10/09/07 12:19:40 xn78toU10
>>656
加茂からトルシエへの引き継ぎは本当にあったのか?
トルシエからジーコへの引き継ぎは本当にあったのか?
当時そんな報道は専門紙ですら無かったし、トルシエとジーコが膝を交えて会話したとは思えんが・・
トルシエが加茂からアドバイスをもらおうとしたとも思えんが・・・
でも当然って言ってるってことはあったのか?それどこ情報?
658:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:22:15 xn78toU10
間違えた、加茂じゃなくて岡田だったね。
659:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:22:15 xyUr98tG0
一般人 ザック Japan
ヲタ ZAKU Japan
アンチ 雑魚 Japan
660:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:22:28 MBzgG/Ag0
東京ならイタメシ屋には苦労しなさそう
家族連れてきてるなら自宅で食うだろうが
661:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:26:30 528MKCQZ0
間違って天皇杯を視察して絶望してなきゃいいが・・・
662:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:29:09 501VGX8dP
>>657
日本人同士ならともかく外国人との間で普通引き継ぎは無いわなw
663:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:34:38 +RIuTtLU0
つーか逆に前任者に聞くほうが手っ取り早いのに
なんでしないのか疑問
すでにテストマッチだって決まってんだから
今召集されてるメンツのデータ悠長に集めてる暇もないじゃん
あくまでデータ収集であって別段岡田を孔明だの司馬緯だと思って
近づいてる訳ではないww勘違いすな
664:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:34:51 u+mKbBf90
どうせ滞在費用は協会持ちなんだろ
665:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:35:27 xp5W7rs00
先入観なしで選手を吟味して欲しいから引継ぎとかいらね
666:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:37:01 E/VhbECM0
前監督は契約終ったら帰っちまうんだから引継ぎなんて出来ない。
岡田は協会に残ってるから話が聞けるだけだろ。
667:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:37:23 528MKCQZ0
>>663
ライオンがウサギに狩りの方法を聞きますか?
つまりそういう事です
668:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:37:49 LtxAlTDc0
>>653
代表板で「ザッケローニ監督で日本は弱くなった」スレが立ったりな
通称ザク弱
もうあるのか?
669:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:40:36 +RIuTtLU0
>>667
だからそーいう事だと言ってる
670:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:41:17 tiTQnqLI0
代表戦でシャアザクの旗振られる日はきますか?
671:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:43:02 YIT5yb/v0
どうもこのおっさん、
顔を赤くして居酒屋通いしてそうな
印象が消えない。
672:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:43:53 exCWUJJn0
>>668
あったw
ザッケローニで日本は弱くなった 1弱
スレリンク(eleven板)
1 ペケルマン 2010/08/30(月) 19:07:27 ID:uRs7wAf10
673:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:44:42 nBsPNqcu0
>>17
ピクシーってソープ通ってんの?週刊誌に撮られたのか?
もし本当ならイメージダウンだな
674:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:45:00 8fxSwFpO0
>>657
「前任者が円満にやめた場合に限る」ってことじゃね?
日本は今までそれがなかった、と。
(トルシエが円満な空気じゃなかったのは結果からするとアレだが)
675:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:46:30 VtxEji+20
「ウドンガ美味スギタカラ悪イノダ」
676:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:50:04 OOvRiL4e0
のだめのミルヒみたいになるのか
677:名無しさん@恐縮です
10/09/07 12:57:33 501VGX8dP
>>674
代表監督同士で引き継ぎなんて同国人じゃない限り普通はないでしょ
今までのチームの中心選手や構成、細かい決まりは協会のスタッフが教えるだろうし
選手が決まってるクラブと違って代表は選手から戦術まで全て自由に出来るのが大きいし
678:名無しさん@恐縮です
10/09/07 13:01:38 IroToGc/0
>>634
かね、金、金、か...。
何十年か経って動けなくなっても、ブラジル最高の病院に入って
3Dテレビ付きの一番高い個室で寝たきり老人になってるんだろうよ。
痩せ細った体は薬漬け。長い間、眠ったり起きたりを繰り返してる。
昼も夜も無くなって半分が夢の中、半分がサッカーチャンネルだ。
テレビの試合をうつらうつら見ていても、画面の中の選手が
何故か若い頃の自分に入れ替わって見えてしまう。
頭の中でスーパープレイが連続再生される。
このやせっぽちの老人は全てを手に入れたかな?
三度のワールドカップで優勝できなかったシーンの後に、
大臣の地位を捨てた時のニュースが、頭の中で再生される。
莫大なオファーも断って、小さな、小さな国に独り渡る。
毎日2時間かけて満員電車とバス通勤。給料は雀の涙。
世界一になった賞品の高級車と豪邸とは程遠い単身生活。
「あんた、将来の目標はあるのかい?」
従業員食堂のオバサンに聞かれたのはこの時だ。
679:名無しさん@恐縮です
10/09/07 13:02:02 IroToGc/0
>>678
「あんた、将来の目標はあるのかい?」
従業員食堂のオバサンに聞かれたのはこの時だ。
レベルが違い過ぎて同僚にも言えなかった目標がはっきりした。
「そのワールドなんとかってのは大変なんだろうけど、
私は達成できると思うよ。だって食事の後、いつも
あんた一人になっても頑張って箸で食べてるじゃない。」
下手糞な食べ方の焼き魚の骨に、何粒も涙が落ちた。
指導者としては本当に自信が無かったのに
代表監督を引き受けたのは、この目標のためだった。
勝ち点1しか取れず、ありとあらゆる非難を浴びた。
「君達ならできる」
たまたま見回りに来ていた看護婦は、自分の耳を疑った。
はっきりと聞こえた気がしたが、老人につながっている計器を
見て「声を出せるはずないわね」と呟くと、病室を出て行った。
だだっ広い、薄暗い部屋の片隅でテレビだけが光っている。
ドアが閉まった瞬間、画面ではワールドカップ決勝、
後に死闘と呼ばれる日本対ブラジル戦がキックオフされた。
680:名無しさん@恐縮です
10/09/07 13:16:14 iUO7Idj60
>>37
ブラウンめっちゃイケメンだったのにな
食い物が旨いと弊害もあるでー
681:名無しさん@恐縮です
10/09/07 13:22:20 rR++C4EiP
イタリア料理は本場より旨いのがあるぜ
ピザだけは負けるけど(´・ω・`)
682:名無しさん@恐縮です
10/09/07 13:25:22 f4zNfhUp0
>>649
俺が日本にしばらくいない間にそんなのできてたのか…w
683:名無しさん@恐縮です
10/09/07 13:39:48 6v+HJ5sH0
>>678-679
うん、ジーコほど日本サッカー界に功績を残した外国人はいないだろう
最後の代表監督で大量のアンチが生まれてしまったことがとても残念だ。
684:名無しさん@恐縮です
10/09/07 13:48:31 TVHfbjZMP
>>509
後に世界で大成功するのかー
685:名無しさん@恐縮です
10/09/07 14:35:31 u5JVMVcV0
>>681
チーズとか生ハムとか果物とか野菜とか、やっぱり現地じゃないとダメな物も多いけどね。
料理は南のほうが絶対美味い!
ボローニャも美味しいけどさ。
686:名無しさん@恐縮です
10/09/07 14:40:35 RZHTBcVo0
金の亡者と化してるビアホフがどのタイミングで
日独親善試合をブッキングしてくるかが楽しみでたまらない
687:名無しさん@恐縮です
10/09/07 14:41:10 6CdL/wVvP
>>664
W杯でベスト16もしくは8に行けるのなら滞在費用が協会持ちでも十二分におつりがくるだろ
W杯で一勝できれば評価できるようなこの国で一勝もできなくて叩かれる可能性も高いがw
688:名無しさん@恐縮です
10/09/07 14:53:08 L2jZWQqT0
金はあっても世界トップの技術と知識が買えない日本
ようやく金を出せば買えるようになったんだよ
689:名無しさん@恐縮です
10/09/07 14:55:39 1lU34ms90
>>688
欧州では型落ちモデルという評価っぽいですが
690:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:21:55 L2jZWQqT0
直前までユーベの監督なんだから最前線ではないにせよ
第一線であることは間違いない
10年前に世界トップになってるしな
今までの日本のレベルとは異次元に高い
ザックに文句いってるやつは
今の日本のレベルがどの程度かまるでわかってないw
世界の中では驚くほど低いのが現実
691:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:26:23 B7RkC2p0P
>>683
ジーコはサッカー人としてあまりにもビッグネームだというのをわかってない人も多い。
ローマ法王や天皇陛下がブラジルを訪問したら必ずお相手するレベルの
VIP 。プラティニの胸ぐらつかんで文句言えるくらいの超大物。
692:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:33:29 ZtTaI8Ho0
東京の食べ物は普通だしナー。
ストイコビッチのところなんかパスタに
中華料理の餡のような粘性のソースをかけて
『あんかけスパゲッティ』にしちゃってる。
693:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:35:35 dSazga9b0
1年後欧州でプレーするのが増えたからと言って帰る気満々だな
694:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:36:03 nPQ6+nXv0
ザッケローニが日本に好印象持っても意味はない
695:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:44:25 gOh2vBtcP
>>692
名古屋はなんでもありだな
696:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:44:33 Abbb0gt40
>>465
なかなか興味深いな
「ありのままのミラン」とか、「1年勝負」とか今回の行動に通ずるものがある
ゼーマンの攻撃を理想に掲げてるのも面白い
697:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:46:20 O4JvBDaS0
確か新監督の条件でU21の監督も兼任するって話だったけどどうなったの?
その条件ははずしたのかな
698:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:51:28 GIQgAuMh0
>>654
岡田「攻撃サッカーよりも、ドン引きして守ってればいいよ。大負けしなければ批判もないから」
ザック「わかりました。3トップはやめます」
699:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:54:47 JX9uGxwV0
>>692
ピクシープロデュースでスタグルメにしたら売れそうだな
700:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:58:16 L2jZWQqT0
今回のW杯のイタリア代表はかつてないほどダメだった。
仮にだ
今回の日本代表監督がザックだとしたらどうなったか?
今頃イタリア代表の監督になってたかもしれない。
ザックはクラブからオファー来ても多分辞めない。
日本代表で成功してイタリア代表監督になるのが夢だと思う。
そうなるとイタリア代表監督のオファーがない限り辞めないだろう。
イタリアがユーロで大惨敗して監督が解任になった時に声がかかるかもしれない。
それも含めて2年契約だと思う。
1年じゃあ99%辞めないと思うね。
701:名無しさん@恐縮です
10/09/07 15:59:50 L2jZWQqT0
岡田に会いたいというのは戦術を聞きたいんじゃなくて
選手の性格とか特徴とか協会やスポンサーからどんな圧力があったのか
この選手はヤバイとかそういう情報聞きたいんだろ。
戦術なんて見ればわかる。
702:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:00:43 Q9w05HUl0
阿部は構想外、ワロタ
703:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:01:00 vA3hW7dq0
イタリア 1―1 パラグアイ
日本 0―0 パラグアイ
日本 1―0 パラグアイ
だからなあ
まあ日本は思ってたよりもやるって印象じゃないか
704:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:03:28 nwjyd5AW0
この監督何気に化けそうな気がする。
705:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:05:26 L2jZWQqT0
化けるんじゃなくてかつて世界トップになった監督だから本領発揮というべきだな。
ベンゲルとか外国人監督が口をそろえて言うのは日本人は監督の言うことをよく聞くから
本来ならば監督としては理想的な環境だとか言ってる。
706:名無しさん@恐縮です
10/09/07 16:48:16 1lU34ms90
>日本人は監督の言うことをよく聞くから
南アのトイレでクーデター起こして
ああなったんだ、と知らないんだなベンゲル
707:名無しさん@恐縮です
10/09/07 17:40:49 83kzdIRL0
>>706
日本人にさえあまり知られてないからな
708:名無しさん@恐縮です
10/09/07 18:10:07 L2jZWQqT0
いやいや海外のチームなら南ア行くとっくの昔にそうなってるからw
自己主張が強いと言われてる本田でさえ欧州いって自己主張マネしようとしてこの程度だから
向こうはもっと激しいって
ミランやアーセナルみたいなビッグクラブともなると大金持ちのスター集団でプライド絶頂だから
まとめ上げんの半端なく大変
おまけに控え選手に各国代表の主力組を置くことになるから不満解消も大変
それに比べたら日本代表をまとめるなんて超簡単だろw
709:名無しさん@恐縮です
10/09/07 19:00:46 GIQgAuMh0
>>707
ああなったって、どうなったんだ?
710:名無しさん@恐縮です
10/09/07 19:16:09 +GvuecgJ0
ベンゲルってすぽるとで何か言ってたんだ