10/08/24 11:03:57 8EbiSY+l0
なんだと
3:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:04:54 oo1ytMlX0
サカチョンがオナニーするだけなのにまだ続けるのか
4:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:05:15 r8+iQN4v0
巨人と阪神www
まさに金金球団www
そんなエンターテイメントだれも興味ねーっつーのw
5:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:08:37 8s5ZReGT0
伝統とかwもうやめて
6:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:09:40 +/UoXx1W0
虚塵オワタ \(^^)/
7:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:09:46 nQra9+oq0
まさかの視スレ2スレ目
8:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:10:47 dQEVV2m2P
伝統の一戦
コレ自体がもう古い
野球が娯楽の最高峰だった昭和の言葉
9:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:10:54 FzoJHiZ30
中日戦は・・・
放送あるのか?
10:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:11:13 W/R0SDF+0
ウリナラタイガースが3タテだもんなw
11:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:11:36 2+8hF3GBP
坂豚さーん!こっちこっち~!
始まったよ~!
12:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:11:37 dQEVV2m2P
かつての、伝統の一戦
これが的確な表現かも
13:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:13:53 M/5FOdYo0
え?視聴率スレって次スレ立てても良くなったの?
14:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:14:55 4feonk/I0
焼き豚悔しいんだな?
もう世間はやきうなんて興味ないよ
15:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:15:45 XuMeHrIm0
のだま?
何て読むの???
日本にはないスポーツだね。
16:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:16:18 wawH81FO0
日テレだから観なかった
この放送局は特に野球中継では頭沸いてるとしか思えない放送を実現する
17:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:16:43 /LrNdUNNP
関西だけでやっとけ
18:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:18:28 2ZQ2qrIR0
いまどき誰が見んだよこんなもん
19:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:19:24 Zh+RZVIF0
ドコモがロッテを買収して
ソフトバンクホークスvsドコモマリーンズの
本業を賭けた維新軍vs幕府軍の因縁の一戦のほうが100倍面白いw
20:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:21:44 BXtGBxV80
>>16
TBSもテロ朝も似たようなもんだろう
NHKでも最近は怪しいレベルだが
21:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:21:45 4eERLjae0
Jリーグに伝統が無いからって妬むなよサカ豚
22:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:22:12 2+8hF3GBP
地球の裏側にもうひとつの野球があった
23:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:22:41 yPxHP2oy0
6%ででかい顔されてもな
24:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:23:30 rZpRre+MP
何気に関西も低くね?
25:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:23:37 YFv9rbsY0
プロ野球なんて話題にもならないな
今じゃ、田舎の娯楽なんでしょう
26:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:24:54 n2pve01y0
中継の裏で高校野球の準決勝と決勝あったからに決まってるだろはげ
27:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:26:11 M/5FOdYo0
甲子園は見るけどNPBはないわ・・・・
甲子園も野球を見てるというより
高校生が必死になってるとことか地元の高校が出てるから見てるだけだしな
野球自体はつまんねえし・・・
28:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:27:32 O9IUkUPr0
親父が見てたけど何時間も同じ番組見続けて邪魔なだけ
電気屋にでも行って見て来いって感じだわ
29:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:28:11 YFa0b6BN0
もうコアなプロ野球ファンはBSCSで視聴習慣ついてるから
今の時代じゃ地上波放送は最高によくて15%くらいまででは
30:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:29:28 oFn7As4s0
これで人気あるの?wwww
31:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:33:03 TgKEtJO40
親会社のゴミ売自体が胡散臭い
見たくもない
32:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:33:24 4EpwvZmY0
工作員多すぎ。
煽られて日本人分断工作に参加してるバカは頭冷やそうね。
33:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:34:25 93wURirF0
関西地区では第1戦で13・6%
いつも思うがこれは大阪なのか?
ここだけ日本じゃない気がするwいつも何かが遅れてる
34:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:35:40 93wURirF0
でも俺ゴルフよりは全然いいスポーツだと思うわ
35:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:36:21 6u4OPk8L0
巨人が強くても数字が取れなくなってきたな
36:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:36:24 dQIOZp9T0
巨人戦だから低いんだろ
阪神じゃなくても相手が中日でもヤクルトでもそんなもんでしょ
37:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:37:19 1bWYNiW70
来年よりマシ!
放送する分だけ
38:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:37:46 2ZQ2qrIR0
あれだけ番宣してこのザマじゃ日テレはショックだったろうな
ざまぁw
39:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:38:49 o/XGJ9aRP
剥奪覚悟で立てたかw
40:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:38:50 BXtGBxV80
巨人ファンは相変わらず日本で一番多いと思うが、全盛期に比べると1割も居ないかもな
俺はタレントが飯食ったりする番組よりは野球の方が好きだけどね
41:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:39:01 dQIOZp9T0
甲子園の阪神戦で中継がサンテレビなら20%は堅い
42:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:39:45 tAEisdd+0
>>33
関西はまじで阪神一色だよ
テレビなんか関係ないときでも出演者が阪神のユニ着てたりしてる
43:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:39:46 omDrsf0U0
(´ノ。`)Jリーグの視聴率も目糞鼻糞だけどね
44:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:43:01 o/XGJ9aRP
>>1
どうせ剥奪されるならこれ立ててから死ねw
高校スポーツの光と影―いまだに「甲子園」ばかりが優遇される現実
URLリンク(diamond.jp)
45:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:44:22 BA6A2JJV0
野球はアメリカでも不人気
つーか、台湾でも終わってるからどこでも不人気
46:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:46:18 x/nVaVqy0
二軍野球だからな。
スター選手がメジャーに逃げたからの凋落は大きい
47:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:46:42 FpdBhIxdP
今時野球って誰が見るの?
アメリカでも捨てられてきてるのに
48:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:47:12 6u4OPk8L0
バイバイ ありがとうさようなら~ byつんく♂
もう 終わりだね~ by小田和正
49:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:47:35 BXblbJKb0
日本もドーム球場を止めて、天然芝球場に復帰すべきだな。米メジャーでも、ツインズが
ドームから天然芝の球場に変えたし、自然回帰が世界の流れだ。
50:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:48:02 FpdBhIxdP
結局野球って日本にとって何のメリットも無かったな
在日朝鮮人のためのものだわ
51:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:48:36 6u4OPk8L0
>>19
>ドコモがロッテを買収して
ドコモに何のメリットも無いwww
野球に無駄金使うなら値下げしたほうがまだ顧客が増える
52:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:48:57 QN5rYWSH0
>>36
前回の昼間の放送の読売vs広島は4.8%だったぞ
それに比べたらやっぱ阪神だからここまで上がったのだと思う
53:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:50:37 x2Qm1FaP0
中継やってた事すら知らねぇ…
前は今晩はどこの局だ?って感じで回せばやってたから見てたけど、今はわざわざ
調べてまで見る気もしなくなってきちゃった
低視聴率になってきたので仕方ないのかもしれんが中継減らしたのは悪循環だったな
54:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:52:15 tHUzg1520
八百長読売やきう(笑)
55:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:52:45 v4Sl8l710
関西も低いな
56:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:56:33 DfWvsTdf0
関西で13.6っていうのが意外
もっとみてるのかと思った
57:名無しさん@恐縮です
10/08/24 11:59:13 o/XGJ9aRP
関西は阪神が負けてたから頭にきて消したんだろ
一方勝っても6%の関東はwww
58:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:00:17 /lGMnBqV0
2010年関西税リーグクラブ視聴率まとめ
4/17(土)
14:00-14:53 NHK G大阪×清水*1.0%
14:56-16:00 NHK G大阪×清水*0.9%
5/5(水・祝日)
13:55-16:05 NHK セレッソ大阪×鹿島*1.6%
5/15(土)
14:00-14:52 NHK FC東京×清水*1.2%
14:55-16:00 NHK FC東京×清水*0.6%
59:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:01:18 2+8hF3GBP
>>44
この記事書いてる奴は碌に調べずに記事書いてるな
>レベルはそう高くないはずの福島代表・聖光学院が日本一の激戦区・大阪を勝ち抜いた履正社を破る波乱もあった。
聖光のレベルは低くない
60:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:01:38 FpdBhIxdP
野球ほど未来がないものってこの世に存在しないんじゃね?
61:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:02:08 V1ETK3gd0
>>45
台湾野球といえば八百長のせいで潰れかけた。
62:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:02:29 /lGMnBqV0
>>60
>>58見ると俺の視力より低いのがあるんですけどwwwどっちが心配かwww
63:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:02:31 dFPJUcAQ0
もう焼豚サカ豚とか呼ぶのやめて、目糞と鼻糞って呼んだほうがいいね
64:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:02:59 d4c18/b50
巨人は韓国で人気なんじゃないの
日本じゃロッテ並の人気になったんじゃないのかw
65:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:03:29 /RZG36fo0
豚の棒振り誰も興味ねえwwwwwwwwwwwwwwwww
66:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:03:30 dFPJUcAQ0
>>62
じゃあお前、目糞なw
67:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:03:45 FpdBhIxdP
サッカーはマスゴミに全然取り扱ってもらえてないのに観客動員は結構あるよな
野球はマスゴミの野球ゴリ押し報道が無くなったらどうなるんだろうな
あ、ゴリ押し報道があってもゴールデンで5%切ったっけ?w
68:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:04:56 OU1wZ4t60
学校で中の下レベルのちょいブサ女子がやきう好きになるのはなぜ?
69:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:05:00 /lGMnBqV0
Jリーグは土日しかないんじゃない?だからでしょwww
70:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:05:27 rW5Aqt8D0
近所の野球好きのお爺ちゃんも最近は野球人気あるとは言わなくなった
ネットやり始めたらしいけどそれが原因かも
71:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:05:31 J3YdhGip0
スポーツニュースで野球の話題になるとチャンネル変えるようになってしまった
72:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:06:32 /lGMnBqV0
俺は近所にもJリーグ好きっていうやついない。
73:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:06:35 n5lMpPAHP
>>56
関西は数年前の関東みたいな感じだよな
関東の数年遅れで野球離れが起こってる
74:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:06:45 vL4NkSLqO
>>38
高校サッカーのほうが高いからなw
75:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:08:17 /lGMnBqV0
高校サッカーて視聴率20%いったのいつ?
76:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:09:17 /RZG36fo0
焼き豚ブッヒーwwwwwwwwwwwwwwwww
77:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:09:19 92hZLW650
民放はもうお布施感覚でやるしかないな
78:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:09:53 oFn7As4s0
野球には高校生の部活しか残って無いな
79:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:10:32 /lGMnBqV0
>>75に答えられませんでした。おしまい
80:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:11:16 wVH3pXHU0
で?
税リーグの今年の数字は?
81:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:11:21 t4IGw4rM0
地球でやきうが人気な国ってあるの?w
82:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:11:30 ZNFjyIs10
もう起爆剤になるような案もないだろ
現状に合うように自分たちを変えていくしかない
83:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:11:32 /RZG36fo0
はんぺん踏めば一点wwwwwwwwwwwwwwwwww
84:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:13:12 n5lMpPAHP
やきうって存在自体恥ずかしいよね
隠したい
85:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:13:33 /lGMnBqV0
>>83
鳴かないでいいから質問に答えなさい。棚上げサカ豚
86:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:13:55 vL4NkSLqO
太田総理打ち切るならこのゴミも打ち切らないとな
87:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:14:00 31R4mjrI0
野球って競技自体飽きられてるんだよ
88:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:14:03 6u4OPk8L0
焼き豚「さっかーがー さっかーがー」
89:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:14:27 n5lMpPAHP
>>61
日本はやきう賭博しててもお咎めなしとかさ
日本って法治国家のはずだよね?w
90:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:15:20 1jPU/KwQ0
野球はもう終わりだからサッカーの話をしよう
91:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:15:33 0irczdF70
ひどいね
なんでこんな数字になってんの?
92:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:15:42 oFn7As4s0
>>88
今、焼き豚の中では高校サッカーが流行りみたいだなw
93:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:15:47 /RZG36fo0
うんこ>>>>>>>やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:15:50 LqVxAPji0
関西だけでやればいいやん!
95:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:15:54 /lGMnBqV0
>>86
いつ1.2%とったの?ソース教えて
96:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:16:33 n5lMpPAHP
やきうって何?
97:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:17:26 o/XGJ9aRP
>>95
15.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
13.5% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
12.3% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
*7.4% 20:00-20:45 NHK イキだね!わたしの東京時間
*7.2% 20:00-20:54 TX__ 世界を変える100人の日本人!JAPAN☆ALLSTARS
*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人
98:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:17:44 vL4NkSLqO
>>91
BSとCSでやってたからに決まってるだろ!!!
99:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:18:07 qyeya8Lr0
まぁこんなもんでしょ
100:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:18:48 n5lMpPAHP
やきうの空気っぷりは酷いよな
101:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:19:49 9BRb3RqO0
首位決戦だったんでしょ?
なんでこんなに数字低いの
やっぱクシリ?
102:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:19:52 /lGMnBqV0
>>97
数字よめる?
103:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:20:00 /RZG36fo0
試合中にベンチ裏で喫煙&からあげwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:20:19 6u4OPk8L0
記者:FIFA ワールドカップが終わりましたので、その総括を聞かせて下さい。
舛方副社長:ワールドカップは日本代表の素晴らしい活躍もあり、いい思い出
が残りましたが、もうそろそろプロ野球に切り替えて行きたいと考えています。
プロ野球も熾烈な戦いをしています。8 月に日本テレビは、デーゲーム5 試合と
ナイター2 試合の巨人戦中継を行います。野球の面白さをさらに存分に味わって
頂きたいと思います。セ・リーグは首位攻防の天王山を迎えていますのでこち
らにシフトしてPR もしたいと考えています。
記者:巨人戦の視聴率の目標はありますか。
舛方副社長:デーゲームは視聴率7~8%は安定的に取りたいと考えています。
一方ナイターでは10%は取っていきたい。最近他局でのプロ野球中継はワール
ドカップに影響されていたと感じます。これからは視聴者の皆さんにプロ野球
に切り替えて頂きたいと思っています。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
一方ナイターでは10%は取っていきたい
一方ナイターでは10%は取っていきたい
一方ナイターでは10%は取っていきたい
↓
08/20金
*6.0% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・巨人×阪神
最近他局でのプロ野球中継はワールドカップに影響されていたと感じます。
最近他局でのプロ野球中継はワールドカップに影響されていたと感じます。
最近他局でのプロ野球中継はワールドカップに影響されていたと感じます。
↓
ワールドカップ閉幕 7/11
08/20金
*6.0% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・巨人×阪神
ワールドカップ関係無かったですね
105:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:20:56 /lGMnBqV0
>>98
お前だよ、早く教えろ
106:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:24:16 1bWYNiW70
焼き豚界のアイドル
URLリンク(ameblo.jp)
107:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:24:25 vL4NkSLqO
>>104
> デーゲームは視聴率7~8%は安定的に取りたいと考えています。
> 一方ナイターでは10%は取っていきたい。
どっちも高すぎるハードルだったなw
しかもワールドカップ前から低いってのにw
108:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:25:41 SmpQRSnh0
それでも一日中ヤキウニュースばかり
109:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:26:15 /lGMnBqV0
>>107
早く教えろ
110:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:26:26 0+DlWgKw0
局的には、安い製作費でくだらないバラエティで8%ぐらい取った方が遙かにマシだろうなぁ
どんな理由つけて巨人戦を放送する決定をしてるんだろう
111:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:26:40 FpdBhIxdP
野球って日本の汚点だな
112:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:26:42 wHqY0I0E0
まあこれで野球がおもしろなった
113:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:27:59 DBzcPdft0
16%とかの時もなかったっけ
どうしてこんなに下がっていくんだろう
114:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:28:59 6u4OPk8L0
打ち切る太田総理より数字低いんだもんな~
制作費は太田総理より高いし
115:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:29:02 o/XGJ9aRP
07/09金 20時台
15.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人
07/16金 20時台
*9.2% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
07/23金 20時台
11.5% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
11.1% 18:23-21:19 EX__ プロ野球マツダオールスターゲーム2010 第1戦
08/06金 20時台
*9.7% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
08/13金 20時台
*9.7% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
08/20金 20時台
*6.0% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・巨人×阪神
116:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:29:19 jqmaUZEE0
関西人で野球には興味ないが、伝統の一戦という響きには誇りを感じる。
他地区の振興球団には決してマネのできないことだから・・・・。
大日本東京野球倶楽部(巨人)×株式会社大阪野球倶楽部(阪神)
伝統の一戦を享受できないファンがかわいそう
117:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:31:49 yPxHP2oy0
記者:FIFA ワールドカップが終わりましたので、その総括を聞かせて下さい。
舛方副社長:ワールドカップは日本代表の素晴らしい活躍もあり、いい思い出
が残りましたが、もうそろそろプロ野球に切り替えて行きたいと考えています。
プロ野球も熾烈な戦いをしています。8 月に日本テレビは、デーゲーム5 試合と
ナイター2 試合の巨人戦中継を行います。野球の面白さをさらに存分に味わって
頂きたいと思います。セ・リーグは首位攻防の天王山を迎えていますのでこち
らにシフトしてPR もしたいと考えています。
記者:巨人戦の視聴率の目標はありますか。
舛方副社長:デーゲームは視聴率7~8%は安定的に取りたいと考えています。
一方ナイターでは10%は取っていきたい。最近他局でのプロ野球中継はワール
ドカップに影響されていたと感じます。これからは視聴者の皆さんにプロ野球
に切り替えて頂きたいと思っています。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
一方ナイターでは10%は取っていきたい
一方ナイターでは10%は取っていきたい
一方ナイターでは10%は取っていきたい
↓
08/20金
*6.0% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・巨人×阪神
最近他局でのプロ野球中継はワールドカップに影響されていたと感じます。
最近他局でのプロ野球中継はワールドカップに影響されていたと感じます。
最近他局でのプロ野球中継はワールドカップに影響されていたと感じます。
↓
ワールドカップ閉幕 7/11
08/20金
*6.0% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・巨人×阪神
ワールドカップ関係無かったですね
118:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:33:18 8EbiSY+l0
ドーム
鳴り物
チームの少なさ
野球低迷の原因はこれに尽きると思う
119:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:33:28 6u4OPk8L0
>>116
じゃあ世界的に野球より伝統のあるクリケットに移行しようぜ
120:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:33:30 2eI7h/qU0
もう関西ローカルだけでやればいいんじゃないの。
球団も阪神と巨人だけにしてその対戦だけやってれば視聴率問題も解決w
121:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:33:44 3NWP2Vyk0
>>38
元々野球ばっかやってた局なのに
ここ数年中継数減らし続けて今更数字が取れると思う方がおかしい
122:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:34:10 FpdBhIxdP
今時野球なんて見るの情弱か朝鮮人くらいしかいないだろうな
さっさと潰していいよ
なんの価値もないから
123:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:34:13 hTso+xrN0
もう田舎でだけ放映すればいいだろう
124:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:35:32 6u4OPk8L0
>>121
野球ばっかやってて局全体が死にそうになった
125:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:35:33 t4IGw4rM0
ここに、世界一(笑)がある。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:35:33 2Hf3cFaU0
なーに、野球日本代表がロンドン五輪で活躍すればまた人気上がるさ
127:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:35:42 ADkUSYlGP
いい大人が玉遊びしてるのなんて誰が見るんだってことにやっとみんな気づいたんじゃないのw
128:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:35:47 BP4sfpKdP
ちょっと関東では厳しいね。関西や名古屋、北海道くらいかな。
129:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:36:07 n5lMpPAHP
やきうって誰のためにやってんの?
130:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:36:55 eOqoX3AA0
まあ、でも関西のスポーツ新聞は、相変わらず試合がない日でもタイガーズ一面だからな。
かなり特殊な地域だなあ。
131:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:37:23 o/XGJ9aRP
>>128
名古屋や福岡は崩壊してるらしいぞ、まぁ関東ほどじゃないだろうが
関西や北海道はいまだに強いな
132:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:39:47 sGXcZy3b0
関西も低いね。実は関西人でも何かというと阪神の話が出てくる
テレビにウンザリしてる人は多いのかも知れないな。
133:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:40:09 vL4NkSLqO
情弱の味方だな野球は
134:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:40:31 DszsJwcx0
URLリンク(todofuken.ww8.jp)
大阪(笑)北海道(笑)沖縄(笑)(笑)
135:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:43:16 FpdBhIxdP
北海道とかネット普及率低そうだな
関西は朝鮮人ばっかりだし
ようするに野球は情弱&朝鮮人にしかニーズないんだよ
136:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:43:31 LqVxAPji0
>>132
阪神の応援団の衣装がダサすぎる
大昔の暴走族みたい
時代遅れ
137:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:44:12 R14Q+w4RP
野球はじっくり見ればおもしろいよ
でも民放の中継はうるさくてじっくり見てられない
かといってCSで金払って見るほどじゃない
という訳で見ない
138:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:44:55 /Rzuuj0R0
TBSでもゴールデンでこれだけ低い数字そんなに出ないぞ
139:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:45:13 3NWP2Vyk0
>>124
野球やらなくなっても死にそうなのは変わってないけどなw
140:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:46:05 Qt+axW6M0
お、やきう叩きスレ発見wwwwwww
とりあえず一言
やwきwwうっっw
141:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:46:28 XcW2kfAM0
今ゴールデンはバラエテイでも軒並み11%が標準だし
一年後にはバラエテイも一桁に突入するよ
つかバラエテイも同じ(もしくは上質の)物をBSやスカパーやラジオやネットで同時に流せば
だいぶ数字減るだろ。特にお笑いはラジオで死ぬ
野球はアメリカのテレビ環境と同じ多種多様な形式だからアメリカ水準な低数字になってるだけ
142:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:46:45 n5lMpPAHP
やきうって日本に必要ないよね
143:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:46:52 6u4OPk8L0
07/09金 20時台
15.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人
巨人ファンの爆笑田中はさぞ複雑な心境だっただろうな~ww
144:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:47:52 Qt+axW6M0
ねえ?
やきうという競技のつまらなさについて
焼き豚はどう思ってるの?
145:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:48:04 SsCXj7cN0
>>131
毎年ナゴヤドームに何回か野球観に行くんだけども
ここ5,6年、若い女性(といっても20~30代)は昔と比べ物にならないくらい増えた
でも観客総数は減ってる感じする
個人的には親子連れが減ってる印象
自分も昔は子供連れて行ったもんだけど
野球は試合時間長いからどうしてもグズるんだよね
146:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:48:14 WT0nQJS40
>>135
1つ言っておくと朝鮮人の数は数年後には東京が大阪を抜く
在日中国人の数では既に関西を圧倒してる
147:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:48:38 L+0ZSbJd0
>>115
それでも打ち切られるのは太田のほうw
148:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:50:58 n5lMpPAHP
野球はもうやめにしましょうよ
149:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:50:59 Qt+axW6M0
やきぶたw
やきうのあまりの不人気っぷりに
まったく反論できずダンマリを決め込むw
150:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:51:40 DszsJwcx0
テンポ悪すぎだわ野球
151:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:51:44 51KPoL/l0
巨人阪神の首位攻防で視聴率取れなかったら
いよいよ地上波では駄目だね
152:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:52:40 IhxWdgdq0
>>108
そこどうにかしろよ
なんで野球ばっかり優遇されるんな
2chのレス数なんか見ても分かる様にサッカーファンと野球ファンはもう同じ数なんだよ
平等に扱え
153:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:53:58 FpdBhIxdP
しっかし野球ってつまんないのによくここまで持ち上げられたよなw
マスゴミの情報操作って怖いな
154:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:55:59 Q7jxZeApQ
昨日、最強伝説黒沢って漫画読んでたら
「好きだろ?…野球…親父やじじいはみな…」ってセリフがあって笑った
155:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:56:17 elhbunb80
テレビ局が自分のとこの名前が入ってるチームを電波使って流すのってずりいよな
156:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:57:13 6u4OPk8L0
>>153
娯楽もネットも無かったからな
今は昭和の勢いの惰性
157:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:57:37 wHqY0I0E0
阪神に投手いなっかたら視聴率下がるのはあたりまえ
158:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:58:04 Qt+axW6M0
もう何やって人気復活は無理だろうな
そもそもやきうという競技自体がつまらない
根本的な問題を解決しないと
159:名無しさん@恐縮です
10/08/24 12:59:07 2+8hF3GBP
>>154
「あまりにも……あまりにも…みじめだ」
160:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:01:50 kE9PqdZE0
毎日やってるわけじゃないから視聴習慣が無くなったんだろ
161:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:04:08 IDQ4FmfF0
選手、試合内容一切関係なし。
プロ野球自体が避けられてる。
162:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:04:22 Qt+axW6M0
もうマジでやきうんこだな
もはや汚物と混合されても仕方ないほどの
糞コンテンツになってもうた
163:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:04:23 2+8hF3GBP
野球やってる時間に帰って来れる奴は社会のゴミだもんな
164:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:04:27 HxFp4Jcy0
東京ドームのこのカードはつまんないよ。
阪神投手陣相手なら、空中戦で圧勝だし。
甲子園の異様な雰囲気でやるのが伝統の一戦。
165:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:04:35 g6Mr/cRtP
俺たちのダイヤモンドスポーツ始まったな
ロンドン五輪あるで
166:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:04:50 UYhm8u5y0
>>142
いや地球に必要ありません
167:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:06:41 MMuw+Kdc0
関西みたいなど田舎は娯楽がないからなwww
168:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:07:05 nstcfZFR0
また視豚が大暴れか
169:朝鮮人は劣等
10/08/24 13:08:06 273slb6j0
ナイターで行われた第1戦(20日午後7時)は6・0%って、、、終わってるなw
甲子園から、即プロ即活躍の選手がいっぱいでてれば変わるのだろうけどね。
ゆうせい や なかた とか どうもパッとしないし~
170:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:09:29 /rBo4d+70
巨人は全国区の人気チームでないと東京一極集中が進みません。
巨人は地方の日本人に最強のチームであると印象づけねばならないのです。
そうやって地方の愚民どもに対して、東京は最強、日本一であると洗脳する必要があるのです。
巨人=東京です。
地方のバカどもの目を東京に集中させておくためにも、巨人は常勝球団、日本一の人気チームであり続けねばなりません。
巨人とは官僚と政治家の作った国策球団なのですよ。
171:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:10:28 ytCMhWB10
6.0%って、ゴールデンタイムなら誰1人見てなくても、CH変えてるときにたまたま見てしまった人の
総計の数字だなw
実際最初から最後まで見てたのは2%以下なんじゃねw それもテレビの前に誰もいずに、ただ
つけっぱなしにしてただけという。
172:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:10:34 Q/QCHfWc0
なんか・・・もうやめとけよ
死人に鞭打つのはさ
打たなくても、もう時間の問題だろ・・・
173:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:11:49 Qt+axW6M0
やきう人気の根強さは正直俺もビビってる
あんだけスポーツニュース占領して3%だもんな
未だにあんなつまんない棒振り見てる奴が3%って多すぎだろ
174:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:12:49 oGI/7EccP
みんなG+で見てるんだよ
G+分加えたらあと+13%くらい
175:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:14:22 ewoGde520
W杯前は野球野球はしゃいでたのに
176:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:14:35 XcW2kfAM0
サッカーオタが大暴れしてますなあ
177:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:14:59 2+8hF3GBP
おれは地上波見ないで専らBSだな
178:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:15:08 ytCMhWB10
>>172
まだだ!まだ足りない・・・・!
今まで日本のスポーツ界をめちゃめちゃにしてきたプロ野球をこの程度では許せない・・・
179:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:15:40 vL4NkSLqO
自慰+?
爺+?
180:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:16:29 eIRFEBwS0
今日びの家庭ではお年寄りでも野球はスカパーで見るものだという認識だよ
9時きっかりで放送中止の地上波なんて誰が見るかよ
続きはラジオで、とか昭和じゃねーんだしよ
181:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:18:33 2+8hF3GBP
>>180
続きは今夜23:00からのスポーツうるぐすで
182:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:20:53 Qt+axW6M0
やきうは日本スポーツ界の癌
っていう言葉をよく見かけるが
ほんとその通りだよな
183:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:20:57 XcW2kfAM0
>>178
野球が人気だった頃は他のスポーツも盛況だったのに
日本のスポーツ界をめちゃめちゃにしたのが野球?単なる八つ当たりだし情弱にもほどがあるな
184:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:21:34 vL4NkSLqO
>>180
家族はみんなでバラエティ観て、
お年寄りは自室で一人淋しく野球観戦か
185:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:22:08 wawH81FO0
日テレとかもういらんだろ
そろそろテレビ局が潰れる時代かな
186:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:23:00 /3neUABE0
東京人VS関西人で殴り合いでも放送した方が視聴率取れるんじゃねえの。あほくせ。
187:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:24:21 CmuGZSODQ
野球を叩いてるのは少数派だと気が付けよサカ豚(笑)
188:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:24:31 o/XGJ9aRP
>>183
他にも金を出すほど企業に余裕があっただけだろ
で、結局野球がのさばってた性で他のスポーツはチャンスすら与えられずに沈んだと
まぁ高校野球の異常な報道を見れば他のスポーツが沈むのなんか当たり前なんだが
夏の甲子園=140時間 インターハイ=全部合わせて10時間wwww
189:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:24:43 ytCMhWB10
>>183
他のスポーツが生協?????
健康に気を遣ってたってこと?
190:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:26:03 Q/QCHfWc0
野球見てるのはもう少数派というか爺さんとオタクだけなんだから、
あまり苛めてやんなよ、逆上して事件起こすぞ
191:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:27:03 Qt+axW6M0
今の子供はやきうルールなんて知らないし
もちろん若者はやきうみたいなダサい豚のお遊技なんて眼中になし
唯一老人に人気あるんだから早朝に録画中継すれば?
192:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:27:52 ytCMhWB10
>>187
野球見てるのが少数派だって気づけよw 日本スポーツ界の癌細胞諸君w
193:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:28:32 tTK+8HCA0
関西は暇な公務員が見てるのか
194:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:29:44 XcW2kfAM0
他のスポーツは野球がしてるだけの努力と活動をしていない
それなのに平等じゃないとか同じだけの見返りと報酬を得ようとしているクズっぷり
勉強ろくにしてないやつが上位大学に行けないことに文句言ってるようなもん
嫌なら資本主義社会から出てけよ
195:朝鮮人は劣等
10/08/24 13:30:17 273slb6j0
まあ、野球より 朝鮮人が劣等である事実だけは変わらない。
早く日本人が朝鮮人に与えてる特別在留資格など言う特権を排除しないとね。
日本人じゃないのだから、もってない他 外国人と同等の待遇にするのは当然だし~
これは、明らかに持ってない外国人差別だろ???
196:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:30:29 QN5rYWSH0
>>192
以下の事についてどう思うか延べよ
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX杯「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
197:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:30:55 CmuGZSODQ
>>192
2ちゃんねるの芸スポという1万人もいないような板で野球を叩いているのは僅か10人程度(笑)
198:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:31:01 csBs1niKP
3試合全部あわせれば高校野球に勝てるなw
199:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:31:10 ytCMhWB10
>>196
俺、サッカーの話題なんて少しもしてないが??????
200:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:31:45 ay8L7n6y0
またサカ豚ホイホイスレか。
Jリーグ放送して6%取れるのか? 甲子園と高校サッカーどっちが人気だ?
年棒はどっちが上? 知名度は?
応えてみろや。
201:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:31:46 UUpEUw470
これはさすがにやばいで
202:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:32:18 DszsJwcx0
野球脳ガラパゴス日本企業が世界で勝てなくなるのは
当然の話だな
203:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:32:41 QN5rYWSH0
>>199
誰もそんな事を聞いてないが?
少数派について延べよ
204:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:33:52 ytCMhWB10
>>203
はあ????
野球を見てるのが少数派なんて数字見たら分かるだろ???
何を言ってんだ????
205:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:33:57 Qt+axW6M0
やきうは叩かれるうちが華だったな
もはや叩く価値すらないんじゃね
もうみんなやきうなんて無関心の領域だろ
206:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:33:57 o/XGJ9aRP
>>203
伝統の一戦で6%、オールスターも一桁
少数派だろw
207:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:34:18 IDQ4FmfF0
ほとんどの日本人にとって高校野球が終わった時点で
野球シーズン終了でしょ。
208:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:35:43 wawH81FO0
サッカーファンの野球に対するコンプレックスは某国の日本に対するそれと被るものがあるな
209:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:35:59 Q/QCHfWc0
2ちゃんねるの芸スポという1万人もいないような板で野球を叩いているのは僅か2、3人程度・・・
実際はそこらのカスみたいなひな壇芸人バラエティにも劣るゴールデン1桁視聴率連発でスポンサー離れ
年々下がる視聴率・・・さらにスポンサー離れのスパイラル・・・紙おむつと入れ歯のCM・・・
210:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:36:01 1bWYNiW70
70年も歴史あるプロ野球なのに大して根付いてなかったんだな
211:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:36:04 XcW2kfAM0
東京以外では野球中継はドル箱なんだがな
明らかに魅力ない巨人が1人うんこしてるだけ
212:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:36:14 IhxWdgdq0
>>196
マジレスで普段から野球くらい取り上げてもらえたらガチで数字変わる
213:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:36:51 CmuGZSODQ
サカ豚虚しくならないの?
芸スポという人口1万人も居ない狭い狭い世界で貴重な時間を嫌いな野球叩きに時間を割いて
しかも野球ファン>>>>野球アンチという現実
214:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:37:13 Qt+axW6M0
やきうが不人気なのはサッカーのせいだ
全部サッカーが悪いんだあ
w杯なんて3連敗しろー
215:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:37:57 ytCMhWB10
なに?芸スポが1万人もいないって何処からでてきた数字なんだwww
じゃあ、そんな人がいない板に来て一生懸命野球擁護すんなよw 世間に影響力がないんだろ?
216:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:38:06 QN5rYWSH0
>>204
頭が弱い方ですねww
まとめる能力もない
さすがサカ豚って所かww
217:在日マスゴミが野球を優遇する理由
10/08/24 13:39:06 DszsJwcx0
プロ野球
通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )
通 算 最 多 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )
通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )
連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )
【高野連役員】
■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)
■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)
■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
髙山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)
■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発㈱代表取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)
URLリンク(www.jhbf.or.jp)
【野球】WBC効果、韓国プロ野球観客動員数が史上最多記録を更新
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「日韓クラブチャンピオンシップ」開催で合意 日本シリーズと韓国シリーズの覇者が対戦
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球/国際】KBO とNPB、アジア統合リーグ創設で意見交換
スレリンク(mnewsplus板)
218:朝鮮人は劣等
10/08/24 13:39:29 273slb6j0
野球が人気低下したのも朝鮮人がみんな悪い。
早く特別在留資格排除しないとな。
なんで、日本に入国する際に日本人専用の場所で彼らも日本人と一緒に
審査うけるの??? 日本は、日本人の国でしょ。
特別在留資格ある朝鮮人は、
他の外国人と同じ場所で入国審査するべきでしょ。
明らかに他の外国人への差別。
即刻 特別在留資格を排除すべき
219:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:39:49 IDQ4FmfF0
プロ野球需要無し
220:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:40:05 ytCMhWB10
>>216
自分の思い通りの返答がないと「頭が悪い」ですか・・・・
もう一度言いましょうか?野球を見てるのは少数派です。それは数字を見たら明らか。
俺はサッカーの話はしてない。
どうだ?これで理解できたか?日本スポーツ界の癌細胞野球豚細胞君。
221:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:40:24 eIRFEBwS0
>>184
なんで?
茶の間の大きいTVで家族が野球観戦が普通だよ
ヒネたガキは自室にひきこもってPCか携帯ワンセグで孤独にバラエティ見てるかもしれんが
222:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:41:42 XcW2kfAM0
>>212
野球は毎日全チームが試合やってるから取り上げられるのは当たり前
不満ならサッカーも週1,2回ぽつぽつででなく毎日全チーム試合やるくらいの努力したら?
結局努力してないのに同じだけ求めるおまえらが傲慢なんだよ
だいたいJリーグって最近始まったばかりの新規参入で
サッカー自体、相撲・野球・駅伝と違い日本の文化でないのに偉そうな扱い求める意味はなんなんだよ傲慢すぎ
223:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:41:45 Q/QCHfWc0
必死に擁護してもオールスター1桁・・・ゴールデンで1%という砂嵐レベルの記録まで出す始末
どうすれば視聴者が戻ってくれるのか・・・統計ではM3層しか見てない現実・・・朝鮮人組織・・・
224:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:41:48 Z4ZvkV/T0
野球好きな人はスカパーとか見るからこういう視聴率がどうのって
意味なくねえ
225:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:42:48 QN5rYWSH0
>>220
俺のIDを見てまとめる事も出来ないのか?
1から全部書かないと分からん程頭が悪いんかお前は?
226:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:42:57 2+8hF3GBP
>>196
少数派というよりもマニアと言った方が適切だと思います
227:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:43:48 Qt+axW6M0
やきうファンがマイノリティなのは確かだな
ゴールデンで3%なんて焼き豚ですら見てないんじゃないか
つまりやきうは焼き豚にすら見捨てられたんだよ
228:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:44:59 QN5rYWSH0
>>226
うむ。適切な答えだ
非常に納得した。
229:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:45:08 csBs1niKP
キモイおっさんの棒振りより高校生の部活を毎日やればいいのにね
230:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:45:18 vL4NkSLqO
>>221
> 茶の間の大きいTVで家族が野球観戦が普通だよ
昭和じゃあるまいし
231:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:45:49 Q/QCHfWc0
野球好きな人はスカパー・・・しかしスカパーの爺チャンネル契約数自体が芸スポといい勝負・・・スカパー全体で地上波視聴率換算数%
そして契約者数のうち何人が野球専門チャンネルを取って、そのうち何人が該当試合を見てるのか・・・
232:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:45:50 1jPU/KwQ0
野球はつまらないからサッカーの話をしよう
233:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:45:57 ytCMhWB10
>>225
あっ、もう良いから。最後に親切心を振り絞って書くが
「俺はサッカーの話をしていない」「野球を見てる方が少数派」ね?日本語読めるでしょ?
これに間違えがあればきちんと指摘しなさい。
「頭悪いんか?」「俺の書き込みを全部読め!」
あほくさ・・・・。何が哀しくってお前みたいなクルクルパーの野球豚と付き合わなあかんねん。
哀しくなってくる。
>>222
野球はやってない時期も「キャンプ情報」とか垂れ流してますが、それについてはいかがですか?
234:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:46:55 XvOQYT690
Jではプロ野球型放漫経営により破綻した元読売が
来年消滅する見込みで
日本サッカー史の一つの区切りになるだろうと思われる
割に好調と言えるJですら不景気の影響は小さくない
当然、来年にはプロ野球も色々と変革があるだろう
これだけゴールデンで低視聴率を叩き出してるようでは…
235:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:47:03 +/UoXx1W0
虚塵の加齢臭とインチキ臭さは異常
236:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:47:06 oFn7As4s0
この視聴率で大人気って・・・変な宗教みたいだなw
237:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:47:12 XcW2kfAM0
>>233
スポーツで一番需要があるんだからオフに完全無視するわけないだろ
ほんと子供だな
238:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:47:28 Qt+axW6M0
いまどきやきうってのも不健康だわな
あんな動きが少ない退屈な豚の棒を使用したお遊技を
毎日毎日3~4時間も見続けるなんて
ゆっくりした自殺と同じ行為じゃないか
239:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:48:41 IhxWdgdq0
>>222
アホですか?
サッカーはJだけじゃないんですよ
取り上げようと思えばいくらでも取り上げれる
それと新規参入とか言ってるが大事なのは間違いなくファン数
240:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:48:48 ytCMhWB10
>>237
あの・・・この記事のスレタイ読んでます?
それに、実際の人気と野球の放送時間が比例してないから叩かれてるんですよ?
理解できますか?
あと煽りや宣伝目的などテレビの仕組みを理解できてますか?
241:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:49:05 vDoiKiMR0
高校生の部活に負けたわけじゃないぞ
主役の座を譲ってやっただけだ
242:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:50:32 Ah0pofHB0
巨人も大して変わらないけど、巨人以外なら完全にJ以下だから終わってる
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX杯「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
2010年プロ野球巨人戦以外の視聴率 (巨人も大差ないがw)
2010/05/01(土) *2.8% 広島×中日 NHK
2010/05/04(火) *3.8% 西武×楽天 NHK
2010/05/29(土) *2.8% ソフトバンク×中日 NHK
2010/06/12(土) *4.1% 楽天×ヤクルト NHK
2010/06/19(土) *2.3% 横浜×阪神 NHK
2010/06/26(土) *2.5% 日本ハム×ロッテ NHK
2010/06/27(日) *2.2% 中日×広島 NHK
2010/07/03(土) *2.6% ロッテ×西武 NHK
参考:ゴールデンタイムの巨人戦
2010年05/18(火) *4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
243:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:50:40 eIRFEBwS0
>>230
いや、そこは昭和とか関係なく今でも普通の光景だよ
鍵っ子で夕食はレンジでチンだったの?寂しい幼少期だったね
244:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:51:01 ytCMhWB10
>>241
そうだ!その通りだ!
名誉ある転進をしただけだ。断固として野球人気は落ちていない。これからも未来永劫
野球は人気です!
245:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:51:27 Q/QCHfWc0
おっさんのダラダラした試合より高校生の一発勝負・・・
それはその方がまだしも視聴者の興味を引けるだろう、だがおっさん芸人のダラダラした糞トークに大差で負けるとは・・・どこまで堕ちたのか
246:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:52:31 XcW2kfAM0
>>240
「日本で一番需要あるスポーツ」のどこにスレタイとの矛盾が?日本で野球より人気なスポーツあるなら教えて欲しいね
叩きはおまいらが勝手にやってるだけw何人に強要してんの?w
>煽りや宣伝目的などテレビの仕組みを理解できてますか?
まずおまえが言ってみろよ
247:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:53:27 FpdBhIxdP
やきうってそのうちプロレス以下になりそうだな
248:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:53:45 Q/QCHfWc0
あまりにも酷い
ゴールデンで平気で消費税以下の視聴率をたたき出す不良コンテンツ・・・寡占事業のテレビ業界だから許される愚考・・・
249:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:54:56 Qt+axW6M0
自殺したけりゃやきう見ろ
たぶん一瞬で逝けるだろう
あまりにもつまらなすぎて
250:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:55:26 bCPBnyrT0
ナイター、デーゲーム、平日、休日で視聴率が変わらないって
一部のマニアしか見て無いんだな
251:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:55:45 +joY2p5n0
利権ズブズブで洗脳ばっかやってる役に立たないマスコミもろとも、
どっちもいっぺん潰れてくれたほうが日本のためになりそー。
252:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:56:12 eIRFEBwS0
テレ東の映画枠がつぶれるから、今後野球中継をそこに入れやすくなるかもな
でも地上波は見ないから俺はどうでもいい
253:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:56:47 uSLGLLMuO
やき豚涙目完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:57:00 XcW2kfAM0
>>239
>サッカーはJだけじゃないんですよ
>取り上げようと思えばいくらでも取り上げれる
Jでこれなのに他取り上げてどうすんの?マニアックすぎるわ
野球でいえば四国リーグ取り上げろと言ってるようなもん傲慢だね
ファン数が少ないからサッカーはテレビで空気なんですよ。W杯前、日本代表の試合までガラガラだったのには引いたわ
255:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:57:06 tTQlwKTR0
伝統の一戦
「勇壮な祭り」と同じで語彙不足のマスコミが
よく使う
256:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:57:13 zMbvjcqx0
暇だけはやたらもてあましてるが、外出することもなく、金は使わない。
そんな視聴者層に支えられているのがプロ野球中継です。
257:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:57:24 +/UoXx1W0
まあ Jリーグも同じくらい つまんねえんだけどな
258:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:58:29 ytCMhWB10
>>246
誰と話しをしてるんだ? 誰が叩きを強要したわけ?沸け分からん。お前の言い分が
おかしいから皆から反論されてるだけだろ。
現状を理解できてないみたいなんで、少し見方を変えようか。たとえばゴールデンタイムに
視聴率5%しか取れてない連続ドラマがあったとしよう。
それを毎日、毎日、一日のべ3時間も「このドラマはどうたらこうたら」とテレビで宣伝したら
おかしいと思わんか?それを業界擁護では「番宣」というらしいけどな。野球はその番宣を
延々やってるわけだ。要するにテレビの時間埋め、スポーツ紙、スポーツ欄の穴埋め記事
を書くためにメディアにとって野球が都合が良いからな。
なのに視聴率6%。どんだけ人気がないんだか。
259:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:58:43 r99xX0In0
捏造乙
WBC優勝で日本の野球人気は上がってるはず
アンケートだっていつも野球が一番だ(´;ω;`)
260:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:58:47 IhxWdgdq0
>>252
じゃあサッカー入れろよ・・・
サッカーはスカパーで欧州サッカーセットだけとっててJはとってないやつがほとんどなんだから
261:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:59:01 6u4OPk8L0
野球は誇大広告でここまで来た
262:名無しさん@恐縮です
10/08/24 13:59:26 vL4NkSLqO
>>249
野球見ながら孤独死する年寄りもいるんだろうな
ID:eIRFEBwS0みたいな
263:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:00:49 +/UoXx1W0
1位 NFL
2位 サッカー欧州チャンピオンズリーグ
3位 NBAプレーオフ
264:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:00:57 IhxWdgdq0
>>254
>サッカーはスカパーで欧州サッカーセットだけとっててJはとってないやつがほとんどなんだから
サッカーファンのこれが現実だ
265:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:02:06 Q/QCHfWc0
Jリーグは死滅した
同レベルの視聴率しか出せないプロ野球も近々死滅するだろう・・・
そして残るのは犬の糞レベルのバラエティやクイズ番組
しかしそのカスみたいなコンテンツで釣られる層は低所得者ばかり・・・民放崩壊の序曲
266:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:02:31 Qt+axW6M0
そもそもやきうが存在自体がイミフだわ
大して日本が盛り上がるわけでもなく
逆に日本スポーツ界の足を引っ張ってる詐欺団体
267:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:03:28 CZ5tLK6a0
「W杯が終われば、プロ野球の番です」
え?え?
268:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:04:58 +fZVTznC0
>>242
あれだけ毎日毎日スポーツニュースの9割程度をやきうで埋め尽くして
大宣伝・洗脳を行ってるくせに
どんどん人気凋落が急加速しつづけて
ネガキャンしているJリーグの視聴率以下になったって
もう無茶苦茶じゃないかw
269:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:05:08 MPg9aY7c0
地上波、BS日テレ、G+の3つで生中継は止めて下さい。
正直、迷惑です。
270:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:05:25 6u4OPk8L0
>>246
>日本で一番需要あるスポーツ
↓現実
朝のニュース。こんな情報は必要ないと思うものはなんですか? (NTTナビスペース Potora)
URLリンク(rn.potora.jp)
*1 野球の情報 159票(33%)
*2 今日の運勢、占い 147票(30%)
*3 芸能エンタメ情報 79票(16%)
*4 食べ物ふるさと紹介 43票(8%)
*5 新聞記事の紹介 16票(3%)
*6 ニュース自体見ない 15票(3%)
*7 為替と株の動き 11票(2%)
*8 事件事故の情報 5票(1%)
*9 天気予報 3票(0%)
10 政治経済の情報 2票(0%)
開設日:2010/01/16 13:03時点 終了日:2010/01/23
需要ねーww
271:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:07:07 SXG7pI3d0
もう野球は大阪弁をデフォにしろ
272:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:07:09 Qt+axW6M0
とりあえずやきうは面白くない
酷い体型の肥満豚が豚小屋の裏で唐揚げを消費してる合間に
たまに棒を振ってまた豚小屋に戻って休憩
それを18回も繰り返す
まさに退屈の極み
273:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:07:17 nzgdGvun0
君達が愛して止まない野球というスポーツを企業の宣伝に利用しているNPB。
そして社員でもないのに企業名連呼し応援し続けるファン。「俺たちのロッテ」
とか気持ち悪い。
274:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:07:40 XcW2kfAM0
>>258
おまえが思ってるほどお笑い番組みたいに宣伝してないよ
ニュース番組のスポーツコーナーにあるくらいだね。それで毎日全チームが試合やってニュースがあるわけだし報道としては適量
ま、おまえの被害妄想だわな。おまえが何頭で描こうが基本的に間違ってるから何も変わらんよ
275:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:08:43 vL4NkSLqO
冬季五輪が終われば、プロ野球の番です
W杯が終われば、プロ野球の番です
甲子園が終われば…
276:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:09:11 o/XGJ9aRP
>>274
お笑い番組みたいに宣伝してない・・・・またまたご冗談をw
277:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:09:12 MPg9aY7c0
俺たちのロッテ(笑)
278:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:09:46 lRBPalUX0
この哀れな焼き豚のオッサン一人で何と戦ってるんだろう
このオッサンが2ちゃんでやきうは大人気だって言えば
やきうの視聴率が上がると信じて頑張ってるんだろうなw
ほんとアホ丸出しだよなw
ID:XcW2kfAM0
279:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:10:32 ytCMhWB10
>>274
適量か適量でないか。野球豚のお前が断定するなよw
多くの日本人にとって適量でないと感じてるからこそ、あらゆる調査結果や2ちゃんや
芸スポで叩かれてるんだろうが。
そしてそれだけ煽りに煽って(人気がないのに)宣伝しまくって視聴率が下がっていくんだから
要するに嫌われてるんだよ。嫌われ避けられてるものに「公共性」をことあるごとごに
大義名分に掲げるテレビ局がだらだらごり押ししてんじゃねえよw
280:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:11:37 XcW2kfAM0
はっきり言ってサッカーは週1、2回しかやってなく
ニュースとなるネタを届けてないのに報道量はサービスし過ぎなくらい
これ以上しかも毎日全チームが試合やってる野球と同じだけの報道量を求めるとかどれだけ傲慢なんだろう
281:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:12:04 Qt+axW6M0
野球嫌われてるな~
ま、おれも嫌いだけどね
ちなみに野菜は大好き
282:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:12:29 vL4NkSLqO
>>194
野球がしてる努力と活動ってメディアとの癒着とか馴れ合いのことか?
283:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:12:39 kTWML8cm0
世界でマイナーすぎる野球は、日本の未来にとって老害でしかないwww
284:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:13:27 FpdBhIxdP
野球って数年後には消滅してるだろうな
285:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:13:46 ETqgPghV0
>>16
見たことない奴乙
野球ファンの中では日テレの中継の評価は意外に高い。
少なくともキー局中では一番。
286:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:13:54 IhxWdgdq0
>>280
完全に俺から逃げたな
287:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:14:16 +i6NHz6X0
>>281
やさい>>>>>>>やきう
なんだよなw
【視聴率】NHK月刊やさい通信…5.7% NTVプロ野球巨人戦…5.4%
スレリンク(news板)l50
288:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:14:46 TA0/ei3l0
爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:15:12 6u4OPk8L0
365日報道
オフやキャンプ情報を垂れ流しても6.0%
290:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:16:03 r99xX0In0
>>280
サッカーみたいに結果だけ報道してりゃいいものを
試合やってない1月のキャンプや
シーズン中の選手の特集組んで
お涙頂戴のVTR編集垂れ流す必要はないって事でしょ
野球報道を簡略化すればもっと他のスポーツに目を向けられるのに
291:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:16:49 KBFIVwMg0
>>286
例え適量でも見たくないって人間が多いのは、270でも
出ているがどうなんだろう。
需要もないのに適量だと言われても
創価学会員の勧誘と同じくらい鬱陶しいなw
292:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:17:19 bUJlgVw30
>>1
虚塵が勝つように仕組んであるTVなんか誰が見るかよ
あれで阪神が勝ってたら、視聴率爆アゲだったのに。
今は阪神ファンの方が圧倒的に多いんだから。
時代を読めない讀賣w恥ずかしいww
293:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:17:30 XcW2kfAM0
>>279
一番人気なものが2chで一番叩かれるのは当たり前。アホらし
294:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:18:14 6u4OPk8L0
野球は毎日報道してる
↓
焼き豚「サッカーも毎日やれよ」
馬鹿だな~
毎日報道してる事自体がウザイのに
毎日やったら何だってうざくなるっつーの
295:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:18:19 FpdBhIxdP
少年達が好きなスポーツ、将来なりたい選手で野球を上げる理由
それは、メディアの洗脳による影響
実際野球好きな少年がどれだけいるんだろうか?
おそらく全国で3人くらいだと思う
296:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:19:05 wawH81FO0
>>290
数字取れるから観る人がいるから放送するんだろ
放送局だって慈善事業じゃないんだし数字にこだわるのは当たり前
結果しか興味をもたれないスポーツのほうが悪い
297:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:19:44 GZX2zx2y0
>>293
6%で一番人気だって
もうこいつの脳内発酵しすぎて
酸っぱい臭いしかしないんだろうなw
アホとしかいいようがないw
298:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:19:54 Qt+axW6M0
>>287
笑ったw
世間でも野球より野菜好きが多くて安心した
うちでも野菜栽培してるが夏野菜を油でカリッと揚げてカレーの上に乗せて食うと
マジで美味いw
299:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:20:02 +/UoXx1W0
まあ視聴率は 点けっぱなしやチャンネル回しに匹敵するレベルだな
300:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:21:06 IhxWdgdq0
>>293
じゃあ何故香川のデビュー戦が3スレまで活き(2スレで終わらされたが)
高校野球決勝が3スレであれだけ報道量が違うんだ
301:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:21:19 r99xX0In0
>>296
>数字取れるから観る人がいるから放送するんだろ
いいえ、多くの球団がテレビ局の子会社だから
優先的に報道してるんです
試合自体の視聴率が低いことが
見る人がいないことを証明しています
302:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:21:34 U6ySeg5k0
ID:XcW2kfAM0
そりゃこんな基地外見たら
やきうが嫌われて当然だな
気が狂ってるとしか思えないもんな
303:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:22:09 FpdBhIxdP
野球擁護してる奴ってリアルに知恵遅れな子なんだと思う
304:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:22:22 XcW2kfAM0
>>290
サッカーが結果だけ報道になるのは多くが田舎のチームだからだと思うよ
野球でも映像つきはたいてい大都市だけだし。ていうか野球は都市でしかやってないしな
野球の地方チームの映像ニュース流してるところは(←報道ステーションとかスポルトなんかね)
サッカーの地方チームの試合映像も流してるよ
結局、野球より毎日やってるチームの試合数が少ないから報道が少なく感じてるだけ。都市じゃないチームがスルーされるのは当たり前
305:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:23:03 eIRFEBwS0
>>262
ん?うちは2世帯住宅で賑やかすぎて困るくらいだよ
ヘンな妄想浮かぶようになってる所を見ると君のほうが孤独死寸前でヤバい状態なんじゃ?
306:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:24:42 ETqgPghV0
>>301
テレビ局の子会社なのは横浜だけ。
マスコミと資本関係があるのは、巨人、横浜、中日、ヤクルトの4つだけ。
307:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:25:23 Qt+axW6M0
やきうって2ちゃんのなんJとかいう過疎板では人気あるらしい
朝から晩までやきう漬けのやきう廃人が多く生息してるってよ
しかも平均年齢は40歳
あくまでも噂だが
308:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:25:38 g+4GyVQh0
BSで見てたけどな
サーカー好きで野球嫌いの友達を甲子園に連れてったら
めっちゃ楽しんでくれてた
309:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:26:05 vL4NkSLqO
>>296
数字取れてないってスレで何言ってんの?
310:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:26:18 gEoGaqaP0
>>307
都市伝説だろ。一日中やきうについて語り合うとかw
311:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:27:41 IhxWdgdq0
>>304
>>300
の事に関してどう思うお前は?
312:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:28:03 XcW2kfAM0
ていうかねJリーグはチーム数増やし過ぎたのよ
ひとつの田舎チームを報道すれば平等性から他の全チームも同じように報道しなければならない
そんな放送時間ない。マスコミが扱える適量を超えてしまった
J創設の昔みたいに全8チームとか10チームとかなら野球と同じくらいコンスタントに扱われてたと思うよ
313:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:28:17 r99xX0In0
>>306
どれもマスコミの実質的な子会社だね
12球団中4つもある
その4つが対戦カードを盛り上げるために相手チームも取り上げる
今の構図が出来上がりですね
314:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:29:38 ETqgPghV0
>>312
あと地区制を入れたらよかったと思う。
315:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:29:46 jAFXZS3J0
>>309
いつものゴールデンタイム3%の倍の6%をとったから
超高視聴率を記録したと野球脳内ではじき出したんだろう
実際は通常番組の半分程度しかない悲惨なものだが
316:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:30:16 mVJsMSl80
報道量で言えばJが敵視するべきは欧州サッカーだと思うんだが
欧州のハイレベルな試合見るとJのサッカーはつまらない
317:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:30:34 VQUnkBi20
サッカーて視スレっていう2ちゃんのスレで人気らしいね
ネットっていう無職の40代のサッカー好きがいるらしいね
これも噂だけど
318:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:30:46 FpdBhIxdP
サッカーとかどうでもいいけど
とりあえる言えることは
「野球はゴミ」
これ豆な
319:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:31:19 XcW2kfAM0
>>311
芸スポのスレの数なんて知らんよ
ここのスレみたいに複数ID使う奴が1人で大暴れすれば1スレなんてすぐ埋まるし
つか香川のデビュー戦って何よ?俺は知らん。一般人の多くも知らないと思う
320:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:31:20 C7XFV2QK0
>>316
やきうはMLBもつまらないし
国内やきうもつまらないし
どうしようもないしな
321:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:31:41 Qt+axW6M0
やきうって見ててつまんないんだよな
面白いもんなら見てやってもいいんだけどさあ
だから視聴率も低いんだと思う
322:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:32:04 DC8z7pr90
>>33
地方球団の放送はそれなりに数字取ってる
東京だけが極端に低いって思ったほうがいい
323:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:33:57 dQIOZp9T0
巨人だけ視聴率悪いんだよ
324:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:34:26 IhxWdgdq0
>>316
何故野球ではないか教えてくれ
325:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:34:42 Qt+axW6M0
>>320
そうそう
やきうってどのカテゴリーでもつまんないんだよな
MLBだろうがNPBだろうが高校だろうが全て
このまえの甲子園も大して面白くなかったわ
レベル低すぎw
326:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:34:51 l+8Ke26D0
>>322
数年前なら阪神-巨人の首位攻防だと
関西なら20%前後いったのに
たったの13%しかとれないんだもんな
もう地方でもジリ貧が止まらんってこった
もとから地球上の人類から無視されるほど
つまらない競技だから洗脳が解ければ
急激に不人気になるのは当然だけどな
327:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:34:52 FpdBhIxdP
今日スッキリで巨人の野球帽被った子が出てたな
哀れに見えたわ
野球帽被ってる時点で自分は情弱ですって名乗ってるようなもんだからな
あと電車の中で巨人のユニフォーム着てる子連れファミリー
悲壮感漂いまくりだよ
328:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:35:37 at9Uj3T60
なんつーか、野球そのものがクライマックス
329:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:35:43 o/XGJ9aRP
巨人以外放送無いだろ、つーかオールスターも一桁だ
プレーオフも巨人が出なけりゃ放送なし、つーか日シリだってやばいw
330:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:35:50 89i4GhzI0
昔ヴェルd-が視聴率31-35%あったのに
今は0%かつ消滅の危機にあることはスルーのサカ豚かわいい
331:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:36:48 XcW2kfAM0
もういいや、これ以上続けても不毛
俺は帰ります。
サッカーオタの方々せいぜい煽ってて趣味を楽しんで下さい
332:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:37:49 Qt+axW6M0
やきうてレベル高がろうが低かろうが
つまんねえ
やっぱ競技そのものに魅力がないんだろうな
333:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:37:50 DC8z7pr90
>>326
数年前と違って好きな人はCSとかで見てるからな
叩きたいだけで物言うなよw
まぁ多少は人気のかげりは地方でも見え出したな
それは野球に限ったことじゃないしな少子化不景気日本じゃ
334:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:38:24 3r+QlImA0
こんな状況なのに、
ニュースで取り上げるのはピロヤキウばかり。
それも前試合ダイジェスト。
いいかげんにしろよ
335:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:38:51 TWzBqwhF0
>>331
2ちゃんで煽らなくてもやきうは勝手に五輪やユニバーシアードから除外されたし
勝手にゴールデンタイムで3%連発したし
ゴールデンカードの首位攻防戦でもとうとう6%しか出なくなった
2ちゃんの煽りなんか全く関係ない
やきうがつまらないから
ただそれだけだよ
336:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:38:51 o/XGJ9aRP
>>330
昔・・・1試合か2試合だろw
巨人は130試合平均で20%を10年間維持してたのがここまで落ちぶれたから面白いわけで
337:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:40:17 ytCMhWB10
>>323
他のプロ野球チームの数倍取ってるけどね・・・
338:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:40:44 ETqgPghV0
>>336
昔は毎節地上波でやってたよ。
339:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:40:48 PgOCQQ5Y0
>>333
BS/CSなんて2%くらいだからな
20%から13%って落ちすぎだろ
もう完全に嫌われてるよ
340:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:41:08 FpdBhIxdP
野球選手って見事に不細工揃いだよな
イケメンなのはダルビッシュくらいだろ
341:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:41:50 Qt+axW6M0
やきうって試合以外は最高に面白いんだけどな
なんかバカにされる要素が多いっていうか
嘲笑の的にするには最高の存在だよな
いかんせん試合は糞がつくほどのつまらなさだが
342:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:42:47 /UZyWLP30
巨人が全国にファンを作ることにヒッシで、地元民をないがしろにしたせいだろ、
343:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:44:05 ETqgPghV0
>>333
ここ5年くらい有料放送の加入者数は横ばい。
344:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:44:16 6u4OPk8L0
野球は老人が主な層だから
毎年寿命でどんどん減るし
死ななくても痴呆になったら野球なんて見れなくなるし
孫が野球以外のスポーツ始めたらそっちに流れちゃうし
345:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:44:17 FpdBhIxdP
野球って徳川幕府みたいなもんだな
346:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:44:19 pshKVOOTP
>>340
確かに中村俊輔とか超カッコいいもんな!
347:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:44:20 aMvJqiK40
メジャーで通用しないのに高給取りが多すぎだろ。
特に野手。
348:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:45:05 LUAXaeht0
野球に興味が無い視聴者から完全に避けられてるね
リモコンチャンネルだし、チャンネルを合わす事も無いだろう
349:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:45:41 E1GWTjVz0
まあやる前から3タテが見えてたからな
9月を盛り上げるために
350:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:45:42 2dhLNe930
また情弱サカ豚が暴れてるのかwww
今は野球は地上だけじゃない。
地上波6%+BS8%+CS6%で実質20%ある。
そんなこともわからずに、捏造記事で喜んでる馬鹿は恥ずかしくないのかwwwww
351:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:46:15 ba7Nv1fF0
阪神タイガースと関西テレビは一応無関係なのだろうか?
352:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:47:19 6u4OPk8L0
>>350
>地上波6%+BS8%+CS6%で実質20%ある。
311 名前:数字禿 ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2010/04/16(金) 08:58:52 ID:W+jxAdWH0
野球関係
4/10
*3.6% 18:00-18:25 ETV アニメ・メジャー6
4/13
*1.9% 17:55-21:25 BShi プロ野球・巨人×阪神
4/14
*1.7% 18:00-21:10 BShi プロ野球・巨人×阪神
353:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:47:32 0a2budPL0
低レベルな投手と低レベルなリードしかできないお笑い捕手が所属するチームが
首位争いしてる糞セリーグって見る価値がないと思う
354:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:47:52 ETqgPghV0
>>351
関西テレビは阪急グループなので
歴史的に阪神球団とは若干の距離はあった。
355:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:48:39 g+4GyVQh0
サッカー好きが批判するべきは野球じゃなく
にわかサッカーファンじゃないかな
長谷部も言ってただろ
もっとJリーグみに来てと
批判しかできないって
ジェラシー全快って感じで情けないわ
356:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:48:40 c0erWc1U0
>>338
最初の1,2年だけだろw
巨人戦は何十年も続いてたのに今の状況がw
357:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:48:56 dQIOZp9T0
同じ伝統の一戦でも甲子園なら10%は取る
358:多摩の田舎者
10/08/24 14:49:10 taU9CAyc0
神戸、大坂は判るけれど、
京都、奈良、和歌山の人も阪神ファンですか?
東京のヤクルト・巨人ファンはタダ券ファンですか?
359:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:49:19 5yNMAzWr0
>>352
凄いなお前。俺より野球詳しいじゃん。好きなんだろw
叩くためだけにデータ集めてるってのも凄いな暇かw
360:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:49:26 o/XGJ9aRP
>>335
まず野球の低視聴率を直視しろや
ここは別にサッカースレじゃねーぞwww
361:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:50:25 FpdBhIxdP
焼き豚の悲壮感が異常すぎる件
362:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:51:17 6u4OPk8L0
焼き豚「野球の数字が低いのはサッカーのせい
サッカーの数字が低いのはサッカー自身のせい」
さっかーがーさっかーがー
363:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:51:34 5yNMAzWr0
>>361
いやあんたのレスの多さに悲壮感が漂ってるぞw
364:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:51:43 IhxWdgdq0
にしてもどうやったらもっとサッカーを取りあげてくれるんだろうか?
365:多摩の田舎者
10/08/24 14:52:28 taU9CAyc0
子供の頃、川崎球場で長島のホ-ルランを見た。
父が近藤昭仁のホ-ムランボ-ル取った。
366:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:52:41 Qt+axW6M0
白い五角形の座布団らしきものを踏むと点が入る
こんなアホ丸出しの奇形球技がゴールデンで3%も獲れるなんて
上出来んじゃないか?寧ろ快挙だよ
367:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:52:45 /I269fhd0
明日なき戦いが観たいんだよ
負けても明日がある戦いを毎日観るのは拷問
368:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:52:59 CiJl70Ml0
俺は焼き豚だけど地上波はマジでいらないと思う
CS入って好きなようにみられれば良い
369:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:53:39 DszsJwcx0
726 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2009/12/08(火) 11:05:20
6月14日 日本 0-3 カメルーン ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : __:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/_!_ ヽ_ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
6月19日 日本 0-5 オランダ :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: ::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : ::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
6月24日 日本 1-2 デンマーク
::::::::::::::::::::::::::......... ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::.......... |┌───┐ ⑪ |||
::::::::...... /⌒ ̄ ⌒iヽ | | W杯速報 .| ◎ |||
::::::.. __/ ..::::| ::|::;;>___. | | 日本3連敗 | |||
:::: / / ..::::/:| ::|:::::::::: /|. | | GL敗退決定 | ||||||| |||
/ / ...::::/::::::|_)::::: // |└───┘||||||| ||
|二二 / ::::|二二二二二二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
370:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:53:44 taU9CAyc0
テレビはサッカ-を表現出来ない、
諦めろ!
371:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:54:03 2dhLNe930
ちょっとW杯の視聴率がよかったからって
メディアはすっかりサッカーageに変わったな。
ニュースでも野球に否定的なニュースばっかり流すし
野球の話題がすっかり少なくなった。
これはサッカー協会の息がかかった某広告会社の陰謀だろ。
ほんとサッカーはやることがえげつない。
372:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:54:40 ETqgPghV0
>>364
東京に人気チームができること。
いいか悪いかは別にして、これが日本のマスコミの現状なのだから
読売ヴェルディを否定しておいて、マスコミに取り上げてほしいというのは
ワガママ。
373:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:55:24 xFMpjrpN0
サカブタは4年後まで冬眠しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:55:50 auacKsuF0
>>371
んなわけねーだろwあれだけ毎日取り上げられといてそれはねーw
375:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:56:04 FpdBhIxdP
野球って4年後は消滅してそうだな
376:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:57:23 BP4sfpKdP
関東では巨人は厳しい。これは関東に住んでいれば誰でもすぐに分かること。
377:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:57:23 DszsJwcx0
139 :や:2010/04/24(土) 08:09:35 ID:J3M/Wih40
視聴率予想。
日本VSカメルーン戦・・・(日本時間6月14日午後11時)NHK総合
⇒W杯初戦だけに、なんだかんだ言って注目される。
試合は敗退するが、負けてもあと2戦あるというムードのなか、
23時かつ最近のTVとしては大合格点の視聴率25%と予想。
NHKといえば、フランスW杯の時のコメンテーターのラモスを思い
出すなあ。城のヘラヘラ顔に腹が立ったが、ラモスが代弁してくれた。
またやってくれないかなあ。朝日に批判されたから無理か。
日本VSオランダ戦・・・(日本時間6月19日午後8時半)テレビ朝日系
⇒初戦敗戦により、ここで負けるとW杯GL敗退が早くも決まる状況。
ゴールデンタイム、かつテレ朝総力をあげた番宣の甲斐あり、ついチャ
ンネルを合わせてしまう。
不敗神話香取慎吾応援団長の盛り上げもあり、番組序盤で瞬間最高35
%超え。
しかし、前半であまりの実力差により勝負がついてしまい、あっさり
GL突破の希望を失う。
代表のふがいない戦いぶりにチャンネルを変える視聴者が続出し、視聴
率は16%にとどまる。
日本VSデンマーク戦・・・(日本時間6月25日午前3時半)日本テレビ系
⇒すでにGL敗退が決定しており、深夜ということもあり、視聴率は2%。
378:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:58:15 L+0ZSbJd0
>>371
スポーツニュースは相変わらずプロ野球、甲子園、MLBしかやってないだろ
Jリーグなんてほとんど結果だけを数秒画面に映すだけ
379:名無しさん@恐縮です
10/08/24 14:58:57 ETvk+Cs80
地方人の集合体の東京ではプロスポーツは育たない。
サッカーも2つとも(FC東京、東京ヴェルディ)J2レベルのショボいクラブだし
ヤクルトもあのザマだし。
380:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:00:02 m2NgZR540
巨人の人気が落ちると報道が少なくなるのが関東
阪神の人気が落ちるとこれまで以上に連日阪神阪神になるのが関西 最近ひどいよほんと
381:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:00:14 auacKsuF0
>>379
巨人はスルーかよw
まあでも年齢層の違いがあるしな野球とサッカーでは
382:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:00:23 w2iQZKYS0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
383:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:01:40 vkxzuYj90
なんかW杯で一気に終末が来たな
384:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:01:46 FpdBhIxdP
焼き豚最後の頼みの綱であるマスゴミの野球ゴリ押し洗脳報道が終わったら
野球ってどうなっちゃうんだろうな
競技としての魅力は0だから新規のファン全く掴めなくなるだろうな
385:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:01:58 WolF6AHp0
Jリーグの放映権料はNHKとTBSで33億円
URLリンク(ameblo.jp)
一方在宅率が高いのにだんだんと不人気になっていく・・・
【2004年】 01/12(月) 11.1% 14:00-16:10 NTV 第82回全国高校サッカー選手権大会決勝 「国見×筑陽学園」
【2005年】 01/10(月) 12.9% 14:00-16:45 NTV 第83回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×市立船橋」
【2006年】 01/09(月) 12.6% 14:00-16:40 NTV 第84回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×野洲」」
【2007年】 01/08(月) *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会決勝「盛岡商×作陽」
【2008年】 01/14(月) *8.6% 14:00-16:10 NTV 第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「藤枝東×流経大柏」
【2009年】 01/12(月) *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会決勝「広島皆実×鹿児島城西」
【2010年】 01/11(月) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会・決勝「山梨学院大附×青森山田
W杯は放映権料170億のボッタコンテンツだし、高校サッカーも放映権料取ってるし、税リーグなんて今年視聴率5%超えてないのに放映権料取りすぎだろw
結局さっかーは全て赤字コンテンツw
386:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:02:04 Qt+axW6M0
顔が破綻してる奇形豚が白いハンペンを踏むとかいうウンコ競技が
面白いわけないんだよな
やきうはルール変えたほうがいいと思う
387:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:02:39 IDQ4FmfF0
野球は高校生だけでいいよ
オッサンの棒振りなんて誰も興味なし
388:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:04:18 WolF6AHp0
【2010年】
01/11(月・祝) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会・決勝「山梨学院大附×青森山田」
【2010年】
08/07(土) *9.9% 13:50-15:02 NHK 第92回全国高校野球選手権大会一回戦「成田×智弁和歌山」
08/08(日) *9.3% 15:44-18:00 NHK 第92回全国高校野球選手権大会一回戦「佐野日大×関東一」
正月休みが明けて在宅率が1年で最も高い冬の祝日の決勝
高校サッカー中継
地元TV・NTV
お盆休みが始まり在宅率が1年で最も低い夏の休日の一回戦
高校野球中継
NHKTV・NHKラジオ・テレ朝系列TV・BS朝日(NHKBS)・地元TV・地元ラジオ・スカイA・ネット中継
2010Jリーグ視聴率「年間平均3.4%・年間最高4.9%」
2010/07/28(水) *5.0% 13:05-14:25 NHK 第92回全国高校野球選手権大会・埼玉大会決勝
高校野球一回戦に負ける高校サッカー決勝(笑)
平日昼間の高校野球地方予選に負けるJリーグ(笑)
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK 15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7 ←2009年最高視聴率
2009.*3.14 山形-名古 NHK 15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7
税リーグはお年寄りしか見てないんですけどwしかも2010年は5%一回も超えてないんですけどw
389:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:05:03 E1GWTjVz0
まあ野球もサッカーも目玉選手はみんな海外行っちゃうから
国内リーグは残念な人しか残らない
390:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:05:10 FpdBhIxdP
焼き豚って哀れだな
391:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:05:26 O7HA1lWT0
ひょっとしてハンペンを使った様々な料理番組のほうが野球より視聴率よかったりしてねww
392:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:06:12 BZqru6qG0
やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博
やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博
やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博 やきう賭博
もはやパチンコと同類の賭け事になってしまった やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
もはやパチンコと同類の賭け事になってしまった やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーは公認されてるTOTOを販売
サッカーは公認されてるTOTOを販売
サッカー合法>>>>>>>>>>>>>>>やきう違法
サッカー合法>>>>>>>>>>>>>>>やきう違法
393:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:06:19 5yNMAzWr0
どっちもどっちで斜陽なんだけど
野球もサッカーも両方死んでいくんだよw
394:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:06:47 PX+kT5gU0
>>371
はあ?ちゃんとスポーツコーナーという名の野球情報見たことあんのか?
