【野球】巨人やっぱりハンカチ(斎藤祐樹=早大)指名!? 先発投手のコマ不足で補強は必至at MNEWSPLUS
【野球】巨人やっぱりハンカチ(斎藤祐樹=早大)指名!? 先発投手のコマ不足で補強は必至 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/08/25 23:59:29 oiiEumWp0
あっそ

3:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:00:12 z4yLd0pF0
あれボークになんないの?

4:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:00:16 LfZPjRkl0
ハンケツ王子なんぞを取っても補強にも先発投手のコマ不足の解消にもなりそうもないわけだが

5:ジーパンφ ★
10/08/26 00:00:29 0
>>1の続き 

最終学年の斎藤に対して「フォームで悩んでいる。プロで大勝ちはできない」「高校時代の球速が
結局、戻らなかった」など、伸び悩みを指摘するスカウトもいる。それでもロッテやヤクルトはすでに
1位指名を明言。ところが巨人はいまだ、意思を明らかにしない。

 一方で巨人は、これまでも好選手を送り込んでくれた、中央大のエースにも秋波(しゅうは)を送る。
MAX157キロ右腕の沢村拓一投手(4年)には、球団幹部が直々に視察に訪れる熱の入れようだ。

 名より実で、巨人は斎藤の指名を見送るのか。だが他球団のあるスカウトは「巨人は結局、
斎藤を指名する」と断じる。

 そのこころは「メンツにこだわる球団だから、もし斎藤を指名しないで、来年よそで活躍された
ら大問題になる。獲ったけど期待はずれというほうがまだまし、という考え方だ」というもの。

 このスカウトは、どんな投球内容でも高評価で揺るがないロッテやヤクルトの強気な姿勢が、
巨人を「どんどん不安にさせるのでは」とみる。

 斎藤にぞっこんのロッテ・石川晃球団運営本部長は、「試合をつくれる。(元巨人の)桑田(真澄)君
みたいな投手になるんじゃないかな」と賛辞を贈る。見立て通りとすれば、まさに今の巨人が求める人材だ。

 斎藤をくじで外すリスクもあるが、引き当てる権利があるのもまた、勇気を持って指名した球団だけだ。
巨人も斎藤の潜在能力を信じるなら、このチキンレースに加わるしかない。(笹森倫)

6:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:00:59 Kr0JfniE0
ハンカチで先発ローテ埋まるとはとても…

7:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:03:04 nUCSj7gl0
良くても久保レベルだろ

8:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:03:56 pRSznbym0
ハンカチに背番号18を用意してます

9:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:04:17 rP1Q9yM10
ハンカチはないって。
なんだよ巨人を「どんどん不安にさせるのでは」って。

10:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:04:18 OxG+dHTT0
辻内は?
育成の巨人なんだろ

11:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:05:10 My77FJ7/0
未来からやって来たんだけど
さっき、楽天が引当てたよw
島田スゲェ!!!

12:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:05:39 3vWESoiy0
塩見が1番いいだろ
巨人が狙ってる澤村はスペだし

13:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:05:50 AquNerzg0
ハンカチはいらないから田中マーくれ

14:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:06:00 1rtd3tXuQ
よくて太田幸司か荒木大輔レベル

板東英二くらいなら上出来

15:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:06:03 yUEvQRic0
ドラフトで完成品求めるからな、巨人は

16:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:06:23 5CGSIG9W0
澤村なんぞ壮絶な地雷
あとは名前は上がってるが実力刃大したことの無い小物ばかり
安定した大物は斎藤だけ
だが小物の中にも本物がいるんだよな。いかにそいつを見つけるかだ

17:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:07:11 sMFHK9GC0
もうどうでもいい
勝手にやっとけ

18:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:09:55 u4I/J23k0
桑田2世や

19:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:10:11 SIpEBNl60
大野が一番良いと思ってるw

20:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:10:40 6tPrYlgK0
澤村

菅野

東浜

島袋

そして内海・東野などの投手陣
そして坂本・太田・中井・長野などの打線

生え抜き投手陣&野手陣で黄金時代確定だぜ
ハンカチなんていらね

21:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:11:45 mx8x8AiuP
アンチは斎藤が巨人に入ることを恐れてるからな

くじではずしてくれと祈ってるアンチ
はずして大喜びのアンチ
当たると活躍しないことをまくしたてるアンチ

22:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:13:46 rzcxm3uV0
>>「秋波を送る」広辞苑では色目をつかって、異性の関心をひこうとする。

「秋波」とは女性の媚(こび)を含んだ色っぽい目つき。もとは、

秋の澄んだ波の意で、美人の澄んだ目もとの形容だったそうです。

ここが重要。

ですから男性は秋波を送るとは言いません。

例文:端正な顔立ちの青年に秋波を送る婦人。

ZAKZAKしね!!

23:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:13:52 AU/HtbDM0
澤村は絶対活躍しない

24:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:14:05 SgrVlB6F0
結局、技巧派なんだから右腕じゃ厳しいわな。
投球スタイルはもはやで出来上がってて即戦力に違いないが
伸びしろという点であまり期待できそうにない。


25:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:14:56 6ojQyqQW0
いたいたw

26:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:18:19 DeVotyg/0
巨人はクルーンに代わってハンカチを抑えにします

27:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:18:47 8DLtbb3e0
>アンチは斎藤が巨人に入ることを恐れてるからな
これは事実だな
そもそもアンチはハンカチがプロで相当いけるという感触を
薄々感じてるはず(アンチハンカチの駒苫道民とかは別だが)


28:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:20:32 1RU6TeuE0
どっちかというとPに余裕があるところが取って
余裕をもって育てられた方が本人のためだと思うけど。
東京ドームじゃよほどのPじゃないとつらいぞ。

29:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:21:50 lRrqzq61P
>>20
太田とか言ってる時点で成りすましなのがバレバレ

30:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:22:21 rjY/PeHGP
ハンカチどころかマエケンの背中も見えないだろ?

31:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:22:29 DeVotyg/0
>>28
そこで来年からの「飛ばないボール」ですよ

32:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:23:06 0OMeyZL50
>>22
巨人おんななんじゃね?
ってか、おとことも限らなくね?

33:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:23:23 8DLtbb3e0
そもそもルート考えたら澤村で決まりなんだよ
それなのにこういう話が出てくるという事は、
澤村とハンカチの比較で相当迷いが生じているということ
もっといえば澤村の評価が下がってるんだろう


34:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:23:47 uzMUUeU20
>>27
釣れるといいねw

35:30
10/08/26 00:23:56 rjY/PeHGP
マーだった
マー君とマエケン

36:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:25:13 1RU6TeuE0
こういう記事でいつも思うんだが
喋ってるのは他の球団の連中で巨人じゃないんだよな。

37:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:26:42 qayNVgcV0
ゲンダイは巨人に出入り禁止食らってるからな

38:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:30:05 3dgxjOeAP
上原みたいに大卒で即20勝できる投手が欲しい


39:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:30:43 U9k7G/PC0
エース候補が欲しいのにハンカチとるわけない

40:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:31:07 uXKYYLNN0
なら、なおさら無いだろ

41:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:32:14 8DCZWvEe0
ダルは巨人にくるのかな?

42:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:32:59 38cAwYYW0
ハンカチじゃ通用しないだろ

43:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:33:40 Wq9DfqGm0
来年菅野獲るから今年は誰でもいい

44:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:34:56 YBsCWmy40
確かに取らずにほかのチームで活躍されたら悔しくて泣いちゃうわなwそれが今の時点で可能性が低くても

45:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:35:13 iO9w7Kpo0
2軍でも通用しないで終了

46:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:35:57 HMULvy5s0
使えるわけねーだろwwwwwwwwwwwww

47:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:36:17 tqVaDb260






【ネットでサッカー観戦】バルセロナ×ACミラン
スレリンク(livefoot板)

48:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:36:44 cNMMAw5l0
あれ?巨人は一二三じゃなかったっけ?
原のつてで


49:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:37:28 lg2X0uOK0
大石は?

50:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:37:36 5CGSIG9W0
現実的には夏の優勝投手で早稲田でもリーグ優勝
大学日本代表でもありキャプテンシーもある。故障も少ない。
ほぼ間違いなく1軍の戦力になる。

越智ぐらいの

51:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:37:43 qZSbn9Ai0
投手にとっては不利な球場だよな

52:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:37:52 rN6y+7J/0
桑田レベルじゃたいしたことないな

53:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:41:16 1RU6TeuE0
>>48
一二三は東海大進学じゃないの?

54:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:41:34 6uic3hm/i
話題性と言う意味で、また実力のパは厳しいので

55:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:42:20 96P/Or5N0
>>48
現状の一二三なら1巡目じゃなくても取れる
下位で残ってれば巨人が指名、よそが指名したら東海大進学じゃね

56:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:44:10 g5GN4rPJ0
似合わんなあ

ヤクルトかヤンキースだろ

ユニホームの話しだけど

57:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:45:10 Xc7riilK0
ナベツネが元気なら汚い手を使ってでも全力で取りに行っただろう

58:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:50:24 PJ0dc9930
東野も内海も140前後だから
見劣りはしないし、1軍に上がれると思われ
右の速球派ばかりの中日は難しい
阪神でも大丈夫かな

59:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:52:53 HEgZml6S0
ハンカチはなんといってもあの強力無比な集客力が魅力だな。
制球力もあるし投手スキルは高いから3点台で試合をまとめられる投手になりそうだ

60:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:53:54 4BAIrdRB0
大卒投手ってここんとこ高卒に圧倒されてるイメージ

61:名無しさん@恐縮です
10/08/26 00:55:19 X8jxDOgI0
>>30
ハンカチが酷評されているが、大嶺よりはマシなんじゃないか、と思うロッテファンの俺。

62:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:01:56 yezscnKRP
ZAKZAK記者の国語力が低レベルと言うスレw

63:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:03:06 PJ0dc9930
まあぽっと出で故障して世界大学大会にでれなかった澤村より
中学から安定して投手をやってきて故障をしない斎藤の方が計算できる。
賛否はあるだろうけど高校の時から
ユニフォームが汚れるようなプレーをしないから故障しない。
現状高校より良くはなってないかもしれないが悪くもなってない。
現状でも短いイニングでは必ず145は出す。
ハンカチ世代でプロに行った投手はほぼそれなりの結果を出してる。
これらをかんがみれば普通に長期間使える投手といえる。

64:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:03:28 fxBiZLwC0
竜だがこういうやつは巨人みたいな大衆球団()に入ってプロ野球界全体の助力になってもらいたいな


あ、ちゃんとした実力派はうちがいただきますけど

65:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:11:52 R3NKhSup0
長野が活躍するのが予想できなかった素人には、斉藤の良さはわからない

66:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:13:10 EeTdvM2gP
ロッテは、中川にいくだろ
中川姓だから申也二世やー阪神もいくでー

巨人は、来年が本番

67:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:14:20 SwkoZNk90
> そのこころは

68:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:18:58 ERUVFM0AQ
斎藤の能力自体は劣化久保だけど 
チキン久保にない精神力があるからそこの差がどう転ぶか

69:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:25:00 EXJZ1Hpy0
顔も良いし人気あるし実力そこそこ
こんな逸材そう出ないぞ
絶対取るべき

70:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:25:46 27LMmvnC0
戦力というよりテレビ視聴率のためだろうな。
巨人以外にいっても使い道ないし。


71:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:27:20 fNRWodvK0
プロでは通用しないに1000ウォン

72:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:29:22 5aDg2PPi0
ハンカチはフォーム改造しないといけないから即戦力にならん

73:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:30:15 goyBuJB50
>>7
どっちの久保?
間違っても久保田より上でしょ?

74:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:32:57 h3Qpx+qE0
何球団くらい競合するんだろ
クジ運の悪い我がSBはやめといたほうがいいと思うが


75:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:34:23 fNRWodvK0
西武に行った朝鮮人みたいな名前の子はどうなったの?
すっかり見なくなったけどw

76:名無しさん@恐縮です
10/08/26 01:51:26 YYarZB4o0
どう考えても大石のほうが上なのに斉藤って
阪神も中澤とか言ってるし
またパ・リーグに持っていかれるんだろうな

77:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:00:07 5CGSIG9W0
ハンカチという名前にだまされないで実力をみればおのずと一位は斎藤になる

78:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:13:11 iHhBRziu0

ハンカチはとっくに賞味期限切れでしょう。
ぜひ巨人に入りたまえ。
他球団は取っちゃだめだよ。
ぜひぜひ巨人に!


79:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:14:41 k3oY7Nue0
巨人は一二三君を指名するのかとばかり予想してたが
ハンカチか

80:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:24:38 W6Xrx9D80
俺はアンチだけど、斎藤が虚塵でもどこでもいいからプロ野球に入って、
話題作りだけでもいいから、プロ野球を盛り上げて欲しいよ
最悪のケースは、斎藤が日テレやフジテレビに入社するケース
まだ斎藤がメジャーに挑戦のほうがまし

81:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:26:08 LmLt2a2/O
佑ちゃん名言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」 「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」 「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」 「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」 「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
記念交流試合で斎藤君から安打を打った坂本に対して「差は感じなかった」
日本球界で日本人は誰も160キロ出した人いないにもかわらず
アメリカの大学との試合後、アメリカ選手の豪速球を目の当たりにした斎藤君は
「いずれ160キロ出してみたいです」(そもそも斎藤君は150キロも出ていない)
当時超高校級の怪物といわれていた中田翔に対して、「甘いボール投げなければ打たれない自信があったし駆け引きは必要なかった」
早稲田摂陵中・高で講演を行った時「将来は政治家になりたいと思っています」(会場がどよめく)

82:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:45:54 ERUVFM0AQ
>>81 
真偽は分からんが、傲慢な野心家でいいじゃないか 
政治できる脳ミソは無さそうだけど

83:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:46:24 sCgJ7ojG0
斉藤が即戦力になるとは思えないんだが

84:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:47:29 LPK874Li0
ハンカチ王子の追っかけってまだいんのか?


85:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:49:50 SdsAclbvP
先発より中継ぎ・守護神がヤバいだろ

86:名無しさん@恐縮です
10/08/26 02:54:42 Ir80t/W40
>>82に同意
これらの発言がよく槍玉に上がるが、わからない
むしろこれくらい傲慢で人を見下すのは投手として大事な要素、頼もしいととる

87:名無しさん@恐縮です
10/08/26 03:03:09 tFcEy5kb0
メンタル弱いとウツミンゴみたいになるからな
ふてぶてしいのは逆にいい

88:名無しさん@恐縮です
10/08/26 03:10:15 Ei6Nhshw0
大学でも活躍している福井はとらんのか? 4年前蹴られてメンツ潰されたしないかw

89:名無しさん@恐縮です
10/08/26 03:10:16 EJb89BS+0
斎藤巨人入りしたら妄信的なファンが
こんな球場だから打たれる楽天なら田中より成績残せるとか言いだしそう

90:名無しさん@恐縮です
10/08/26 03:12:27 cQgnBM890
ハンカチはまあまあ活躍しそうだからいいんじゃね

91:名無しさん@恐縮です
10/08/26 03:18:56 he29Epp/P
読売ならマスコミも騒ぐだろうし、ひょっとしたらプロ野球中継が増えるかも知れん
野球ファンは斎藤の読売入団を支援すべき

92:名無しさん@恐縮です
10/08/26 03:41:03 EeTdvM2gP
>>75
白は、阪神

93:名無しさん@恐縮です
10/08/26 04:39:36 J4DNzyrf0
もしそうなら早大にはプライドというもんがないのか?
どんだけ原政権以降の巨人が早稲田卒のドラフト1位を切り捨てたことか

94:名無しさん@恐縮です
10/08/26 04:53:03 BOlBYIS30
ウェ~バ~制にすればいいのにな
斉藤はオリックスに行くのが、どちらかといえば日本のためかな

95:名無しさん@恐縮です
10/08/26 05:24:23 XCdgEEuc0
元木みたいなもんだろ

96:名無しさん@恐縮です
10/08/26 05:31:55 eSoW++vT0
ハンカチ、ハンカチってこの人もうずーっとハンカチって言われ続けるんだろうな。。。。
甲子園出てた頃はハンカチ王子でよかったかも知れんけど
30代、40代、へたすりゃ50になっても「よ~ハンカチ!ひさしぶり」
「お!ハンカチ!元気してた!?」とかって・・・
いまのうち斎藤にもどすか、イチローみたいに下の名前定着させとかないとな

97:名無しさん@恐縮です
10/08/26 05:38:23 ntOpPbzP0
>>88
巨人蹴って大学進学した奴じゃないの?

98:名無しさん@恐縮です
10/08/26 05:40:21 rTE92uM+0
先発のコマ不足解消のために斎藤って考え方がわからん

99:名無しさん@恐縮です
10/08/26 06:15:49 8DLtbb3e0
通常の流れなら澤村だよ
中央とのパイプ考えても巨人出身の監督のメンツもあるし
本来ならスンナリ決まってる
それでも斎藤の名前が出てくるって事はフロントの中に
斎藤を欲しがってる人がいるということ
ちなみに今年の巨人のドラ1は背番号18をつけることになると
占い師が10年前に言ってたりする


100:名無しさん@恐縮です
10/08/26 06:19:31 U5tXuZzc0
>>96
いやそれを逆手にとって、選手登録名をハンカチにすればいいだけ。

101:名無しさん@恐縮です
10/08/26 06:49:15 D+9WFhwA0
斉藤なんか指名するわけないじゃん
ばっかじゃねえの

102:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:02:30 pMAFL8cx0
>>100
想像したらシュールでワロタ

103:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:03:20 neJ4dFBp0
石井琢(横浜-広島)のような選手になりそうだと思って見てたけどね
本人にはそんな気は全く無いだろうな

>>14
坂東さんは別格だぞ
親が契約金を株で全部損したから大変だったんだ
取り返すために副業を沢山やって
そこから得たマルチな才能をTVで発揮したスーパーマンだ

104:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:05:28 q+h2cWDs0
上原に比べたら小粒感は否めない

105:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:08:38 ZJagXdpx0
個人的な印象だと、外れ一位以上一位未満って感じ
一位で取るほどではないけど外れ一位で取れればラッキーくらいの

106:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:10:03 Z1A2ndsZ0
>>41
それはないわ

107:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:10:40 lvCRSmlH0
去年から六大学でも微妙な成績なのに常勝が義務つけられている巨人が指名するわけないだろw
早稲田電通はハンカチ持ち上げうざい


108:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:11:30 kChBedVY0
戦力として外れても損はしなそうだ

109:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:11:47 KfbG265d0
テレビの視聴率対策です。
先発はFA選手の強奪で補強します。


110:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:13:36 F23Gfjb60
ハンカチはプロでは通用しない

111:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:15:29 6N+ybzJ/0
巨人にとって一番欲しいのは注目される話題のルーキー
良い選手は後でもお金で取れるから

112:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:20:13 ndhOxD+m0
ハンカチ王子ってなんとなくこう暗~い印象があるんだけど、
高校の時ハンカチ王子ってもてはやされてた時から
あんな感じだったの?

113:名無しさん@恐縮です
10/08/26 07:20:42 Vn4wMvQ80
なにがハンカチだボケ
群馬出身の田舎っぺブ男がwww

114:名無しさん@恐縮です
10/08/26 08:05:10 pMAFL8cx0
なんで2ちゃんてハンカチアンチ多いんだろ。

115:名無しさん@恐縮です
10/08/26 08:32:36 xfeoT7B70
先のことはわからんしな。
荒木大輔ハズして獲った斎藤雅樹が大当たりで、
ヤクルトが当てた荒木の方は二流どまりとかな。

116:名無しさん@恐縮です
10/08/26 08:37:38 GTA8dN310
これって巨人関係者から出た話じゃなくて
他球団関係者の妄想だよね。

117:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:06:06 ShXpfsqG0
この前見たらチェンジアップ覚えたみたいだから
そこそこやれそうだな斉藤


118:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:07:09 pyGqWkjw0
外れ一位に期待

119:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:09:55 uJeCowZCO
巨人じゃなくて日テレじゃないのw
プロじゃハンカチは通用しない

120:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:11:13 /FTn4roa0
斎藤佑一位指名?を表明した日に斎藤圭が大学なんぞより
遥かにレベルが高いファームヤクルト戦で今年チーム初完封w

121:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:13:44 k6xa8WRq0
>>100
アンチだったがそうしてくれれば引退まで応援する

122:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:13:55 /79awHbE0
巨人は似合わんな

123:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:14:10 pVtCpVgj0
客寄せパンダだろ

124:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:14:58 ur+pGmFk0
上原や川上でも取れば?

125:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:15:07 LWg/+4fE0
中日にしといた方がいいんじゃない?
巨人なんかに行くとこんな目に遭うらしいよ
長野とか、九州人だから大変そう
URLリンク(www.youtube.com)

126:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:15:09 BTPHBtSH0
桑田レベルになれるならどの球団も獲りに来るよw
現実問題、桑田より勝っている部分が一つも無いからねぇ

127:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:24:03 m+OE50eO0
>>10
壊れたものは育成できません(キリッ


128:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:26:42 /FTn4roa0
辻内はもう今年で引退くさい、笠原や斎藤圭の高卒2年目にすら抜かれた。

129:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:26:54 oaI2/lU50
とにかくセリーグに引っ張ってこれればそれで良いわ、客寄せパンダ的に考えて

130:名無しさん@恐縮です
10/08/26 10:58:26 bjpJ5ScD0
1位枠を捨てる気かwwww

131:名無しさん@恐縮です
10/08/26 11:21:20 3OQfEhCA0
巨人ファンの皆さん、よかったですね

132:名無しさん@恐縮です
10/08/26 13:30:50 +1AMXhiP0
来年の巨人先発陣

上原
内海
川上
東野
オビスポ
ゴンザレス
斉藤
朝井


こんだけいたらV5確定や

133:名無しさん@恐縮です
10/08/26 14:01:03 xb9Go1WV0
登録名はハンカチ?

134:名無しさん@恐縮です
10/08/26 14:31:38 +1AMXhiP0
ゆうきじゃねぇ?

135:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:16:27 f/pUNEkL0
ハンカチが活躍すると何で面子が潰れるんだろう・・・・・
人気面で期待できるのなら獲るかもしれんけど現状でてくる情報だと獲る気にはみえない。

136:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:31:48 eymS5U370
斎藤アンチが一番恐れてることは巨人に入団されること

137:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:34:54 eymS5U370
   

138:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:37:26 cJ43Eksx0
>>114
顔が良いから

139:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:38:11 tfuf1EwL0
客寄せパンダとしては活躍してくれるよ

140:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:39:13 kncwnGLP0
>>1
正直プロに行かないで失敗した一人だよなこいつ
田中との差が異常に開いちまったしな
やっぱ大学生とプロじゃ環境が違いすぎるわ

141:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:43:20 cJ43Eksx0
早稲田ブランドが欲しかった
逆指名で裏金+巨人指名したかった

しかし大学一年のときに逆指名が廃止されて、計画が狂ってしまった

142:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:45:15 zRsO+xmW0
初登板で視聴率20%はカタい
野球界の救世主だよ

143:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:46:17 xGiRqrx20
島袋取れ

ハンカチが島袋より優れてるのは身長と都会育ちってだけだ

144:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:46:54 cJ43Eksx0
島袋はプロ希望届出さないよ
進学希望だから

145:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:50:09 eymS5U370
普通に活躍すると思うけどなあ
杉内タイプのピッチャーになると思う

146:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:50:21 grjx9w6v0
単独で確実に獲れるならありだけどヤクルトロッテが1位指名するんだろ
1/3でしか成功しないのにドラ1枠使っちまうほどの逸材では無い

147:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:50:45 cJ43Eksx0
個人的にはロッテかヤクルト言ってほしい     

148:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:50:49 RJ48jFSD0
ハンケチより大石とかいうピッチャーのほうがよさそう

149:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:52:23 cJ43Eksx0
   

150:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:53:45 oi7ot0cu0
>>144
ピッチャー日本の大学なんて行ったらほとんどガラクタになるだけ

151:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:55:45 cJ43Eksx0
   

152:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:57:48 E5z4APCm0












今日も、明日も、明後日も・・・・毎日プロ野球を見てる暇があるなら

勉強しろ。

153:名無しさん@恐縮です
10/08/26 15:58:11 /06RT4eX0
>>1
よし、巨人以外指名するなよ。平成の最後の知名度大物なんだからさ。
斉藤には悪気はないけど、巨人が本気で獲得して活躍させようと考えてるならギャグっぽくて楽しみだ。

154:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:06:38 5aDg2PPi0
>>145
ハンカチ右投げだし、フォーム汚いし、変化球しょぼいし絶対無理

155:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:07:14 xfeoT7B70
>>150
19歳~22歳の若い時期の4年間は貴重だからな。
特に、高卒2年目あたりで1軍で投げられそうな素質があるなら
大学なんて遠回りせずに高卒でプロ入りした方がいいだろうな。
まぁ、保険で大卒の肩書き欲しさに進学って奴もいるかもしれんが。

156:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:08:56 x0XiPf7mQ
今ならヤクルトが一番だろ
若手多いしハンカチ世代の増渕もいる


157:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:09:55 JeO8fK7B0
駒不足だからこそハンカチなんてとらねーだろ

158:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:13:10 urmeZUGS0
世界大会の韓国相手にスライダー投げて、相手バッターが面白いように三振しまくってたけど
あのスライダーってプロで通用するの?

159:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:14:36 707v6Px50
>>155
あのさ~高卒で入った投手がその後大成してるのって確率にするとあんま
良くない。最近は増えてるけどな。
高卒のままプロ入るよりもその後も考えて大学に入ってからプロって流れが
一番良い。
田中と斉藤の場合田中は体格も大きく身体能力高いスーパー高校級で斉藤は
高校から入ったら潰れてた。

160:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:19:51 YBlQ9D8Q0
力のある投手なら
高卒即ローテ→20代半ばでポスティングメジャー行き(ローテ保証付き
がスマートだな

161:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:19:59 ZEDUv2/Y0
巨人は4年前の約束を反故にしなかったんだな
ちょっと見なおした
必ずハンカチを指名してやれよ

162:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:22:24 xfeoT7B70
>>159
体格体力が並ならそりゃ一旦は大学なり社会人にいっといたほうがいいだろうな。
逆に、松坂や田中クラスならもったいないと思う。

163:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:27:40 w79wgyCs0
軸足曲げて投げるのがきもち悪くてやだ
あれならなら小林繁みたいにアンダーにすればいいのに

164:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:30:07 eymS5U370
巨人は誰のために18番ずっと空けてると思う?
斎藤のためにずっと空けてきたんだよ
絶対に指名するよ

165:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:33:36 K3Fb5Y/y0
わかっている人はわかっているだろうが

この記事も早稲田OBマスゴミのどものハンカチ提灯記事だが
それとドラフトでどの球団が誰を指名するかの駆け引きの餌に
使われてもいるんだよな

166:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:34:08 vLRM3PaN0
18番は菅野のために変更された


167:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:36:02 D8uiFcpt0
視聴率は確実に上がるし
中継ぎ用に獲ってもいいかな
そのほうが登板数も増えるだろ

168:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:36:57 SPXWR5iY0
ハンカチは万年2軍で終了だろ

169:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:37:49 x0XiPf7mQ
>>164
巨人一人で客呼べるレベルのスター選手いないしな
人気落ちてきてるのはわかってるだろうし俺もハンカチはとりにいくと思う
ハンカチ自体も停滞してるがそれでも入団すれば日中話題出して盛り上がるくらいにはできる知名度はあるからな

170:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:38:11 K3Fb5Y/y0
今更ハンカチごとき獲っても視聴率が回復するわけないだろ

それ以前に地上波自体が、飽きられているし
野球を熱心に見る層は既にスカパーやネットに移行していうわな

171:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:38:49 oJRZNrn90
>>167
使うなら中継ぎだよな
なんだったら抑えにしてもいいはず
先発なら恐らく無縁であろうタイトル争いにも加われるし

172:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:40:20 vLRM3PaN0
投手でスターなんて無理じゃね
毎日試合に出ないし  王長島原松井みたいじゃないと

173:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:42:06 urmeZUGS0
ネラーの予想とは逆になることが多いし、斎藤は間違いなく活躍するだろうな

174:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:42:35 If6Px7hd0
二桁勝てるようになれるかな?

175:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:43:51 oJRZNrn90
まぁ人気にあやかろうと抑えにしたところで、
出てきたころにはもう中継やってないんだけどな

176:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:44:47 U0SKjTdJ0
まあ巨人の栄光の背番号は活躍しないとすぐ剥奪されるw
でも<ハンカチ世代>で本人が一番カスとか
巨人の18番で一軍勝利なしとか
おもしろい歴史をつくってくれたらそれはそれなりに評価する

177:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:45:09 Ovw/bhlu0
ハンカチは楽天で頑張ればいいと思う


178:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:46:07 vFD11nlz0
広島イケよ斉藤

179:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:49:09 hgXCKwdM0
ハンカチはプロでは通用しないよ


180:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:51:34 k6xa8WRq0
通用したらめっけもんで取りに行くんだろ

181:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:51:43 YgCC0xds0
まあ結構活躍するだろ、先輩の三沢や織田よりはw

182:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:53:31 K3Fb5Y/y0
ヤクルトかロッテが獲るんだろうよ

でお披露目終了したら、二軍の肥やしだろうな

183:名無しさん@恐縮です
10/08/26 16:55:20 U0SKjTdJ0
今気付いたけどソース記事でももう王子も付けずにただのハンカチかwww
斎藤やゆうきじゃ誰それ?どこの斎藤?になるし
ハンカチを登録名にすべきだな

184:名無しさん@恐縮です
10/08/26 17:02:24 Jfbs5+/L0
斉藤のドラ1ありじゃない。背番号は18。
無理矢理でもスター作りに行かないと、東野や内海じゃ話題にならないからなぁ。
もちろん実力が伴わないと駄目だけど、甲子園優勝や早稲田のエースなんて
フロックじゃあ無理だと思うから、それなりにやれると思う。
甲子園での登板やマー君と投げ合いで盛り上げて欲しいわ。

185:名無しさん@恐縮です
10/08/26 17:02:31 EMv26qYz0
ハンカチは外見からいって広島とかオリックスだろ
ヤクルトや巨人はないわw

186:名無しさん@恐縮です
10/08/26 17:03:38 QAcTEbrE0
ハンカチはねーだろ
あんなん取って炎上しまくってたらますます人気落ちるぞ


187:名無しさん@恐縮です
10/08/26 17:37:10 zsILstTH0
広島に入ったら同姓同名がいるじゃん
登録名はどうすんだ

188:名無しさん@恐縮です
10/08/26 17:42:30 uphjvnhR0
ハンカチはヤクルトか阪神。ヤクルトッて感じ。
神宮球場と甲子園球場限定先発。
巨人は大石か一二三だと思うが。

189:名無しさん@恐縮です
10/08/26 20:52:07 F9lXFB640
>>81
マスゴミにちやほやされると、天狗になってこういう発言するようになるんだろうな

190:名無しさん@恐縮です
10/08/26 21:11:17 YRP2UPX10
今年のドラフトは一見豊作っぽいけど実は地雷臭い選手ばかり
澤村は一場2世っぽいし
大石はスタミナ無いし球種も少ないし抑えで使えなければ究極の地雷になる
人気の塩見は長谷部2世
ハンカチは上手く育てば和製マダックスになれる逸材

191:名無しさん@恐縮です
10/08/26 21:12:09 ZEDUv2/Y0
だから巨人だってば
巨人以外なら社会人に行くだろ
たとえ中継ぎ3番手あたりだろうと人気はあるんだから
日テレのズムサタで宮本と絡ませてgoingで江川と絡ませて
ついでにマー君との対談企画でもやればそれだけで十分元は取れる

192:名無しさん@恐縮です
10/08/26 22:24:08 96P/Or5N0
>>187
広島がリストアップしてないということは
水面下で断られてる
過去には寺原とかにも足蹴にされてる
寺原は地元(キャンプ地)の選手なのに…

193:名無しさん@恐縮です
10/08/27 00:08:13 FaakJoyX0
ヤクルトあたりに行くとみたが、
犬ルトなんで、巨人に譲るだろうな。
個人的には、ヤクルトがクジで当たって、
契約後即巨人にトレードで物議を醸してほしい。w

194:名無しさん@恐縮です
10/08/27 00:12:14 TKFze8cC0
どんなにスターでも6試合に1試合しか登板しない投手は
テレビ局にとってうまみがない。
レギュラー野手のスターがほしいというのが日テレの本音。

195:名無しさん@恐縮です
10/08/27 00:12:52 FqU5psDs0
この人大学とか行ってるの?

196:名無しさん@恐縮です
10/08/27 00:45:39 bbLTIH2P0
ハンカチヲタによるとハンカチが田中マーに勝つための最終手段が巨人の18を付けることらしいよw
勝ち数とか業績は関係なく18つけた時点でハンカチの勝ちというレース
そこまで執念燃やすなら生温かく応援してやりたくなるw


197:名無しさん@恐縮です
10/08/27 01:38:05 bfeBz17H0
マーはどうでもいいけど、斎藤は活躍するよ


198:名無しさん@恐縮です
10/08/27 01:42:03 opqiX79x0
ハンカチと島袋はスター性抜群。
両方取れれば最高!

199:名無しさん@恐縮です
10/08/27 01:43:51 Ow6h+nHC0
島袋は進学で4年後。
ハンカチはロッテ。
それでいいじゃないか。

200:名無しさん@恐縮です
10/08/27 01:48:01 fIsRJuADO
どこに行っても良いから多少は盛り上がるといいな


201:名無しさん@恐縮です
10/08/27 02:55:45 9l8h0q0Y0
巨人にドラフト上位で入った
ピッチャーはみんな移籍してる
んだな。内海や西村もやばいんじゃないか?
ハンカチなんて真田ほども活躍できないだろう。

202:名無しさん@恐縮です
10/08/27 03:14:01 MY3dOSsh0
>>192
12球団どこでも行きますって言ってるくせに実はそういうことをしてるのか

203:名無しさん@恐縮です
10/08/27 07:57:39 hNGs7Ewq0
マスコミは巨人のバルーンに協力してるのか?

