【音楽】宇多田ヒカル、年内でアーティスト活動休止へ「“人間活動”に専念」★2at MNEWSPLUS
【音楽】宇多田ヒカル、年内でアーティスト活動休止へ「“人間活動”に専念」★2 - 暇つぶし2ch2:禿の月φ ★
10/08/10 00:55:38 P
>>1からの続きです)
 活動休止前の秋には、13thシングル「誰かの願いが叶うころ」(2004年4月発売)から
最新シングル「Prisoner Of Love」(2008年5月発売)、配信限定シングル「This Is Love」を含む12曲に加え、
新曲も収録した『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2』を発売。
「最近の私の気持ち、心境の変化が伝わるような、新曲たちになるように、
がんばってレコーディングしてる真っ最中」だとしている。

 また、久しぶりのCM出演や、期間限定のツイッターでファンとの交流の場を持つプランも明らかに。
「ファンのみんながこの私の決断をどう受け止めるかは、一人一人違うと思うけれど、
私を信じて、待っててください」とメッセージを送った。(了)

3:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:57:31 mUA/10+y0
自分探しの旅か

4:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:58:15 yNQh1so80
歌手辞めたら、単なるブサイクなメンヘラ

5:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:58:18 bRqctWNj0
俺も自宅警備の仕事休止したい

6:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:58:27 HGS7tLai0
そしてチャリティーか

7:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:58:52 jbqkqwFN0
横顔は昔の雰囲気があるが 正面は別人だな

8:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:58:56 dCkUCEV/O
もう遊んで暮らせる金があるんだろうな。
配信だとか違法アップとかがメチャメチャ広がる直前期にCD売りまくったし。

9:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:59:01 DAirdlkz0
10代で終わったひと

10:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:59:19 dxXSOXVz0
カネはたんまりあるしな

もう働かなくてもいいんでは

11:名無しさん@恐縮です
10/08/10 00:59:51 6A03CkXf0
>>1
ハイハイ メンヘラメンヘラ

12:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:00:07 PT6NksCe0
まあ公の場で芸能人ヅラして他人に迷惑かけんなよ?

13:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:00:16 1fOWb3fG0
∩o(´□`o)タンポンっ!




14:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:00:35 stDAc/kq0
軽く1生分位稼いだろうし、あとはボチボチでもいいやってことじゃね

15:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:00:40 gD2JP0HG0
くれぐれも田舎暮らしとかスピリチャルとかには近づかないで欲しい。
帰ってこれなくなるから。

16:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:01:16 Kv4D4tPP0
明日のスポーツ新聞じゃ芸能ページの小さな記事だろうな
10年前なら1面で派手に報道されただろうに。

17:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:01:45 0BqMiB+wO
カンボジア支援とかしそうだな 宇多田基金とかつくって

18:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:02:18 WdBWqiA70
もう27だったのか

19:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:02:52 Q5Eyx4YnO
一回り大きくなって帰ってくる?

もっとデブになるんですね
わかります

20:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:03:17 R81cEqvN0
喉を休めるか治療した方がいいんでない。

21:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:03:23 TUfU81bU0
羨ましい人生だ。どっかのYUIみたいに半年で戻ってきたらワロス。

22:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:03:52 LEVrAjuQ0
>>9
それでかいよね
16,17だから価値があった人だよな

23:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:04:53 7A68dXEUO
一生遊んで暮らせる金がある人はいいね
親もお金持ちだろうし・・・
同じ歳なのにこの差、と思うと悲しくなってくるわorz
まぁそもそも同じ土俵に立ってないのに自分とくらべること自体がおかしいんだけどさ

24:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:04:57 HGS7tLai0
これからは、会う人みんなに「歌は?」って言われるんだよな

25:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:06:18 edMzc9pJ0
人間活動ってなんだ。。
変な宗教に嵌ってなきゃいいけど
残念だなあ

26:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:06:40 4CO6En7n0
こいつ、そこそこの才能なのに、絶大に評価された印象
オートマチックは新しい感じがして面白かったけどあとはいい曲と
思ったこともない駄作

27:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:06:41 043m+tw+0
10年前に引退していたら、号外が配られていただろうに。

哀れな末路だな。。。



28:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:07:26 BKgq7vPh0
で、宇多田パパはなんの仕事すんの?

29:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:07:27 zq3b2RdiO
おまえらすぐ金の心配するけど、どんだけ貧乏性なんだよw

30:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:07:49 faVywzzwO
>>9
10代は天才
20代は努力の人

この若さで自分で作詞作曲編曲コーラス打ち込み全部やるのはやっぱり凄い
そんな人普通に考えてもなかなかいない

31:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:07:59 R/oiyRBq0
燃え尽き症候群かね
エヴァ新作はどうなる

32:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:08:07 TgFVJ1q30
岡村と同じ病なんだろうな

33:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:08:30 JXYHRWayO
いやいや、デビュー当時から見たら既に、3回り位大きくなってるから。第2の天地まり決定ですから。

34:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:08:41 GTd++uVk0
もうCD売れない時代になっちゃったからなぁ
今までとてつもなく売れてたからもう卒業ってことなんだろうな

35:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:09:03 9dSuj0+S0
アメリカ進出は無かったことに

36:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:09:20 4CO6En7n0
>>30
父親が音楽プロデューサーで母親が歌手なんだから、ノウハウやコネはありまくり。
それ考えるとちっともすごくない。

37:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:09:21 043m+tw+0
売れなくなってから引退はカッコ悪い

全盛期でやめてればカッコイイけど

38:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:10:02 wT0xmnOo0
何の活動するにしても有り余る金があって、歌手活動と並行してやるだけのバイタリティもないのに
どんだけモチベーションを維持できるのか疑問
子育てじゃなきゃ休む意味ないよ

39:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:11:18 wux/bsss0
>>36
お前は駄目なヤツだな
何か理由付けて「たいしたことない」
お前の一万倍も成功した人間にw

40:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:11:53 Q7BVeCW10
カラオケ印税で年間1000万くらい入るんだろ?
すでに貯金も充分あるし、一生遊んで暮らせるしな。

41:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:12:09 cP2mMZzA0
そのうち、良くも悪くもオザケンみたいになりそう

42:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:12:18 4CO6En7n0
>>39
成功にはいろんなものがあるんだよ。
たいしたことないのに話題性だけで成功したのが宇多田ヒカル。

43:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:12:41 R/oiyRBq0
川本真琴みたいなペースになるのかな

44:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:12:44 kZw35C91O
今の音楽業界酷いよね
ランキングとか見てもアニメとかロリコンとか

45:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:13:09 faVywzzwO
>>36
父親と母親がそうなら自動的にできると思ってるのか
なら同じ環境の二世は何故売れなかった?
なぜ10年第一線で活動し続けた?
本人の努力は無視か
へー

46:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:13:51 0y8Pv5oW0
>>39
でも歌は下手だよ

47:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:14:20 HGS7tLai0
旅人中田氏みたいに
四年後のワールドカップにちゃっかり帰ってきて
テーマソング歌ってます

48:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:14:24 F+hv/UfN0
早熟すぎたのかなぁ
一度休んでまた戻ってきてくれー
IPODに入れてる中で一番聞いてる人だったw

49:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:14:32 R81cEqvN0
>>38
これからは、てか今までもそうだろうけど、
人間不信との闘いじゃね。
寄って来る人間寄って来る人間皆金目当てに見えるし、
実際そうだろうし。

50:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:14:37 Kv4D4tPP0
まあ、子供でブレークして大人になって壊れた
ホームアローンの子役とかブリトニ―とか洗濯屋ケンちゃん
よりは平常心維持してたよな。
いままでは。

51:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:14:44 LEVrAjuQ0
>>39
あんたみたいに過大評価の人もいれば
正常な評価してる人もいるし過少評価の人もいる
それだけじゃないのか

52:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:15:04 Di3qjHXK0
リアルで宇多田のアンチってみたことない。逆に大好きだって人もあまり見ないけど。

いい曲書けばどかんと一発当てられる人だから、いつか復帰してまた素敵な曲を書いてほしいね。ああ、切ない。

53:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:15:35 sH/49pYbO
こいつ日本人じゃねーし別にどーでもいい

54:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:15:38 oCq3zCjTO
深キョンの携帯番号やメールアドレス知ってるだけで尊敬する

55:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:15:40 4CO6En7n0
こいつの音楽の才能ってせいぜいオザケン程度だよなw
オザケンも東大卒とか世界的指揮者の甥で売ってる下駄履きだけどねw

>なら同じ環境の二世は何故売れなかった?

才能がなさすぎ。宇多田には「そこそこの才能」はあると最初に書いてるだろ。
だけどあくまでそこそこ

>なぜ10年第一線で活動し続けた?

話題性。あと10年第一線で活躍してたっけ?最初の1年だけだろw
今はオタクブロガーとしてしかシラネw

56:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:15:57 ffUf25y30
「人間活動」、ってなんかパンクの連中の名前かアルバム名みたいだ


57:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:16:00 ZTD5Lk940
2008 1/12
オープニングトーク(女性アーティストの孤独と真空にまつわる妄想話)

福「ちなみにその少子化で21年ぶりに過去最低を更新した135万人の新成人と。え~、芸能界では
 長澤まさみさん、鈴木杏さん。え~、男子ではNEWSの手越さん?ね?・・・音楽界では、絢香さん!」
荘「ちょ、なんで皆バックバンドのギタリストの人と噂になっちゃうんでしょうねぇ、コレ!」
福「またそんな余計なことを・・・」
荘「あはは」
福「あのねぇ。いいじゃん!」
荘「いや、いいけど!なんかぁ」
福「だって、俺だってそう成りたかったんだよ!」
荘「いや、まさにそうですよね!松たか子さんはギターの方とやっぱホラ!」
福「俺だってねぇ、少女隊のバックバンドやりたかったんだよ!」
荘「あはは!それか!!(笑)」
福「一心同体少女隊だよ!」
荘「その中の誰と?」
福「えぇ~?それ?言うの?」
荘「あはは(笑)」
福「それちょっとねぇ、言うとまた」
荘「あはは。なんで今そんなクネクネしてるんですか体(笑)」
福「やっぱそのバックバンドの人っていうのはそういう意味じゃ夢があるよね!」
荘「そうですよぉ!」
福「あの~、ギタリストやメンバー、そのドラマーとかそういう人にとっては」
荘「はぁ、二十歳の・・・」
福「そういうねぇ、その~。他の人も僕たくさん知ってますよ!言わないですけど!」
荘「あっ!言わない?あははは(笑)」
福「言わないよ~そんなもん」
荘「はぁ~!そういうの多いのかぁ~!羨ましいなぁ~・・・」
福「多いのよぉ~」
荘「はぁ。やっぱ。な、なんでなんすかねぇ?」
福「孤独なんですよ!だからその~フロントローに立ってる、あの~、女性アーティストっていうのは」
荘「はぁ!はぁ~・・・」
福「やっぱりその、まずステージっていうこう板の上があるでしょ?板の上(笑)って言うと
 芸人さんみたいですけど(笑)」
荘「あはははは(笑)」
福「これねぇ!図で書くとすっごい解かりやすいんだけど!(笑)」
荘「ああ、そうですか!」(スタッフが紙を持ってくる)

58:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:16:01 X8qifRvx0
>>36
そういうのがあっても活かせる人と活かせない人がいるでしょ。

59:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:16:07 faVywzzwO
>>46
感動的にうまかったよ
宇多田が評価されたのは歌唱力
10代の頃のテレビ出演の生歌聞け
20代で声変わったのは事実

60:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:16:36 1EiGeWiZO
もう帰ってこなくていいよ

61:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:16:37 TYuyHTy50
前スレ埋めろよ

62:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:16:56 ZTD5Lk940
福「あ、貸して。あのぉ~、孤独の曼荼羅を俺が書くから(笑)」
荘「ほ、孤独曼荼羅」
福「えっとね。まずここにさ、ステージがあんじゃん。ステージがドーンとあってさ」
荘「はいはい。ぎゅーっと四角の」
福「で、ここにメインの女性シンガーが立ってるじゃん!ま、アイドルでも何でもいいよ。で、ここにお客さん
 がバーっといるじゃん」
荘「客席ですよね」
福「うわぁ~っとこう客席いるじゃん。で、バックバンドがこう、こぉ~いるじゃん」
荘「ああ。はいはい。ギター、ベース、ドラムみたいな・・・」
福「で、まずこれが平面で見ると、え~、二次元ってことでいいのかな?この女性シンガーの前にファン
 っていうもの。で、後ろに、え~メンバーっていうのかな。これ二次元でいいのかな?方向性としては」
荘「そうですね、そうですね。はい」
福「で!こことはまた別の空間にね、別の空間にマネージメントっていうのがあるわけよ!」
荘「はっは。はっは!(笑)まま、事務所とかそういうことですね?マネージャーさんとか」
福「ま、そうそう。ここで急に三次元の空間になるんだけど。ここで!」
荘「あっ!なるほど、そこが次元が違うわけだ」
福「まぁ、あ、ちょっとこう上かな?(笑)あの~、袖とかじゃなくて上のところに存在してるって感じ
 かな。これで一つの三次元の空間ができるわけよ」
荘「はぁ~!」
福「ね?で、この何処に対してもやっぱ思いがあったりするんだな。あの、本人というのは」
荘「まずファンでしょうね?やっぱね。『ありがとう』っていう」
福「うん。『ありがとう』当然あるよ!当然ある。うんうん。で、当然メンバーに対しても『ありがとう』
 って思いがあるわけ。で、マネージメントに対しても当然サンキューだったりありがとうだったり、ま、
 色んな思いがあるわけよ」
荘「はぁ~」
福「で。この三次元の、この思いのベクトルっていうのが、一つの渦になってまさに台風の様にとぐろを
 巻き始めるわけ」
荘「あはは。す、スゴイなあ!(笑)グルグル(笑)グルグルグルグルグル~(笑)」
福「そして!この真ん中に立ってる女性シンガーっていうのは~、まるで台風の目のように真空状態になって
 しまうわけよ」
小原「ほぉおお~!(ため息)」

63:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:16:58 wTD5wtSO0
ガラパゴス市場が先細りから崩壊段階に達したんだな。
これから才能ある人は海外で一旗上げるしかないね。

64:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:17:10 PezxcPEA0
“人間革命”に専念か

65:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:17:15 qmmv4Uw10
一回り大きくなったのはウエストサイズだけwww

66:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:17:47 r9+bdfCzO
一回もいいと思ったことない。
あんなんばかり支持するから皆欝になるんじゃね。

67:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:18:01 TYuyHTy50
>>57
唐突に何なんだ、この基地外?

68:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:18:09 0y8Pv5oW0
>>59
鼻声で全然高音が出てない

69:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:18:27 GtGvEQqc0
ある種の行き詰まりみたいなものは感じているでしょう。
それを解決するために時の経過を待つって
まぁ成功者ならではですよ

70:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:18:33 ZTD5Lk940
福「ほぉ~!じゃないよ小原さん(笑)あはは(笑)」
荘「小原さんも業界長いんだからホントにぃ」
福「小原さん、あはは(笑)小原さん、アナタ業界長いんだから(笑)・・・ここで、真空状態になって、周りは
 物凄く色んなものが蠢いてるんだけど、ポツっと一人、孤独になっちゃうんだな。この真空の中で。様々な
 思いがとぐろを巻いて思いのハリケーンが出来上がるんだけど」
荘「はっ、何千人に囲まれてんのに?」
福「そうそうそう。その様々な思いが!磁場がね」
荘「は、はぁ~・・・」
福「でもそこで本人は、周りは色んなことが起こってんのに自分のとこはすっごく真空のような状態になるわけよ」
荘「あ!マネージメントとか色んなことがあっても本人に全部言ったりするわけじゃないでしょうからね」
福「そうそうそうそう!全部は言わないよ!」
荘「まあそうでしょうねぇ」
福「全部言うとがんじがらめになったりもするから」
荘「うん。だからなんかイロイロ皆が相談してるけど、なんのことなんだろ?とか?」
福「そうそうそうそう。そうそうそうそうそう、そこで!この孤独の真空状態になったところに!だよぉ~!」
荘「はぁっ!」
福「後ろからぁ!」
荘「いやいやいや(笑)後ろからって(笑)あははぁ」
福「この、フっと入ってくる!フっと!フっと入ってきちゃう」
荘「心の隙間をすっと、こう」
福「うん。本人は悩むわけよ、やっぱり。『私はアーティストなのか?アイドルなのか?』」
荘「はぁあああ」
福「そういったところで悩んだりするわけよ」
荘「なるほどぉ」
福「で。やっぱりそのぉ自分の真空状態になった悩みを抱えてる、あの~アーティストなのか?アイドルなのか?
 果たしてそれは自分の人間として、ま、人間としてと言うとちょっとこの大きすぎるかもしれないけど、女性と
 して?ひとりの女としての幸せっていうのは何なのか?なんていうのを考え始めたらぁ~」
荘「ふふふふふ(笑)」
福「自分の存在証明っていうものを、確かなものを欲しくなってくるわけ(笑)『私にとって確かなものとは何だ?』
 やっぱ当然自問自答し始めるわけですよ。馬鹿じゃないんだから」
荘「やっぱ虚像っていうものあるだろう、みたいな感じにねぇ」

71:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:18:33 QVuhinQl0
CDなんか作ってもこの時代売れないんだから、そっち方面は
スパッと捨てて月2ぐらいでDJでもしながら暮らせばいいのにな。
鈴木亜美のDJよりはクラブでよっぽど需要あるだろ。
たまに自分の曲のメチャクチャなリミックスかけたり歌ったりしてさ。
まあそんなことすら面倒臭いのかもしれんが

72:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:18:34 OPDnzK1w0
子づくりだろ。相手はいるんだし。

73:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:18:37 faVywzzwO
>>55
オザケンが洋楽の切り貼りって知らんのか
無理すんなよ
オザケンも宇多田も全盛期しらんガキだろ?
10年の仕事を全部親のせいにするようなガキは

74:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:19:17 faVywzzwO
>>55
お前ブログしか知らんくせにwww
アルバム聴いたこともライブも知らんだろ

75:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:19:24 ZTD5Lk940
福「うん。それもあるし、『私っていうのは一体何なんだ?何が幸せなんだ?』って思った時にぃ~、・・・バックバンド
 の人がぁ!」
荘「ふふふふふ(笑)はぁ~!」
福「ね?『真のアーティストの人っていうのはさぁ・・・』みたいな!」
荘「はぁああああ!!」
福「話をしちゃったりするわけさ」
荘「はあ!しかも大概一回りとか上ですよね、コレ!」
福「『真のアーティストっていうのは、自分のね、経験とか体験とか、そういう自分の身を削って削りながらでも
 創造していく?エンターテイメントを。作品だったりを。創造していく、創作していく。それが真のアーティスト
 なんだ!それこそが人間の存在証明なんだ!』って」
荘「はぁああ(笑)。はは、どっかで本物を見たようなこと言いますねぇ(笑)」
福「そう言われると!もぅぐらんぐらん来ちゃうのよぉ~やっぱりぃ・・・」
荘「あ、不安でやっぱ何か縋りたい気持ちがある時にこぉ~、、上からガバっと来られると・・」
福「そう。それでこないだまですっごい爽やかな歌、歌ってたのに、突然なんかロック的なものとか」
荘「おっ!おっとそれは実例を何度か(笑)。そういう人を見たことあるような気がする(笑)」
福「う~む」
荘「ファンも戸惑う!みたいな(笑)」
福「戸惑う戸惑う!なんか衣装とかも変わっちゃったりとかして」
荘「あは(笑)急にボンデージみたいなの着たりなんかしてコレ」
福「そんな人いたっけ?(笑)」
荘「わかんないですけど(笑)。急にレザーみたいななんかね(笑)」
福「とかっていう感じの。とかっていう感じが多い。・・・と思う」
  スタジオ内大爆笑
荘「なんだよ!最後にその!いやいやいや(笑)」
福「いや、断言はできんさ!断言はできん(笑)」
荘「でもそういう例が多いってことは、やっぱそういうことあるかもしれないですよね!ふと、こう、バンマス系に
 ふっと行ってしまったりするような」
福「うん。とかね、ドラムとかね、ベースとか。ま、何でもいいんだけど」
荘「やっぱ不安になって振り向くと笑顔で後ろにいつもかしづいてくれている、という・・」
福「笑顔っていうか、そのぉ、『それでいいんだよお前は』みたいな」
荘「はぁあああ!『あ!私のこと、解かってくれてる!』って?」

76:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:19:52 BKgq7vPh0
コロンビア大学いっとけばよかったのに

77:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:19:57 4CO6En7n0
こいつって日本人と低学歴のコンプレックス刺激して売ってただろw

・帰国子女(英語すげーという田舎者に売れた)
・コロンビア大学(すげー頭いいという宣伝が低学歴にウケた)


78:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:20:17 ZTD5Lk940
福「そそそそそそそ!ああ!それ!それ!それっ!『私のこと解かってくれてる』まさにそれっ!(笑)」
荘「あはははははははは(笑)」
福「そこよ!」
荘「はぁ。だから!・・・だから、モテないんですかねぇ?(笑)」
福「ん?なにが??・・・・ん?me?」
荘「うはははぁ(笑)・・・ぷっ、はははははは(笑)」
福「あ”・・・It's me?」
荘「うわぁはははははははああ(笑)・・・なのかな?と思って。うふふ(笑)」
福「いや、俺だって、この、この三次元のベクトルの中で、孤独よぉ~!」
荘「はぁ~」
福「台風の目よぉ~」
荘「で、そこで振り返ると~」
福「振り返ると!そうね、ま、鑑さんとか」
  スタジオ内大爆笑
福「あ~、あの山木さんとかね(笑)あと、ミックさんとか、横見るとオグちゃんとかね」
荘「歴戦の勇者がね(笑)」
福「う~む。。皆すごいイイ仲間(笑)」
荘「あははははは(笑)。恋愛感情は生まれないですよねぇ」
福「恋愛感情(笑)。いやでもすごい頼りにしてるよ!」
荘「まあそうだけどね。そりゃそうでしょうけどね」
福「うんうんうん」
荘「はぁ~、でも女性アーティストはそうだったのかぁ!!」
福「女性アーティストはね。ぐらんと行っちゃうんだなコレ!」
荘「この図解よーく解かりました。二次元、三次元、そして・・」
福「孤独なの。孤独なのよぉ!私の存在証明なのよ。何なの?私は。と」
荘「ふはははは(笑)。求めてるのね、何か確かなものをねぇ」
福「そう。だからそこで売れようが売れまいが関係なくなっちゃうわけ。そこで一回。
 自分がモノを作って自分というものの存在の証を持ちたくなるから、売れるとか売れない
 とか関係なくなっちゃうんだよね」
荘「『勝ちたいんや!』って言いながらチャートを気にしたりしないわけですね?コレ女性は(笑)」

79:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:20:19 3Y+25cWd0
もう既にすっかり過去の90年代までの人だと思ってた

80:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:20:32 vudyAjZR0
下手したらこのまま消えそう。

81:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:20:59 ZTD5Lk940
福「そうそうそうそうそう(笑)」
荘「『20%取りたいんや!』みたいな(笑)」
福「地団駄踏んだりとかしないわけですよ(笑)」
荘「女性アーティストはしないんだ(笑)」
福「そんなことよりも『本当の自分って何?』みたいなところに行っちゃうのよ」
荘「はぁ~ああ!その袋小路になったのを上からヒョイっとこう摘み上げてくれる人が・・」
福「う~む。う~ん。とりあえずなんかファンやスタッフも戸惑うような、時には作品、時には奇行に
 走ったりとかぁ~」
荘「うはははは(笑)。まあ、そういう方がいたような気がしないでもないですけども(笑)」
福「そうなのよ。・・・と、思う」
荘「うはははははは(笑)。なんだよっ!!」
福「だって、だって断言できないもん!(笑)」
荘「あ、そか。まあ、本人じゃないから断言できないですけども」
福「本人じゃないしぃ~、う~ん」
荘「はぁ。でも、よくわかりました。それは」
福「でもなんとなく。なんとなく。だよ。俺が言ってんのは」
荘「あははははははは(笑)なんで、最後の最後に腰抜けになってんだか!最初は強かったのに!俺が
 説明してやろう!みたいな!」
福「そうだね(笑)。超及び腰になってんだね、あ~・・・」
荘「ええ、なりましたねぇ(笑)ごめんなさい!話が逸れましたごめんなさい。絢香さんも二十歳になると。
 あと、安藤美姫さんとかね、新成人の方が」
福「なんかさぁ、そうやって名前挙げるとさぁ(笑)、その安藤美姫さんにもイケメンなんか・・」
荘「ロシア人トレーナーとか付いてますよねぇアレ」
福「ね?いるじゃない(笑)」
荘「うんうん(笑)」
福「だから名前出すのよそう!(笑)」
荘「あーそうですね(笑)」
福「そういう風に考えちゃうから(笑)」
荘「いやいや我々は別にね、邪推ですから」
福「本当に邪推なんだよ(笑)」
荘「妄想であり邪推ですから」
福「うん。うんうんうん(笑)。そうそうそう」
荘「ね?完全に妄想ですから!」


82:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:21:02 X/ofPDPkO
>>72
うめない

83:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:21:07 2O13RkfRO
つーか活動してたのかよw

84:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:21:17 nq1ihp1p0
あんまり休むと居場所が失くなっちゃうのが芸能界

85:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:21:21 0BqMiB+wO
もうミラクルひかるとだいたひかるにのれん分けしようか 宇多田さん

86:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:21:29 043m+tw+0
もう消えた人だと思ってた

ひっそりと活動してたのね


87:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:21:50 4CO6En7n0
>>74
あるに決まってんだろw

ほんとくだらねーありがちな曲ばかり。

おまえ、どの曲が一番好きなの?
宇多田のすげー曲ってどれよ?

88:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:22:05 WC78uL0g0
嫉妬の嵐

89:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:22:21 faVywzzwO
>>68
鼻声(笑)
当時日本中で絶賛された歌を鼻声(笑)
すごい耳をお持ちで(笑)
皆よほどバカだったってか(笑)

90:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:23:07 HGS7tLai0

宇多田氏


91:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:23:16 RHnySoxD0
4CO6En7n0こそ便所の落書き、2chを象徴するダメ人間だな。

92:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:23:30 Kv4D4tPP0
エクソダスのアメリカ向けPVで
水着で流し眼送ってて
なんだこりゃ って思ったぞ。

93:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:23:34 LXk5HsTT0
だから人間活動て何?(;´Д`)

94:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:23:38 8PG0r+080
くだらねー曲のネタが尽きたか?
まあこんなクソが最高売上とか終わってるな

95:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:23:39 4CO6En7n0
>>73
何が言いたいのかわからないが、>>55はオザケンも才能がないと言ってんだぞ?w
この読解力皆無の低能がw
宇多田なんて低能にしかファンがいない

96:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:23:43 faVywzzwO
>>87
人に聞く前に自分から言えw

97:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:24:08 WmulUv7cO
まぁ一生派手に遊んで暮らせる蓄えも印税もあるわな。


98:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:24:53 0y8Pv5oW0
>>89
絶賛されてたっけ?
まあ仮にそうだとしても今はダメなんでしょ?

99:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:24:54 faVywzzwO
ID:4CO6En7n0
まだー?

100:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:25:01 4CO6En7n0
>>96
だから1つもないって言ってるだろ、カス。

結局おまえは1曲もあげられないのか。

なーんだ。雰囲気でファンなだけかよw

101:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:25:08 m0Iv/nKO0
羊水腐る前に後2人ぐらい生んどけ

102:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:25:28 faVywzzwO
>>100
1つも知らないくせにwww

103:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:25:29 natBmxcr0
売れなくなったね とはいえよく何曲もヒットさせた
あとは余生だ

104:わかりやすっ(笑)
10/08/10 01:25:33 K8UqVkVo0
Yahooがまた言論統制してんな
宇多田が離婚した野郎について書かれると余程まずいらしいw
なにせパチ社長の息子だからなあ^^
ま、気長に待ってんぜ


105:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:25:42 r9+bdfCzO
流石に安室よりは歌うまいと思うが、
安室と違ってこっちは曲もクソ酷いからなあ。

今の安室は曲ごと酷いけど

106:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:27:46 BYhJewiZ0
慢心して自分を磨こうとしなかった末路だね

いまさら休養しても中田みたいになるだけだ

デブはもうこの業界にいらない

107:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:28:44 tVuipAZW0
また自分の納得できる曲できたら戻ってくるんじゃないの
デビュー時代のとか今聴いてもこの人のはあんまり古いなーとか感じないな

108:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:28:43 X/ofPDPkO
>>101
だから
うめない

109:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:28:48 4CO6En7n0
>>102
すでに1曲はだしてるんだがなあ。低能だから。
じゃあ酷いと思うけど売れてる曲を教えてやろうか?

「white love」 あれはひどいな。つまんねー曲。

で、おまえが素晴らしいと思う曲は?
1曲も聞いたことがなくて宇多田のプロフィールに惚れてる
だけじゃないなら言ってみな?低能w



110:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:29:05 ZCYMhHZqO
>>96
>>73

お薬の時間まだなの?

111:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:29:32 043m+tw+0
歌番組出るようになって
歌がめちゃめちゃ下手なのがバレて落ち目になった

さらに全米デビューが2度も大惨敗して いっそう落ち目になった

そんな印象

112:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:29:40 4CO6En7n0
>>109訂正

first loveなw

113:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:31:46 ZCYMhHZqO
>>112
どっちにしろ酷いんから訂正いらんだろw

114:言論統制反対
10/08/10 01:31:55 K8UqVkVo0
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、お客様がご覧になろうとしているページは現在表示できません。しばらく時間をおいてから再度お試しください。

さらに詳しい情報についてはYahoo! JAPANヘルプセンターをご利用ください。



Yahoo! JAPAN

115:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:32:28 4CO6En7n0
結局宇多田ヒカルのオタが宇多田ヒカルの素晴らしい曲をひとつも挙げられない件


116:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:33:13 2oeNna7Y0
大学行けよwww

117:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:33:24 F+hv/UfN0
おまいらの言う
歌が上手い下手の意味って
人それぞれ違うからなぁ
好きか嫌いかで判断したほうがいい

118:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:33:45 BYhJewiZ0
全米デビューってのがダサいアジア人の考え方の極地なんだ
いまさらお金かけてくさいPV作ったりむこうの新聞社に金渡して記事にしたり

曲出した時点で全世界に発信してる意識が必要

YOSHIKIとかXジャパンも100%失敗する。

119:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:34:31 0y8Pv5oW0
>>117
じゃあ君が宇多田ヒカルは歌が上手いと言える曲を上げてよ
こっちは勝手にyoutubeで探すからさ

120:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:34:47 Kv4D4tPP0
なんか前には2ちゃんで
ヒカルは俺の嫁とか
ヒカルかわいいよヒカルとかのレス多かったが、
あれ、工作員だったのかな。

121:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:34:59 X/ofPDPkO
>>115
First Loveは地雷だからな、マライアの完パクだから踏めないわなそら

122:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:35:26 KoitXx0K0
創価にでも入ったのかよこいつ
きめぇ

123:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:35:52 4CO6En7n0
あの「first love」は酷いなw
スピードの「white love」も酷いがw
両方共売れてるのが怖いなw

ちなみに自分は宇多田の歌自体はへたじゃないと思うが。
作曲の才能が皆無すぎる。作詞もつんくレベルにダサいし。

124:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:36:29 Iz37Ol0o0
>1を要約すると

儲からないし面倒なので辞めてみます。
お金無くなったら、また何かするかもw

適当なBEST版を数種類出して、
最後の荒稼ぎしますね。ヨロシク~って事だね。

125:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:36:54 0y8Pv5oW0
>>120
外見と歌は別なんじゃないか?
外見は俺も否定しないぞ
歌は桑田と布袋と並んで下手なのに売れてる歌手と言う認識だが

126:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:37:41 BYhJewiZ0
さらに未来を予測すると
「やっぱり私は音楽活動することが生きるってこと、それに気づきました」
とかほざいて3倍に太ったださいオバハンになって帰還する。
働けよな、恵まれすぎなんだよ

127:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:37:51 HlPhMG8K0
ヒマになったんなら一緒にテトリスしたいお( ´・ω・)

128:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:38:33 VjWvnw9U0
結局、偉大なる一発屋で終わったって感じ。
10年間活躍した云々と言ったって、はじめの「お釣り」でもっていたようなもの。
道行く老若男女にウタダのヒット曲を挙げよと問うても、
思ったより少ない曲しか挙がらないんじゃないかと。

129:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:38:43 CHX9WD+H0
ヒッキーのひもになりたいけど接点がない
ヒッキー行きつけの店(知らないけど)で運命的な出会いを妄想中 (*´ω`*)

130:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:39:10 p8k5eczz0
なんで結婚したんだろうね

131:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:41:04 GvnBgdSKO
>>128
オートマチック
ファーストラブ
トラベリング
花より男子の曲

だろーねー

132:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:41:55 5NYh/fWV0
人間活動って2ちゃんのこと?

133:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:42:38 uvxZ2bF10
あほかあああああああああああああ
EVAどうすんだよ!!

134:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:43:39 K8UqVkVo0

ここまでの書き込みがどっから来てんのか気になる^^


135:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:43:51 043m+tw+0
SPEEDも宇多田も10代だから持て囃されたわけで

典型的な二十歳超えればただの人パターン


ユーミンやみゆきみたいな本物の天才ではなかった

136:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:44:03 r5/vqtvl0
宇多田の引退は邦楽の終わりの象徴だね

137:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:45:47 TYuyHTy50
EMIはこれからどうするんだろうな

138:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:46:29 BYhJewiZ0
ウタダは天才の枠だろ。
なにかを踏み違えて人間の本質的な甘さを暴露させてしまったから
余計に腹立たしいんだな

139:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:46:54 1yqgBtrNP
坂井泉水ちゃんが好きな俺としては
訃報時にブログでコメントしてくれたのを今でも感謝している
性格いい子だよな

140:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:46:59 I1oAhnv60
おまえらがこいつのCDなんか買うから、
こいつは一生贅沢に遊んで暮らす金を手に入れたんだよ

141:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:47:36 bRqctWNj0
>>131
NSKDの曲は?
あれ俺は結構好きだった。

142:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:47:48 pcunVjTRP
ババァ臭くなったな

143:!
10/08/10 01:48:24 ev8FKAfsO
エヴァンゲリオンの主題歌変わるのかな。
候補探さないと。まさか平野綾になるのかな?

144:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:48:26 hzgYH19u0
>>140
違法ダウンロードしてれば宇多田は遊ばずに創作活動を続けたかもしれないな。
ということは、ファンとして好きなアーティストに出来る最大のことは、
アーティストたちが遊ばないように、つまりあまり金持ちにならないようにすることか。
つまり、違法ダウンロードをすることか。

んなアホな

145:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:48:59 X/ofPDPkO
>>139
俺もZARDファンだが、上からのコメントが鼻に付いた

146:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:50:26 Drb4Rzqh0
>>87
逆に貴方の一番好きな歌手と
一番好きな曲は何?

147:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:50:28 zV+rf0eo0
ほっておいても年間が数億入ってくる状況じゃモチベーションも
あがらないだろ

148:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:51:52 JaKAEBXw0
成功した人間をねたむような人間が多いから
日本経済は凋落したのではないか
などと言ってみる

149:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:51:54 1na3HgmIP
デビュー曲のAutomaticからしてキモかったなあ
いちおうR&Bっぽい曲調なんだけど内容はド演歌、愛欲の歌をガキが歌ってるという
吐きそうになったわ

150:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:52:51 3t5xB7ZaO
かあ

151:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:52:59 Iz37Ol0o0
オートマチックが売れたのが不思議でしかたなかった。
深夜TVでヘビーローテーションで売り出してたが。

プローモーション次第な部分って多いんだなと実感した。
その後も売上ヒットは飛ばしていたが、?だった。
良いと思ったのはトラベリングぐらいかな・・

152:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:52:59 53TZeA3r0
ずっといい物を作り続けていくのは大変だわな
だいたいは最初の2~3作で燃え尽きて、後は惰性で作ってるかんじだからな

153:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:53:57 BYhJewiZ0
トラベリングよかったな

154:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:54:38 ffUf25y30
若くして成功した「女性アーティスト」はある程度の年齢になった時のキャラチェンジが難しい。
これは万国共通。 逆に言うと、ここを乗り越えると安定して充実した活動のできる定番な人になれる。

女性グループはさらに10倍以上難しい。

155:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:55:07 yWTKjLao0
クスリ抜きのリハビリか?

156:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:55:39 882hslsP0
結婚なんかしないでコロコロ大学に通っておけばよかったのに

157:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:56:32 MBxwcl760
>>149
よくわからんが、えなりが「言葉にできない」を歌ってるような感じか?

158:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:57:03 cyRc3Xdz0
今からでもコロコロ大学へは戻れないの?

159:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:57:50 92eprZYR0
ヒッキーのヒッキー宣言キタコレ

は、何回出ましたか?

160:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:57:56 mOgGtURC0
一生分どこじゃないでしょ
何十億と稼いでんだから

161:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:57:59 nMSatxBT0
まぁおれだけのヒッキーだし

162:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:58:22 LfYCYVcs0
ウタダって抱き心地よさそうだよな、一回3諭吉ならヤラせてくれそうだし

163:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:58:24 R81cEqvN0
>>107
ライブが厳しいと難しいんじゃ?

戻って来るならX JAPANのトシくらい喉を戻して来ないと。


164:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:58:38 e9WRkOGNP
>>158
アメリカだから大丈夫なんじゃ?

165:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:58:50 oJKtosGU0
ミラクル化か

166:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:59:21 4CO6En7n0
>>146
こっちが答えてやったんだからまず自分が答えろやw
マナー知らずw

167:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:59:27 sAvNfLOq0
若い頃に神格化され過ぎて、それについていけなくてしんどくなったんじゃね?
コロンビア大に入学した頃が一番すごかったな。
「天才的な音楽の才能があり、かつ学問でも一流の頭脳の持ち主」と
多くの人が信じたはず。
でも結局大学中退して、その頃から何かがおかしくなった。
広末涼子も同じ感じ。

168:名無しさん@恐縮です
10/08/10 01:59:46 IJg1+bSIO
歌詞とメロディが独特すぎるのに違和感なく聴ける珍しいタイプ
毎曲面白い発見があるから休養の後にどんな曲が出てくるかが楽しみ
「将来国家公務員だなんて夢がないな」は色々と衝撃だった

169:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:01:16 RgIGXCA70
>>163
去年また喉の病気で休業したけど今年は海外ツアーやってたよ
密録だから雑音入ってるのもあるけどよく声出てるのがつべに
色々あるから勿体ないとは思うな

170:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:01:24 enMuqphsO
>>148
それもあるが、尊敬できる成功者が少なくなったのもあると思う

171:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:01:36 sAvNfLOq0
>>168
>「将来国家公務員だなんて夢がないな」
それは正直、インテリの中二病的自嘲にしか感じなかったw
Bzの歌詞でも散見する、インテリ独特の半ばオナニー的自嘲。

172:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:01:50 043m+tw+0
冷静に見るとブスだし、歌も下手だしで・・・


173:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:03:02 4CO6En7n0
>>131
全部いまいちだな。

本人が作曲してるわけじゃないけど、倉木麻衣のほうがはるかに名曲が多いな
最初の頃よく比較されて、倉木が宇多田をぱくってるだの叩かれてたが。


174:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:03:06 7zWdD4R+O
彼氏いたよね
もしかして不妊治療かな

175:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:03:07 XvvjSZUw0
偉大な天才は底辺から妬み僻みを受けて大変だな

176:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:03:26 WJCqc/Q60
この人のヒモになりたい

177:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:03:50 +2cVVHnr0
>>171
どこが自嘲なんだよw
意味わからんわw

178:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:04:20 bpcXQVLF0
>>105
最低限のボイトレこなしてライブでもレコーディング通りには歌える歌手と宇多田を比べるのはちょっと

179:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:04:55 4CO6En7n0
>>175
だからどのへんが天才だと思うのよw
話題性だけで売れたって音楽評論家も当初から言ってただろーw


180:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:05:03 IJg1+bSIO
>>171
深読みしすぎかひねくれすぎじゃないか?
そこは歌詞の軽さとメロディとのハマり具合が面白かっただけなんだけど

181:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:05:15 MBxwcl760
俺ならアメリカで生活する
映画も字幕無しでわかるんだろ?

182:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:06:08 1yqgBtrNP
宇多田ってアンチ多いんだな
妬みってやつか

183:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:06:17 4CO6En7n0
>>168
そんなもんで衝撃かよw
やっぱり宇多田は低学歴専用だなw

184:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:07:19 e9WRkOGNP
>>173
比較されたり叩かれたりっていうのは倉木側の戦略じゃないか。

185:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:08:03 R81cEqvN0
>>169
そうなのか。探してみるわ。

>>178
安室のあの進化は何なんだ?
飛び跳ねながらブレずに歌えるって信じられないレベルにまで達しつつあるな。

186:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:08:08 bpcXQVLF0
印南のおっさんはファーストシングル聞いておっと思ったけど
ファーストアルバム聞いてあーやっぱり日本人・・・っつってたなあ懐かしい

187:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:08:26 5wdKu8Q6O
人間活動???

188:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:08:33 9wL2Xk7xP
>10代は天才
>20代は努力の人
>この若さで自分で作詞作曲編曲コーラス打ち込み全部やるのはやっぱり凄い
>そんな人普通に考えてもなかなかいない


えっ???
浜崎が自分で作詞してると本気で信じてそうな奴だなw

189:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:09:30 bpcXQVLF0
>>185
いやさすがに踊ってる時はたいてい口パクだよ
でも踊ってる時はいいんだよショーだから

190:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:10:11 LfYCYVcs0
ウタダってダビスタでいうところの超早熟馬だからな

191:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:10:33 AP+9Ajdb0
佐為を探しに行く旅に出るのか
ふと我に帰ってまたいい打ち筋見せてくれ

192:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:11:14 GtGvEQqc0
>>ID:4CO6En7n0

まあ偉そうな御託並べるのは
自分自身が成功してからにしろよw
底辺の根らーが吼えても説得力がありませんから

193:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:11:30 2kf+RZfWQ
日本の音楽業界に見切りをつけたんだろう
それに、曲作りに限界を感じたんじゃない?
今後、曲を作り続けたとしても昔ほどヒットはしないなって
いくら売り上げ枚数なんて気にしませんって思っても、
あれだけのヒットを経験してしまうとなかなか難しいんじゃ?
間違っても自殺だけはしないで欲しい
非常にデリケートな性格っぽいからそれが気がかり

194:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:11:36 4CO6En7n0
早熟っていうか、親に仕込まれてたんだろ。
子供の頃できたけど大人になってできなくなるタイプは大抵そうだよ。

いずれにせよ、早熟っていっても「10代の割にすごい」が評価されるレベルであって
大人が聞いて視聴に耐えるレベルじゃないよ。

195:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:11:59 RgIGXCA70
>>179
お前がそこまで嫌いな曲って桑田が20世紀の名曲に挙げてたこれ?
URLリンク(www.youtube.com)

196:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:11:59 MBxwcl760
>この若さで自分で作詞作曲編曲コーラス打ち込み全部やるのはやっぱり凄い

ニコのボーカロイドに歌わせてる中年のおっさんたちに謝れ

197:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:12:21 +2cVVHnr0
>>192
一番しょうもないレスだな、それ

198:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:12:52 If9boLgZO
枯渇するの早かったね

199:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:12:52 X/ofPDPkO
俺がコイツなら有り余る金持って海外行って家作ってそこで最新のゲーム三昧、ネットは気分損ねるからやらない、テレビもみないで一生暮らす後はお手伝いさんをたまにヤッちゃう

200:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:13:35 AP+9Ajdb0
てかぶっちゃけた話「“ネオニート”に専念」が正解

201:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:14:19 043m+tw+0
やっぱ女性は顔がブサイクに生まれた時点で負けな気がする


202:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:14:33 R81cEqvN0
>>189
これも?
URLリンク(www.youtube.com)

203:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:14:48 IJg1+bSIO
宇多田の歌詞の言葉のチョイスとか距離感とかは
間違いなく才能だと思うんだよなぁ天才かどうかはともかくとして
イマドキの押し付けがましい良い歌モドキとは世界が違う感じ

204:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:15:15 PIDw1AzE0
まあ素直に羨ましい話ですわ
送れるなら宇多田みたいな人生送りたかったよ

205:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:15:38 q0icvVOu0
アーチストだって、
次はマエストロかよw

206:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:17:26 f/1ETSh4O
光以前までは好きだった。
結婚離婚してメッキが剥がれた感じ。
子宮の病気のせいかもしれんが。

テレビに出なくなったら取り返しのつかないデブになりそうで怖い。

207:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:17:43 RgIGXCA70
>>189
アムロはここに全然関係ないけど生歌なんだよ昔から
あれだけ踊れて歌声がブレない事が凄い才能だって他ダンサーがよく言ってる

208:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:17:45 4CO6En7n0
>>195
そうそうそれ。聞いたことのあるような平凡すぎるつまんねー曲。
あんなんが大ヒットとかバカかと。

桑田評価してんのかよwwwwまじでそこまで馬鹿wwwセンスねーwww
まあ、桑田もツナミのヒットが意味不明だったw
90年代初め頃に、ツナミとすっげーよく似た曲が昔あったよな?
後藤久美子の主演ドラマで使われていたヤツw
あれパクリだろ?w

209:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:17:51 K8UqVkVo0
おい宇多田の元夫のブログになんか

210:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:18:01 e+5tLaDR0
生歌はそれほど上手じゃない。特にテレビでは映えない。これは10代の頃からそう。
彼女の輝くのは、やっぱりCD。絶妙なミックス、バランス、音程調整の中でこそ魅力が発揮される。

何にせよ、性格はあまりにも破たんしているので、真剣に「人間活動」する気なら応援するぞ。
ガーシュインみたいに、人を食ったような言動以外、見たことがなかったからな。
一言でいえば、どクソナマイキなガキのまま年をとっているということだ。

211:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:18:16 BKgq7vPh0
>>195
あー、いかにも桑田が好みそうな曲だな。
桑田が作ったといってもいいくらいだ。
桑田が歌ってるのを想像したが、まったく違和感がなかった。

212:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:18:20 DC4swZ2i0
>>199
どうせ暇で料理とか洗濯するようになるからお手伝いさんはいらないな
その分もゲームやネトゲに費やす。掃除は1年に1回業者に頼めばいいだろうし

なにこの理想の暮らし

213:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:18:21 X1W8OoD20
とっくに休止してたのかと思った

214:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:19:04 qAJ/mKHw0
で、年内にガッツリ稼ごうってわけか。

売れない店の「閉店セール」みたいなものだねw
いっそガンにでもなって活動休止の方が、潔いかもよ。

215:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:19:58 MBxwcl760
>>202
なんで動画貼ったのかわからんが
クチパクだという根拠もないが、その動画がクチパクじゃないという根拠にもなってないな

216:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:20:53 R81cEqvN0
>>215
証拠というか、訊いただけなんだが…。
何でそんな喧嘩腰?w

217:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:21:14 9xUBco9+O
「新聞なんかいらない」

新聞屋さんにあやまれお(´・ω・`)


218:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:21:32 K8UqVkVo0
はま☆あゆ

219:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:22:46 4CO6En7n0
URLリンク(www.youtube.com)

サザンのTSUNAMIってこの、「最後の約束」とサビ部分がまったく同じだね。
パクリじゃね?


220:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:23:00 0ueVFHfF0
さすがアーチストの造語はすごいね。
「人間活動」っては何?
今のオレは非人間活動中。ゲモイランに脱皮するため、懸命に代謝を高めている。

221:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:23:15 RgIGXCA70
>>208
桑田も歌ってたよw
それ15歳で作ってた曲だけど別に今の他の邦楽歌手と比べても
叩かれるような出来ではない

でそんな粘着のキミのレスを見ると倉木が好きらしいけど他に好きな
邦楽歌手は誰?

222:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:23:26 IJg1+bSIO
>>210
それすごい分かる
多分生で聴いても言うほどの感動は得られない気がする
生で歌えなきゃアーティストじゃないって言われるけど
宇多田はそういうのを超越したところにいると思う

223:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:23:40 MBxwcl760
>>216
誰が喧嘩腰?
ごまかす為に草まで生やして必死ですね(・∀・)

224:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:24:19 +sZpHLtW0
新聞屋ざまあwww
よう言うたウタダ

225:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:24:47 K8UqVkVo0
YOUエイベックスに入っちゃいなよ☆
今まで生言ったことは見なかったことにしてやるからサ~

226:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:24:57 R81cEqvN0
>>223
ごまかすって。
何でそこまで絡んでくるんだ?


227:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:25:15 X/ofPDPkO
>>212
お手伝いさんはヤル為だけにいる、だから出来るだけ理想の子、なんだったらオーディションするくらいの金はあるだろ

228:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:26:04 MBxwcl760
>>226
絡んでるのはそっちだよ
冷静になろうよ

229:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:26:23 f/1ETSh4O
>>207
安室は今年33才だよね。
もうあと数年で歌い踊れなくなるから死に物狂いであがく気迫を感じる。
声量ないし、腰には腰痛軽減ベルトかチャンピオンベルトみたいなのいつも巻いてるし
限界近いな。

230:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:26:38 R81cEqvN0
>>228
しかもお前もともと横じゃねえか。
関係ねえのに絡んでくんなよ気持ち悪い。

231:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:27:57 MBxwcl760
>>230
横からレスされたくらいでいちいち必死になって絡まないでね
とうとうお前とか言っちゃって必死ですねm9(^Д^)

232:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:28:30 DC4swZ2i0
>>227
愛人契約みたいなもんか。源氏物語みたいに少女を自分好みに育ててからいただきますとかでもいいな

233:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:28:31 bpcXQVLF0
>>202
それなりに崩れてるから口パクじゃないと思うが
わざわざ事前に崩れて息が上がったボーカルを流して
口パクかましたジャネット・ジャクソンみたいな例もあるから断定はしない

234:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:28:54 RgIGXCA70
>>219
マジレスするけどサザンとかビーズのパクリ曲語りするなら
このスレでは足りないので検証スレを勧める


>>230
深夜に発狂してる馬鹿はほっとけw
アムロはMC無しでノンストップで生歌っを歌い続けるライブが人気らしいよな

235:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:29:11 K8UqVkVo0
どっちかって言うと顔文字使ってるほうが必死に見えたりする

236:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:29:30 8f2aNFXz0
この人、子供いたっけ?

237:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:29:56 4CO6En7n0
>>221
歌手じゃなくて、評価するのは作曲家なんだよ~w 曲の評価ってのはさw

宇多田がどんなに身悶えして声を震わせて熱唱しようが、
曲のくだらなさはどうしようもないw



238:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:30:52 CPSYpvMJ0
>>1


様々な芸能人の活動の休止状況を見ると、もしかして大先生の崩御が近いのか?


239:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:32:11 RgIGXCA70
>>237
えっ楽曲の話だけど歌声に感動したの?w
宇多田は作詞作曲編曲してる曲が多いけど他にも何か貼って欲しい?

240:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:32:14 K8UqVkVo0
倉木ってコナン?に出てたやつ?


241:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:32:23 X/ofPDPkO
夜釣りかなんかしらんが、このスレに何故アムロを持ち込んできてんのか、宇多田と接点0だろ

242:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:32:37 CPSYpvMJ0

焼けたトタン屋根の上で身もだえするメス猫の声。いてもたってもいられないって感じのパターンしか無いからな。芸の幅は元から狭い人だ。


243:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:33:08 4CO6En7n0
>>234
だから、>>195が、「大天才・桑田が評価した宇多田はすばらしい」とか
いうから、桑田なんて所詮パクリ屋だろ?って突っ込んだだけだろうが

TSUNAMIのヒットもマジで意味不明。
サザンはもっと昔にはそれなりの曲があったから、宇多田ほど才能が
ないとは思えないがなwまああれも誰かの曲をぱくってんのかも
しれんがなw



244:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:34:57 QPfQy2vl0
>>241
安室もウタタも凄いがベクトルが違うしな


245:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:35:02 4CO6En7n0
>>239
日本語が通じないレベルの低能だね。
レス読んでくれれば分かるが宇多田はその作詞作曲がくだらねーって
いってんの。どんだけ身悶えして歌おうが能なしw

246:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:35:31 53TZeA3r0
>>202
もう少し落ち着いて歌えばいいのにw

247:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:36:00 IJg1+bSIO
倉木麻衣と比較されるけど方向性は全然違うよね
倉木は良い意味でも悪い意味でも癖がなくて薄味

248:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:36:29 K8UqVkVo0
4CO6En7n0さんは歌手まではいかなくとも、作曲家とか、作詞家とかそういったのをなりわいにしてるひとですよね!


249:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:36:51 RgIGXCA70
>>245
おまいも暇そうなのでUTADA作品聞いてみたらw
URLリンク(www.youtube.com)

250:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:37:58 QPfQy2vl0
>>248
に、なりそこねたタイプだろ、大方

コブクロみたいな歌詞でも書いてたんだろ


251:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:38:14 4CO6En7n0
昔テレビでやってた宇多田ヒカルのどこがすごいのか?ってやつで
作曲も平凡だし、作詞も普通。で宇多田の歌声を分析したら、
独特のハスキーボイスが性感帯を刺激するのが魅力という結論だったwwwwww

252:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:38:21 TYuyHTy50
朝のニュースショーおよびワイドショー、宇多田の話題が出たらつべにあげてねw

253:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:40:33 K8UqVkVo0
>>250
どうなんだろうね
草の生やし方からしてまあ、わかるよな

254:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:41:36 IJg1+bSIO
宇多田の作詞作曲が平凡っていうけど、あんなヘンテコなメロディの
どこが平凡なのか教えて欲しい
平凡ってもっと日本人がカラオケで歌いやすい、ジャニーズあたりのキャッチーなのかと思うんだけど

255:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:41:54 9O+qWkuR0
(´・ω・`)ショボーン

256:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:42:21 QPfQy2vl0
>>251
テレビでやってたから、ウタダの作詞、作曲は普通です、お前馬鹿だなwwwwwwwwww


257:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:43:10 50d1wstd0
続けるのが難しい世界だからなあ
金はあるんだから好きなだけ休め

258:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:43:41 TYuyHTy50
>>251
何回でも書くが、そんなおバカ番組よりもエルトンジョンの方が信頼できる

259:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:43:50 4CO6En7n0
>>256
おまいと違って「●●が言ってたから○○」って判断してるわけじゃないよwwwwww

それ以前から思ってたし、低学歴以外は皆宇多田のヒット意味不明って
当時からそういう風潮だったよwwwwwwって話


260:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:43:56 DKGis/HKO
倉木www
宇多田と倉木じゃ才能が違い過ぎるだろ
さすがにそれは宇多田が可哀想
倉木はキモヲタを大事にしてる点だけは評価できるけど

261:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:44:12 043m+tw+0
宇多田は歌詞がしょぼい

262:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:44:25 Kovotfq20
もう枯れちゃったのか

263:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:44:46 d1OgY5kw0
大して才能もないのにメディアに騙されてCDを買ったおまえらに
持ち上げられた結果、巨万の富を得た

ターゲットが英語が苦手な日本人という点も成功の秘訣だな
英語できない低脳にはすごく上手に聞こえるのかしれん

264:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:44:57 QPfQy2vl0
>>259
だから、お前の判断基準では具体例が一つもなくて、
苦し紛れで持ち出したのはテレビで見た、ってお前は中学生かよ(w


265:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:44:59 043m+tw+0
倉木が生き残って、宇多田が落ちぶれて消えるとはな

266:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:46:41 NKkCZ2u40
倉木こそ今なにやってんのよ

267:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:46:51 YB5IuJCaO
>>254
金が手に入ってからのアルバムは売れようが売れまいがかまわん感じ出まくりな、やりたいことやり放題の変なアルバムだよな


268:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:47:06 043m+tw+0
倉木麻衣の勝利の高笑いが聞こえてきそう

269:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:47:15 4CO6En7n0
エルトン・ジョンwwwwww
微妙なヤツばっかwwwwww

宇多田も作曲だけはやめて誰かに依頼しろよw
そうすりゃちょっとはまともになるだろw
あのダサい歌詞もやめたほうがいいww
歌うだけの人になれよwセクシーボイスwww

270:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:47:55 TYuyHTy50
>>254
ステイゴールドとか、トラックだけ聞いてると全然別の曲

271:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:48:32 QPfQy2vl0
>>267
ところがウタタは初期の頃より円熟期の方が長く聞ける曲が多いんだよな


272:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:48:40 bRqctWNj0
>>222
生で歌えないと今の音楽業界じゃ生きていけないと思うんだが。

結局大学進学中退、結婚離婚、アメリカ進出失敗で日本のファンを疎かにした結果
ほとんどのファンが他に移っちゃったって感じでしょ。

273:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:48:44 TYuyHTy50
>>266
電通をバックにお姫様扱いされてます
曲は相変わらず歌詞もジャンルも意味不明です

274:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:49:01 MeNjU6PXO
なんか必死な倉木ヲタがいるなw
宇多田はいいアーティストだよ
少なくとも今の邦楽の中では

275:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:49:33 RgIGXCA70
>>269
暇そうに粘着してるから>>249貼ったのに何もレス返してくれないのw
まだ聴きたいなら宇多田貼ってあげるけど>倉木ヲタさん

276:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:49:52 K8UqVkVo0
>>258
いやいや4CO6En7n0さん程の方が見る番組だからマイケル辺りがゲストで出てきて宇多田のことを批評してたんじゃないかな。
SUGOIII



277:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:49:54 oCq3zCjTO
倉木麻衣はいいじゃないか。
チョンだし父親とか犯罪者みたいな奴だし普段なら俺も倉木をボロクソに叩いてたと思う。
しかし倉木はコナンには欠かせない歌姫なんだ。許してやろう。

278:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:50:00 TYuyHTy50
>>272
それでミリオン突破するんだからすごいな

まあ、買ってない自分がいうのもなんだけどw

279:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:50:02 4CO6En7n0
>>254
歌だのはメロディがへんてこなんじゃなくて、メロディへの歌詞の載せ方が
ヘンテコ。ここは帰国子女特有の~って言われてたなw
日本語の話し方もおかしかったし、歌い方と連動してるんだろうなwwww

280:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:50:45 MeNjU6PXO
誰がなんといおうと
PASSIONは神曲
むしろ初期の方がボンキョク

281:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:51:05 TYuyHTy50
>>277
そんなゴミ屑はお前とワイドショー見てる主婦くらいのものだろう

まともな人間は「あんな父親持って可哀そうに」と同情するよ

282:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:51:23 SM8+o00m0
年内ってことは絢香みたいな感じで
年内は活動しまくるのか

283:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:51:42 DKGis/HKO
倉木が生き返ったって書いてる奴いるけど、Utada名義のアルバムより
売れてないんじゃないの?
TVに露出するようになったから錯覚してるだけじゃないか?

284:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:51:59 d60WY+Es0
最近売れてる反吐が出るような感動安売りの曲笑える
それ聞いてほっこりしてんじゃねーよ馬鹿女共
宇多田の曲を聞いてる層の方がなんぼかマシだろ

285:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:52:16 K8UqVkVo0
>>277
やっぱり倉木ってコナン主題歌歌ってたよな!
俺の記憶に間違いはなかったぜ

286:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:52:28 043m+tw+0
倉木と宇多田 なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い


287:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:53:01 MeNjU6PXO
西野カナに別に会う必要なんてないと言い放った宇多田

288:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:53:03 QPfQy2vl0
>>284
最近のは酷いよなあ、、、会いたい会いたいとか、なんとかフクロとかの歌詞なんか、、、


289:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:53:29 e+5tLaDR0
間違いなく才能はあるよ。天才といってもいい。
「トラベリング」聴いたとき、あの曲、サウンドにあの歌詞を乗せようとする感性に脱帽した。ビーフステーキの付け合わせを
柴漬けにして、上から納豆をかけるようなものだ。それがあんなにもおいしい。
ただ、あのジャンルは、結局日本人にとって、何度も繰り返し聴きたいというほどのジャンルではない、ということが、
証明されつつあるんじゃないかな?

毎日でも食べたいスナック菓子のような音楽なのか、たまに食べたいエスニック料理のような音楽なのか。

290:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:53:32 TYuyHTy50
>>283
倉木と宇多田を比べたがるのはただの部外者&間抜け

宇多田オタ 「周りの操り人形なのね、可哀そうに」
倉木オタ  狭い世界で互いに慰め合ってる

こんな感じだな

291:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:53:42 043m+tw+0
倉木と宇多田 なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い



292:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:54:19 6CSPY2sX0
俺は70年代洋楽(しかもプログレ中心)しか聴かない偏ったおやぢだが。
この子は本当に才能が溢れてるよね。
毎回曲のアイデアが豊富で斬新、感心させられる。

この子の曲聴いて、「下手」とか「七光り」とかいってる奴は、モノの価値が分からない人なんだなぁと思うよ。

293:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:54:45 53TZeA3r0
>>249
これは別に良くねえよね、アニオタとかは好きそうだけど
どうせならもっと良い曲貼ってよ

294:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:55:45 kLYdIdJc0
藤圭子                      宇多田ヒカル
1969年 「新宿の女」でデビュー       1998年 「Automatic」でデビュー
1971年 前川清と結婚             2002年 紀里谷和明と結婚
1972年 離婚                   2007年 離婚
1979年 突然、引退を表明           2010年 突然、無期限休養を表明

血は争えない


295:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:56:47 3DXAgXTO0
休止しようが続けていようが、もう一般人にはどうでもいい存在になってるわけだがw

296:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:56:50 MeNjU6PXO
で? 結局今売れてる女歌手で宇多田より売れてて才能あふれてるやつって誰?倉木?

297:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:57:52 LSVTBiyq0
>>292
プログレ親父が言っても説得力ないわw

298:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:57:57 Drb4Rzqh0
>>166
やっぱり書かないんだ?
煽りたいだけか。

299:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:58:04 TYuyHTy50
>>295
まあ、明日の芸能ニュースは宇多田尽くしになるんだろうなw

300:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:58:21 K8UqVkVo0
>>296
このスレに熱烈なコナンファンがいるので、このスレ的には倉木

301:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:58:30 4CO6En7n0
>>289
外国ではよくあるから、帰国子女の宇多田には普通。

日本人には珍しい。それだけ。あの分野の曲をちょっと聞くと
宇多田の曲はやっぱり平凡かそれ以下のくだらねー曲。

オートマチックの時も新しさで最初注意をひかれたが、
4回聞いたらもう飽きた。そんなレベルの曲。

302:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:58:49 jAUa9HeP0
正直、実質もう消えてたから引退してたようなもんで、何を今更という感じしかないんだが?
存在自体が過去の人

303:名無しさん@恐縮です
10/08/10 02:59:25 QDOFjiSq0
宇多田とか見てると、浜崎あゆみは結構まともに見えるんだよなあ
休止とかしないし、紅白も毎年出るし、大物ぶってない

304:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:00:45 K8UqVkVo0
浜あゆってピーチジョン(ry

305:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:01:14 GSjN3ksa0
>>289
「トラベリング」はメロディが好き。
つか宇多田の曲は歌詞がなんだかイマイチ。

306:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:01:14 043m+tw+0
やっぱユーミンとかみゆきとかまりやとか吉田美和とかは別格なんだな

こういう脱落してく人を見るたびに思う


307:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:01:22 QPfQy2vl0
>>301
で、その外国で良くあるって言う、その曲を一つか二つでもあげてみ?


308:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:01:25 TYuyHTy50
>>303
浜崎と比較できるのは売上くらいのものだろう

浜崎がそうやってプロモーション活動にいそしんでる時に宇多田は曲を作り、安室はダンスしてる

309:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:02:57 ervpcQSP0
売れ始めの頃は好きでも嫌いでもなかったけど
中後期くらいの暗い曲は好きだわ

310:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:03:07 K8UqVkVo0
>>307
そのお方は俺らとは別次元に居る方だっ
レスすることもおこがましいぞっ

311:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:03:19 MvwEw5yb0
どことなく病んでいて思慮深いところが典型的やぎ座

とか言ってみるテスト

312:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:03:25 IJg1+bSIO
>>301
自分は宇多田の曲を面白いと思って聴けるタイプなんだけど
宇多田がつまらないと思えるような曲を紹介してもらいたい
別にどんな分野でもいい

313:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:03:29 X8qifRvx0
>>306
たしかにそう考えるとユーミンは化物だよな…

314:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:03:58 4CO6En7n0
>>307
○○に似てるとかじゃなくて、そのリズムみたいなもんなんだよ。
洋楽をたくさん聞けば分かるんじゃね。黒人系の

315:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:04:17 jAUa9HeP0
>>306
女で歳食ってからも人気を維持できる本物なんて例外的な存在だよ
ほとんどは25までに急速に落ち目ターンに入ってしばらくしたら消えてる

316:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:04:31 MeNjU6PXO
浜崎がまともとかwwwwwwwwwっwwwww

あれって出がらしじゃん

317:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:04:35 QPfQy2vl0
>>314
黒人系の誰よ?(w


318:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:05:16 Dyj1yRvdO
いままでは妖怪活動だったからな

319:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:05:20 TYuyHTy50
>>306
ユーミンはバブル期以降は旦那のおかげ&バブル以降は落ちぶれてる
中島みゆきはワンパターンで固定客がいるだけ
吉田美和は、肥後リーダーのおかげと、本人が歌うの好きなんだろう

320:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:06:19 4CO6En7n0
>>306
ユーミンは作詞も作曲もかなりいいな。

321:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:06:36 MeNjU6PXO
宇多田はジャンル宇多田って感じだけどね
洋楽で宇多田っぽいのあったら知りたい
休止中にきくからw

322:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:06:46 +Qpl94QB0
>319
ドリカムのおばさんアメリカデビュー!とか言ってたけど
ちっさなホール借りてほとんど客は日本人だったのにもかかわらず
必死で英語でしゃべってて痛々しかったらしいな。


323:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:07:12 Z9ontFJ+0
しかし母ちゃん確か億の現金持って
ラスベガス行く途中かなんかに
拘束されてたよな

あんな使い方をされちゃあ
何百億稼いでても心許ないと思うんだが。
まさか母ちゃん本人に
未だに億の印税がある訳も無いだろうし。

324:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:07:19 d60WY+Es0
>>288
あきらかに現実のこの汚い世界から目を背けさせようとしてる魂胆がみえみえだよな
不自然なほどメッセージ性が無くなってるし
アーティストに対する言論弾圧でも始まってるのか?とさえ思えてくる

325:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:07:26 53TZeA3r0
>>319
まりやも旦那の力でかいしねえ

326:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:07:35 MvwEw5yb0
外国の音楽に日本語の歌詞をのせただけでなく、日本のメロディーに外国の音楽を
上手に織りまぜていったのは十分天才だろう。歌詞の乗せ方も無理矢理じゃない。
当時日本人には馴染みの薄い黒人音楽が日本に受け入れられるようになったキッカケとしても
宇多田の功績はデカイ。

327:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:07:42 TYuyHTy50
>>322
それは宇多田も同じこと

328:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:07:44 kLYdIdJc0
>>319
>吉田美和は、肥後リーダーのおかげと、本人が歌うの好きなんだろう

歌うのが嫌いな歌手なんていません!

329:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:08:10 MeNjU6PXO
DREAMS COME TRUEとかまじむりw
合わない

330:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:09:02 K8UqVkVo0
浜崎あゆみはAVEXの看板でもあるけど、犯罪者野口美佳の妹分でもる・・・
歌手という地位を捨てても十分やってけるくらいの基盤があるよね~
将来ワコールの宣伝もするかも

331:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:09:40 cQc8/Eoc0
宗教かな

332:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:09:42 043m+tw+0
ユーミンの別格感は異常

たぶん戦後のNo.1の別格は美空ひばりで絶対的に揺るぎないんだろうけど
その美空ひばりの背中が見える所までいった女性はユーミンだけだと思う
男ならサザン


333:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:10:18 Z9ontFJ+0
>>320
でも最近なんか曲出してたっけ?

パフォーマーとしてはともかく
「春よ、来い」とかあの辺あたりまでで
シンガーソングライターとしては止まったイメージなんだが

334:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:10:24 043m+tw+0
ユーミンの別格感は異常

たぶん戦後のNo.1の別格は美空ひばりで絶対的に揺るぎないんだろうけど
その美空ひばりの背中が見える所までいった女性はユーミンだけだと思う
男ならサザン


335:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:10:38 bn6B1ofM0
>>324
全く毒がないから宗教的な気持ち悪さがある

336:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:10:40 NKkCZ2u40
「黒人系」とはまたえらいザックリと括ったなw ID:4CO6En7n
スライストーンもジェフミルズも一緒くたにしそうな勢いだw

337:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:10:55 4CO6En7n0
>>312
ありすぎていちいちあげられない。宇多田はサブノーマル。
ていうかもういくつかあげてるしww

>>326
要はパクリってことだよなw

338:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:11:32 MeNjU6PXO
浜崎が小室とコラボだってw
そんな糞なことするなら休止したほうがマシだわ
なんかいいアーティストいないかな

339:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:11:33 e+5tLaDR0
>>328
横から口出してすみません。

あの人は病的に歌うのが好きなんです!落語「寝床」の旦那と全く同じレベルです。
おそらく近くで一緒に暮らしていると、あの人のテンションには誰もついていけないでしょう。

340:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:11:46 3B2muz4y0
そしてマイケルジャクソンばりに顔面が大成長して
もどってくるのであった

341:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:12:02 Z9ontFJ+0
>>337
そんな事を言い出したらサザンはry

って、岡田あーみんみたいになって来た

342:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:13:13 jAUa9HeP0
大昔バブルでアホみたいに売れただけの人ってイメージしかないし
この人の歌から才能を感じたことなんて一曲もない
ある時期時代に乗るのが上手かっただけだと思うよ

343:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:13:17 MeNjU6PXO
ユーミンって懐メロでしょ?

344:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:13:27 MvwEw5yb0
>>337
そんなにオリジナリティあふれる音楽ってあるか?
あるなら教えてくれよ

海外志向はいいけれど、有名な海外アーティストにだってルーツが存在して
影響をうけて詰まるところパクリになるぞ

そんな聞き方して音楽楽しめるか?

345:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:14:34 RgIGXCA70
>>293
かき氷作ってたら遅くなったけど最近の密録の宇多田はどうだ?
去年は喉の病気で活動停止したけど結構回復してるw

・ミーカのLiveに飛び入り(09年末)
URLリンク(www.youtube.com)
・海外ライブツアー(2010年)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:14:34 TYuyHTy50
>>344
その人相手にしてもしょうがないよ
あぼーんしなさい、あぼーんを

347:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:15:12 IJg1+bSIO
ユーミンもヘタウマどころか明らかにヘタだし、CD音源もアレなのに
何か聴いてしまうのは世界観とか味のせいなんだろうなと思う

348:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:15:16 MeNjU6PXO
早くアーティストあげてほしい
洋楽のね
普通に聴きたい
リッキーリージョーンズくらいしか知らないから

349:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:15:30 dJmEq5La0
ウタダ・ビン・ラディンとか言ってた頃が懐かしい。

350:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:15:36 4CO6En7n0
サザンのパクリ方・まとめ方の上手さ →70点
宇多田のパクリ方・まとめ方の上手さ →35点

351:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:17:54 4CO6En7n0
宇多田ヒカルって尾崎豊のことが好きでトリビュートアルバムで
カバーしまくってるよな。

尾崎豊が好きってだけで、レベルはわかりそうなもの・・・

まあ尾崎豊のファン層と宇多田ヒカルのファン層ってかぶってるっぽいがw

352:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:19:28 kLYdIdJc0
>>334
美空ひばりって神格化されすぎ
オリコンが創設された1968年以降、オリコン1位を獲得した楽曲もなく
1970年以降、これといったヒット曲もなく、1973年からは紅白にも出なくなり
死ぬ直前に出した「川の流れのように」が売れるまで、約20年くらい低迷期だったわけよ
つまり「川の流れ」がなければ、そのままひっそりと死んで大きな話題にもならなかった存在


353:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:19:52 LSVTBiyq0
ユーミンの歌は気持ち悪くて聴いてられない
若いときのはどうでもないけど

354:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:20:11 izTuLdoN0
キングダムハーツの新曲残して休んでね

355:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:20:54 IJg1+bSIO
>>351
別に尾崎好きでもないし感銘を受けたこともないので
あなたの音楽的直感はその程度だと思いました

356:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:21:53 6t1T3l520
大学入学した時は騒がれたのに、卒業できなくて無様。

357:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:22:02 DAirdlkz0
あんまり良く知らないけど
不妊で病んでしまったのか?

358:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:22:18 NKkCZ2u40
声がでかいだけで中身のないアンチが粘着してるのはどこのアーのスレでも一緒だな

359:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:22:21 NTytiUY90
どんだけ音楽語っても素人の日本人が何言っても安っぽいだけ
宇多田に才能あるかないかはわからないが俺らには何の才能もない
好きで聞くか嫌いで聞かないかのどっちかでいい

360:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:22:31 MeNjU6PXO
宇多田は二年くらい新曲出してないんだよな
最後に出したのはラストフレンドの主題歌でそこそこ流行ったはず

361:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:22:47 Z9ontFJ+0
>>344
今まで誰にも言った事が無いんだが
長年密かに
マドンナのtake a bowって
元ネタ「星より密かに~」じゃないかな、って思うんだ

でも、マドンナレベルならきっと大がかりな
ネタ集めチーム持ってるだろうから
100%無い話でも無いんじゃないだろうか、と思ってるんだ

362:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:23:09 4CO6En7n0
>>355
おまえの話じゃなくて宇多田の話・・・・・w
でも意外と似ている尾崎豊と宇多田ヒカル。とくに作詞方面で。

おまえが尾崎豊にひかれないのは帰国子女じゃないからだろwwwww

363:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:23:21 r5/vqtvl0
美空は演歌歌手の中でも別格のセールスはないよな
女なら八代辺りのほうが上だろう
男なら森や五木辺りのほうが圧倒的にヒット曲を持っている

364:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:23:30 fAY/tYIb0
URLリンク(www.youtube.com)

この曲が最高だろやっぱ

365:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:23:54 kLYdIdJc0
>でも意外と似ている尾崎豊と宇多田ヒカル。とくに作詞方面で。

似てない、似てない


366:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:23:57 LSVTBiyq0
美空ひばりは演歌歌手じゃないだろ

367:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:24:32 kLYdIdJc0
>>363
つーか八代だの森だの五木だのは世代が違うから一概に比較できない

368:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:24:33 jAUa9HeP0
>>359
それ言い出したら宇多田以外の歌手全員に当てはまる
お前が単に宇多田のオタだから宇多田にだけそれを許さないだけ
そんなものは却下されるわw

369:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:24:38 d60WY+Es0
>>348
これでも聞いてろ
URLリンク(www.youtube.com)

370:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:24:38 Z9ontFJ+0
>>347
宇都宮隆とかユーミンの声質は
歌唱力番付よろしくな
単純に上手い・下手しかない範疇で評価するのは不可能だと思う

371:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:24:51 4CO6En7n0
>>365
似てるよ意外と。しつこさとかwwwwww

372:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:25:08 BNrUDeZ70
まだ活動してたんだ・・・

373:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:25:12 MeNjU6PXO
尾崎カバーしてるけど、CDにはなってないよね?

374:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:25:19 kLYdIdJc0
>>371
そーゆーのを、こじつけっていうんだよ

375:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:25:57 r5/vqtvl0
>>367
単純なヒット曲の多さじゃ、演歌歌手の中じゃ男女合わせても森や五木が最高峰ではないかと
美空は言うほどヒット曲はない

376:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:26:31 043m+tw+0
YUIが女版・尾崎豊とか尾崎豊の再来とか言われてるけど・・・


377:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:26:51 kLYdIdJc0
>>373
URLリンク(www.amazon.co.jp)

378:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:27:02 d3FT6ch60
あれ既に休止してるのかと思ってた

379:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:27:44 MeNjU6PXO
>>369
男はいいやw
女で頼む
バンドならMUSICが好き

380:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:28:01 MvwEw5yb0
>>361
マドンナはFlozenがパクリだと訴えられてそれが収録されたアルバムが
某国で回収された気がする。

381:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:28:23 S6Unhvz90
>>376
美空ひばりが演歌歌手だって?
へぇー、それは初耳w

382:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:28:36 kLYdIdJc0
>>375
それはないな
美空ひばりも五木ひろしも森進一も、みんなヒット曲たくさんあるよ
十指に余るくらいあるだろ?

383:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:29:03 /w+XSTy80
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   は~い アナル見せてちょうだいね~
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l 
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\

384:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:29:20 oCNBSdGm0
渡米と結婚しないで国内で粛々と続けてれば良かったのに

385:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:29:22 IJg1+bSIO
>>362
「ファン層がかぶってるっぽい」って言ったくせに
所詮はそんな感性と記憶力と口先だけなんですねお疲れ様です

386:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:29:29 MeNjU6PXO
なに?結局ここには洋楽に詳しいやつなんていないのかw

387:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:30:01 ugzxsgQ10
ここは2ちゃんだよ

388:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:30:24 4CO6En7n0
>>377
まじで宇多田と尾崎豊って言語センスとか似てると思うわw

389:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:30:25 bpcXQVLF0
>>380
ベルギーだろ
当のベルギー人どもが自国のアーティストを叩きまくってて笑った

390:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:31:37 MeNjU6PXO
2ちゃんてアニオタ多いから宇多田とかきいてなさそうw
あ、宇多田もアニソン歌手か

391:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:31:39 e+5tLaDR0
俺はひばりはあまり好みではないが、
戦後の日本を支えてきた屋台骨であったことは紛れもない事実。
当時の日本人の音楽的フォーマットを想像すれば、確かにすごい感性だったのだろうとは思う。
私たちの時代の感性だけで語ってはいけない。

392:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:32:00 jAUa9HeP0
>>386
洋楽に詳しいってそんなスレじゃないだろw
宇多田っていうJPOPの歌手のスレ

393:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:32:24 4CO6En7n0
>>385
あ。ファン層もやっぱかぶってるなw

馬鹿低学歴。宇多田ファンは、ヤンキー系じゃないのも含まれるってだけw


394:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:33:44 i330VHBs0
サザン、YUIのように休止商法か

395:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:33:58 jAUa9HeP0
>>393
ヤンキー系は浜崎やコーダやEXILE
この人は真逆のキモヲタや腐女子みたいなのしかオタじゃないよ

396:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:34:03 MeNjU6PXO
>>392
いやいや上の方で宇多田なんて聴いてないで洋楽聴けよ!的な人がいたもので
なんだ適当かよw

397:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:34:21 d60WY+Es0
>>379
これでも見てろw
URLリンク(www.youtube.com)

398:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:35:15 IJg1+bSIO
>>393
洋楽好きにも馬鹿低学歴はいるからファン層一緒だね!

399:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:35:20 X0Ep5u7UP
>>390
正直エヴァの映画の曲で見直した。
もうミュージシャンとしては終わった感があったけど
まだこんな曲作れるんだなーと。

400:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:35:32 MeNjU6PXO
宇多田は尾崎をRespectしてるけど正直尾崎は暑苦しくて嫌いw

401:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:35:39 eVl0q3eR0
ヱヴァ破で序と同じ曲が流れた時はちょっとガッカリしたから、コイツが休んでくれて良かった
あとはコイツが休んでる間にヱヴァQが上映されればOK

402:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:36:49 kLYdIdJc0
>>388
思い込みが激しい人は2chに向いてないと思う

403:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:37:04 jAUa9HeP0
>>396
洋楽聴けよってw
刺身なんか食わないで洋食食えよってぐらいクソミソ一緒のバカな比較だなw

404:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:37:38 53TZeA3r0
>>345
わざわざありがとう、さっきのよりいいね

リンクも辿って色々聞いたけど、確かに行き詰ってる感があるわw
並みのJ-POP歌手でいいなら今のまんまでも良いんだろうけどね
今までと方向性の違う良いプロデューサとか良いミュージシャンと組めばいいのにな



405:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:37:41 4CO6En7n0

宇多田も相当暑苦しい歌詞に歌い方w


406:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:37:59 r5/vqtvl0
>>382
実際のセールスとか比較するとやっぱ美空じゃ森や五木には勝てない感じ
森は60~80年代、五木は70~90年代は代表的なヒット曲を出せている
またヒット曲を連発してた時代もかなり長い
特に五木は
事実上は演歌界で歴代1位は五木、2位は森みたいな感じじゃないかな
演歌歌手でシングル1000万枚売れたのもこの二人だけだし

407:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:38:09 3B2muz4y0
安らげる環境で
時間に追われることなく
好きな時に好きなようにピアノでも触ってたら
もしかしたら名曲が産まれるかもね

408:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:38:21 MeNjU6PXO
>>397
もっと新しい人がいいな
宇多田世代がいい

409:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:38:30 ZJ/nIa69O
同い年のアーティスト倖田、大塚、倉木、中島
大塚の次は宇多田か次々脱落していくね

410:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:39:44 jAUa9HeP0
>>409
脱落しなくてもそのへんはとっくに女だけでも第一線級からは離脱してるな
西野カナとかあのへんに取って代られてる

411:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:40:03 RgIGXCA70
宇多田関連は大量削除されて全然つべに無いんだがこれかな?
尾崎カバー(宇多田17歳)
URLリンク(www.youtube.com)

412:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:41:09 kLYdIdJc0
>>391
なぜ完全に過去の人になってた美空ひばりが
死ぬ直前になって突如ヒット曲を出せたかというと
作詞がどうの作曲がどうのじゃなくて
単純に、先がもう長くない、近いうちに死ぬ
ってことで、大きく取り上げられたタイミングでリリースしたのが大きいからな
それだけ多くの人の記憶に強く残ってたということ

ただ、美空が長生きして、あと20年くらい生きてたらどうだったかな
20年ってことは、死ぬのが去年あたりになるんだけど
それでも、川の流れみたいなヒット曲を出せたかどうか・・・

413:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:41:36 4CO6En7n0
宇多田が尾崎豊のi love you を作詞作曲したと聞いても驚かない
それくらい似ている

414:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:41:37 MeNjU6PXO
>>401
残念ながらエヴァの次の曲はBeautiful World Orchestraバージョンです
安野?って人が宇多田ヲタだからしかたない

415:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:41:40 043m+tw+0
倖田、大塚、中島、倉木、宇多田が同級生の歌姫なんだよな


倖田來未・大塚愛・中島美嘉・倉木麻衣・宇多田ヒカル5
スレリンク(mjsaloon板)




416:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:42:12 2E0izq1z0
ヒッキー見てるゥ!
ゆっくり休んでちょー

417:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:42:12 8Ac+veu40
とらーあべり、はよかった。

418:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:42:30 Z9ontFJ+0
>>389
あーなんか、世界各国の小話みたいなので時々
「ベルギー人は自虐的」って見た気がするわ

419:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:42:34 jAUa9HeP0
>>413
ジメジメした感じはよく似てるかもね
声質のねちっこさも

420:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:43:04 53TZeA3r0
>>386
ほれ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

421:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:44:07 kLYdIdJc0
>>409
大塚はべつに引退するわけではないぞ

422:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:44:51 ChT2F3AL0
女はいいよな・・・引退出来るもん
男は無理だわ

423:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:44:52 4CO6En7n0
>>441
すげー熱唱だなw
尾崎豊そっくりなねちっこさwメンヘラ感wwwww

424:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:45:30 yxIVO1eJ0
もう一生遊んで暮らせる金額稼いじゃったもんね
仕事しなくても困らないよな

425:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:45:37 IJg1+bSIO
>>413
正直「今だけは悲しい歌聞きたくないよ」はありえると思ったけど
Bメロ以降はないなと思った

426:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:46:19 MeNjU6PXO
大塚も中島も今の宇多田より全然売れてない
あと倉木は論外w
幸田はまだ頑張ってる

427:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:47:54 RgIGXCA70
>>423
それにはレスするんだな
さすがメンヘラ倉木ヲタなだけあるwww
せっかくだからLive動画もう少し貼ってやるよ

Sakuraドロップス
URLリンク(www.youtube.com)
光(英語版)
URLリンク(www.youtube.com)

428:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:48:38 hEj33zoW0
じゃあ学会活動できるじゃない!

429:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:48:51 MeNjU6PXO
エヴァ 花男 日清 DOCOMO 月9
タイアップ良すぎw
業界うけいいな

430:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:49:35 4CO6En7n0
>>425
宇多田ヒカルはそこは帰国子女だから、英語が入って、英語の意味がわからない人間に
とってはしつこさやダサさが緩和してるようにみえるだけで
英語の内容を日本語で表現すると正直尾崎豊並みの歌詞だぞ?w

431:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:50:02 kLYdIdJc0
>>426
大塚は、おまえが論外と言ってる倉木よりも売れてないぞ

432:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:50:43 X0Ep5u7UP
>>420
じゃあ俺もw
URLリンク(www.youtube.com)

433:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:50:48 MeNjU6PXO
どーせ宇多田はアルバム700万売った一発やだよ
さっさと誰が記録抜け
じゃないと永遠に宇多田が日本一だよw

434:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:52:11 d60WY+Es0
>>408
ほれ、宇多田世代だ
URLリンク(www.youtube.com)

435:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:52:30 Z9ontFJ+0
大塚愛とaikoのCDは
人から無理くり絶対いいから!とか貸されたりして
一応一回くらいは食わず嫌いせずに耳通してみるか、と思ったら
よくもまあこんなに恋愛恋愛恋愛恋愛、
それもどれもこれも同じ様な内容とテンションの連続に
魂抜かれそうだった

まだコウダの方がタイアップだなんだの関係もあるのかもしれないが
詞の中の世界の幅が広かった

436:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:52:34 jAUa9HeP0
>>433
CDバブル時代のバブリーな記録なんか今の時代抜けるわけないだろw
今宇多田がデビューしてたらまったく売れてないよw

437:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:52:42 kLYdIdJc0
>>433
永遠に宇多田が日本一だよ
ただし、CDという媒体自体が廃れるため、その記録も顧みられなくなるだけの話


438:名無しさん@恐縮です
10/08/10 03:53:11 19Q4UACa0
当時ファンだったけど(ファーストアルバム持ってた)
あるとき尾崎豊のうたをライブで歌っている映像見て引いた・・。

歌い方がねちっこいくてキモくて下手すぎる。
でもそれ以上に宇多田が尾崎の歌をすっごく気に入ってるって聞いて、
この人・・センスないな・・とおもって引いた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch