10/09/07 15:21:55 L2jZWQqT0
直前までユーベの監督なんだから最前線ではないにせよ
第一線であることは間違いない
10年前に世界トップになってるしな
今までの日本のレベルとは異次元に高い
ザックに文句いってるやつは
今の日本のレベルがどの程度かまるでわかってないw
世界の中では驚くほど低いのが現実
691:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:26:23 B7RkC2p0P
>>683
ジーコはサッカー人としてあまりにもビッグネームだというのをわかってない人も多い。
ローマ法王や天皇陛下がブラジルを訪問したら必ずお相手するレベルの
VIP 。プラティニの胸ぐらつかんで文句言えるくらいの超大物。
692:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:33:29 ZtTaI8Ho0
東京の食べ物は普通だしナー。
ストイコビッチのところなんかパスタに
中華料理の餡のような粘性のソースをかけて
『あんかけスパゲッティ』にしちゃってる。
693:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:35:35 dSazga9b0
1年後欧州でプレーするのが増えたからと言って帰る気満々だな
694:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:36:03 nPQ6+nXv0
ザッケローニが日本に好印象持っても意味はない
695:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:44:25 gOh2vBtcP
>>692
名古屋はなんでもありだな
696:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:44:33 Abbb0gt40
>>465
なかなか興味深いな
「ありのままのミラン」とか、「1年勝負」とか今回の行動に通ずるものがある
ゼーマンの攻撃を理想に掲げてるのも面白い
697:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:46:20 O4JvBDaS0
確か新監督の条件でU21の監督も兼任するって話だったけどどうなったの?
その条件ははずしたのかな
698:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:51:28 GIQgAuMh0
>>654
岡田「攻撃サッカーよりも、ドン引きして守ってればいいよ。大負けしなければ批判もないから」
ザック「わかりました。3トップはやめます」
699:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:54:47 JX9uGxwV0
>>692
ピクシープロデュースでスタグルメにしたら売れそうだな
700:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:58:16 L2jZWQqT0
今回のW杯のイタリア代表はかつてないほどダメだった。
仮にだ
今回の日本代表監督がザックだとしたらどうなったか?
今頃イタリア代表の監督になってたかもしれない。
ザックはクラブからオファー来ても多分辞めない。
日本代表で成功してイタリア代表監督になるのが夢だと思う。
そうなるとイタリア代表監督のオファーがない限り辞めないだろう。
イタリアがユーロで大惨敗して監督が解任になった時に声がかかるかもしれない。
それも含めて2年契約だと思う。
1年じゃあ99%辞めないと思うね。
701:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:59:50 L2jZWQqT0
岡田に会いたいというのは戦術を聞きたいんじゃなくて
選手の性格とか特徴とか協会やスポンサーからどんな圧力があったのか
この選手はヤバイとかそういう情報聞きたいんだろ。
戦術なんて見ればわかる。
702:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:00:43 Q9w05HUl0
阿部は構想外、ワロタ
703:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:01:00 vA3hW7dq0
イタリア 1―1 パラグアイ
日本 0―0 パラグアイ
日本 1―0 パラグアイ
だからなあ
まあ日本は思ってたよりもやるって印象じゃないか
704:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:03:28 nwjyd5AW0
この監督何気に化けそうな気がする。
705:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:05:26 L2jZWQqT0
化けるんじゃなくてかつて世界トップになった監督だから本領発揮というべきだな。
ベンゲルとか外国人監督が口をそろえて言うのは日本人は監督の言うことをよく聞くから
本来ならば監督としては理想的な環境だとか言ってる。
706:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:48:16 1lU34ms90
>日本人は監督の言うことをよく聞くから
南アのトイレでクーデター起こして
ああなったんだ、と知らないんだなベンゲル
707:名無しさん@恐縮です
10/09/07 17:40:49 83kzdIRL0
>>706
日本人にさえあまり知られてないからな
708:名無しさん@恐縮です
10/09/07 18:10:07 L2jZWQqT0
いやいや海外のチームなら南ア行くとっくの昔にそうなってるからw
自己主張が強いと言われてる本田でさえ欧州いって自己主張マネしようとしてこの程度だから
向こうはもっと激しいって
ミランやアーセナルみたいなビッグクラブともなると大金持ちのスター集団でプライド絶頂だから
まとめ上げんの半端なく大変
おまけに控え選手に各国代表の主力組を置くことになるから不満解消も大変
それに比べたら日本代表をまとめるなんて超簡単だろw
709:名無しさん@恐縮です
10/09/07 19:00:46 GIQgAuMh0
>>707
ああなったって、どうなったんだ?
710:名無しさん@恐縮です
10/09/07 19:16:09 +GvuecgJ0
ベンゲルってすぽるとで何か言ってたんだ