巨人は澤村一本なのにな

204:名無しさん@恐縮です
10/08/27 09:34:14 +ZjjAktc0
澤村だとコメントの内容も数も視察人数も違うもんな。あと大石もそうかな
ハンカチだと無理矢理引き出したようなコメント。
ルート的にも澤村だと思うけど、ハンカチのが活躍しそうな気がしないでもない。
セにも注目選手たまには来て欲しいというか、パみたいに集団でとりにいけよ。

205:名無しさん@恐縮です
10/08/27 10:54:12 BwiOHF0d0
1位齋藤
2位澤村
これくらいの荒業を見せてほしい

206:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:03:26 ilGlGAk80
>>205
一二三はどうするんだよ

207:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:16:08 2wjlZUXI0
ローテに入ったら8勝7敗くらいは出来そう

208:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:25:55 TaMGZ26J0
長い目で見てプロとして使えるのは仙台育英の木村だと思う。

209:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:27:54 vZNPkBAb0
最近なんとか王子っての聞かんようになったな。

210:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:28:34 FbcxhdwdI
ハンカチも123もホークスが貰う

211:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:30:45 TMKBTVy/0
楽天取りにいくかな
マーとハンカチが同じ球団だったらそれだけで話題になりそうだし

212:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:31:24 TaMGZ26J0
>>210
木村も貰ってくれ

213:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:36:35 GqCRCiBX0
監督の母校の東海大相撲の二三四は、指名しないのかよ (´・ω・`)

214:名無しさん@恐縮です
10/08/27 11:42:13 VWMXGGJb0
ダイエー右の先発居ないからな
ハンカチでも投げさせてみたいレベル

215:名無しさん@恐縮です
10/08/27 12:41:06 Wf46SnYL0
獲ったけど期待はずれというほうがまだまし

飼い殺しかぁ

216:名無しさん@恐縮です
10/08/27 12:57:58 uCLqbhR5O
そら、即戦力は早稲田背番号1の方だがハンカチには高校から築き上げた華があるからな
老若男女の客を呼べる


217:名無しさん@恐縮です
10/08/27 13:01:52 FbcxhdwdI
抜群の集客力だろうね

218:名無しさん@恐縮です
10/08/27 13:59:13 cjH3YHBS0
ハンカチは久保の臭いがし、
澤村は野間口の臭いがする。
ハンカチの方が若干良さそう。

219:名無しさん@恐縮です
10/08/27 15:33:49 tUPJZvtR0
久保臭と野間口臭なら、若干どころか久保のがかなりマシじゃね。
今年はもちろん、去年まででも一応戦力となって30勝15Sと期待だけでおわって10勝1S。

220: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/08/27 16:10:53 o3fQMTzJP
菅野って、ハンカチに比べてそんなにいい投手なのかい?

221:名無しさん@恐縮です
10/08/27 17:34:28 Pe1o9vO+0
レトロに表現するなら「ハンケチ」

222:名無しさん@恐縮です
10/08/27 20:53:27 88cjaQ8F0
ハンカチはホームラン食らいやすいからホームランが出やすい東京ドーム、神宮があるセリーグより
パリーグにいく方がいいだろうな。
フォアボールや連打で崩れるパターンはあまりなさそうだからあまりホームラン食わなければそこそこ勝てる。



223:名無しさん@恐縮です
10/08/27 20:56:12 UMgLzUxd0
東大キラーなのに、プロに入ったら東大いないじゃん

224:名無しさん@恐縮です
10/08/27 20:58:41 XzzxIBAYO
>>222
しかし本人は不人気パ・リーグより、人気球団の巨人に行きたいと思うよ。


225:名無しさん@恐縮です
10/08/27 21:00:21 IK2lYma50
荒木のイメージあるからヤクルトしかイメージがわかない

226:名無しさん@恐縮です
10/08/27 21:00:46 AzhzDviC0
ヤクルトの高市とか松井くらいだよ
アマチュア限定の好投手

227:名無しさん@恐縮です
10/08/27 21:19:43 y9b50xO20
大石や、島袋のほうがマシ

228:名無しさん@恐縮です
10/08/27 21:22:34 xOeb0uVR0
>>140
プロに行ってたらもっと悲惨だった可能性もあるわけで

229:名無しさん@恐縮です
10/08/27 21:47:22 MY3dOSsh0
巨人のユニフォーム以外着たくないだろ
天下のハンカチ王子だぜ

230:名無しさん@恐縮です
10/08/27 21:50:20 V9lUtldeP
そこそこやれると思うよ
中継ぎで

231:名無しさん@恐縮です
10/08/27 22:04:32 GEopBBRs0
桑田は怪我がなけりゃ200勝は分からんけど
ここ20年の巨人の投手の中で一番勝ち星多かっただろうな。
斎藤と桑田ってそんなに共通点あるかな?

232:名無しさん@恐縮です
10/08/27 22:44:48 pblD4peS0
現在進行形なら王子入れてたな
過去形ですな
高校野球の人気は花火だから
昔の方が持続力はあったがの

233:名無しさん@恐縮です
10/08/27 23:50:22 De+X7+NM0
秋のリーグの活躍でわかるだろ
あの酷いキャッチャーが秋から変わるみたいだから
活躍するかもね

234:名無しさん@恐縮です
10/08/28 01:45:32 AM1aOVF70
ハンカチは細山田が居なくなってから、一気に成績が下降したからな
彼は優秀な捕手なんだから、横浜はもっと起用して欲しいw

235:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:32:13 Lmu/zjsf0
>>1
なんか腰が回ってなくね?
前なんかで見た時も上体高く上ずって手投げなってたし
甲子園決勝の頃の斎藤はどこへ…

236:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:34:22 8XlZv7aG0
先発のコマ不足を解決するためにはなおさらネタ投手に手を出してる余裕はないのでは

237:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:34:54 u515eIQQ0
ハンカチは巨人てよりヤクルトって感じ

238:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:35:50 IQeyxsPi0
巨人はいらなくなるとあっさりトレードしたり(トレード先は決して良いところとはいえない)
するから
よそのほうがいいと思うよ

ヤクルト、早大・斎藤の1位指名を確認 (読売新聞)
 ヤクルトは27日、球団事務所でスカウト会議を開き、今秋のドラフト会議で、早大の斎藤佑樹投手を1位指名する方針を確認した。

 渡辺進編成部長は「方針がぶれることはない。異論も出なかった。向上心があり、調子が悪くてもその中で調整し、抑えられる」と高く評価した。

こんな記事も平気で 書いちゃうし

239:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:38:55 TT1JE9La0
いらねええああああ

240:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:51:43 /k0kqtV10
ハンカチより東浜や伊志嶺のほうが上だろ
落ちぶれすぎたハンカチは

241:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:54:48 u515eIQQ0
細山田とセットで引き取ってよ。細山田本当に邪魔。
打てない、投げれない、刺せない、リードできない、生きてる価値あるの?

242:名無しさん@恐縮です
10/08/28 03:58:43 w3BGkt+U0
雄星と同じ匂いがする

243:名無しさん@恐縮です
10/08/28 04:07:19 96Hh9ykY0
実力や人気にあやかるという点では中継ぎにしたほうがいいだろうな
ただそうなると選手寿命も縮まるだろうし、本人は嫌がるかもしれないけど

彼には選手としてよりその大学で培った人脈を生かして、
GMやらコミッショナーやらを目指して欲しいよ
野球人気回復のためには、一選手よりそういう人たちの方が必要だろうし

244:名無しさん@恐縮です
10/08/28 04:37:21 /k0kqtV10
>>242
去年のドラフトで雄星や大学投手を煽ったが活躍したのは比嘉だけだったしな

245:名無しさん@恐縮です
10/08/28 04:52:08 u515eIQQ0
アメリカに通用しないだけだからメジャーに逝かなきゃどこでも先発でやれるね
日本以外で通用しないのはダルビッシュも同じだし。

246:名無しさん@恐縮です
10/08/28 04:53:25 mbq+IvHi0
ハンカチってまだ伸びしろあるのかね?
なんかもう止まっちゃったイメージがあるが。

247:名無しさん@恐縮です
10/08/28 05:44:48 74T6p3R70
>>243
そんなに待てるか
リーグ再編して1リーグ8球団ぐらいにする方が手っ取り早い
その方が確実に試合のレベルが上がる

248:名無しさん@恐縮です
10/08/28 05:59:22 TcAxQf4L0
>先発投手のコマ不足
ちょっと意味がよくわからないです

249:名無しさん@恐縮です
10/08/28 05:59:59 96Hh9ykY0
別にレベル高くなってもわからん人が大半じゃね?w
んで減らしてど-すんだよ

都道府県じゃなくて地域をフランチャイズにしますとかだったら
まだわかるけど

250:名無しさん@恐縮です
10/08/28 06:43:44 y9vc4dlzP
>>114
ヒント 人気者で若くして将来の生活設計してるから

251:名無しさん@恐縮です
10/08/28 08:27:38 ZvKol3b60
マーに代表されるように世代自体がレベル高そうだから
ハンカチも全くダメってことはないだろうな
松坂世代のように世代の中で微妙なポジションの選手でも活躍しそう。

ローテ入りして年間10勝もプロ通算で1回くらいできるだろ
ただ、タイトル争いするような活躍は無理

252:名無しさん@恐縮です
10/08/28 08:48:18 zF+smO9S0
ハンカチなんか取ったって戦力の補強にはならんだろ

253:名無しさん@恐縮です
10/08/28 08:54:03 1W7FCio50
巨人は半ケツを獲らないだろ

254:名無しさん@恐縮です
10/08/28 09:23:23 4w6IQr6b0
斎藤が巨人に指名されたいから、お願いして記事にしてもらっているんだろ?

255:名無しさん@恐縮です
10/08/28 09:27:46 OpuRuEMF0
補強が必至ならなおさら斎藤なんぞを獲りに行く余裕なんてないな

256:名無しさん@恐縮です
10/08/28 09:30:57 liFep6Ge0
毎年安定して、5勝8敗ぐらいしてくれそう。
裏ローテにはいいんじゃないか。

257:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:33:46 QgdvZTMM0
広島だがええ傾向じゃのうw

258:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:40:11 Ai1jKhka0
巨人のドラフトの最大の補強ポイントは「人気」だろうに。
それなのにダル、マー君、中田翔、菊地…と全部見送り。
そのせいで地上派の中継激減。

今さら人気取りに走っても後の祭りだっちゅーの。

259:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:40:38 sIa8AZIhO
話題性のあるハンカチで視聴率稼ぎしたいのが見え見え。
スター性のない坂本や長野じゃ視聴率取れんからな。

260:名無しさん@恐縮です
10/08/28 15:46:57 VpOYL3Mf0
>>259
15年前なら坂本や長野の成績ならスターだったんだろうけどな

261:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:54:20 g/H3fSVA0
1位澤村 2位一二三 3位勧野

262:名無しさん@恐縮です
10/08/28 17:57:27 N2E5Rv+N0
典型的な「プロで通用しないタイプ」にしか見えないんだけどな。

263:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:04:11 QxCPbwf5O
ババア達が貢いで金にはなるんじゃないの?
戦力としては並の投手くらいの仕事はできるだろう

264:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:20:26 v0f9A4HH0
常識的に考えて、スワローズで決定。

265:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:27:28 aYjiFxCJ0
>>257
広島もオーナーの一言で、ハンカチを指名に動いてるよ。
ソースは、チューP新聞とやら。

266:名無しさん@恐縮です
10/08/28 18:47:41 AM1aOVF70
>>81
押尾みたいな奴だなw

267:名無しさん@恐縮です
10/08/28 19:09:52 /k0kqtV10
全国大学NO1打者の伊志嶺のほうが活躍しそうだ

268:名無しさん@恐縮です
10/08/28 19:14:06 Q2GCtpoZ0
ハンカチヲタは由規より上と言っていたけど

269:名無しさん@恐縮です
10/08/28 19:14:31 EKjLvL7S0
今はペナントもテレビ中継減ったせいで見てる人数の絶対数が
甲子園>プロ野球
になってしまってるだろうからな
マー坂本T岡田中田
あたりの将来の看板選手よりハンカチの方が知名度は高いだろ
ONとまでは言わないがせめてイチロー並に一般人にも浸透されるようなスターを作りたい
その可能性があるのはハンカチくらいだろう

270:名無しさん@恐縮です
10/08/28 20:05:23 Qb7wcqZ50
巨人に行けば、防御率3点台後半でギリギリ10勝できる。
澤村と大石は一場レベル。

271:名無しさん@恐縮です
10/08/28 20:08:18 oiolcuRe0
投手豊作の年に客寄せが必要じゃなけりゃハンカチはないわ。

272:名無しさん@恐縮です
10/08/28 20:11:23 B5v1BTuM0
一生ハンカチって言われんだろなwマヌケw

273:名無しさん@恐縮です
10/08/28 20:17:11 chmYUjBR0
変化球高めに浮かなくなってきたから
1年目はなんとかごまかせるんじゃないか
読売なら10勝も可能と見る
2年目からジリ貧だろうけど

274:名無しさん@恐縮です
10/08/28 20:36:54 5vtSMG3H0
活躍できなくても話題になって観客が増えるだけで元が取れるからね


275:名無しさん@恐縮です
10/08/28 20:51:47 j50LqTKx0
>>220
ハンカチは外れ1位レベルで菅野は6球団競合レベル

276:名無しさん@恐縮です
10/08/28 21:42:39 3fh6ETlt0
ハンカチって本命は巨人だろ
ハンカチの親父が巨人ファンだし

大学進学したのも逆指名で裏金がっぽりもらって巨人入団っていう考えだったんだろうし


277:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:04:33 3+0Gs2FG0
もう一人、野間口が欲しければ、巨人は澤村を指名すればいい。
真っ直ぐだけのピッチャーが通用するか見物。

278:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:21:15 clqVlWZS0
そらキャンプから毎日ニュースで取り上げられて巨人人気も回復よ

279:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:24:28 wZYW0d5g0
高校時代にフルボッコにした田中がプロで活躍している現状を見ると
こいつもかなりやれそうだ。


280:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:41:55 5U0aPZ8E0
やっぱり、斎藤は顔が良いから2chネラーが嫉妬して叩いてるんだろうな

281:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:45:39 NvAOunJT0
沢村評価下がってるのか。
ここはハムがおいしくいただくとするか。

282:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:50:46 zqNqVdhB0
今から断言しとくが沢村は広島。俺の経験がそう予想させる。

283:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:51:31 92RKBwo80
矢野・亀井ってあっさり坂本に追い抜かれたな

284:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:55:39 8Q6a20As0
活躍したとたん手のひらを返すお前らの姿が目に浮かぶわ

285:名無しさん@恐縮です
10/08/28 23:57:20 4Il0B81v0
巨人に入ったらハンカチを変えなきゃいかんじゃん
ヤクルトでいいよ

286:名無しさん@恐縮です
10/08/29 00:30:04 eykAn0ns0
ハンカチは高校がピーク
大学で落ち目になっている
成長は絶望的、むしろ退化しているから

もう引退しかないよ
話題づくりの為に大金でスカウトする球団はアホだと思う

287:名無しさん@恐縮です
10/08/29 01:16:24 N48Xte2e0
パリーグ行ってまーくんvsハンケチ対決してくれ

288:名無しさん@恐縮です
10/08/29 01:18:11 Qv9jsz4fO
>>284
よく貼られてるが、コイツの迷言集読んだことあるか?
あれだけ大口叩いてたんだから、並みの大卒新人くらいの活躍じゃ手のひら返さんよw
初年度から、現在のダル・田中・マエケン並に活躍したら、認めてやるわ

289:名無しさん@恐縮です
10/08/29 01:28:47 Z88YN9gY0
zakzakの記事に熱くなるなよw
どうせアテウマだろ?

290:名無しさん@恐縮です
10/08/29 01:55:19 UBbLhzI00
こいつは必ず活躍するよ
アンチは悔しいだろうけどなw

だって勝てるチームにしか入らないからwww

291:名無しさん@恐縮です
10/08/29 01:57:32 EJZgM8UW0
ハンカチはケガが少ないから貴重だよ。プロの世界は丈夫なら道も開く。

292:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:01:36 GXv61mVv0
野間口、金刃よりは上だろ

村田、三木、辻内を思えば斎藤は入る前から合格

293:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:04:46 egSg/pOc0
世界大会準決勝で満塁逆転HR被弾でV逸の大戦犯なのに
失業中のスカウトに「イヤ実はあれには事情があって」「いい勉強になったはず」云々言わせ
史実を絶賛塗り替え中

電通との癒着が全ての日本アマ球界のキモヨナ

294:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:18:53 mXUTIfAW0
>>41
ダルはもうしばらくで巨人に来る

投壊してる以上、Pに今年は大きな動きあるはず
トレード要員は
野間口、矢野は確実

295:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:45:39 eb2AbqLG0
でも、ハンカチ獲っても巨人戦の視聴率にも人気にも影響出ないかもな。

296:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:52:02 fSkVTedI0
逆指名とかしないのか?

297:名無しさん@恐縮です
10/08/29 02:56:48 FYY+091i0
やっぱりすぐにプロに入るべきだよな。
大学なんて無意味だよ

298:名無しさん@恐縮です
10/08/29 03:13:02 JywDEnn50
ハンカチのほうがストラスバーグより長い目でみれば活躍したりなw
ありえんことではない。
マークプライアーも1年で終わったからなw


299:名無しさん@恐縮です
10/08/29 03:20:40 Z88YN9gY0
巨人は相変わらずクレクレ病だよな。
戦力的にはあまり期待できないけど集客面では期待できるから
今の不均衡考えたら横浜ヤクルトあたりに行ってくれた方がいい。

300:名無しさん@恐縮です
10/08/29 03:34:16 Kxyy3oFL0
>>298
ストラスバーグ、靱帯損傷で腱移植手術するかもよだって(苦笑)

301:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:07:42 3UwZ/vOK0
広島の斉藤ゆうきを強奪しちゃえ

302:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:17:00 /ZwoBQWR0
湾奥のプリンス、大野ゆうきも入団で

303:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:17:07 Pq4ZmLHF0
4年でマー君とこんなに差がつくものか

304:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:21:17 BOJM+nn+0
ヤクルトが来季は荒木監督なので早実繋がりで斉藤はヤクルトで決まりという暗黙の了解があるらしい。
もちろん、ヤクルトは斉藤の実力より人気を当てにしてる。

305:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:43:23 kHkH5Rsf0
ZAKZAKU=フジの撹乱捏造だなw


306:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:45:20 suwMIiPV0
>>5
秋波
あきなみって読んでた

307:名無しさん@恐縮です
10/08/29 06:54:08 YPzaZ3gY0
人気先行でいいよ
実力は後からついてくる

308:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:26:48 MfklbI4N0
スタラスバーグとか10勝とかハンカチヲタの願望ってすげーなw
まあ本人もMAX140台なのに160越えとか27奪三振完全試合とか妄想してるから
似たような夢見がちな人種なんだなw

309:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:31:35 maknmFBz0
人気球団は斉藤を指名すんなよ・・・

310:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:45:14 Z5AiXkE40
>>307
実力が無ければ人気なんてオープン戦で終わるって
雄星中田がそうだったろ
去年も今年も六大学でさえも微妙な成績なのにプロでやれるわけないだろ


311:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:45:50 VxXzsT2V0
ハンカチはプロ入りしても大成しない感じがするな


312:名無しさん@恐縮です
10/08/29 07:56:56 mGRQrBL50
巨人「やっぱ島袋にイキます!」

313:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:20:36 kHkH5Rsf0
プロには東大とか立教は無いからなw

横浜だって東大より強いわw


314:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:23:09 LPmbgMPs0
確実に2桁することが約束されてるんだから絶対指名したほうが
いいだろ。20勝はわからんが普通に活躍する。

315:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:30:18 Avt9b4ky0
早稲田の先輩の織田と同じ路線が。。。

316:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:32:44 C2WnWRRc0
2軍にて飼い殺し希望

317:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:35:34 uIBfThDiO
>>314
それは八百長ってことですか?w

318:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:36:15 Q2+LRgBEP
日テレはハンカチ目当てで六大学野球の放映権取ったぐらいだから有り得るな

319:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:36:38 PAvzg4RJ0
>>315
あぁ、いたいた。中途半端にバッティングが良かったからキャッチャーに転向したのかな?
貧相な顔だった

320:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:36:54 FDQIqB2i0
しまぶーがプロ志望だったら、ハンカチ涙目だったのになあ

321:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:37:32 1juxdEJS0
>どんな投球内容でも高評価で揺るがないロッテやヤクルトの強気な姿勢が、
>巨人を「どんどん不安にさせるのでは」とみる。

ロッテ「うちがとるよ」
ヤクルト「いやここはうちが」
巨人「じゃあ、うちがとろう…かな?」
ロッテ・ヤクルト「どうぞどうぞどうぞ」

322:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:42:05 LPmbgMPs0
なんかずいぶんハンカチは貶められてるけど高校野球、大学野球で
これだけの実績をあげた投手がはずれだったことなんかあったっけ?

そりゃ例外はあったって成功例のほうが多いだろ。
2桁確実なんだから指名したほうがお得。

323:名無しさん@恐縮です
10/08/29 08:49:44 /ZwoBQWR0
2桁確実でも10勝11敗とかは勘弁な

324:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:08:06 SiyZFF8G0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ /::::::ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::ヽ
< ┏┓   ┏┓     >|::::::/     ノ し   ::::::|
< ┃┃┏━┛┗┓   > ヽ       ⌒    ヾノ
< ┃┃┗━┓┏┛   >/               |
< ┃┃┏━┛┗━┓ >| /\ヽ 〃 /\      |
< ┃┃┃┏┓┏┓┃ >| /(・):::ヽ / /(・):::::ヽ    |
< ┃┃┃┗┛┃┗┛ >|(::::::::::ノ   ヽ:::::::::::::)    |
< ┗┛┗ ┏━┓    >l:::::::::  ▼         |
<     ┏┗━┛    >|::::::::: (_人_)        |
<     ┃┗━┓   >|::::::::: | |         |
<┏┳┳┗━┓┃  >|::::::::: | |          |
<┃┃┃┃┏━┛┃  >!::::::  | |         |
<┗┻┻┛┗━┛  >     ヽノ        /
<┏┳┳┓ ┃┃    > ヽ、__,,,_ ____/
<┗┻┻┛ ┗┛    >  _]:::::::   [_



325:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:15:16 38G68cSk0
>>323
別にいいじゃん。10勝11敗でも
一位指名には物足りなくても、まず巨人には二桁勝てる投手だってそうそういないんだからさ
つか二桁勝てるなら十分成功だろ
近年、大卒で二桁勝てたのなんて岸とか数えるほどしかいないんだし

326:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:16:32 J69fo5p9P
巨人は客入ってんだから別に客寄せパンダいらないだろ

327:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:30:02 gx3/Szes0
>>326
テレビ放送復活のために客寄せパンダがいるんだよ。今の面子で勝っても
無理ってことがわかったからな。

328:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:35:59 MfklbI4N0
ハンカチで視聴率ゲットを見込んで六大学の放映権を5年間の計画で取得したけど
アテがはずれたんで途中で契約破棄したんじゃなかったっけ?

ハンカチって言うほど人気か?w

329:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:44:24 ZYPjd4DF0
最低2桁勝利
田中初年度の成績を考えれば11勝
田中以上と言うなら15勝はしてくれるはずだよね

330:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:53:33 38G68cSk0
客寄せと言う奴らはずいぶん斎藤が人気あると思ってるんだな
斎藤が投げたら視聴率二桁になんのかよ

そもそもこんな話が出るのも澤村が故障していまだ投げられないからだろ
仮に秋季リーグで澤村がそれなりの活躍すれば、こんなの無かった話で澤村獲るよ

331:名無しさん@恐縮です
10/08/29 09:58:16 FX1t00050
巨人の打線はずっと強力だろうから
投手は故障に強く安定してるほうがいい

332:名無しさん@恐縮です
10/08/29 10:11:30 fb6A3Txr0
巨人も斉藤も嫌いな奴にとっては大爆笑な展開なんだろうなぁ
巨人ファンはイラネって思ってそうだし
斉藤ファンは辻内2世は勘弁と思ってそう
ピッチャー育てるの上手い球団って何処だろう?
西武は良いと思ってたけど、遊星からの物体Xが味噌つけちゃったし


333:名無しさん@恐縮です
10/08/29 12:29:31 egSg/pOc0
>>314>>322
ハンカチ本人乙&氏んどけ

334:名無しさん@恐縮です
10/08/29 12:38:40 YBlwRud+P
ハンカチも玉袋も一二三もみんな楽天に行けばいい

335:名無しさん@恐縮です
10/08/29 12:51:24 HvfJLlkg0
教えていただきたいのだが、

水野雄仁の直球は急速こそ140台前半から中盤くらいだったと思うんですが
球の「伸び」が150台をボンボン出す現在のピッチャー達より凄く感じるのはなぜですか?

水野の球はメチャクチャ速く見えるんですよ。なんででしょうか。
スピードガンの性能も関係あるのですか?

336:名無しさん@恐縮です
10/08/29 12:54:37 kHkH5Rsf0
>>327
だったら人気の無い反日ドラが獲るわw


337:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:02:47 A/Extv1S0
おまえらハンカチって言いたいだけだろw

338:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:15:30 38G68cSk0
しかし、ZAKZAKは2ちゃんねらーかよ
ハンカチとかよくこんなタイトルつけるな

339:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:36:53 28S7/pzc0
>>336
不人気反日ドラが指名したら拒否して社会人行かれてまたプロに入るまで時間がかかっちゃうw

340:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:38:54 gkKNg5J50
野球全くしらない層はハンカチ>まー君って本気で思ってるからな

341:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:40:22 PWhHrbHc0
今でもハンカチ使ってんの?

342:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:44:36 JIAT2gJd0
巨人のスカウターは駄目な連中ばかりって事だろ

343:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:44:58 8oBdZBHi0
登録名をハンカチにする気か、巨人ジャイアンツ

344:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:46:21 J9MeAhjH0
プロじゃせいぜい中継ぎだぜよ、こいつは。
オーバーレイテッドじゃけん。

345:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:53:09 bfLjO2FO0
ハンカチが登板したら東京ドームのファン全員でハンカチを振り回すんだろ
だっせw

346:名無しさん@恐縮です
10/08/29 13:55:40 eFWKReuq0
この四年間で、元祖の人が大学通ってる間に、ハニカミは100億、
マーくんも、年間億単位で金儲けてるわけか、(´・ω・`)

347:名無しさん@恐縮です
10/08/29 14:03:55 Hu/gCSTs0
誰を一位指名しても結局活躍しないのが巨人
育成が死んでるよな、特に巨人は。

348:名無しさん@恐縮です
10/08/29 14:53:56 GXv61mVv0
白仁田
蕭 一傑
二神

349:名無しさん@恐縮です
10/08/29 14:56:02 wvJ4gTvW0
ハンカチがホームラン打ったらハンカチぐるぐる回すのか

350:名無しさん@恐縮です
10/08/29 15:05:07 94OiRGiF0
10勝前後は出来そうだけどなぁ。
でも、フォーム変えないとダメなのかな。のびしろはあると思う。

351:名無しさん@恐縮です
10/08/29 15:23:08 4U2RMnk60
大卒って逆指名じゃなかった?
制度変わったの?

