【野球/楽天】岩隈のメジャー移籍をブラウン監督は容認「彼くらいの投手なら、考えるのは当然のこと。黒田もそういう経緯を踏んでいた」at MNEWSPLUS
【野球/楽天】岩隈のメジャー移籍をブラウン監督は容認「彼くらいの投手なら、考えるのは当然のこと。黒田もそういう経緯を踏んでいた」 - 暇つぶし2ch109:名無しさん@恐縮です
10/09/14 19:25:23 9zLyaQHUO
タテマエとかどうでもいいんだが

ID:5P0MGfx00の発言からはから謙虚さや寛容さが全く感じられないね

110:名無しさん@恐縮です
10/09/14 19:34:07 81h9zNlr0
こんな清々しいアイムザパニーズは久々に見たなw

111:名無しさん@恐縮です
10/09/14 19:39:39 9SJ+/1gvO
>>103
> 朴賛浩という野茂より先輩メジャーリーガーがいて

「先輩」ってなんだ?w物はいいようだな
野茂が新人王取った年(95年)も全く活躍してないし(94~95登板計4試合)、朴が覚醒したのはその後なんだけど?
っていうか先に渡米しただから何だって感じだがwその間全く活躍してないのに先輩ヅラとか笑えるw

> 今も活躍している

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NYでもERA5点台でか?w

> 野茂なんかとは格が違う

新人王、最多奪三振、ノーノー 何かやったの?w
17年いても、通算勝ち星でも防御率でもWHIPでも負けてるみたいだけど

112:名無しさん@恐縮です
10/09/14 19:42:16 t64wFHNC0
朴って社会人・NPBを経由した野茂とちがって
最初からMLBでやってるのに最近やっと野茂の勝利数に並んだんだっけ?
しかもここ数年は先発でなく敗戦処理で涙ぐましく稼いだ勝ち星で

113:名無しさん@恐縮です
10/09/14 19:44:38 H0LvRRGU0
>>108
私は韓国人なんですが、
日本人のほうが優秀だと思うから、素直にそう書かせてもらいます
韓国人とは本来謙虚な民族であり、ブサヨのような
品性お下劣で嫉妬深い人種ではないはずですよ


114:名無しさん@恐縮です
10/09/14 19:55:04 fwYbJj3tP
井川のせいで日本人エース投手のポスティング獲得はメジャー球団が尻込みするだろうな。
しかも今は超円高だし、岩隈も結構年齢いっちゃってるし、故障の心配もあるし、
どこが獲得に名乗るだろうかねぇ。


115:名無しさん@恐縮です
10/09/14 20:18:15 vxeSBVT80
ID:5P0MGfx00のような在日君が同胞のことを優秀だと思うのはご勝手だが、
根拠がないと恥ずかしい思いをするだけだよ。

116:名無しさん@恐縮です
10/09/14 20:39:49 cXeN91+O0
岩隈が行くって明言してるわけでもないんんだが
しかもポスティングだろ
なんで渡米決定みたいになってるんだ

117:名無しさん@恐縮です
10/09/14 22:20:46 v58rwhXh0
岩隈で検索して一番最初に出てくる画像

URLリンク(storage.kanshin.com)

118:名無しさん@恐縮です
10/09/14 23:39:52 Drl2iGYS0


119:名無しさん@恐縮です
10/09/15 00:01:13 ZdwuNLJhP
団鬼六

120:名無しさん@恐縮です
10/09/15 00:12:03 XavGnrs90
日本で一番良い投手は西武の岸
ここまでわずか5敗と非の打ち所がない
年俸も最低20億以上積まないとメジャーに持っていかれる

121:名無しさん@恐縮です
10/09/15 00:14:30 9GYIQIvn0
岸は球が合わないので心配なし

122:名無しさん@恐縮です
10/09/15 00:16:54 kbnsFfTT0
岸って楽天の2軍に打たれた岸?

123:名無しさん@恐縮です
10/09/15 00:19:11 N3a8wW9M0
楽天おわた まーくんも一緒に売っちまえ

124:名無しさん@恐縮です
10/09/15 02:33:38 qOQ9xi+o0
自分の首すら危うい1年目の外人監督が一選手のメジャー移籍をどうこう言えるわけないですしおすし

125:名無しさん@恐縮です
10/09/15 04:23:19 l2MalR5a0
岩隈は低めの制球力が抜群だし、落ちる球も持っている。
まさにメジャーで通用するタイプ。

126: 
10/09/15 04:33:34 zo6dUTfg0
どんなジャンルでも、試合中にニヤニヤするような奴は世界では戦えない
と思うね

127:名無しさん@恐縮です
10/09/15 04:40:41 ubBMMoQV0
メジャーで通用するのはまず堅牢な身体を持っていることに尽きる
それがないなら温室のNPBに留まっていたほうが本人のため
記念の為というなら止めないが

128:名無しさん@恐縮です
10/09/15 13:08:12 olhb11Cl0
ブラウンさん移籍容認じゃなくて監督辞任は考えてないんですか?

129:名無しさん@恐縮です
10/09/15 15:10:43 rBRtYVgBP
>>125
高橋尚の成功で余計にそーいう評価があがるだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch