05:42 HZCQQi4u0
大熊専用マイクを用意すべきだね
209:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:05:58 GeQkyf7d0
>>200
大宮 △2-2 ロスタイムやかんのゴール
湘南 ○1-0 やっとこさ勝利
仙台 ●0-1 PKで失点。ゴール前の壁を崩せず敗戦
(以下略)
山形 △1-1 この時点で15位以下確定
京都
210:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:06:06 n/E07WB10
あーあ・・やっちゃった・・・
ここは我慢の時期だったのにwwww
FC東京の降格確立1200% wwww
オワタワタww
211:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:06:18 gATxX2070
瓦斯って別に降格してもおかしくない面子だもんな
長友いなくなったし、得点以外にも期待できるカボレもいなくなった。石川の確変も終了
逆に鹿島川崎ガンバ清水名古屋桜新潟あたりを差し置いて上位にいたら不思議な面子だわ
カボレも10点ちょっとでKリーグ得点王ってこの程度かよと思ったら
瓦斯から出たとたんに中東で得点王だもんな
大黒も生かされてないな
212:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:06:27 X1EDyi5U0
しっかし瓦斯持ち上げまくってるエルゴラ涙目だなw
ざまぁwww
213:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:06:44 Yuc3xYuI0
下手にクマーに実績をくれてやるのも危険だから
大人しく黄昏ていてもらおうか
214:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:06:55 LY0Zl3O+0
ちょっと早いけど・・・
去年はなんだったんだろうね。
215:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:07:29 6sVpktTw0
城福切って大熊かw
FC東京サポのみなさんおめでとうございます^^
216:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:07:34 WtBh0nYV0
大熊っていうのは城福より期待できそうなの?
217:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:07:46 Z+NkAZc80
今野は浦和か鞠あたり行くのかな
218:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:08:19 STUYmTQz0
城福ってジャッキー・チェンに似てるよね
219:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:08:31 5ANOX1aC0
やっぱり長友の離脱は大きかったのだろうか…
220:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:08:36 GeQkyf7d0
一昨年:目新しさもあったが、たまたま赤嶺が覚醒した
去年:バクチで出した米本が大当たり。
たまたま石川が覚醒した。
今年:何も無いままズルズル
冷静に考えればこの順位は順当。
城福切ったのはこのままだと城福自身が死んじゃうからだろ。
221:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:09:55 8aYV5CMe0
>>216
岡田の横でくそでけぇこえ出してた奴いたろ?
それが大熊
222:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:10:07 oarh/apz0
夜空の人、瓦斯サポだっけ
223:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:11:27 XVe8p9ad0
日本監督ふなとまったく同じく顔付きだった
作成者: アサ
作成日: 2003/12/08 23:15 (from:211.230.113.178)
ボルテギ豊かなことがタイ焼きのように...
___________|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..∥|
.| ∥|.只 只
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∥|| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄  ̄  ̄
__
〆 ◎Д <サンキュー坂田! 坂田サンキューな!!
/∈巛 丿只
( つ つ| |
│││ . ̄
(_)__)
224:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:11:33 Im4tpUKN0
オシムにかぶれた人物は必ず凋落するw
225:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:12:32 I2+3D4EW0
やっと城福のクソサッカーから解放されるのか
平山トップ下なんていう愚作を試すのコイツぐらいだろ
何の創造性も規律も無い
幼稚園児の発想
226:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:12:43 RHazGelX0
オシムのサッカーはオシム以外はやらない方がいいよな
227:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:13:03 LJAecXlm0
>>212
湯浅なんか、浦和低迷期にフィンケが駄目なら城福に乗り換えますよとか言ってたぞ
そしたら浦和持ち直して瓦斯はこのザマ
しかしまあ、Jがイビツだなあと思うのは
クソ田舎にある鹿島が一番現実的なサッカー貫いて一番強くて、
大都市圏のチームが下位に居てポゼッションだのムービングだのスペクタクルだの
アホなお題目を唱え続けてるところ
まず勝たなきゃどうしようもないのにね
228:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:13:58 X1EDyi5U0
梶山をボランチとか低い位置で使うなよ
トップ下とか高い位置でやれせとけ。ナンボかゴールチャンス増えるから
229:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:14:06 /tXd10V30
ナビスコを取ったらこうなったでござる
230:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:14:52 63WhvDPT0
瓦斯は空中分解しそうだな。
大熊じゃ立て直せないだろ。
231:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:15:16 1lGPvB1/0
>>227
鹿島はサッカーの事だけ考えて生きていかなければならないほどの田舎だから雑念が入らなくていい
232:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:15:45 ZdL1OLteP
>>227
まぁ試行錯誤してけばいいんだよ
そうすることで勝てるポゼッションサッカーが徐々に根付いていく
233:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:15:55 gspiI1T3P
ナビスコ王者が二年連続降格とかシャレにならんで
234:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:16:14 wdkGhfGz0
長友…罪つくりだぜ
235:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:16:25 e5SFbv7N0
>>225
城福には平山がクライファートに見えたのかもな
236:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:16:32 S3RO7BNf0
雑念が入った柏木は劣化中
237:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:16:51 W27Irudz0
あれで持ち直してるのかw
238:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:17:08 cOIbGNjB0
昔、ノーアイディアって自分で言って辞めた監督いなかったっけ
JFKは自分じゃいわないけど、実際もうそんな状態だったな
239:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:17:19 HDLZZtLR0
>227
強いクラブはこうでなくちゃとか変なバルセロナ信仰みたいなのに当てられてるよね。
鹿は色々嫌な点はあるが、現実を見据えて勝ち、継続的なクラブ作りをする、という点においては見事としかいえない。
240:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:17:39 nrpRiYs00
なんだ、あの暑苦しい奴、クビになったのかw
241:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:18:57 X0pbaxyJ0
ナビスコの呪いか
242:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:19:12 G2eSBc9G0
こういう中位のチームを解体して上位に振り分ければ、上位と下位の差が広がるな。
243:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:19:20 63WhvDPT0
JFKさんは選手のポジション変更を多用し過ぎて何がしたいか分からなくなってたんだろうな。
試合前にも試合中にも選手がポジション変えられまくって混乱してたし。
244:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:20:02 e5SFbv7N0
>>239
鹿島は監督が替わっても常に上位に顔出してるからね。
あそこはクラブの土台がしっかりしてる。
245:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:20:33 t6jGJhUv0
大熊、顔がきらい
246:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:20:51 /P/KhL+YP
大熊がダメだったら
技術委員長の出番だな
247:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:20:51 I2+3D4EW0
平山とか梶山とか、いくら才能があっても死んだ魚のような目をしてる
まずそこから変えないと駄目だろうな
本人任せで好きにさせすぎ、甘やかしすぎなんだよ
何か一つ戦術タスクを与えてそれを繰り返しやらせろ
まずそういう仕事ができないのに足元うまいだのなんだのチヤホヤしすぎなんだよ
はっきりいって使えない駒でしかない
248:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:21:02 70GS0YYt0
U-16からナビスコまでは異様に持ち上げられてたよな
監督ってのは難儀な商売やで
249:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:22:00 o3ceznjO0
瓦斯は格好だけだからな
250:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:22:13 X1EDyi5U0
>>239
鹿島も年間通してみれば別にポゼッションの率低くないのよね
大抵50%以上保ってるのは運動量がベースにあるからだな
横パスばっかりでパスサッカー最高とか愚の骨頂
251:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:22:53 d7sZBXfZ0
>>244
まあペナ内でいくらハンドしようが手を使ってDFして相手がたおれようが
一切PKにならないんだからそりゃ強いだろ。
252:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:24:12 70GS0YYt0
カボレ放出が終わりの始まり
253:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:24:59 SfA6Uo/c0
瓦斯の時代から見ているので、くまーってのは懐かしいな。
城福さんは切られたんじゃなくて「見てらんなかった」んだろうな、上が。
東京スタジアムが出来たときの「馬より大熊」ってポスターを覚えている人、手を挙げて!
254:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:25:30 6a0zlCLI0
長期政権できてる西野ってすごいんだな
255:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:26:39 rC+HqqM8P
マジでかwwwwwww
256:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:26:47 VflEoSck0
★長友被害者の会★
ウォルコット
エトー
エリア
ロンメダール
イブラヒモビッチ
JFK ←NEW!!
257:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:28:24 ZdL1OLteP
>>256
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:28:25 wojz0vOt0
長友がいれば勝ち点5くらいは上だったのかな
259:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:28:38 1i7aBzPg0
URLリンク(korozou.blog45.fc2.com)
預言者現る
260:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:28:56 LJAecXlm0
>>253
ほんとそう思うわ
チームどうこう以前にJFK自殺しそうなツラしてたもん
261:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:30:20 OV2geIKi0
強化部の立石氏がガンなんじゃないのー by大分サポ
こいつは5年前にファンボを監督にして自分も入閣するというクソ人事してくれたでー
262:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:31:09 RHazGelX0
少なくとも今期は補強が糞すぎた
263:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:31:14 8jWY4den0
梶山が死んだ魚の目してるのは昔からじゃね
やる気が感じられないわ
264:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:31:49 HLoLkX6q0
>>261
Jへの借金は返済してんの?
265:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:33:36 VaBfUhPl0
日本人指導者を育てるという名目で
大熊を4年近くオシムと岡田の下に置いて育てた訳だが
協会主導で莫大な費用と時間を大熊にかけた結果がようやく日の目を見るな
ドン引き縦ポンサッカーにこの4年でどれだけ色がつくのやら
将来の代表監督候補として育てクラブでは強化費を例年の倍以上使った結果
チームを根底から破壊しそれ以降の低迷の原因を作った人間力山本になるか
チームの黄金期の選手をかき集め破格の強化費を使ったが
J1昇格枠ぎりぎりでもがいてる江尻となるか
こりゃあ見ものだな
266:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:34:03 rC+HqqM8P
>>260
上で草つけた分際でアレだけど
試合後のコメントも意味が通ってない所があったし
もう休んだほうがええわ
267:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:34:48 n/E07WB10
>>216
岡田が韓国2軍とセルビア3軍とやってボロ負けした
あの例の戦術案の大元と言われてるのが大熊
コンパクトで続かないハイプレスでポゼッションしてフィニッシュへの
具体案が無い低得点低決定力のアレ
確実にキミ等降格よw
カウンター型クラブに絶対に勝てないよw
268:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:35:19 W6+C7P2zi
>>1
さっさと地獄に落ちろクソババア
お前が応援するとろくなことにならん
269:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:35:20 +wCcgliv0
FC東京めしうまw
城福、糞監督だったからな
発狂するだけで、何の成果もあげてないしw
270:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:36:27 nrpRiYs00
>>265
これで大熊が
お尻エジリ虫と同じ運命だと
目も当てられないな
271:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:36:58 OnPlJo2PP
>>1
長澤ってジュビロの監督だった長澤?
272:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:37:40 HcFaYe6e0
なーにがムービングフットボールだ
さっさと落ちて今野ヨングン徳永石川リカルジーニョ大黒米山権田を外に出してやれ
273:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:38:47 mc6iVbjs0
大熊ってサンキューサカタの人?
274:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:39:16 nrpRiYs00
>>272
大黒石川イラネ
275:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:39:36 HDLZZtLR0
>267
あの戦術案は大木武かと思ってたけど違うのか
276:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:39:39 dL2m2S740
今の茂庭は崖っぷちを経験したからか気合が入ってる。
奴が退団する前に同じ精神状態に置くことができてれば、移籍は無かっただろう。
そしたら徳永ボランチなんて無理もしなくて済んだし、降格争いも無かったかもな。
277:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:39:41 Sosr8bhx0
おし、ずっと支配されてたから落ち着いて繋いでいこう
278:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:39:45 n/E07WB10
バイタル固めて手前まではボール持たせて
一番長くボール持ちたがる奴に決め撃ちプレスでボール奪ってカウンターで一点w
相手チームはこれするだけでおもろいぐらい点取れちゃうよw
暇になったら一人ボランチちょっと上げてパスコース消しやらせたら大慌てするよw
オマイラ降格確定www
279:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:39:53 SfA6Uo/c0
>>266
うーん、色んな降格を見てきたけど、こうやって負のスパイラルに入ってくると
抜け出すのにもの凄い力がいるんだな って分かった。今年はダメかもしれんね。
スルガを勝った時はマジ「息を吹き返すか!」と思ったけれど、ダメだったね。
浦和戦の後の監督コメントで「あれ?」と思ったんだけど……。まぁちょっと休もうよ。
280:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:41:19 ZdL1OLteP
JFKは戦術論の前に精神論を学んだ方が良いな
いつもエキサイトしすぎで感情をコントロール出来ていない
あれじゃ選手が動揺するよ
常にMAXでファビョってるのは効果が薄い、ただの狂人だと思われる
効果的にファビョらないとダメだ
281:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:41:20 LJAecXlm0
>>267
そりゃ大木だろ
甲府でやってたクローズだ
282:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:41:42 Te8MlPdYQ
平山に放り込むだけのつまんねえサッカーが瓦斯にはお似合いだ
283:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:42:12 Rtb1pT6g0
>>274
大黒のおかげで仮にもタイトルひとつとれたのに、
えらいいいようだな。
284:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:42:14 WDxgGN4mP
人事がムービングしとる
285:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:42:53 KTmo14Er0
コケー、コケー
286:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:43:06 u9+woeSU0
GK U20代表で将来のA代表GK候補
CB 現役A代表
CB 次期A代表候補
SB 元五輪代表
SB U20代表候補
MF A代表経験者
MF 元五輪代表
MF A代表経験者 昨季日本人得点王
MF 肩書き無し
FW 元A代表
FW 元五輪代表
なんでこれで下位にいるんだっていうくらいの肩書きは並んでるな
287:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:44:00 fnxTbvN60
とにかく平山を使い物にしてくれよ
288:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:44:26 HudXegYQ0
今野欲しい
289:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:44:59 jL1wuWbg0
KUMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
290:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:45:26 ZLwDm/Lp0
>>286
あれ?
瓦斯に現役A代表いたっけ?
291:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:45:35 HcFaYe6e0
>>286
その肩書き無しの選手もかなり使えるんだよな
ドリブルのキレはあるしパスの精度も高いしスピードもある
奴を初めて見たとき俺はうなった
292:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:46:15 5tPPmcbY0
今もいい若手が多いから数年後は強くなるの?
293:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:46:47 bDXsbrhN0
まあこの解任は仕方ない
戦力はあるわけだからまあいい刺激になると思うけどね
内容より結果って方針がより明確化するだろうよ
294:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:46:55 +KSHi6auP
後任が終わってるな
京都や湘南よりさらに下行くのもあり得るんじゃないか
295:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:46:58 u9+woeSU0
>>291
鈴木達也ね
いい選手だよな 初めて生で見たときはえええと思ったもん
296:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:47:00 cGO8BfKW0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | コケ─!!コケ─!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
297:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:47:19 MP/Cmxij0
ムービングサッカーを目指してたら監督がムービングアウェイしてしまったござる
298:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:47:24 B3YW/cWL0
大熊ってw
299:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:47:29 u9+woeSU0
>>290
ドリームクラッシャー
300:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:47:55 nrpRiYs00
>>286
監督の選定など、クラブの中枢である
フロントがクソって事だよな
そのクソ体質って変わらないんだよな・・・・・
例:緑蟲、粕、楽天
301:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:48:08 n93rVTLa0
昨日の試合後のコメント見てたら辞めるんだろうなとは思ったけど
なんか残念だね。
サポからすればまた考えは違うんだろうがw
302:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:48:20 Cb9BXQxf0
降格おめでとうございます!!
303:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:49:05 ec3MjHL4P
縦ポンにするだろうから、降格だけは回避しそうな感じだな
まあ目的に適った人選に見えるけど、単に瓦斯の人脈が限られてただけの話かな?
304:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:50:39 NMTYhL1+0
コウカク、トウキョー!タッタッタタタ
コウカク、トウキョー!タッタッタタタ
>>286
首都枠、メディア、事務所等の諸々の影響で騒がれた奴ばっかりだよ
代表にマトモに呼ばれる選手は現在は今野だけかな
後は調子の良い時の石川と移籍した長友以外は元からカスみたいな奴等だろw
305:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:50:42 ZLwDm/Lp0
>>299
ああ、あの人か。
その人はいまだにボランチのイメージがあるから
最初わからなかった。
306:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:51:59 zfNL5zX30
>>286
これでおちたら壮絶な草刈が始まりそうだw
307:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:52:00 IJfGOTk60
>>261
むしろ、今後強化部長とかGMに就任しそうな勢いかと
308:青い人 Σ( ・д・) ◆Bleu39GRL.
10/09/19 18:52:05 d3AejupMQ
あら、辞めないようにボコらなかったのに…
辞めるならあと3点獲っとけばよかった
309:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:52:05 LJAecXlm0
監督のクビがムービングサッカーということで
まあ、おつかれさんした
310:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:52:14 QkTcmX6t0
つーか今の瓦斯に熊サカってどうなんだ?
イメージ的には真逆な感じだけど、へら山目がけて縦ポンするのかねえ
311:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:53:07 +KSHi6auP
>>286
二戦級の年代別代表を乱獲して
そのまま腐らせてるイメージしかないな
312:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:53:46 u9+woeSU0
>>306
桜が今度は瓦斯から大量補強かなw
アドリアーノって確かレンタルだから大黒をエースストライカーとして
欲しがるんじゃなかろうか
313:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:53:49 9iseP+wS0
>>261
そうか、そうか
314:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:54:10 vO1vzCqG0
城福は今頃気落ちしてるだろうから何か食べ物でも差し入れて励ました方がいいな。
城福だけに赤福なんてどうだろう。
315:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:55:08 jt/C7V6NP
これ、浦和の言うとおり本当にJ2で東京ダービー開催に
なりそうだ・・・orz
協会はとっとと布と牧内を懲戒免職にして城福を後任に据えろ
316:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:55:17 ZLwDm/Lp0
>>312
今野はどこに行くのか気になる。
個人的には明神の後釜としてガンバがほしがりそう。
317:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:55:28 EqtU7rgS0
東京という場所が悪い
遊び場が多いからメンタルが腐る
鬼軍曹のような厳しい監督じゃないとだめだよ東京は
318:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:55:40 Y3A4wXk30
結局浦和に全敗どころか1点も挙げられず解雇wwwwwwwwwwwwwww
319:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:55:44 V/yed8uq0
現実と理想って難しいんだな
320:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:56:01 /3QQdf9Q0
おおくまwwwwwwwww
さんきゅううううううう
321:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:56:16 zfNL5zX30
>>312
大黒・石川・今野・徳永はJ1で引き取り手あるだろな。
誰がどこに行くのが一番「似合わない」かを考えてみたくなるなw
今野がピンクのユニ着るとかw
322:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:56:21 +KSHi6auP
>>310
平山ってポストプレー下手糞だわ嫌がるわって感じで最悪じゃなかったっけ
昔のイメージかもしれんが
あのもっさり感で俺はストライカーだとか言ってた気がする
323:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:56:40 u9+woeSU0
>>310
石川とか鈴木とか速い選手がそれなりにいるからカウンターは合うかも知れんね
>>317
岸野を横縞から持ってくるか
324:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:56:47 fi+lIKTO0
サンキュー坂田!
コケ コケ コケェ!
325:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:56:49 Gjid6GKd0
>>312
キム・ボギョンを大分から戻すらしいしね。
326:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:57:01 SY5fj2r30
瓦斯ガス爆発
瓦斯ガス爆発
瓦斯ガス爆発
327:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:57:13 B+Ke0Mzu0
ナビ取ったチームが翌年苦しむ確率高すぎだろw
328:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:57:19 +Rq9htra0
JFAへの出向が終わったらガス監督復帰w
329:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:57:29 QkTcmX6t0
いまJ'sゴールのサイト見たら瓦斯が18位の降格圏になってるw
330:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:57:49 uwbehlIZ0
城福さんでもう少し見たかった気がする
てか後任が大熊か
あのベンチからのデカイ声がスタジアムに響きわたるわけか
331:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:58:01 fLT0jZbh0
城福はアンダー世代の監督やってくれ
332:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:58:10 h5apZTFi0
関塚さんに来てほしいところだが・・
333:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:58:21 n/E07WB10
名古屋フロントのアナル吸ってきた方がいいだろw
ベンゲル呼ぶわケネディ呼ぶわ浦和からヨントス釣男強奪成功するわでな
後任が代表コーチ絡みとかwww
終わってるwww
彼等は実力があって代表に絡んでる訳じゃねーというな
334:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:58:33 k25MRHfc0
大宮は今年も埼玉互助会により勝ち点が補充されるから降格はないな
事実上神戸と東京の一騎打ちだな
335:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:58:37 zE1bfiDm0
>>286
日本人得点王って、前田は日本人じゃないのかw
336:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:59:06 34r5VHvg0
ここんところの試合みてたら
ホント決定機を決めれないんだよな
絶対入るだろってのすら入らない
とにかく運が無いなと
まあ運も実力と言えばそうだけどさ
そしてアホがPK献上を量産してたらどうにもならんて
337:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:59:10 EyzFNCtD0
(・(ェ)・)<モギィー!モギィー
338:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:59:22 ZLwDm/Lp0
>>321
大黒の所属は一応緑なんだが、
このまま緑が消滅したら大黒はどうなるんだ?
339:名無しさん@恐縮です
10/09/19 18:59:54 +Rq9htra0
>>333
いやいや、大熊さんはガスの社籍あるからw
340:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:00:10 hg3LgWJc0
FC東京、終わったな!!
341:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:00:26 u9+woeSU0
>>335
あー前田がいたの忘れてたw
シーズン途中までのイメージで石川が一番上だったと勘違いした
桜が大黒と今野を取るようなことがあれば来季は優勝候補だな
まあ資金面で取れるのかわからないけど
342:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:00:29 JaSIG4MpP
もぎー! もぎー! とか
サンキューさかた!
とバカみたいな大声で叫んでたオッサン?
343:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:00:37 +KSHi6auP
>>329
18位?
仙台が勝ったから16位だね
降格圏転落は間違いない
344:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:00:51 tLUXpLCG0
熊来たwww
345:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:01:52 cvjnzWPy0
サンキューさかとぅわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!1111111
346:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:01:53 q42tvxh70
ゴル裏に行かないライトサポだが、東京は別に選手がビッグマウスとか
ラフプレーとかで反感買ってるわけじゃないのに、ゴル裏層が他チームから
余計な反感買ってるのが嫌なんだよな。
例の浦和のダンマク事件だってサポがまともだったら起きっこねえし。
今回は
主力の故障(メディカル関連部署の落ち度?)、および不調(ナオ無得点)、
非常手段のコンバートがハマらなすぎ(いやハマリ過ぎか?)、
とかが不調の原因だから、徐福の責任だけじゃないが当然何%かは
責任あっからしょうがないね。
どうせなら代表率いる名将wと化したヒロミ呼びゃいいのにw
347:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:02:23 zfNL5zX30
>>338
あら、まだ緑が権利持ってたのか。
どーなるんだろ。。。まあフリーになって、移籍金0で契約できるんだろうケド。
348:青い人 Σ( ・д・) ◆Bleu39GRL.
10/09/19 19:02:26 d3AejupMQ
>>338
一応、プーだろ
349:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:03:13 HcFaYe6e0
リカルジーニョも優良外人だよなぁ
チームが終わってるから活躍出来ないだけで
上位チームでも普通にスタメン掴むくらいの実力はあるしそんでもって10G
10Aくらいの成績は残せるよ
まだ若いし引き手もたくさんあるだろう
350:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:03:22 rrnwJTKj0
城福の方がましだったんじゃないかw、m9(^Д^)プギャー
まあ今の泥舟のような瓦斯の指揮を執りたい監督なんて、そうそういないわな。
降格させたら経歴に傷がつくんだし。
351:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:03:45 SfA6Uo/c0
>>336
んだ、あのアホなんとかしてくれ! 審判にペナルティの中で目を付けられてるぞ
352:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:04:42 vj/o6IzV0
>>267
大木だろ
353:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:04:58 n/E07WB10
こらこのままバシッと降格してJ2でザスパ草津とアツイ中位争いをした方がいいなw
大熊じゃこの辺が相場w
あまり大熊に無理を言ってはいかんなwキチガイ扱いされっぞ!www
J2の上位争いしようとか無理難題言うんじゃねーぞ?w
354:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:05:03 fIXb8bQD0
こうなると公約がものすごい虚しいものになったな
355:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:05:11 q42tvxh70
>>351
別に東京と大分ってなんの遺恨ってかいわくってないよな?
大分から派遣されたネガティブエージェントととしか思えんのだが
356:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:05:18 SfA6Uo/c0
「特急 停まる 飛田給」
「馬より大熊」
懐かしす
357:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:05:25 ec3MjHL4P
>>346
石川は不調っていうのか?
他の年は5ゴールが自己最多なんだし、これで普通なんだと思う
基準を去年に置くのがおかしいんだよ
358:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:05:35 HudXegYQ0
瓦斯は給料高い選手が多い
中下位じゃ狙えねえぞ
359:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:06:04 ZLwDm/Lp0
>>348
大黒、移籍金なしか。
美味しすぎるな。
360:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:06:38 SfA6Uo/c0
>>355
99年 大分の昇格の頭をはねて昇格したのがFC東京
361:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:06:43 0FSP+N7A0
えええ、これからがマフラーの似合う季節なのに・・・
362:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:07:30 hg3LgWJc0
瓦斯のコストパフォーマンス、悪すぎなのよね。
363:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:07:34 n/E07WB10
錠服切って大熊とかwww
やっぱやめときゃ良かったはもう通用しないwwww
今回のは監督責任にすんのは無理あるってwww
バカサポ過ぎてわかんないwwwwww
364:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:07:45 V/yed8uq0
今野って年俸高いんだよね
でも降格したら争奪戦だろう
365:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:08:10 +dO+GnQ80
神戸と大宮は毎年降格しそうだけど
J1に定着してるのがなんかすごい
366:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:08:46 TtAchEsO0
>>346
最近何かしたっけ?
何かと槍玉に挙げられるのが10年近く前の「さよならセレッソ」だったり
5年前くらいの灰皿事件だったりで、
昔のイメージで語られているなという印象。
367:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:08:55 q42tvxh70
>>360
そんなん引っ張んなよw
まあ逆に言えば遺恨ってもせいぜいそのくらいってことだよなw
森重さんOUT、モニINでお願いします。
368:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:09:50 MY3Rql+70
これって熊のペトロビッチが今の状態で解任させられるようなもんだろ?
ガスの不振も怪我人と長友の移籍が原因なのに
長期的ビジョンに立てないガスに明日はないな
369:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:09:51 VaBfUhPl0
ガスは成績がイマイチ伸び悩みなのは強化担当がまずいと思うわ
ここ数年は主力だったDF切って混乱、今野を緊急配置でやりくりするとか
外国人補強も毎年迷走
去年は結果が出たのに違うタイプを今年補強しまた一からチームを作り直し
中断期の補強も現状で過剰気味なポジの選手を取ってくる
んでやっぱり出場機会も少ない状態に
監督の欲しい人材と強化部か取ってくる人材が昔からずれてる
何年も繰り返してるの見るとこれはもうクラブの体質としか思えない
370:うし
10/09/19 19:09:53 WtcJz0bE0
大黒がいらないらしいから連絡してもいいんだな?
371:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:10:26 +KSHi6auP
>>359
債権処理会社が保有権主張して移籍金要求したりしてな
372:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:10:35 RHazGelX0
今野は代表主力レベルの年俸だからなあ
金の余裕のある所じゃないと手をだせないよ
373:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:10:52 Zq11Gby10
熊は楽しみだけど、今変えたところでな・・・
374:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:12:17 HudXegYQ0
大黒も相当年俸高いぞ
それに東京近辺じゃないと嫌だという
そこを譲れないからJ2でもやってたんだよな
375:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:12:20 FJZYQOlC0
瓦斯の監督ってキャラ立ちしてていいね
376:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:12:21 q42tvxh70
>>366
いや、過去にそんだけやってりゃ充分だって。
別に他サポの愚行に合わせてそれよりいいとか悪いとか比較する問題
じゃないでしょ。いくら磯や浦和ゴル裏が暴走しようが、こっちの
旧悪が消えるわけじゃないんだしさ。
377:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:13:04 u9+woeSU0
>>372
名古屋か…
闘莉王の相方として獲得ってのは十分考えられるかも
378:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:13:28 /pXEBone0
>>368
でもペトロビッチは結局降格しただろ。
降格を長期ビジョンに入れるクラブは無いよ。
379:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:13:31 I2+3D4EW0
平山はドリブル禁止させて、とにかくスペースに走りこませる
あとはロングボールをひたすら競り合わせておけばいい
間違ってもトップ下とかで使ってオナニドリブルプレーヤーにしてはならない
戦術的に賢く動ける選手を目指すべきだ
日本人に限らず大型FWの育成は難しいな…
いい加減、戦術的にどういう役目を与えて動くかという選手を目指すべきだ
どう見ても、自分の好きなようにやってそれが勝ちに結びつく選手にはなれない
そんなのマラドーナやジダンぐらいだろう
380:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:13:47 MY3Rql+70
>>369
大黒はともかくマエスンはないよなぁ
なんで不良品引き取ったのかイミフ。JFKの好きなタイプじゃないし
381:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:15:29 4Ok316AV0
シーズン途中なのに長友を放出させたフロントの責任はないのかな?
382:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:16:03 HcFaYe6e0
昨年のシーズン始まる前に3年契約結んだからまだ契約年数1年残って
るのか
383:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:16:08 cCcxFZzO0
城福に変わって大熊とかなんという暗黒w
384:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:16:14 tIvVE6W00
赤嶺を仙台にやったら仙台が絶好調に
これはフロントアフォすぎる
385:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:16:35 MY3Rql+70
>>378
逆にペトロビッチは今のひどい状態でも中位にとどまれるチームに
育て上げたし、昇格逃し続けたクルピを切らなかったセレッソは
今の状態だよ
長期的ってのはそういう事だ。それが出来ない神戸や京都は
落ちこそしなくても永遠に下位をさまよい続ける
386:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:16:58 ZdL1OLteP
>>379
あれだけの身長と体格があるんだもんな
まずヘディングの競り合いだけは誰にも負けないレベルに育成して欲しかった
387:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:17:20 HcFaYe6e0
>>382
今野ね
388:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:17:28 ec3MjHL4P
>>371
単純にチーム消滅ならそうなるんじゃね?
いきなりフリーにはならんと思うよ
389:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:18:17 +MvPCa0FO
城福も悪くないとは思うけど、東京である以上たまには優勝争いしないと、盛り上がらない。
390:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:18:18 ZdL1OLteP
>>385
クラブに哲学が深く浸透してれば経験の浅い若手も
どういうプレーをすれば良いか迷う部分が減るからな
そういうのは大きいよな
391:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:19:59 q42tvxh70
>>366
あー、そうそう、スタンドでの振舞い以外にネットってか2ちゃん上
でのアホな書き込みもなあ…
あの例の福西ワンチョぺ加入時の舞い上がりレス乱舞とかさ…
あれも「騒ぐなら結果でてから騒ぎゃいいのに…」って苦々しく思って
たらあのザマですがね… ああいうの嫌われるよね
392:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:22:00 V/yed8uq0
セレッソは外人ボランチがいなくなったらまた元のもくあみっぽい
393:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:22:22 UvvF8ZL90
坂田の移籍もセットか・・・
394:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:22:32 n/E07WB10
短期的視野の巨魁である浦和でさえフィンケで我慢して目が出たってのになwww
こりゃ酷すぎるwwww
こりゃ降格してザスパ草津とアツイ戦いを見せるほかないだろ!?w
395:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:22:57 GeQkyf7d0
>>391
あのレスはドメサカの某キチガイが芸スポに貼り付けたのを
他のバカが面白がってコピペしただけだし。
あの年だって冷静に考えたら
およそ上に行けるような面子じゃねえよ。
396:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:23:09 /pXEBone0
>>385
城福も3年目なんだけどな。
就任1~2年目で結果でなくて切るのとは意味合いが全然違うと思うが。
仮にペトロビッチやクルピが来年以降残留争いに巻き込まれた時に、
降格決まるまでクラブが解任しないとは思えない。
397:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:25:19 n/E07WB10
FC東京 vs ザスパ草津 因縁のダービーマッチ
サポはこの世紀の一戦に勝つ必要がある
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:25:35 dW0DYaWjP
大熊大勝利wwwwwwwww
399:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:26:10 F7s/OAih0
チームとしてどう点を取るのかがまるで浸透してない
監督が無能なんだから辞めさせられるのは当たり前
遅いくらい
400:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:27:36 HEkdx9b80
最近は内容も酷くて、監督本人も自信なさげだったからな。
ただ、前半戦は内容はそんなに悪くなかったが、結果がついてこなかった。
そこで結果もついてきてたら、勝ち点だけじゃなく、自信も付いて、
また違う展開になってただろう。
401:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:28:07 vFMWL8Uw0
お?
おおくま????
葉ああああああああああああああああ
402:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:28:26 zS9gD/eL0
千葉、大分、柏このメンバーでなぜ落ちたといってたのも結局
選手の能力が足りないのを監督のせいにしてただけだったからな
403:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:29:15 EyzFNCtD0
大熊と前俊・・・ゴクリ
404:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:30:26 GeQkyf7d0
>>400
神戸戦の自滅と名古屋戦のやらかしが痛過ぎたなw。
あれで勝ち点以上の何かを失った感じだわ。
405:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:30:40 Tsv3Vrww0
ムービングフットボール馬鹿だったからな城福は
オシムの言葉じゃないけどサッカーは常に進化してるし、トレンドも変わり続ける
城福はその変化についていけないタイプの監督だった
去年も石川がスーパーゴール連発してなきゃもっと下の順位だったし
406:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:31:02 n/E07WB10
大熊の渾身の戦術「大声」が冴え渡る!!
相手チーム、特にザスパ草津に脅威感を間違いなく与える事となる
ただ
最大最強のライバルであった大宮と神戸を懐かしむ
「奴等は本当に強かった」「我々は彼等と互角に戦えた時期があった」
407:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:31:07 hg3LgWJc0
ワールドカップの解説をしていた頃は、元気そうだったのに
408:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:32:09 EyzFNCtD0
>>407
反町、三浦・・・(´;ω;`)
409:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:32:29 TtAchEsO0
>>376
>別に他サポの愚行に合わせてそれよりいいとか悪いとか比較する問題
>じゃないでしょ。いくら磯や浦和ゴル裏が暴走しようが、こっちの
>旧悪が消えるわけじゃないんだしさ。
それはそのまま今回「東京はこんなやつらだから」と言い訳していた
どこかのサポに言ってやりたいんだが…
そもそもケソの荒らしコピペなんか嬉々として取り上げてるようじゃ
お里が知れるよ?
410:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:32:49 Fuvc5TeL0
ま、解任なんだろうな。
大分でデブになってやる気もゼロだった前田俊介の獲得をフロントにねじ込んだくらいだから
当人はやる気充分だったんだろw
411:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:34:19 iftnsE3j0
倉さんかと思ったがクマさんか
こりゃガスは持ち直すな
412:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:35:05 /5llnO7p0
未完成のムービングフットボール
413:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:37:20 HBzZNsXk0
犯罪者茂庭は逃げて正解だったな
414:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:38:27 QhBERWlC0
なんかいろいろ南無ー
415:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:38:52 HDLZZtLR0
>408
反町はクビにはならないよ! 首にしても新しい監督雇う金がないし反町と心中は開幕前から決定済
まあ今期の湘南に関しては反町の能力以前な所はあるからそもそも責め難いし
416:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:39:52 XDcuPXWV0
正直大熊には平山ターゲットにして縦ポンして欲しい
そういうチームが1チームくらいあるほうが多様性があって健全だし
海外のチームが放り込みサッカーしてきたときにも対処できるようになるにちがいない
417:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:40:01 q42tvxh70
>>409
いや、なりすましてるほどヒマじゃなくてさ。
つまり反省ゼロってことね?
なんか東京の敵は浦和でも川崎でもなくゴル裏だと思ってんだけど。
善良な(ってか、少なくとも暴力や暴言を弄することなく、仕事や学校の
傍らFC東京を応援してその活躍を祈ってる)サポに迷惑がかかんねえように
してくれとしか言えねえけど。
418:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:41:13 MoxKl2iL0
反町と城福じゃ、与えられた戦力もノルマも全然違うから一緒にはできんだろ
419:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:41:24 vrJDlPPl0
あまり今の平山に過度な期待してもあれだぞ
420:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:42:06 NSr5+4mM0
瓦斯で残留争いなら天職だなクマー
421:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:43:14 HcFaYe6e0
>>416
それで上位に進出すると「戦術0の縦ポン平山頼みの糞サッカー」と言われる
んですね分かります
422:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:43:56 f9p2rWWA0
J2で待望の東京ダービーでござる の巻
と思ったらヴがなくなっていて町田の昇格までダービーはお預けでござる の巻
423:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:46:35 Xex/ywPJ0
日本代表監督にっつってた奴もいたな
424:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:47:24 k/ij6yZp0
平山が悪い、こいついつになったら本気出すんだよ
425:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:49:01 LmWoETPv0
大熊だったら平山いかせるぞw
WYの時の平山利用は実に有効的だった
426:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:50:21 QhBERWlC0
平山は向上心がないんだよな
ちょっとできるとそこで満足しちゃって全然成長しない
427:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:50:45 TtAchEsO0
>>417
いや、大きな問題や事件が起こされていないのなら
それは反省なりがなされてるってことだと思うが…。
悪いがお前は東京サポのイメージを悪くしたいだけに見える。
そういう奴、先週くらいから特によく見かけるよ?
428:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:51:32 KrtGpSgN0
場福のせいかなぁ?瓦斯は選手の問題じゃないのか?
429:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:52:15 s7kD4K/q0
あの豚かよ
430:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:53:04 q42tvxh70
>>427
ああ、反省はなされてんのね?ならいいんじゃない?
今後ともその方向でお願いします。
また問題起こして大多数のサポに迷惑かけないようにな。
431:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:54:03 I2+3D4EW0
平山とベントナーが被る
視野が狭く自分の満足いくプレーをする事しか考えてない
余計なところでドリブルコネてテンポを悪くして潰される
大型なのに足元うまいと煽てられて…
もちろんベントナーのがマシなのだが似たような失敗だ
足元のうまい大型FWと煽てられて効率の悪い
無駄の多いプレーばっか身につけている意味不明でハンパな選手
チームの為に戦えない、頭が悪い選手は使いようがない
432:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:54:26 fQMRUGj00
>>427
いい加減、からかわれているのに気がつけw
どう考えても他サポだろうが
433:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:54:39 MzQYKPnH0
今J2で千葉ダービーやってるよな
来年は東京、再来年は東北ダービーと予想
434:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:54:47 3qv6aq4n0
早かったな。
435:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:55:51 tfT19UEp0
テレビ出まくってたのにな・・・熱血監督(笑)
436:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:56:30 xMEYmER60
動くのが遅すぎる
瓦斯降格だろ
437:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:00:30 QtQT/QQq0
糞瓦斯ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
大熊ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:00:38 TtAchEsO0
>>427
ですよねー。
でも、嘘も100回言えば真実にされてしまうからな。
中韓みたいなやり口を見ると
ちょっとつっこみたくなってしまうよ。
439:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:01:02 voGLs8tt0
FC東京どうしたんよ
中位力という意味では名古屋より持ってると思ってたのに
440:438
10/09/19 20:01:29 TtAchEsO0
>>432だった…
441:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:07:54 zUMwVWl80
東京に定着してなかったから降格でいいよ
442:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:10:49 iDLRDKTk0
>>68
16FC東京.■■□□□□□□□□□□□ 21 22 28 -06 △○△△○△●●△●●△●● 宮湘仙新清脚鞠川鯱山京
宮湘仙この3連戦を、3連敗したらお終いかあ
443:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:12:10 pRPP6q1Y0
NHKスタッフは集音マイクのボリューム下げる必要ありですね
444:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:12:33 voGLs8tt0
神戸も滅茶苦茶酷いサッカーやっとるのにそれより下が3チームもある摩訶不思議
445:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:13:15 vrJDlPPl0
>>442
今の状態だと湘南京都にしか勝てないだろうな
まぁ監督代わってどうなるか
446:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:15:23 rCqEXEbR0
城福さんお疲れ
今はゆっくり体を休めて、来年から古巣川崎で
指揮してください
447:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:17:23 vrJDlPPl0
若い奴使うのはうまいぞ。どこか拾ってくれ
448:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:20:56 NSr5+4mM0
あぁちょうど湘南の監督が空いてるな
449:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:22:18 F9S3d21D0
大熊の方がヤバイんじゃ・・・
これは来年のJ2東京ダービーが現実味を増してきたな
450:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:27:17 OgG6HHlC0
>>1
女の城福熱狂的信者が異常に多すぎたから
やめさせるのに時間かかったんだよ
451:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:29:12 6VdaewcaP
梶山は移籍するべき
452:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:29:50 k/ij6yZp0
赤嶺は残しとくべきだったよな
大黒平山前俊じゃなーこれは城福が悪い
453:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:31:55 P0EqWpo/0
大分からの強力な何かが
金崎や高橋家長や西川に分散せずに
皆森重にくっついてったんじゃね
おまけに前田まで引き取るとはなぁ…ははは
454:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:36:25 hHfogee3P
良かったよ、森重取れなくて
455:ベッケン
10/09/19 20:36:30 2NctC6DB0
今ちゃん、故郷で千葉直樹のあとがまお願いします。
456:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:37:28 kHCL2Vj80
神戸といっしょにJ2落ちてそのまま戻ってこなくていいよ。
みぐるしいサポにはうんざりだしねw
457:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:37:53 63WhvDPT0
遠藤の後釜→梶山
明神の後釜→今野
中澤の噛ませ犬→森重
加地さんを追い出す係り→徳永
みんなガンバに移籍すれば良いよ。
458:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:39:54 PWf78T8/P
>>442
正念場 宮湘仙山京
これは無理 新清脚鞠川鯱
どんだけ上手くいっても5勝1分5敗だな
459:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:42:59 P9EE5QpT0
では早速城福にはU19の指揮を執ってもらおうか
布はコーチに降格、牧内はクビで
460:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:51:04 Gjid6GKd0
>>455
確かに来て欲しいけど、
とりあえずは完全じゃなくレンタルだろうなぁ。
461:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:51:11 IY9Zeent0
適材適所というか色々あるんだろうけど
Jで結果出せてない人が日本サッカー若年層育成に関わってるというのも
なんだかなーだなw
462:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:55:11 Rjsig2+10
瓦斯の勝ち点は現在21。緑は勝ち点37でも降格したから、かなりヤバい数字。
残り11試合で5勝2分4敗以上しないと、これを越せないわけだからな。
463:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:55:20 rMm0LRbg0
>>66
とりあえず
ザガロとベッケンバウアーに土下座するところから始めてもらおうか?
464:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:56:25 q42tvxh70
>>461
それはもう、育成に関わらず協会所属の面子みんなに言えることですよね。
なんつったってクラブで監督などとして結果を残している人はクラブが
ほっとかないわけで、クラブに就職できなかった人たちが協会の仕事してる
みたいなとこありませんか?
465:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:00:40 9XFa20PS0
区内なら東京のPRIDEがあるんだろうが
ニチーム常勝じゃなきゃ
Jリーグは完成形じゃない
466:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:00:48 rMm0LRbg0
>>461
クラブでタイトル獲得経験でもあるのなら
まだいいんだかな。
監督人生の中で好成績とクビの両方の経験がある人はそんなに珍しくはないという印象。
467:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:02:47 rCqEXEbR0
調布市なんて23区内居住者は場所もわからないだろ
468:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:03:24 e/gXjtEw0
大熊は瓦斯社員で代表に出向していたのが戻って来るからポストを用意しただけでしょ?
469:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:07:07 fEYCHWht0
落ちたら選手の草刈り場になってしまうのかな・・・
470:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:07:15 /pXEBone0
>>468
代表行く時に社員の籍は抜いてある。
さすがにA代表のコーチは出向扱いとか無理っぽい。
471:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:10:49 rCqEXEbR0
大熊はW杯前の練習で本田に駄目だしされてたな
FKの壁の位置がどうとかこうとか
472:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:10:59 7VaUAz6H0
東京は絶叫系監督が好きなんだなw
473:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:12:19 Zk8fNFpO0
なんにせよ城福では限界だった。
大熊のロングボール多用サッカーの方が、ガスにフィットする可能性はあるかもよ。
474:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:13:57 r0rXne730
しかし辞める人間がコメント出すものなのか?
475:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:14:03 NalauhJj0
ここ数年は、東京V、広島、千葉と名門だったクラブがどんどん降格した。
瓦斯が落ちても不思議はないわ。
476:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:17:34 q42tvxh70
>>469
なるね、なりますよ絶対
477:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:17:58 Spi0bD5p0
次は相性の良い大宮戦、その次は平山と相性の良い国立で湘南戦
トンネル抜ける直前の解任ってところか
478:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:19:14 W27Irudz0
>>469
2人くらいだと思うよ
他はJ1昇格組くらいからしかオファー無いと思うし
479:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:19:37 voGLs8tt0
人材だけならこんなとこウロウロしていいチームじゃないんだけどな
一時期ガンバ酷かったが結局上に行ったのにどうしてここはこうなってるのか
480:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:19:57 rMm0LRbg0
>>378
降格という事態はイレギュラーとしても
それへの対処を別途事前に考えておくのはアリだろう。
481:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:20:30 ESNllqo90
>>463
ベッケンバウワーはお飾りみたいなもんだろ
正式なコーチライセンスは持ってないみたいだし
まあお飾りだとしても、ライセンス持って補佐してたコーチがオジェックだからなあ
ドイツは名指導者が出てこない環境なのかもしれん。
482:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:21:05 0X+KF/I30
>>474
またいずれは戻って来る人だから、って感じじゃないかな
483:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:21:19 ZLwDm/Lp0
>>478
いや、今野・大黒のA代表経験者は元より
年代別代表経験者も結構抱えているからなあ。
壮絶な草刈り場になると予想。
あの柏でさえ、降格時には3分の2くらい引き抜かれた。
484:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:23:52 psyevsYg0
サンキュー城福!サンキューな!
485:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:24:10 n/xOZ5W6P
>>478
今野羽生は高給取りだからチーム限定されそう
大黒はそもそもレンタル
あとは・・・意外というか当然というかいないなw
権田米本大竹椋原森重重松平山北斗
あたりの中堅~若手で頑張るしかないな
486:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:24:20 W27Irudz0
>>483
俺はそうならないと思う
487:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:25:31 SpRiZaRz0
この人やたらインタビューで英語使うよね
488:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:25:45 Rtb1pT6g0
>>475
広島は、たしかに名門だけど、
降格は何度もしてるじゃないか。
京都ほどエレベーターじゃないにしても。
489:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:26:12 NMTYhL1+0
>>483
草刈り場ってw
何処が誰を欲しがるんだ?
まぁ山形や仙台や京都や広島や千葉や柏や大宮や湘南や…神戸は欲しがるだろうけどwww
マトモに上位チームから声がかかるのは今野ぐらいだろ?後は石川がひょっとしたらって感じかな
490:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:28:16 q42tvxh70
>>489
ノリツッコミ乙
491:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:32:52 fEYCHWht0
今野はガンバがずっと狙ってるね
石川は・・・マリノス復帰とか?w
今野はここいらで環境を変えた方が良い気がする
492:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:34:04 xUYfORPT0
石川はどうしたの?
去年あんなに活躍していたのに
493:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:36:13 rU8QHrrA0
つうか昇格組は湘南みたいになりたくないし一応はJ1レベルの選手が移籍希望って状態なんだから欲しがるだろ。
本当に欲しい今野とかになると予算が足らんだろうが。
494:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:39:49 08T+NPz60
今野はさっさと出て行けよ
CBで使われたりして満足してないだろ
495:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:43:28 voGLs8tt0
今野取れるクラブ限られてるしな
ガンバが熱視線なら願ってもないチャンスだろうが横からどっか持ってく可能性もあるな
496:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:43:32 gmJn2Vyh0
人もボールも動くサッカーって実は日本人に合わないんじゃね
497:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:50:41 H+KxPDkx0
>>496
夏あるからね
498:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:51:09 q42tvxh70
>>496
そもそもあらゆるスローガンは日本人に合わないような気がする。
なんでかっていうと、ひとつのスローガンを与えられるとそれに
拘泥し過ぎちゃって、弾力的な運用とか、時と場合によって例外を認める
っていう現実的な対応が出来なくなりそうだから。
499:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:52:52 En8hk0mRP
>>496
ってゆうか今の瓦斯はボールは動いてるけど人が動いてない。特に某10番。
こいつがPAに侵入すれば必ずと言っていいほど決定的な場面が生まれてるのに、全然上がらない。
空いたボランチを気にしてるんだろうけど。
500:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:56:57 Uh6Up1YW0
ヒロミでよかったじゃん。
501:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:57:36 NalauhJj0
ガンバは贅沢だな。明神、遠藤、橋本と優秀なボランチが揃っているのに、今野に
まで触手を伸ばすか。世代交代狙うなら、もっと若いの狙えよ。
来期、ACLがあるってんなら話は別だが。
他に欲しがるところなら名古屋かな。ダニルソン移籍交渉が決裂すれば。
502:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:57:36 W27Irudz0
>>496
つか、そんなもん当たり前だからな
動いた上でどうするかって話であって
503:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:57:45 WA/QQjah0
>>418
反町は湘南を残留させることができたら代表監督にオファーされるレベルだろうな。
504:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:57:47 dJQvdrFc0
>>500
もう2007年の暗黒に戻るのはウンザリ
505:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:57:47 uSczRyDh0
ここでクマーなのか。
506:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:58:22 vsEhPwex0
とりあえずワロタ
507:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:58:54 TLkNM1WX0
>>496
動かない森重ボランチでグダグダになりましたが
508:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:59:10 q42tvxh70
>>504
今も暗黒なんだが
509:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:59:16 XhloxETU0
一時期はとんでもなく良いサッカーしてからもったいない気もする。
補強もいまいちだったし怪我人だらけだし、
監督が解任されるのはなんか残念だ。
510:名無しさん@恐縮です
10/09/19 21:59:25 WA/QQjah0
>>496
コンセプトは悪くないんだが、プレーの引き出しが元祖オシムと比べると少ない。
レベルの低いパスやプレーも多いしな。
511:名無しさん@恐縮です
10/09/19 22:00:21 d7sZBXfZ0
結局動け動けムービングサッカーやとか言って
実のところ動き方を指導できなかっただけだろ。
512:名無しさん@恐縮です
10/09/19 22:01:38 OgG6HHlC0
監督の求める複数ポジこなせる選手なんて
あんまりいないだろう
513:名無しさん@恐縮です
10/09/19 22:01:56 ldlnyV550
俺、FC東京の城福監督がクビ寸前まで追い詰められていたの初めて知った・・・
浦和の監督がよくクビ寸前まで追い詰められているような記事は目の当たりにしていたんだけどもあそこは監督解任まで至っていない・・・
在京マスコミさん取材不足じゃないのかな?
514:名無しさん@恐縮です
10/09/19 22:03:00 cQQSwX4N0
森重だの梶山だのをスタメンで使うようなチームじゃ普通に負けるって
勘違いしてる人が多いけど愚通に東京の選手のレベルはJ下位レベルだから
この選手たちでこの順位はおかしいと思ってる人がいたらそれは大間違い
515:名無しさん@恐縮です
10/09/19 22:03:05 51X/sgLk0
大熊って縦ポン大好きな人だっけ?
516:名無しさん@恐縮です
10/09/19 22:03:42 Xr2Ashgm0
人もボールも動くサッカーw
実態は小学生でも言われるパス&ゴー
あ、城福は意味不明なラブリーフットボールだっけw
517:名無しさん@恐縮です
10/09/19 22:04:14 6h5Gbk1iP
URLリンク(supportista.jp)
23日、FC東京は新体制発表会見を行い、城福浩監督は、ワールドカップ以降もサッカーに注目してもらうため、
ポストワールドカップの盛り上がりは我々が牽引するとファン、サポーターを前に約束した。
その盛り上がりを生み出すためには、Jリーグで「真の優勝争い」をすることが必要。真の優勝争いとは、優勝の
可能性がある状態でリーグ戦最終節を迎えるということだと城福監督はいう。
Jリーグでは創設以来、首都のクラブが真の優勝争いをしたことがない。首都のクラブが優勝争いをすることで
スタジアムが、ファンが、メディアでの扱いがどう変わっていくのか、未踏の地を経験することでサッカー界という
産業に刺激を与えたいと。
城福監督は選手たちと3つの約束をしたという。
・タイトルを必ず取る
・Jリーグで真の優勝争いをする
・ポストワールドカップの牽引車となる
シーズン終了後、この約束はいくつ達成できているだろうか?
JFK
↓
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ J 2 の 優勝争いに向けて頑張ってくれればいいさ
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + ……ああ、君にはもう関係ない話だったね
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