352:名無しさん@恐縮です
10/08/29 15:33:15 eLeqE8os0
視聴率が笑える程低いから客寄せパンダで
獲るんだろwww

353:名無しさん@恐縮です
10/08/29 15:40:33 qqIuTpr10
今も十分いいピッチャーなの?斉藤って。
あの体格だしかなり良い形に作りこんでいけなかったら
難しいのは初めからわかってたことだけど。

354:名無しさん@恐縮です
10/08/29 15:45:39 Ns6yHZ2T0
ハンケツがプロで活躍するのは無理だろ

355:名無しさん@恐縮です
10/08/29 15:53:46 9zNEbp8W0
中大の沢村に決まってるだろ
順調に育てば4年後に玉袋も中大から巨人だよ

プロになって恥さらすくらいなら、KMSGみたくアナでもやってたのが
よっぽどいいと思うんだが・・・1億程度の契約金もらって、使い物にならなくて
4.5年でクビになるんなら、名声とそこそこの富が築けるアナのがよっぽどいいだろ
プロに行かなきゃ失敗することもないのにね。まあ、関係者は金回りがいい巨人に
いかせたいんだろうけどね。

356:名無しさん@恐縮です
10/08/29 16:21:15 RxAsAvg9Q
>>336>>339
なんで味噌の話なんかしてんの?バカじゃね

357:名無しさん@恐縮です
10/08/29 16:22:43 eykAn0ns0
ハンカチは弱くなっているから限界じゃね
プロでは通用しない

358:名無しさん@恐縮です
10/08/29 16:24:53 4U2RMnk60
普通に学校の教員でもなった方が見のためだよ
良い思いででしまっておけ

359:名無しさん@恐縮です
10/08/29 16:36:20 H3+TA+f00
ほらみろやっぱりな

360:名無しさん@恐縮です
10/08/29 17:02:19 GXv61mVv0
想い出よりお金よ

361:名無しさん@恐縮です
10/08/29 17:13:15 4AEic7S80
8月に入って、巨人-阪神が首位争いをしているという
一昔前までは夢のようなペナント戦の展開であるにもかかわらず、
テレビの視聴率が10%にも届かなかったことが
球団フロントにとっても衝撃だったんじゃないか?

それで、人気回復策としてハンカチに白羽の矢が立ったと。
でも、ハンカチの実力って、年間8勝くらいの先発4番手な
感じに落ち着きそうだから、広告塔にはならんわなあ。

362:名無しさん@恐縮です
10/08/29 17:26:36 wRuEJWkd0
こんな早大で遊びまくって劣化した奴いるの?
田中と比べるどころか菊池より使えなさそう

363:名無しさん@恐縮です
10/08/29 17:31:30 mGRQrBL50
去年、長野を指名した時もこんな流れ(役立たず獲ってどうする的な)だったな

364:名無しさん@恐縮です
10/08/29 17:45:10 wRuEJWkd0
外野手と投手じゃ比較できんよ
しかも長野は2度入団拒否だからな

365:名無しさん@恐縮です
10/08/29 20:59:30 48Yfl5Oz0
斎藤祐の大学実績は歴代投手と比べてみても凄く良いんだけど、
肝心なのは高校3年~大学1年目に比べて年々投球の質が落ちて行ってる事なんだよねぇ・・・・

366:名無しさん@恐縮です
10/08/29 21:29:35 9zNEbp8W0
>>363
他の人は知らんけど、俺は評価してたよ、ドラフトの年の打率もすばらしかったしね
ラミとか谷の歳考えれば3拍子揃った外野手ならいいと思ってたし
少なくともオダジーニよりは活躍すると思ってた。
予想以上にやってるな。

東大専用機にはなんの魅力も感じられん
球種が多ければ「劣化桑田」といわれつづけ今年覚醒した
久保のように化ける可能性もあるけど、ハンカチはあんま球種ないよね

367:名無しさん@恐縮です
10/08/29 21:30:13 NAnBi1XX0
>>1
定岡・荒木臭がプンプン

368:名無しさん@恐縮です
10/08/29 21:35:25 OcDNYQ3h0
教員は素敵な仕事だと思うので
それでも良いと思うけどなぁ

369:名無しさん@恐縮です
10/08/29 22:05:42 CB2AGq/T0
CSこかあるんだから、上坂とれ

370:名無しさん@恐縮です
10/08/29 22:11:55 ZYPjd4DF0
>>366
ハンカチは大学でひたすら変化球練習するべきだったな
球速にこだわって無駄なフォームの改造したりと回り道をしただけだった

371:名無しさん@恐縮です
10/08/29 22:26:48 dFtdI67e0
セなら巨人阪神ヤクルトあたりかな。

372:名無しさん@恐縮です
10/08/29 22:55:39 38G68cSk0
>>366
そうか?
スライダーにツーシーム。フォークにチェンジアップ、あとカットとか
それだけありゃあ充分だろ


373:名無しさん@恐縮です
10/08/29 23:00:55 eykAn0ns0
ハンカチは高校がピークだった、大学行ってかなり評価を落としてしまった

374:名無しさん@恐縮です
10/08/29 23:15:59 rs9EvWzT0
巨人始めハンカチってアドバルーンあげて実際のドラフト1位はほかの選手だよw
ハンカチ1位っていっておけばマスコミに取り上げあられるし、他球団をだますことができるからね。

375:名無しさん@恐縮です
10/08/29 23:29:25 BMxqCPbS0
巨人は江川定岡篠塚原と4世代甲子園スター
獲得して人気盛り上げ次に水野桑田とこれも甲子園スター取り
その後も元木松井秀も取ったが最近はもうこれといった甲子園スター選手いない
これも人気凋落の原因かもしれんな
くじで負けるリスク犯しても将来のためには積極的甲子園スターに取るべきかもしれない

376:名無しさん@恐縮です
10/08/29 23:34:34 e6X1Mwld0
斎藤はプロで通じそうな武器を持ってないのが問題
ストレートはスピードもキレも足りないし、変化球は中途半端で制球もいまひとつ・・・
おまけに高校時代から成長が見られない上に体格が小さくこの先の伸びしろも期待できないとなると・・・

377:名無しさん@恐縮です
10/08/29 23:36:47 JcoikoPA0
【楽天】マー君負傷か!30日病院で検査
URLリンク(www.nikkansports.com)
 先発した楽天田中将大投手(21)が、右小胸筋(インナーマッスルの一部)に違和感を訴え6回で降板、アイシング治療で様子を見た。
30日に病院で検査を受ける。

378:名無しさん@恐縮です
10/08/29 23:38:11 048weLE/0
高校のときから実はマー君のほうが評価上だったんでしょ?

379:名無しさん@恐縮です
10/08/30 00:13:49 npzKTA2m0
>>378
それはそうだろ。体も球速も違うし。
ただあの決勝二試合で評価はかなり上がったな。スタミナ、精神力とか。

だがここにきて体格の違い、プロとぬるいリーグの違いで力的には大きく差がついた。

380:名無しさん@恐縮です
10/08/30 00:23:14 O9zfCIwJ0
登録名をハンカチにしたら一生応援する

381:名無しさん@恐縮です
10/08/30 00:24:04 qjuPEDqT0
田中故障????

382:名無しさん@恐縮です
10/08/30 01:02:42 EiF6FfUt0
まあ、ここまで評価低けりゃだめでもどうってことないだろ
期待してダメだった大場や菊池とかと違って最初からこれ以上ないくらいの低評価だもんな



383:名無しさん@恐縮です
10/08/30 01:43:00 2llf+QJR0
長野臭がする

384:名無しさん@恐縮です
10/08/30 09:05:55 eeN/MgAd0
今Jsportsでアメリカ戦の再放送やってる
もうすぐ満塁を被弾するとこだ
gdgdしてホントにしょーもね~
4年間何してたんだか

385:名無しさん@恐縮です
10/08/30 09:08:38 wVKofUB4P
URLリンク(pierrot.wiki2.jp)

386:名無しさん@恐縮です
10/08/30 13:08:17 C/thZo8a0
この記事書いたゴミクズはいつの時代の巨人の話してんだw
そういうしょうもない見栄やプライドがなくなったから今の巨人があるんだろうがw

387:名無しさん@恐縮です
10/08/30 13:15:10 VZx8IN+oO
>>334
禿同(゜∀゜)!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch