10/09/19 10:25:16 uUw/8wFZ0
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| 貴
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 目 様
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 的 の
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ は
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 何
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ だ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \
3:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:27:57 g9pUgGXe0
WWEはトップレスラーの入れ替わり早杉
4:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:28:30 XP8wq8G40
シナなんて見えっこねえ
5:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:34:08 3ufW/7aR0
まだラップやってんの
6:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:36:20 iftnsE3j0
シナさん人気あるなあ
7:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:36:43 8MBUFio+0
WWE最近見てないけど
シナはレスリング下手だったから
微妙だった気がする
8:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:37:11 5Ghu//ro0
なに、これ支那畜?
9:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:38:49 eQnek81eP
この映画ものすごい大コケだったらしいけど
10:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:49:34 r7E3R5ln0
こいつがトップになって急激にWWEに興味なくなったんだよ
下手すぎてもう・・・
11:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:51:57 IA28+5Ru0
アンダーテイカーさん お元気ですか?
12:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:53:30 KCt0iusi0
こいつのショルダースルーで3カウントだけは絶対に認めない
13:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:54:19 ymPKnnDy0
レッツゴーシーナー
14:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:55:02 kaN8Qf160
シナはデビューした時からずっとベビーフェイスのちょい悪優等生キャラだからなんかマンネリだよ
いっそネクサスと共闘してヒールターンでもしてもらいたい
15:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:13:24 CTEAbUzs0
ワル学wwwwww
16:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:14:50 pfZnenn60
こいつがトップクラスになってからwwe見なくなったな
寒いラップ、しょぼいフィニッシュ、四角い顔すべて気に入らない
17:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:17:16 WPX8sadc0
どんなストーリーあっても結局最後はこいつが持ってくね。悪い意味で。
こいつ以外がチャンピョンになると、扱いが酷過ぎる・・・。
18:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:18:11 uUw/8wFZ0
wweってキャストは変わるが内容は同じことの繰り返しだから最初の一年見ればもう飽きる
19:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:19:11 8WAq6AZM0
ダニー・グローヴァーも息長いな
20:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:24:16 /gExliJy0
映像プリーズ
21:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:24:43 9uGGJXv00
・黒人はミニバンに乗らない
・黒人は氷砂糖が嫌い
・黒人はサマーキャンプに行かない ということをシナの映画から学んだ
22:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:27:23 EPWLcWAQ0
飛行機投げがフィニッシャーの人か
しかし、レスナーとロックが残ってオートンとトップ固めてくれてたらスゴいことになってたろうになぁ
23:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:44:27 aJSUdQ8/0
ぶっちゃけ今はRAWよりスマックダウンの方が面白いよね 特にデルリオさんが
24:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:45:32 4xIgJLv40
ヒストリー
25:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:26:51 uOQ0duPM0
>>16
今のも結構面白いよ。昔のも見たけど変わんないくらい。
最初に見たものが1番になるからじゃないかな?
飽きるのが早いのも今も昔も変わんないと思う
26:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:37:06 CzDImC860
こいつのボデーは、まさにウエポン!!
27:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:46:06 PwTIsNO60
ロック様がいた頃は最高に面白かったんだけどなぁ。
28:名無しさん@恐縮です
10/09/19 13:22:28 C63nevSJP
>>13
シーナーサッック
29:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:38:04 rPdaD8Jy0
肉・肉・弾弾・肉・弾弾
30:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:42:02 0V3Rg6h10
NXTサードシーズン微妙すぎる
ナオミの身体能力だけはすごいけど
ケイトリンはかわいいなそこそこ
コールの悪乗りもいい
31:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:48:29 PeL7TGod0
そういやフナキさんWWE辞めたんだったな・・・
日本でどこかの団体に出てるの?
32:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:52:08 0V3Rg6h10
ゼロワンあたりだったかな
33:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:52:58 0V3Rg6h10
タジリTAKAフナキ>>けんぞー>>ヨシタツか。。。。。
34:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:15:58 IvxWyxW40
向こうの若年層にはえらい人気らしいな
最近のWWEがつまんなく感じるのは
シナのせいじゃなくて、シナをいぢめる
いいヒールが居ないせいなんじゃないかと思う
35:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:37:35 ujBK5ZrS0
U CAN’T SEE ME!!
それはさておき、レジェンダリー、日本でもやってくれないか?
36:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:42:21 eWirHfC40
ロックとかカート並に試合うまい選手ってでてきたの?
37:名無しさん@恐縮です
10/09/19 20:51:50 0q7DwcVe0
←↑→JOHN
38:名無しさん@恐縮です
10/09/19 23:27:03 IIvPjptN0
ロックは自己表現が上手いのと独特の派手な受けで相手光らせてたけど試合作るの上手くはなかったんじゃないのかな
39:名無しさん@恐縮です
10/09/19 23:28:41 IIvPjptN0
>>30
全く同意見だw
ナオミはドロップキック見たときおーって思ったけど
変な試合の終わり方は予定通りだったのかなんなのか
しかし、ヴィッキーの煽りは鉄板だな
40:名無しさん@恐縮です
10/09/19 23:43:48 I/sQP6380
>>39
あの試合、ケリケリがブチ切れたらしいよ
41:名無しさん@恐縮です
10/09/19 23:56:04 0b7tymSI0
チャイナって今何やってんの?
42:名無しさん@恐縮です
10/09/20 08:05:28 xy+moBGA0
>>40
ケリーケリーって笑顔可愛いけど真顔はちょっと怖いと思ってるから
怒られたらマジで怖そうw
>>41
夫虐待
43:名無しさん@恐縮です
10/09/20 08:37:02 E1iMpQ4M0
♪夜なのに六本木~
44:名無しさん@恐縮です
10/09/20 08:42:19 CkWxOwMI0
またレスラーが死んだかと思ったわ
45:名無しさん@恐縮です
10/09/20 09:24:30 Es1ZGpjZ0
つまり要約すると
松井がいなくなってヤンキースのラインナップは完璧になった
ってことを言ってるんだな
46:名無しさん@恐縮です
10/09/20 09:40:40 gaw1owiK0
シナは下手糞だの何だのずーっとブーイング浴びながら
心が折れずにずっと第一線でやり続けてるのは評価できる
NXTはアロイシア解雇でオワタ、どんどん規制厳しくなるなー
47:名無しさん@恐縮です
10/09/20 09:41:53 M2kF1X350
ボストンでヒールになる気か?
48:名無しさん@恐縮です
10/09/20 09:51:19 MlxCwwlI0
シナがデビューしてた頃はWWE見てたけど、こいつはルックスが冴えないのになんで人気があるの?
HHH、Y2J、アンダーテイカー、カート・アングル、エッジは華がありカッコよかった
49:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:13:58 zR+emvxBP
この人レスリング経験無いよね
元フットボーラーだっけ?
50:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:31:09 xy+moBGA0
ネクサスつまんねー
全然たいしたグループじゃねーだろw
前代未聞とかいわれてもDXとかNWOに比べて
51:カリカリ梅 ◆Kuronekosw
10/09/20 10:35:14 dZC+uxISO
シナはブーイングにめげずに技術も華もついたな
今年のRRでDXと渡り合ってたのはシビれた
52:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:36:36 0HyrITDs0
シナサック
53:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:38:25 hiLr3ls1P
ジョン・シナって新日の棚橋と置かれている立場同じだよね
同じようなこと言われてるしさ
でも先月の日本公演は国技館2日間とも満員だったんだがなあ~
ブーイング?全然聞こえなかったよw
結局辛口なやつは見に行かないんだな。。。
54:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:39:55 hiLr3ls1P
もうこの2、3年のシナの大一番でのフィニッシュ技はSTFですが何か?
55:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:41:44 lR3UJ88O0
ヨシヒコとどっちが上なんですか?
56:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:41:54 hiLr3ls1P
>>33
それってぶっちゃけ
インディー>新日
ってなってるね
外人は新日育ちの方が伸びるのに
57:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:44:58 xy+moBGA0
日本人は気概を持ったやついないからなw
回りにあわせる事しか能がないw
シナアンチはアメでもマジョリティではないし
日本人のマイノリティなんて声も出せないのさw
表立って非難したりしないで黙ってその場を離れていく
今の新日見ればわかるw
58:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:47:32 xy+moBGA0
>>55
プロレス界に昔からある
プロレスラーはホウキとでも試合を成立させないといけないを体現してるよな
ヨシヒコと好試合できるやつは試合達者
59:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:47:53 hiLr3ls1P
何年かしたらシナ、オートンの二枚看板時代を懐かしむやつが必ず出てくる
60:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:51:46 hiLr3ls1P
>>36
カートなんて新日来たときは衰えまくってたな。
中邑と棚橋に簡単に負けてんだもん。内容も薄かったし
61:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:52:35 qJJfEvr90
シナがプロレス下手とか言ってるやつはなんなんだよ
62:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:53:37 ahY3BhYG0
いいから発電機探してこいよ
63:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:53:50 hiLr3ls1P
>>61
あれだよ、棚橋、中邑、真壁、デヴィッドと出てきても
猪木、長州、前田、武藤、橋本を懐かしんでる新日ファンみたいなもの
64:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:54:14 xy+moBGA0
>>60
年齢的にも多少は衰えてるだろうけど
新日あがった後TNAでケネディといい試合してるらしいが
試合は両者のスキルによるものだし
65:名無しさん@恐縮です
10/09/20 10:58:25 hiLr3ls1P
ケネディ改めアンダーソンなんてミズと比べたら全然だね
66:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:08:48 I4+fic930
ステイシーって何してるの?めちゃめちゃ美人だったけど
67:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:24:36 0HyrITDs0
>>53
ブーイングしてた人もいたよ
広がらなかっただけで
レッツゴーシーナーシーナーサックが再現されなくて残念だった
68:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:26:31 5kTodTnb0
>>28
レッツゴーシーナー
69:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:27:14 hiLr3ls1P
>>67
にしてもだ、なんで先月の両国ってあんなにお客さん集まったんだろ?
70:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:32:35 eTa8BRkX0
>>61
それは間違ってないっしょ
嫌いじゃないがレッスルマニアのトリは務めて欲しくない
71:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:36:59 /4oWjbUf0
人気NO1なんだ
72:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:43:33 hiLr3ls1P
オートンもすげえよ
73:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:45:38 O+vBxPPM0
>69
夏休み&土曜日開催があったから。
単に日本で興行打つ時の基本(子供人気も含めて)を
ビンスが無視してたのが悪い。
74:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:45:41 hiLr3ls1P
ていうか少しはオートンについても触れてやってくれ
75:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:46:44 hiLr3ls1P
>>73
それだけの単純な理由で両国埋められたのだろうか?
なんたってフジ打ち切りの5年前より人気落ちてたんじゃなかった?
76:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:54:11 RX5mNeGL0
>>68
シーナーサッック
77:名無しさん@恐縮です
10/09/20 11:56:58 3v07mJNl0
>>14
>シナはデビューした時からずっとベビーフェイスのちょい悪優等生キャラだから
お前が嘘つきだというのはよくわかった
78:名無しさん@恐縮です
10/09/20 13:08:39 jFBdYHrN0
>>75 格闘技に飢えていた連中も多かったんじゃね
日本のプロレスもK1も下火だし
大相撲は不祥事で中継なかったし
79:名無しさん@恐縮です
10/09/20 13:19:02 qR3beQCR0
>>74
オートンの初出演映画は本人が「3シーンしか出ないチョイ役だから、俺目当てで見ないで」って言ってる
不良生徒の親父役
80:名無しさん@恐縮です
10/09/20 13:32:09 r6w3VAo80
>78
打撃が入れば「オイ!」 by おっさん
イケメン出て来て「○○~(名前)」 by ねーちゃん
シナが出て来て、「シナー」 by 子供
のカオス空間だったな。
81:名無しさん@恐縮です
10/09/20 15:15:25 hiLr3ls1P
>>80
打撃が入れば「オイ!」ではなく「Yeah!」か「Oh~!」なんだよねえ
82:名無しさん@恐縮です
10/09/20 18:50:50 LTdtXKyN0
二代目レイザー・ラモンって今何してんだろう?
83:名無しさん@恐縮です
10/09/20 19:44:45 hiLr3ls1P
肉肉弾弾肉弾弾って、あれプロレス知らない人にもいいアピールになったのかもしれんなあ
84:名無しさん@恐縮です
10/09/20 22:18:28 Jskgy61G0
>83
あれはアメリカのトッププロレスラーってよりも、
新手の泡沫アクション俳優としか思われなかっただろ。
ダダーン、ボヨヨンボヨヨンの女子レスラーみたいに・・・