【サッカー/Jリーグ】9戦勝ちなし!…苦悩のFC東京の城福監督 3トップ変更も実らずat MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】9戦勝ちなし!…苦悩のFC東京の城福監督 3トップ変更も実らず - 暇つぶし2ch109:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:36:50 MJkJh1sj0
>>101
湘南や京都の試合を見たらそんな事言えなくなるぐらいアマチュアレベルだぞw

110:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:37:53 4WVcS/qD0
>>84
東京は普通23区内を意味する。
調布とかは、普通に地方都市。

111:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:38:09 GCbsV/w00
ここって選手が育つイメージがないな
それなりにいい人材揃ってると思うんだが育ちきれない

112:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:38:22 c6Y/p7rG0
3バックにして(しなくても)戦術はカウンター一辺倒にすべき
なにが3トップだよw 下位にいるときは下位のサッカーをやらないとダメなんだよ

113:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:39:00 QGb/Rgu+0
だって瓦斯だもん
仕方ないじゃん

114:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:39:22 9jufP9Pi0
対戦成績
磐田△●
大宮―○
神戸△△
仙台△―
京都△―
湘南―○

115:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:40:32 Uk0cq7gX0
前にも書いたんだがガスも基本に帰るべきだろうな
帰るべきガスの基本っていったらそりゃやっぱり大熊サッカーだろうよ、と

116:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:48:29 We4u4vjo0
誰かがポジション埋めてくれると思うからオーバーラップできるわけだ
自分がボール奪いに行って失敗してもそのまま一気に崩されないと思うからディレイじゃなくて奪いに行けるわけだ
味方をフォローする場面の多いボランチの選手が全く動かない、
不信感をばらまいてるからチーム全体が重々しくなるんだろ
苦しい状況になればなるほどチーム全体が動かなくなる
城福が森重のプレーを容認してるからだ
森重は今野よりダイナミックじゃないけど前へ展開できるから差引ゼロ以上だみたいな寝ぼけたこと言ってる
ジーコ並みのお花畑の城副のせいだ
とっとと辞めろ

117:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:51:13 4uvp9J/d0
>>110
FC東京の本社は江東区

118:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:54:13 4WVcS/qD0
>>117
Jリーグの規定では競技スタジアムの場所なんだな。残念。

119:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:56:02 Cj7Zh1Ff0
クルピかよw

120:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:56:34 MJkJh1sj0
>>115
大熊に戻ったら、また中位力になる
名古屋が中位力卒業したから、中位力はよこはまだけになるな

今は大宮から残留力を学ぶ時期だろう

121:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:56:56 Uk0cq7gX0
めんどくせーよなJの規定も
名前の付け方とか煽り段幕は出すなとか
うるせーっつの

122:名無しさん@恐縮です
10/09/18 22:59:08 V34JlDze0
ま、一回は鳥栖のかしわうどんを食するのも一興だよ

四国や九州や北陸を遠征する日々を東京サポがするわけでw

123:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:05:18 4rDMyX0C0
今日の石川のゴールは去年の石川みたいだったな

124:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:11:27 4uvp9J/d0
>>122
鳥栖駅のかしわうどんはうまい
あの甘めの味付けが滋味あふれてやみつきになる

125:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:11:51 LiPXhcwA0
遠藤の系譜はジュビロの上田に期待している。
梶山は意識改革しないと伸びないよ。

126:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:18:52 wf+4RArd0
というか、瓦斯が豊島園行けばいいのにと思うんだが。
今更調布捨ててもいいだろ。味スタは元々ヴェルディの本拠地として造ってたんだし。

127:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:20:21 eJ70Ga6M0
更迭はないのだね 落ちる戦力じゃないとは思うが

128:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:25:26 Mk3D0ysM0
休ませてやれよ 死相が浮いてるぞ

129:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:30:13 wC2mjMSz0
ナビ取った翌年は降格する法則
今年タイトル取るのは磐田だと続くかもしれんな

130:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:33:02 EYzTjj0r0
>>109
京都はだいぶましになった。
今下降線なのは湘南、瓦斯、神戸。ただし神戸は手をうった。
なんで我がケサイと瓦斯の一騎討ちになると思う。

131:名無しさん@恐縮です
10/09/18 23:44:55 x7MujP0w0
>>120
ライン調節で大宮はFC東京に負けるだろうしな
これでまた一線に並んで残留争いは混沌とすんだろ
残留マイスターとここらへんで当たってラッキーぐらいのポジティブな気持ちでいた方がいい

132:名無しさん@恐縮です
10/09/19 00:19:33 1XKNVHPl0
梶山より家長や本田の方がボランチ上手そうだな

133:名無しさん@恐縮です
10/09/19 00:40:35 MzQYKPnH0
去年柏が長谷川レンタルしてて山形15位柏16位だったよな
今年は赤峯レンタルでけさい15位、瓦斯16位になりそうな予感

134:名無しさん@恐縮です
10/09/19 01:14:53 aOI08Yg00
平山を石川を梶山を代表に呼べ(キリッ
って散々どっかのバカが大騒ぎしてましたけど


息してるの?

135:名無しさん@恐縮です
10/09/19 01:48:03 rNb5DYbK0
>>111
瓦斯はサイドの選手を育てるのが上手いイメージがある。
でも加地さんとか長友とか、代表の重要な選手になる一方、
あっという間に育ち過ぎて、脚や海外に出て行ってしまう。
加地さんはジーコが根気強く使ったのも大きいが。

>>53
降格が決まった都市の緑も、開幕時は優勝候補と言われていた。
ワシントンがいたのと天皇杯優勝のせいだろうけど、後者が災いした所はある。
没落が始まった年の磐田、1年だけでJ2に戻ることになった横縞、
没落が始まりだしたっぽい犬も、開幕時は持ち上げられていた。


136:名無しさん@恐縮です
10/09/19 01:51:13 e8WZgkHQ0
瓦斯wのくせしてスカしてて気に入らないから落ちて欲しい

137:名無しさん@恐縮です
10/09/19 02:24:22 3npHf/d80
瓦斯は今年持ったとしてもそのうち落ちるだろ
フロントがアホ過ぎる

138:名無しさん@恐縮です
10/09/19 02:58:33 mc6iVbjs0
いい加減解雇してくれ

139:名無しさん@恐縮です
10/09/19 03:30:09 GgwGMSF+0
腐れ金髪豚野郎がJ1のスタンドから消えるのは実に喜ばしい

140:名無しさん@恐縮です
10/09/19 03:39:24 NalauhJj0
>>133
暗黙の了解を破っちゃダメだよな

141:名無しさん@恐縮です
10/09/19 04:50:31 96jwoSqq0
パサーが居ないじゃん。

142:名無しさん@恐縮です
10/09/19 04:54:34 mW7W4qNN0
今年残留争いする羽目になったのは全部平山のせい

143:名無しさん@恐縮です
10/09/19 05:03:31 p5kLrbHsP
444 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/09/19 02:32 ID:x4Mkgj.I
マルキ意外?来日10年目でリーグ戦初ハットトリック
ジュニは3年ぶり4度目
浦和山田暢が史上2人目のJ1通算450試合出場達成
神戸吉田は史上47人目のJ1通算300試合出場達成

144:名無しさん@恐縮です
10/09/19 07:14:11 nKKYe0710
>ジュニは3年ぶり4度目
ここ最近のニュースのせいで
またタイーホ祭りかと思ってしまう。

145:名無しさん@恐縮です
10/09/19 07:49:50 7VRFOmm20
>>18
大久保をロートル扱いして、石川を若手扱いしてるヤツもいた。

146:名無しさん@恐縮です
10/09/19 08:24:21 zSbc+sBR0
大黒とれる金でブラジル人FW探してきたほうがよくね

147:名無しさん@恐縮です
10/09/19 08:32:07 t6jGJhUv0
こんだけのメンツをそろえているのに
東京が勝てない理由がさっぱり分からない
(山形サポ)

148:名無しさん@恐縮です
10/09/19 08:34:03 FRDqdO9C0
個人的に神戸に落ちて欲しいので、FC東京には踏ん張ってもらいたい。

神戸は一年でJ1復帰でいいので。

149:名無しさん@恐縮です
10/09/19 08:34:33 hIz7ue7C0
J2でもろくに勝ててない千葉よりマシ

150:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:19:29 Q+b7Ci9J0
ここ降格してくれると何故か相性が悪い我が軍にとっては朗報なんだけどな
何故かいつも勝てないイメージがついちゃってて参るよ

151:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:22:51 NalauhJj0
落ちて面白いのは瓦斯なのは確か。
神戸も京都も金持ってるから、落ちたところで選手もそんなに出ていかない。
昨年の千葉や柏も同じく。

瓦斯だけは金がない。落ちたら今野は100%出て行くだろう。
J2降格による減収を移籍金で補うために。今野なら2億円は固い。

152:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:26:49 HDLZZtLR0
>134
平山って散々代表へって言われてるけど、そもそもJで年間10点取った事無いんだよね
それで居て別にポストプレイヤーとかでもないしなんで代表論が出るのかは本当にわからん。

石川はまだ確変時が凄かったから出たのは判る。まあ毎度の如く怪我で調子崩したが。

153:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:29:59 d3z8KBUd0
>>151
そもそも神戸や京都にオファー来そうな選手ほとんどいないしなぁ。
瓦斯の場合代表経験者ばっかりだから、大量離脱ありえる・・・。

154:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:32:52 ZLwDm/Lp0
>>153
神戸は大久保とツネ様くらいかな?
京都は宮吉が将来性買われて引き抜かれるくらい。

155:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:34:37 eDN2VoCt0
降格したら若い奴はみんな他行っちゃうだろうな
というか若い奴だらけだな

156:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:39:54 OgG6HHlC0
まあ瓦斯サポはみんな
異常に城福さま<ノ丶`Д´>ノ マンセー状態だったから
今さら解任に追い込むのは難しい

J2でも城福・現フロントのもと応援しつづけよう!


157:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:42:47 UFl9vEnz0
>>133
長谷川が柏にいたら降格したのは山形だったな。
まぁ長谷川もすぐ劣化したが。

158:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:43:40 5jafVM2U0
俺は愛媛サポだが、調布にも住んでいたことがあるから
来年は2チーム応援できて、ある意味ラッキー。

159:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:45:17 OqpRrmhIO
>>154
宮吉の移籍は絶対無い。


160:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:48:20 bmhyPdEe0
>>1
このチームって誰が試合を組み立てる役目を担ってるんだ?

161:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:49:18 gM3s7VE70
これは降格しなくても流失は避けられないな

162:名無しさん@恐縮です
10/09/19 09:56:15 44CQBA30P
人間力に監督かえてほしい

163:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:37:01 eUM2sHvW0
都民が無関心だからモチベーション上がんねーんじゃね?

164:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:45:17 sWX4mli/0
浅利とか藤山とか小峯とかベンチのお守りに置いとけばよかったのに

165:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:47:49 AC9m73c10
浅利は本業のガス代集金に行かないといけないので、ベンチに置いとくだけは無理っす

166:名無しさん@恐縮です
10/09/19 10:54:36 GeQkyf7d0
>>151
大黒:間違いない
平山:どうすんだか
権田:J2に居るべきではない
今野:城福辞任なら確実に出て行く
羽生:大幅減俸を受け入れなければ或いは。
徳永:多分残る
米本、石川、梶山:この辺は怪我持ちだからなぁ・・・

167:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:00:13 B2S7/by40
権田はJ2行ったら代表の目がなくなるからなぁ。落ちたら移籍するだろ。
でも、ガスでDFライン統率できてないからちょっとアレだね。西川もだけど。
セービングの上手さや反応の良さだけがGKじゃないから。



168:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:34:01 t6jGJhUv0
平山だの梶山だの
まったく表情のない鉄仮面プレーヤーを
おれは全然応援する気になれない

東京サポはその点、えらい
尊敬する
あんなやつらを応援してるんだもん

169:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:38:04 d72ihSdc0
守備がダメだと前が多少良くてもきびしいね

170:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:39:16 etOL5P560
東京(江戸~)
京都(平安~)
湘南(鎌倉幕府)がそろうと歴史的にヤバい

171:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:41:08 ZLwDm/Lp0
>>166
>大黒:間違いない
そりゃ、レンタルなんだから残留しても出て行くだろw

172:名無しさん@恐縮です
10/09/19 11:44:06 iftnsE3j0
>>170
そこは室町幕府にしとけよ

173:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:12:56 IrFq5gdp0
なんか城福解任ぽいぞ

174:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:15:07 GeQkyf7d0
小平で社長会見中。
解任で正式決定だそうだ。

175:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:17:07 +lSPGn6U0
J1サッカー FC東京城福監督 辞任
スレリンク(news板)

早ぇぇ

176:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:18:49 iftnsE3j0
ああ、これで立ち直っちゃうかな

177:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:19:41 IrFq5gdp0
バラバラになる可能性もある

178:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:21:15 ZLwDm/Lp0
浮上のきっかけはあるのか?

179:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:25:04 GeQkyf7d0
>>178
解任したら負傷者が戻って来る訳でもないからなぁ。

居る面子で出来る戦術固めて
それを最後まで信じてやるしかないだろう。
それで降格なら仕方が無い。

180:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:28:03 IrFq5gdp0
もう今しかないだろうからな。何もせず落ちるよりはマシか

181:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:29:34 jaT9RWKA0
降格したら、なんにん逃げ出すか見ものだな。


182:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:30:56 W27Irudz0
もう精神的に限界っぽかったからな
仕方ないだろう

183:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:32:29 RHazGelX0
米本、今野が目玉だな

184:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:32:47 GeQkyf7d0

大黒と役立たずのクロンボは返還。
権田は間違いない。今野もヤバい。

他の面子は怪我持ちだらけだから扱い辛い。

185:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:34:32 Zf3SQ3vk0
昨日の試合後インタビューで死んでた
今頃反町が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

186:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:35:22 oCD9CAyf0
怪我の頻度はちゃんとしたフィジコ居るとこだと劇的に変わったりするからなぁ

ここまで怪我多いとフィジコにも問題ありそうだし

187:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:37:06 B+Ke0Mzu0
徳永なんて普通にサイドやれるとこにさっさと移れよ

188:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:37:25 GeQkyf7d0
フィジコもあるし、あとは味スタの芝だな。
今年も大銀ドムーを笑えない位酷い。

189:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:37:43 IrFq5gdp0
今日の仙台次第で降格圏か

190:名無しさん@恐縮です
10/09/19 12:52:31 L+5sRnZBP
城福は徳島に帰ればいい
むこうも迎えてくれるだろう

191:名無しさん@恐縮です
10/09/19 13:06:38 DFgukW3u0
言われているほど良い選手いるわけじゃないだろ
明らかに格下は仙台、山形、湘南ぐらいだ

192:名無しさん@恐縮です
10/09/19 13:22:39 ZzIewI9h0
倍満からモニワ返してもらったら?

193:名無しさん@恐縮です
10/09/19 13:32:09 M3JEZt/70
>>178
以前の倉又代行のときはガンバ相手に0-2から10分で3-2とか
フロンタ相手に1-4から5-4とか バカが振り切れたような試合が連発してた
城福は固い試合が多かったからバカ濃度がふえる意味で期待している

194:名無しさん@恐縮です
10/09/19 13:59:44 CMOoRXbQO
平山と大黒使えないから今野と石川FWでいいよ

195:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:02:18 +lSPGn6U0
平山のごり押しドリブル復活あるで!

196:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:02:48 fEYCHWht0
解任ktkr

197:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:06:34 cZrsQcBP0
長友が残っていれば、今よりも
多少はマシな成績になっていたんだろうか

198:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:07:20 M3JEZt/70
>>197
むちゃくちゃ痛かった
右サイドの守備と攻撃がどっちも沈黙したから

199:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:08:03 M3JEZt/70
まちがえた左ね

200:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:09:34 ZzIewI9h0
平山は2列目での起用で復活出来ると思う。

201:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:16:33 m8JsTJZv0
平山こそCBに転向だろ ところで解任ってらしいが

202:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:19:15 p6Yin25X0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
うりの梁勇基VS大輔のマッチアップ痺れましたね

ようつべのサムネが出ないので
ここ

---------------------------
確かに痺れたw

203:名無しさん@恐縮です
10/09/19 14:20:17 +lSPGn6U0
>>201
あの足でか
バカかおめ

204:名無しさん@恐縮です
10/09/19 16:21:23 X01uFPR20
平山はJ2行くべきだ。
東京がJ1に残っても平山は行けって感じだよ。

205:名無しさん@恐縮です
10/09/19 17:41:27 mW7W4qNN0
平山はさっさと引退すべき

206:名無しさん@恐縮です
10/09/19 19:24:38 ZLwDm/Lp0
>>192
返してもらっても戦術にフィットするかわからんだろ。
その前に茂庭が桜から瓦斯に戻りたいとは思えんが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch