【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★3at MNEWSPLUS
【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★3 - 暇つぶし2ch764:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:04:39 6ikxb0LY0
>>659

>上の方であったけど、インターネットと機材の発達は世界中の路上を一つにして、技術的な垣根を低くした。

>そのことで逆に本当の才能が問われる時代に戻ろうとしている気がするね。
本来音楽で億万長者になれること自体がおかしかったんだからさ。たいした才能もなしに。

まさしく。機材が高価だった時代は限られた者しか複雑な音楽を、曲自体を気軽に作ることが
できなかった。80年代以降は特に。70年代はフォークが全盛だったけど。

それが、機材が安価で手に入るようになり、フリーソフトでシュミレーションもできる。

オレが音楽から遠ざかったのは、メロディーに詩を乗せていた時代から、詩をリズムに乗せる
ようになった頃から、あんまり聴かなくなった。

日本語が聞き取れない、もうインスツルメンタルでやれよと思った。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch