10/08/28 14:00:20 yxSEmbnD0
あんなキチガイPVが一位か。
たしかにインパクトはすげぇ
3:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:14:05 der9XYr5P
ピッチなのにレディヘが入ってないチャートもあるんだな
4:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:15:20 DPqDgZ8KP
見てて一番ワクワクするのはバディ・ホリーだな。
5:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:18:25 DPqDgZ8KP
ブラーのCoffee&TVもあるな
あれはやっぱ名作
6:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:19:59 nEMXXlKL0
10位以内にニルヴァーナのsmells~が入ってないとかありえねえ
7:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:20:21 DPqDgZ8KP
つうかチボ・マットがランクインしてるんですけどw
8:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:21:02 9Y1NFmoI0
どういう基準で決めてるんだ?
9:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:21:45 Bca5ANYD0
クラブ系ばっかだな
10:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:23:07 wR2scheN0
スマパンの1979も入ってるなー
確かにあの青春具合は今見てても泣ける
現状のスマパンを思い起こすと尚更泣ける
11:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:25:12 B8v4E16S0
なんか全然ダメ
spice girlsの「wannabe」とsavage gardenの「I want you」は入れるべき
12:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:26:28 tyCin8lH0
ほとんどがカニンガム、ゴンドリー、スパイクジョーンズ。
共通点はビョークと仕事してる
13:名無しさん@恐縮です
10/08/28 14:57:01 Bca5ANYD0
なんか10年ぐらい前だと思うんだけど、デジタルエフェクトをアナログな手法で表現したやつ好きだったんだが誰か知らない?
14:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:02:41 DFDfKQi0O
UNKLEのはたまに見たくなるわ
15:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:03:23 EgxFJkDOP
ジャーニーのセパレイト・ウェイズのPVより良いわけがない
16:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:04:03 kbJldfq10
つうか2010年に何故90年代のPVをランキングすんだよ
17:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:07:17 9Y1NFmoI0
Fatboy Slimはよく聞いてた
18:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:09:02 4GZOwvwr0
>>16
なぜしちゃいけないんだよw
19:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:16:48 r2RUbXC+0
ってかEnVogue FreeYourMind 神だろ!
20:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:19:06 Jyxpk+aV0
UNKLEのはポンヌフの恋人のパクリだろ
21:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:25:31 tyCin8lH0
>>13
URLリンク(www.youtube.com)
22:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:28:58 251s0VFr0
PVは80年代でオワタ
23:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:42:01 xf8P0eR30
TMRの魔弾が入らないなんて・・
24:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:45:57 B8v4E16S0
スパイク・ジョーンズとかミセル・ゴンドリーって聴くと
わーオサレですね(笑)って赤面しちゃうよね
25:名無しさん@恐縮です
10/08/28 16:04:56 nJCFQIaT0
ぴっちふぉーく
26:名無しさん@恐縮です
10/08/28 16:07:26 LUZ7jyuj0
Star Guitarは?
27:名無しさん@恐縮です
10/08/28 16:33:55 ABFZ+YNV0
>>24
だっせーフォロワーが多すぎたからな
28:名無しさん@恐縮です
10/08/28 16:36:20 edk4wEAg0
これは誰もが納得出来る
29:名無しさん@恐縮です
10/08/28 16:43:18 uGsANMfj0
>>21
これはすごい
30:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:08:43 wJB6dmNq0
>>1
あんでこの2010年に懐メロPVなんだよ
Come to Daddyを初めて夜中にうっかり観たときチビったのはよい想ひで
31:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:20:52 qQwc+T6IP
Come To Daddyっていまだに有名な曲なんだね
キワモノ曲なのにエイフェックスの代表曲になっちゃってるし
32:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:43:58 SWB2nmsB0
エイフェックスツインのベントリンって曲どっかにないかな?
昔聞いて忘れられない。。
33:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:44:02 r3MnRe8d0
芸スポにピッチフォークスレか
胸板が厚くなるな
34:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:50:52 QaXQzCEs0
ビョークはヒューマンビヘイヴィアーだろう
あれがなきゃその後あんな売れなかっただろうし
35:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:52:08 kbJldfq10
>>32
URLリンク(www.dailymotion.com)
36:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:26:30 uoUMGGnx0
URLリンク(www.youtube.com)
なんでこれがない
37:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:34:22 lRRBYDzU0
11. Aphex Twin - "Windowlicker" (1999)
12. Yo La Tengo - "Sugarcube" (1997)
13. Nirvana - "In Bloom" (1992)
14. Blur - "Coffee + TV" (1999)
15. Daft Punk - "Around the World" (1997)
16. Pulp - "This Is Hardcore" (1998)
17. Foo Fighters - "Everlong" (1997)
18. Beck - "Devil's Haircut" (1996)
19. The Notorious B.I.G. - "Sky's the Limit" (1997)
20. Nine Inch Nails - "Closer" (1994)
21. Radiohead - "Just" (1995)
22. Sinead O' Connor - "Nothing Compares 2 U" (1990)
23. Wu-Tang Clan - "Triumph" (1997)
24. The Pharcyde - "Drop" (1995)
25. Pavement - "Cut Your Hair" (1994)
26. Foo Fighters - "Big Me" (1996)
27. Nirvana - "Smells Like Teen Spirit" (1991)
28. Jamiroquai - "Virtual Insanity" (1996)
29. The Smashing Pumpkins - "1979" (1996)
30. Squarepusher - "Come on My Selector" (1998)
38:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:35:17 lRRBYDzU0
31. Cibo Matto - "Sugar Water" (1996)
32. Busta Rhymes - "Put Your Hands Where My Eyes Can See" (1997)
33. A Tribe Called Quest - "Scenario" (1992)
34. Air - "Kelly Watch the Stars" (1998)
35. The Chemical Brothers - "Elektrobank" (1997)
36. Chris Isaak - "Wicked Game" (1991)
37. Spiritualized - "Come Together" (1998)
38. Ice Cube - "It Was a Good Day" (1993)
39. Massive Attack - "Protection" (1995)
40. Fiona Apple - "Criminal" (1997)
41. Lauryn Hill - "Everything Is Everything" (1999)
42. Sonic Youth - "Dirty Boots" (1991)
43. Snoop Doggy Dog - "Gin & Juice" (1994)
44. Wilco - "Outtasight (Outta Mind)" (1997)
45. Dr. Dre - "Nuthin' But a 'G' Thang" (1992)
46. The Verve - "Bittersweet Symphony" (1997)
47. Ol' Dirty Bastard - "Got Your Money" (1999)
48. Frank Black - "Headache" (1994)
49. Beck - "Loser" (1993)
50. PJ Harvey - "Man-Size" (1993)
39:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:40:24 LQ3I0II80
>>36
フェリーニっぽくて良い
40:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:54:11 uoUMGGnx0
あ、これ00年代だった
41:名無しさん@恐縮です
10/08/28 19:23:18 9RO2N5190
ピッチフォーク(笑)とかw読んでるやついるのか
42:名無しさん@恐縮です
10/08/28 19:46:03 2Q00uv7D0
90年代は驚くPVいっぱいあったな
まあほとんどが>>12の3人のだったんだけど
最近のPV見て驚く事無くなった
あとプロディジーのSmack My Bitch Upがなんで入って無いんだ?
43:名無しさん@恐縮です
10/08/28 20:58:17 SWB2nmsB0
>>35
これじゃないんだよなぁ。
違うミックスなのかなぁ。
赤ちゃんの笑い声が延々続いてから急にかっこいいテクノに変わるやつ。
昔電機のおーるないとで聴いたやつなんだよなぁ。
44:名無しさん@恐縮です
10/08/28 21:25:13 kbJldfq10
>>43
これか?
URLリンク(www.youtube.com)
45:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:14:37 jL4otE6Y0
21. Radiohead - "Just" (1995)
これに勝る短編物語を見た事も読んだ事もまだないぞ俺は。
シンプルでアナログだが、
まさにアイディアの大勝利。
46:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:20:19 MlbY7cgUO
>>1
> 1. Aphex Twin “Come to Daddy” [dir: Chris Cunningham; 1997]
昨日You Tubeで観た、コワいってwww
>11. Aphex Twin - "Windowlicker" (1999)の方が面白いって
>>32
つべにあったような・・・
47:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:26:29 sFKTiWlJ0
バーチャルインサニティ低いな
48:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:33:33 60erq5130
俺の好きなPVは選ばれてないなあ
でも、俺、何が好きだったんだか忘れた
49:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:50:36 3aJUHaF00
おまいらの「痒いトコに手が届く感」に感心する
50:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:51:38 8Q6a20As0
Everlongがあってよかった
51:名無しさん@恐縮です
10/08/29 00:08:27 H25i5XIa0
スマパンの1979が好きだ
52:名無しさん@恐縮です
10/08/29 00:23:45 prOgQv5I0
Aphex Twinって数曲しか聴いたこと無いけど
Windowlickerは良いと思った
53:名無しさん@恐縮です
10/08/29 00:34:33 VIeHiLvPP
URLリンク(www.youtube.com)
日本人的には突っ込み甲斐のあるこれを
終わりの雑な感じも含めて愛らしい
54:名無しさん@恐縮です
10/08/29 00:38:32 GJ3biwxvO
>>52
・I Care because You do
・Chosen Lords
なんかもいいよ
AFX名義のヤツとかPolygon Window も素晴らしい
55:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:33:32 5hDYWa1Z0
fatboyはWeapom Of ChoiceのPVの方が好きだな
あとPV作成が一番大変そうなOk Goが入ってないのがうけるw
56:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:41:13 +lCsg3AXP
>>55
90年代のランクだから。
57:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:50:55 jdB8CkQn0
90年代ならken ishiiのextraのPVが好きだな
URLリンク(www.youtube.com)
これ当時結構衝撃的だったらしいとか聞いたけど
58:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:54:11 5hDYWa1Z0
>>56
完全に見落としてたwどうりで懐メロが多いわけだ
59:名無しさん@恐縮です
10/08/29 03:46:38 kt0lJsAA0
ブランコがずっと回り続けているPVって何だっけ?思い出せない
60:名無しさん@恐縮です
10/08/29 04:53:30 2e1MQWdY0
>>44
惜しい!
笑い声はまさにこれだと思う!
でも曲はもっとBPM早かったんだよな。
だからかっこよかった。
あーでもこの笑い声だなーキモいなー笑
ありがとう!
61:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:49:53 Pl9T7xEd0
ピッチフォークとかw
ありきたりのランキングでつまんね
62:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:54:18 fzKHYk0s0
>>52
Girl / Boy Songってのがいいぞ。
おれは毎年、年越しの瞬間にこの曲聴いてる。
63:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:57:55 Pl9T7xEd0
てゆうかさすがにありきたり過ぎじゃね?
雑誌読んでるだけでフォロー出来ちゃうものばっか
ネットメディアもこんもんなのか
64:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:18:55 +lCsg3AXP
>>63
10年間のランクなんだからそりゃ聴いたことのある曲だらけになるのは当然だろ
年間ランクならそれなりの特色は出てる。少なくとも完全終了のロキノンよりはな
65:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:31:21 dgUf0k1c0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ある意味最低のPV
66:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:32:22 ZvJCQJMmP
Pitchforkはインディー主体とおもわれがちだけど、間違ってはいないが
評価に関しては王道中の王道だから
67:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:42:04 ut6k+rPl0
90年代のランキングで
何でUnderground Resistanceの ANALOG ASSASINが入ってないんだよ
68:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:08:40 nz8rmWDK0
>65
きたねぇww
オールダーティーバスタードvsバスタライムズのPVもイっちゃってておk
URLリンク(www.youtube.com)
69:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:19:01 Xrn0WQ3U0
80年代が終わると同時に、プロモーションビデオへの興味も失せた。
70:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:30:13 rAAXTR5x0
>>64
いやロキノンもピッチフォークも同レベルにゴミだよ
ピッチフォーク信者はピッチフォーク(笑)が優れたメディアであるかのように思いこんでるが
71:名無しさん@恐縮です
10/08/29 17:24:54 x2+xhbLN0
英文ちゃんと読んだ上でそう言ってるのかね
どうせ点数しか見てないんだろ?その低脳そうな文章からして
72:名無しさん@恐縮です
10/08/29 18:57:31 sMV2rvEE0
水着の女がドリルとかカンナとか使ってるPVって何でしたっけ?
たしか無修正のもあったような。。。
73:名無しさん@恐縮です
10/08/29 21:22:30 TWh/sFXu0
エイフェックスは過大評価
74:名無しさん@恐縮です
10/08/29 22:27:43 z/pASm290
>>46
>11. Aphex Twin - "Windowlicker" (1999)の方が面白いって
IKZOmixで観たクチだな?
75:名無しさん@恐縮です
10/08/29 22:40:05 MfnPKptQ0
90年代なんて一つもわからんな。
80年代と違って誰でも知っているという時代でもないか。
76:名無しさん@恐縮です
10/08/29 22:42:10 TWh/sFXu0
>>75
何かかわいそう・・・。
77:名無しさん@恐縮です
10/08/30 01:29:38 tkDCQVE+0
>>72
Benny BenassiのSatisfactionか?03年とかだぞw
URLリンク(www.youtube.com)
あと規制版と無修正版出たのはWho's Your Daddy
URLリンク(www.youtube.com)
78:名無しさん@恐縮です
10/08/30 01:32:00 hel2JgDj0
weezerも1stだけだったな
あのアルバムはホントに今でも聴いてるけど
79:名無しさん@恐縮です
10/08/30 01:50:31 o16Kh43XO
>>74
残念(´・∀・`)
昔タワレコでビデオテープ(笑)を買って観たの
You TubeにもUPされてたねw
80:名無しさん@恐縮です
10/08/30 23:09:57 TBYRwEqu0
90年代はMTVとか全然見れなかったから、
リアルタイムで見たものが2つくらいしかない。
後からyoutubeで見ても、あまり感動がないな。
81:名無しさん@恐縮です
10/08/31 04:32:07 ldethXE60
>>2
ホラーPVになっててワラタ
おもしれえ
82:名無しさん@恐縮です
10/08/31 04:33:56 ldethXE60
なんでポーティスヘッドがないんだろうな
ピッチフォークが好きそうなのに