10/08/05 21:23:38 eiuWCwEO0
キムヨナを誉めるだけで叩く奴って何なんだよ?
発言や採点などの問題はあるにしても、トップレベルの技術を持ってることは確かだろ
そこには敬意を払うのがまともな人間だと思うけどな
こうかくと、すぐに在日だとか返す奴がいるが人としておかしい
他の国はともかく、日本のフィギュアファンには、もっと普通のモラルや品格を身につけてほしいよ
プライドの無い奴からのリスペクトに価値がないように
他人をリスペクトできない奴のプライドにも何の価値も無いよ?
196:名無しさん@恐縮です
10/08/05 21:24:38 HOAaEYsT0
芸術点とかないけど
まあ要するにpcs全般じゃないの
197:名無しさん@恐縮です
10/08/05 21:26:04 HOAaEYsT0
トップレベルの技術
具体的に。どこ?
198:名無しさん@恐縮です
10/08/05 21:29:26 rMQzEUJJ0
今年ファイナルだっけ?あんなグタグタ・やる気無し・尻もち演技で高得点出せる奴の演技を
どうすればリスペクト出来るのか?
199:名無しさん@恐縮です
10/08/05 21:59:42 Jdvout3W0
感動する。引きつけられる
スレ主の誤変換だと思ったのにリンク元本文にも「引きつけられる」とあった
引きました 確かに
200:名無しさん@恐縮です
10/08/05 22:12:29 rlnqgQQBO
>>196
ヨナのジャンプはやっぱりすごいと思うけどね
助走速度を活かした跳び方はコントロールが難しいのに、
飛距離だけでなく高さもある程度出せる
しかもランディングの流れもしっかりしてる
着氷してそのまま片足スケートですぐ演技に戻れる選手はそう多くない
軟体の選手ではないけど、今の採点は軟体でなければ点数が出ないわけじゃないんだよね
ヨナはスピンやステップが上手い選手ではないけど、
要素を取りこぼすことが少ないから安定してレベルを取れる
総てにおいて技術的に抜きん出てる選手というわけじゃないのに
点数ちょっと出すぎだなって思うけどね
201:名無しさん@恐縮です
10/08/05 22:29:11 mtL3RhOO0
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
202:名無しさん@恐縮です
10/08/05 23:06:56 ml2AtpEh0
>>191
もし高校野球でそういうのが登場してきたら・・・・・・
203:名無しさん@恐縮です
10/08/05 23:18:29 MWkq1pAZ0
山口留奈・・・在日認定
204:名無しさん@恐縮です
10/08/05 23:44:37 Jdvout3W0
軟体の選手ではないけど、今の採点は軟体でなければ点数が出ないわけじゃないんだよね
これがヨナルールと言われるゆえんだよね
軟体じゃなくても、自分にできる範囲内で綺麗なポーズが取れるなら
得点あげていいと思うけど
ヨナは、綺麗なポーズ取れてないのに「所定の要件満たした」と言って
レベルとれちゃうからね。
おまけに加点までもらうからね。
205:名無しさん@恐縮です
10/08/05 23:50:18 Jdvout3W0
助走速度を活かした跳び方はコントロールが難しい
これも、
実際に第三者の経験者がいうならわかるけど
介連関係者しか言ってないからどうなんだかね
助走スピード生かした高さと幅のあるジャンプというと
まず思い浮かべるのはみどりだけど
その手の自画自賛はしないし。
男子は、なんだかんだ言って女子とスピード違うの当たり前だから
一律には論じられないし。
206:名無しさん@恐縮です
10/08/06 00:22:20 nR4YflIK0
>>202
高校野球は特待に制限あるし、どうだろ
同じリトルリーグにいる子が必ずしも同じ高校に進学するわけじゃない
各自の事情で地元高に行くか、少しでも甲子園に行きやすい遠隔地に留学するか
それぞれでしょ
体操の場合はあくまで「個人競技」だし、四人いればインターハイの団体組めるから
一緒にはならなそうだね
207:名無しさん@恐縮です
10/08/06 00:43:07 rnK0aiqbO
>>205
ジュニアやノービスの子の跳び方を見れば馬鹿でもわかるよ
助走の勢いを殺してためを作って跳ぶ方が簡単なんだよ
ただそれは脚力で無理に跳んでるだけであって、
スケートを活かした跳び方ではない
だからスケートとして見たときに、勢いを利用して跳ぶジャンプを評価するのは当然
208:名無しさん@恐縮です
10/08/06 00:50:46 LArSulR20
へー、キムヨナみたいに八百長するの?w
209:名無しさん@恐縮です
10/08/06 01:28:30 aP/r290a0
助走スピードとジャンプの幅…
ま、そこは譲っていいけど、本当にそこだけだよね
しかも、ファーストジャンプだけね。
五輪のセカンドは怪しかったねー
それ以外は本当に見処のない選手だね
210:名無しさん@恐縮です
10/08/06 01:31:09 xXQrzHrD0
キモヨナのジャンプの見所は漕いで漕いで飛ぶ冒頭の3-3だけだな
客席撮り動画見ればわかるけど後のジャンプは低空でショボい
211:名無しさん@恐縮です
10/08/06 01:47:21 yL/Byima0
キモヨナ擁護はチョンでおk?
212:名無しさん@恐縮です
10/08/06 01:51:00 aP/r290a0
リベラル気取りの日本人も若干いると思う
認めたほうが寛大で公平そうで日本人らしいとか…
寛大で公平な日本人で認められないレベルだから問題なんだが
213:名無しさん@恐縮です
10/08/06 02:01:48 rnK0aiqbO
別にヨナ擁護したいわけじゃないよ
ただどんな選手にもいいところとそうじゃないところがあるってだけ
ヨナはジャンプの飛距離とランディングの流れは女子の中で際立ってると思う
高さはGreatとはいえないがGoodとはいえるんじゃないかな
だからジャンプのGOE基準が変わって、より加点がされやすくなったんだろう
逆にステップやスピンはレベル要件は満たしてるけど、
あんなに加点される理由はよくわからない
ターンの深さもポジション移行も回転速度も、もっと上手い選手がいるのになあ
214:名無しさん@恐縮です
10/08/06 02:04:16 UKZt8yI90
なんかオブリビオンに出てきそうな顔してるな
215:名無しさん@恐縮です
10/08/06 02:07:05 aP/r290a0
>だからジャンプのGOE基準が変わって、より加点がされやすくなったんだろ
韓国で連続してジャッジ会議やってるようじゃ
ヨナに加点しやすくなるように変えたと考えて差し支えないだろ
スピンやステップが、あんなに加点される理由はわからないって
本当はわかってるだろ いいたくないだけで。