NHKなんて、15分のスポーツコーナーで、
まずはメジャー→プロ野球→高校野球でスポーツコーナーやったくらいだぞ。
そういうところは見ず、聞こえず、言わずやるから度し難い。
395:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:06:55 FpdBhIxdP
野球って亀田の親父と同じ臭いがするよな
396:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:06:59 BP4sfpKdP
はんぺん料理ワラタw
397:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:07:17 vOtM9w+H0
巨人は地元のファン開拓が足りない
398:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:08:15 RHLn4qDx0
>>170
なるほどなあ。
視聴率はこんだけ下がってるのに東京ドームは結構入ってるもんね。
オレンジ色のタオルを振り回して喜んでる連中って、官僚や政治家の子供ばっかなのかな?
399:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:08:29 BZqru6qG0
■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ 約*71万人
3位 野球 約*59万人
実はサッカーだけじゃなく、バスケより競技人口の少ないやきうwwwwwww
400:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:08:52 ETqgPghV0
野球は毎日やってるんだから、
余計な演出や特集がないシンプルな
スポーツニュースほど野球の部分が長くなるのは当然。
401:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:09:18 hZNdjLWX0
オレンジのタオルってあれは
無地なのかぬ
ロゴとか入れて黒の配分を多くした方がいいな
首に巻いてる時黒い部分も見えた方がいい
ホテルのタオルみたいだな
ホテルの宿泊客が寛いでるみたい
だったらオレンジTシャツで
球場をオレンジにしたらいい
G+も中継してたから実際は視聴率は
上だそ
自分は野球見ないなサッカーのが
感動するだそ
昔は見てたと言う過去形になってる人が
多いのがプロ野球
402:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:09:22 szsNFMbL0
そもそも野球、サッカー関係なくスポーツ自体下火でしょう
スポーツ(笑)
403:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:09:49 5yNMAzWr0
>>398
バックネットで写ってる人比べてもドームと甲子園じゃ
なんか品がちがうよねw
404:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:09:51 BZqru6qG0
世界的知名度
中田+本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井+イチロー
これは紛れもない事実
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
405:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:10:09 nzgdGvun0
ちょっと前まで東京ドームは毎日が超満員の5万5千人発表だったじゃない。
消防法で立ち見等含めてドームの最大収容数MAX4万6千人程度しかなのに、
それを野球ファンに指摘すると「いや、間違いなく入ってるって」「マスコミ
が嘘つくはず無いじゃん5万5千きっちり入ってます」等反論してたけど…。
今の「巨人の人気が下がっただけ」とか「みんなCSで見てる」って言い訳と
重なって、やっぱやきう脳って変わらないんだなって思った。
406:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:10:53 BZqru6qG0
ワールドカップ参加国 202カ国
ワールドベースボールクラシック参加国 たった16カ国
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
407:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:11:29 FpdBhIxdP
WBCって何が悲しくて同じ国と4回も戦うの?
野球って馬鹿なの?
408:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:12:30 RHLn4qDx0
っていうか、とにかく巨人がガンだよ。
あのチームはチョーがつく覇権主義、地方蔑視の球団だからさ。
支配意識の塊のスポーツチームの試合なんて、まともな人間なら見るに耐えないよ。
409:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:12:48 1jPU/KwQ0
野球はゴミだからサッカーの話しをしよう
410:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:12:56 BZqru6qG0
57.3% 10'日本×パラグアイ TBS
45.5% 10'日本×カメルーン NHK総合
43.0% 10'日本×オランダ テレビ朝日
40.9% 10'日本×デンマーク 日本テレビ
*6.0% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・巨人×阪神
やきうあんだけ宣伝したり いらん圧力使ってるのに 人気なさ過ぎwwwwwwww
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
やき豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:13:19 i9n5+6Rd0
プロ野球もスタジアムに足運ぶ人が増えてるみたいだし、いいことじゃん。
ま、テレビに人気を底上げしてもらってた巨人は難しいだろうけど。
412:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:13:54 BZqru6qG0
・競技人口
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
・チーム数
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
・年俸総額
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
・若年層での人気
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
・国際大会
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
・地域密着度
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
413:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:14:50 BZqru6qG0
やきうの代表格 世界の王と呼ばれた 王でさえ
世界的知名度では本田に劣るこの現実
世界の王は井の中の蛙であり、メディアが作り上げた最大級の過大評価
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
414:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:15:52 dZtxqnOQ0
この視聴率まじ?
スポーツニュース見てたらやきうしかこの世にない感じの報道だし
当然15%位は取ってるもんだと思ってたら6%とかw
まあつまんないもんはつまんないし仕方ないか
415:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:16:00 BZqru6qG0
仙台地区視聴率ベスト10 スポーツ3月8日-3月14日
1 19.9% 土 NHK ベガルタ仙台×大宮アルディージャ ※仙台ホーム開幕戦
2 16.1% 日 NHK 大相撲春場所初日
3 15.1% 土 OX* スポルたんLIVE ※ベガルタホーム開幕戦特集
4 *9.3% 日 NHK サンデースポーツ
5 *7.5% 水 TBC ベガルタ仙台・梁勇基の挑戦
仙台地区視聴率ベスト10 スポーツ3月15日-3月21日
1 12.1% 土 OX* オリックス×東北楽天 ※パ・リーグ開幕戦
2 *8.9% 土 OX* スポルたんLIVE ※東北楽天開幕特集
3 *8.3% 土 NHK 大相撲春場所
4 *7.5% 土 OX* うまプロ
5 *7.2% 土 OX* ニュース&すぽると
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
416:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:17:17 BZqru6qG0
歴代高視聴率対決
やきう最高視聴率
ナイター中継'94 ・中日×巨人 1994年10月8日(土) フジテレビ 48.8%
World Baseball Classic決勝 韓国×日本 TBS 37.6%
サッカー最高視聴率
2002FIFAワールドカップ™日本×ロシア 2002年6月9日(日) フジテレビ 66.1%
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
417:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:18:38 BZqru6qG0
結論
プロ野球人気は捏造だった
418:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:19:05 n5lMpPAHP
>>405
ちょっと考えれば嘘と分かることをおもくそ信じこんでるのが焼き豚だよな
メディアリテラシーが低いっていうか洗脳されやすいアホなんだよなぁ
419:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:20:04 FpdBhIxdP
>>418
焼き豚は基本的に情弱だからね
メディアが言ってることを全て鵜呑みにする
恐ろしいほどの馬鹿だよ
420:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:20:18 8ZosBgUW0
この時期の関西でも13.6しか取れないのか。再来年くらいには1桁になりそうだ
その頃には関東では地上波の中継が無くなってるんだろうが
421:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:21:01 ytCMhWB10
地方のことはよく分からんのだが、これだけ2ちゃんで「野球はうんこ!」
って叩かれてたら、学生さんでも2ちゃんぐらい見てるだろうから、未だに野球が
人気の地元の事を冷めた目で見てしまうだろうなと想像するな
422:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:23:24 BZqru6qG0
諸悪の根源の焼き豚は叩き潰すよ
423:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:25:25 n5lMpPAHP
>>421
「地方でやきう人気」煽りもそろそろ限界でしょ
福岡は年々下落してるし、楽天ももう駄目っしょ
北海道が一番アホだけどいずれ気付くはず
そうなると一気にやきう沈下起こるよ
広島や横浜のようにね
424:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:25:43 i9n5+6Rd0
>>421
野球やってる奴と真剣に取り組んでる姿を見ている周りの人間は
そんなこと思わないだろう。どんなスポーツでも同じだけどさ。
425:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:26:50 BZqru6qG0
World Cup >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> World Baseball Classic
サッカーの方が断然オモロい
海外で活躍する選手が増えてきて益々盛り上がってくる
やきうなんてアメリカだけw
本国でも人気落ちてるしw
やきうおもんない
426:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:27:19 +/UoXx1W0
「我がゴミ売り虚塵軍は永久に不潔です。」
427:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:28:28 PX+kT5gU0
>>399
まあ、高校野球ですら、マネージャーや記録係までもが
選手登録されるという事態で選手減ってませんって
言い訳しているくらいだからな。走、攻、守基本テスト合格したら
大会出場認めると言う形にしたら
どんだけ出場校減るのか見てみたいよ。たぶん全体の3割くらいが借り部員
しているだろうからね。
428:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:29:36 RHLn4qDx0
>>420
だいじょうぶ。
東京は知らんけど、関西にはサンテレビがありますから。
429:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:30:44 BZqru6qG0
じじいがビール飲みながらハナクソホジって観戦するスポーツは?
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:31:34 n5lMpPAHP
やきうは早めに廃止しないとお金の無駄だよね
431:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:32:01 BZqru6qG0
女の子にルールすら知られていないスポーツは??
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
432:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:32:05 auacKsuF0
ってかアメリカがなあw
バスケはアルゼンチンが一位だし、テニスは世界ランク10位に一人も居ない
陸上はジャマイカ勢にけちらされたし、サッカーは頑張ったけどガーナにボコられてたし
はっきり言ってあいつら運動に向いてないだろwただのデブ大国w
433:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:32:11 PX+kT5gU0
>>425
1大会に同じ相手と5回も戦うなんて、
もはやリーグ戦なのに、トーナメントと言われてもねえ
434:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:34:36 +9G8JbNW0
仙台の教師殺人の梅原啓も札幌のDQNレイパー外山硬基も野球少年だった。
435:名無しさん@恐縮です
10/08/24 15:34:58 BZqru6qG0
毎日毎日同じ事を繰り返すスポーツは??
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww