【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★3at MNEWSPLUS
【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★3 - 暇つぶし2ch468:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:20:08 7RVijFTwP
>>454
youtube見て、買う買わないを決めてるってことなら、
特に非難するにはあたらないんじゃない?

なんか、最初の方と話が違ってる気はするけどね、彼はw

469:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:20:27 2likhh/m0
>>467
タダで聞くという需要しかないんだよ。

470:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:20:34 YkoUNL990
>>462
つべの動画をDLして音だけ吸い出してiPodに入れて聴いてる奴は沢山いるよ。

471:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:20:45 hCsKEyoH0
安藤裕子って誰?
曲が有名なのかとYoutube見たが全く知らなかった

472:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:21:22 ibT9Nqr80
こういうこと言いながら
自分らもyoutubeでガンガン好きなミュージシャンのクリップ
見てるんだろうなぁ
いやDLもしてるかもしれない


473:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:22:18 YkoUNL990
>>466
だからそれは>>406で書いた

「尊敬できません、だから金は払いません、でも商品は無料で頂きます。 」

という事でしょ。
それが正論なわけ?w


474:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:23:21 8+N8Elid0
俺も話に混ぜろよー

475:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:23:34 YkoUNL990
>>468
そうだね。
一回聴いて、興味が無いからDLしない、二度と聴かない
というならそれは仕方の無い事だよ。

でも、実際DLして何度も聴くからなぁ。

476:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:23:54 z4wWrRdz0
つか
最近の安藤裕子はどうなんだって
直近の二曲微妙すぎんだろ


477:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:24:21 2likhh/m0
実際って自分基準じゃん。

478:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:24:30 YkoUNL990
>>469
だから「需要はある」で間違いないだろw
そして、「需要はあるのに利益が還元されないのが問題」と何度も書いているのだが。

479:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:24:44 gjNV+7yT0
「尊敬できません、だから金は払いません、商品は無料でもいりません。 」
じゃないの?
youtubeから安藤さんの音楽を引っこ抜いて愛聴してる人ってそんなに居るのかな

480:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:24:46 7RVijFTwP
>>466
え、結局音楽をDLしたり、永続的につべを見るって話?
つべでの試聴一回ぐらい勘弁してよ、って話じゃなかったの?

481:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:24:54 hmmINnQb0
youtubeはmyspaceみたくダウンロード出来ないようにしないの?

482:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:25:12 IUC1r86C0
>>473
だからさ、俺自身は「音楽を無料でダウンロードしている」経験自体が無いんだよ。
それほど好きな音楽が無い。

「尊敬できません、だから金は払いません、でも商品は無料で頂きます。 」
というのは、お前の脳内に発生した妄想上の仮想敵だろ?

だから、議論が成立しない。

483:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:25:18 2likhh/m0
>>478
だから金になるような需要はないんだよ。
わかったよね?

484:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:25:32 xNEiCAFA0
>>479
そっちだな

485:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:25:51 YkoUNL990
>>472
つべは見まくるねー。
というか、つべが無くなると試聴が出来ないって事だから困る。

俺の場合、つべがなくなると
逆に購入するCDの枚数が減っちゃうよ。

486:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:26:04 tKUsjzhdP
>>413
何を言っているんだ。

まず食い逃げを取り締まるでしょ。


487:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:26:18 aV2xA0NB0
情報量が百科事典以上のサイトや新聞孫引きのニュースサイトが無料なんだもの
「ネット=無料」の意識は相当なもの。
違法に著作物を利用する新しい手法、グレーなものに対して(例えばマジコンを使用する子の親とか)
エンドユーザーの意識は向かいにくい。
うやむやにせずはっきりとした線引きを打ち出した上で、時代にあった頒布方法をとることが重要だろう。


488:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:26:21 pi8g9V/50
ジャスラック、エイベックス、ビーイングあたりが
幅をきかす音楽業界なんて一度滅んだ方がいい

本当にいい音楽作れる奴は、ライブや劇伴で生き延びるよ

489:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:26:27 keE9zYzZ0
>今、道で配られてる野菜が我々の畑から搾取され、しかも培養されて増えたものに過ぎないと言うことだ。

いや、あんたがたの畑じゃなく、もっと偉大なミュージシャンたちの畑からとってきたもんですよ。

490:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:26:35 L5chPXyY0
>>483
今も結構な規模で音楽は売れてるわけだが。

491:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:26:38 HhG4YKnA0
日本の音楽は、CDの売り上げが落ちてCD店は儲からなくなったが、
その分音楽配信が伸びて全体としてはほぼ横ばい。CDの枚数
だけ見て配信を見ないと、全体が理解できなくなってきている。
いろいろ問題が有る日本の音楽市場も、世界的に見ればまだだいぶマシな方。
あまり知られていないが、音楽市場の大きさは、アメリカと日本が
他国をかなり引き離していて、それぞれが世界の約3割と2割。

世界の音楽市場規模 国別ランキング(世界計=100% ダウンロード等全て含む)

1 アメリカ 27%
2 日本   22%
3 イギリス 10%
4 ドイツ   9%
5 フランス  6%
6 カナダ   2%

* 中国、韓国は共に約1%

2009発行 国際レコード・ビデオ製作者連盟資料より(国別ランキングは4ページ目)
URLリンク(www.riaj.or.jp)
違法コピーがはびこってて金を払って音楽を買わない国は、このランキング上位には
出てこれない。

日本の音楽市場の規模は、信じられないかも知れないが韓国の20倍大きい。
たとえば「嵐」の年間売り上げ(約140億円)は、韓国一国の全売り上げに
並ぶほど大きい。
日本の人口が韓国の約2倍であることを割り引くと、日本人は一人あたりで約10倍
実際に金を払って音楽を買ってくれる事になる。
韓流アーティストや韓流映画が日本に進出しようと盛んに売り込んで来るのは、
自国では違法コピーがはびこっていて商売にならず、日本の方がはるかに儲かるから。

スーザン・ボイルがなぜわざわざ年末に日本の紅白に出演したかといえば、
やはり日本のマーケットが世界で2番目に大きいからだ。

韓流スターや韓流映画の日本での出稼ぎ・宣伝・売り込みが激しいのも当然だ。
あの国より日本は一人あたりで十倍音楽を買い物してくれて、人口が2倍以上あるわけだから。
韓国なんてコピー天国だから音楽業界瀕死。1~2万枚でヒット、10万枚オーバーなんて
年間で数枚あるかどうか。 売れないから、再プレスなしですぐに廃盤だし。
韓流スターが日本に続々と押し寄せてくるのは、このせい。

492:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:26:40 IUC1r86C0
>>479
そうそう。
たとえ無料であっても何度も何度も視聴するほど音楽を好きなわけない。

それなのに、敵視されてるのが気持ち悪いんだよ

493:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:28:03 2likhh/m0
>>490
それは金を払ってるんだから本当の需要がある。
タダだからなんてのは架空の需要だよ。

494:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:28:32 YkoUNL990
>>479
安藤裕子に限らず、無料で入手する奴は沢山いるさw
むしろ無料が前提、みたいな。
「金を出してCDを買うくらいなら、携帯オーディオ買って無料の曲を沢山入れる」
という奴は多いよ、特に2chでw

495:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:28:54 HBs73G4K0
>>482
だったらそれを最初に言えよw
長々講釈たらして議論の根幹の部分を後出しとかwwお前こそ議論できてねーじゃんかw

496:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:29:07 hCsKEyoH0
くだらない物に金を出す奴はいない。
カスラックやエイベ糞が、糞アーティストCD乱売するから、
音楽全体の価値低下に繋がった。

すぐワゴンセールとなるし。

497:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:29:13 8+N8Elid0
だからお前ら今年何のCD買ったんだよー!

498:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:29:54 xNEiCAFA0
>>483
今の時代、ある意味本質的になったというか。
「金になるような価値のある商品の供給者」
つまりアーティストが聴き手にどれだけの付加価値と魅力を提供できるかで
売れるか売れないか決まると思う。
これからますますそうなる。バブル時代みたいに斜に構えてても音源だけが売れるような時代ではとっくにない。
そういう奴は食えなくなる。

499:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:30:00 fNmTPLB00
最近買ったCDは迷い猫オーバーランのOPED

500:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:30:44 gjNV+7yT0
>>494
そんなことしたって物理的に聴けないわけじゃん
時間は有限なんだからw
聴かれなくても持ってって金払えみたいな主張なわけ?これ

501:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:30:47 keE9zYzZ0
>>491
日本の音楽市場ってなにげにすごいんだよな
アメリカなんか人口の割りに全然金使ってないと言える
景気の流れによっちゃ日本が1位になる可能性も十分ありえる

502:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:30:58 HBs73G4K0
>>486
食い逃げ取り締まって下さいよって言っても食い逃げ犯1000人に一人しか捕まえてくれない現状

503:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:31:21 8+N8Elid0
>>499
調子にのっちゃだめー!

504:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:31:21 YlZYjPta0
>>494
数十GBのiPodを何で埋めてるのかって不思議なんだが、
大部分は過去に買ったお気に入りのCDか、レンタルCDからのリップなんじゃない?

最新曲を一々Youtubeで落としてるヤツなんてCDの売り上げが落ちた分を
埋め合わせするほどいるの?

505:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:31:48 z4wWrRdz0
>>498
付加価値と魅力っていうか
マジでお布施じゃね
アニメの歌買ってる奴は次CD出せなくなるから買い支えてるって言ってたぞw
頭可笑しい

506:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:31:53 fZ2uWOD+0
>>491
この数字には、同人・自費出版も含まれているのだろうか、ううむ・・・

>>497
ジョー=サトリアーニが1000円で売ってたw

507:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:31:59 YkoUNL990
>>482
俺は一般論を論じている。
お前は自分の主観を論じている。

主観を論じるのであれば、
「消費者に甘えるな」
じゃなくて
「俺に甘えるな」
と書けよw

>尊敬できる人間が存在しないのが問題だって言ってるじゃん。

って、お前個人の話かよw
という事は、「俺という個人に尊敬される事を目指して音楽を作れ!」って事か?
お前は主観と一般論がゴッチャになっているから議論にならないんだよ。

508:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:32:27 7RVijFTwP
>>485
今や、そうだね、俺も。
目星をつけたアルバムをつべで探して、いいなと思ったら、
とりあえずHMVとかのお気に入りに入れておく。
で、セールの時にまとめて買うとw

509:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:32:41 2likhh/m0
金を出しても欲しい商品
タダなら欲しい商品
タダでもいらない商品

510:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:32:41 YkoUNL990
>>483
それと同時に
需要があるのに金にならないんだよ。

わかったよね?

511:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:32:58 v8l68SJrO
配信になると中古で買えなくなるじゃん。

512:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:33:39 7RVijFTwP
>>487
>マジコンを使用する子の親
まあ原液各寮が…

513:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:33:38 keE9zYzZ0
マジで欲しい品でも、MP3で十分。

514:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:33:43 2likhh/m0
>>510
いや本当の需要がある人は金になってます。
額が少ないってならバブルと比べてるんですか?

515:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:34:05 YlZYjPta0
>>510
素人ですら視聴数なら数万稼ぐ時代だぞ?
需要があるって幻を見てるんじゃない?

516:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:34:06 aV2xA0NB0
>>486
この犯罪は最初の一匹しか取り締まれないから。
一度流布しちゃうと、あとは「家でご飯作って皆に振舞ってるだけ」で言い逃れられる。
ピラミッドが下に行くほど犯罪意識もないし、捜査も非現実的規模になるわな。
だからそっち方向で個人需要を取り戻すのは厳しいんじゃない?

P2Pなんかは犯罪認定されて開発者が捕まっても未だに利用されてるけどね

517:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:34:06 YkoUNL990
>>493
なんだよ「本当の需要」ってw
仮に握手権を付けて売れれば、それが「本当の需要」になっちまうのかよ。

だから結果論バカは駄目なんだよ。

518:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:35:09 2likhh/m0
>>517
それは音楽じゃなくて握手券に需要があるんだろ?
何もおかしくない。

519:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:35:22 xNEiCAFA0
>>505
お布施だか何だか知らないが、供給者が客に対して魅力的じゃないならそんなものは支払われないだろw
一曲あてて楽して儲けようってスタンスが通用しなくなってるってだけ。
供給者は圧倒的に努力する必要が出てきてるってこった。

520:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:35:25 APOzySmC0
俺は欲しいCDがあっても落とすよ、と男らしく宣言してみる

521:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:35:50 fZ2uWOD+0
>>510,514
只なら聴いてもいいけど、金を払ってまで聴きたくない
という層をどう評価するか、だよねぇ・・・ その辺は。

522:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:36:12 YkoUNL990
>>514
お前w

お前の定義だと
「本当の需要=売れるもの」
だから、お前の>>514のレスは

「売れる奴は金になってますよ」

という当たり前の事しか言ってねーだろうがw

523:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:36:48 2likhh/m0
音楽には需要はないが握手券に需要がある。
それは音楽なんか買ってない握手券を買っている。
どこがおかしいのか。

524:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:37:34 AWoZpDT00
>>517
動画配信サイトとか、p2p、web割れの怒涛の勢いに対して、
買えよ乞食と罵って問題が解決すると思っている時点で、
君はずれてるよ。

525:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:37:42 2likhh/m0
>>522
その当たり前のことがわからずに
売れないけどヒット数が多いから需要がありますといってる人がいるのでw

526:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:38:12 z4wWrRdz0
>>519
俺どうしてもアニメとかエーベックスだのジャニーズの商法とか嫌いなんだ
魅力的ってのは気持ちよくだましてくれるってことなんだろうけど
やり口が荒っぽいんだもん

527:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:38:29 IUC1r86C0
「需要があるのに金にならない」

それ自体が主観であることに気づかず、一般論であるという前提に沿って書き込みをしている。
本気で向き合って語り合う相手じゃなさそうだな。労力の無駄だった・・・

528:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:38:56 QT9bu9ls0
瀕死なのは音楽そのものじゃなくて

「商業音楽の欲の皮」が瀕死
マンセー

529:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:39:27 YkoUNL990
>>515
じゃあその素人は「需要がない」という事になるのか?w

1.じゅよう【需要】
  [1] 必要としてもとめること。また、そのもの


言葉の定義から勉強しなおせば。

530:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:39:46 YlZYjPta0
普段誰とも握手なんてしないオタクにとって、
女の子の手を握れる機会なんて相当レア
必然的に需要曲線は上がる

CDうりたきゃ、レアな体験をセットにしないとな
音楽なんて、世の中には捨てるほどあるんだから

もちろん、曲と詞で新しいレアな体験を提供できる実力があるヤツは
実力で売っていけばいいけど

531:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:40:05 8+N8Elid0
俺は今年6枚も買ったっていうのにお前らときたら…

532:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:40:54 2likhh/m0
需要はあるのに金にならないってw
それ本当に需要あるの?

533:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:40:59 xNEiCAFA0
>>528
そういうことだよ。
汗もかかず頭も下げず日々葛藤もせず、プレスするだけで巨利を貪ってた時代が異常なだけで、
むしろ今はそういうふんぞり返った商法がことどとく淘汰されてる正しいユリ戻しの時代だろw

534:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:41:29 yQISL8TT0
日本のCDは高い

535:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:41:37 qtKbzcQp0
ユーザーは流行歌なんてもはや聞かなくなったんだよ。


536:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:41:51 gjNV+7yT0
>>530
そうかあの握手って性的な儀式だったのか・・・
なんか応援的な動機なのかと思っていた
青いな俺

537:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:41:54 tKUsjzhdP
>>533
権利が侵されている状態が正常、って事はないでしょ。

538:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:41:57 fNmTPLB00
アニメとメタルのCDしか買わなくなったな

539:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:42:07 z4wWrRdz0
まあどうやっても音楽のデフレは進行し何もかも不可逆なんだろう
金のかかったポップミュージックってのは絶滅しそうだ
残念

540:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:42:24 YkoUNL990
>>525
能動的に聴く人間が居る=需要がある。

お前の定義だとこれは「偽の需要」という事になるらしい。

だったら
「偽の需要は腐るほど存在するが、本当の需要は少ない」
と言い換えればいいだけの話。
単なる言葉遊び。
定義の違い。

お前の言う「偽の需要」が沢山ある事は明確。
そして、俺はそれを「偽の需要」だとは思っていない、その解釈の違いだけ。

541:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:42:43 CnKT9+3H0
姉やんの話題で盛り上がってんのかと期待したら
そうでもなさそうなことに軽く失望したの

542:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:43:19 8+N8Elid0
金余ってるならマンガ買えばいいんじゃん

543:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:43:23 2likhh/m0
>>540
言葉遊びはあなたでしょうw
この話は金になるかどうかが問題なんだから。

544:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:43:29 aychfTIFP
>>393
>鈴木あみのBe togetherとか持ってる奴は今聞いてみろよ 
>酷いもんだw

CDに加えアナログ盤まで買った俺に謝れw

545:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:43:40 /KX5pKFg0
この手の批判はCDが売れている人が発信しないと
負け犬の遠吠えにしかならないよ

546:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:43:59 YlZYjPta0
>>529
買うほどの需要、欲求を消費者に喚起出来てないってことだろ
ネット登場以前にも需要には段階があった

ラジオ、ネットで聴くだけで満足、
レンタルするだけで満足、
買ってコピーして、原盤は中古屋に即売するだけで満足
CDラックに並べたら満足
CDラックに並べるだけであきたらず、保存用にもう一枚買わないと満足できない

547:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:44:00 YkoUNL990
>>532
じゃあその需要は「偽の需要」だから、無くなっても困らないのかな?

俺はつべが無くなると困るんだが。
あれ、これって需要があるって事じゃない?

548:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:44:46 z4wWrRdz0
なんで姐やんとか言われてんの?
あとあのオカマの占い師は何?

549:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:45:13 2likhh/m0
金になるかならないかで言ってるんだよ。
このスレ金の話でしょ?
金にならなくてもいいなら別の話だ。

550:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:45:23 K+rH8V9r0
確かに、CDで音楽を聴く事は、すっかり減ってしまったな。
じっくり腰を据えて音楽を聴く時は、映像込みの音楽を聴く事が多いし、
BGM代わりなら選曲が楽なパソコン内の音楽を聴く事が多い。

551:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:45:26 AWoZpDT00
>>540
落っこちてたから聴いてみたよ、あーよかったよかった。
CD買う意味or必要ねーや。
この層が多いだけなのに、なんでそんなにファビョってんの。

552:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:46:04 2likhh/m0
>>547
本当に困るなら金を払ってもつべを存続させたいでしょうね。

553:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:46:04 G8PgG5JG0
鬼塚ちひろとかCOCCO系か

554:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:46:14 YlZYjPta0
>>536
性的というより、
レアな経験と、人との触れあいを求める人間の本能的心理をついた作戦だね

555:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:46:17 gjNV+7yT0
youtubeの視聴数みて「掛けること100円」して歯噛みしてるってことなの?
それはちょっと純朴すぎるような

556:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:46:18 GzbBrI9y0
俺が最後にCDを買ったのはたぶん1999年かな
元スピードの島袋のソロシングルだった気がする

557:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:46:29 i+SkA7Nl0
音楽なんてただの音の集合体、価値なんて無いって誰か言ってたな。
そう考えるとアルバム1枚3000円は暴利

558:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:46:55 YkoUNL990
>>543
需要があるのに利益に繋がらない。

そこに問題がある。


>>546
だから需要があるのに利益に繋がらないのが問題なんだよ。
だからといって、
「欲求を消費者に喚起出来てない」
だけで済む問題ではない。

559:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:47:01 hQYZXAHv0
裕子ねえやん早く新作待ってますから!

560:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:47:54 2likhh/m0
だから需要があれば金払うってのw

つべが本当に必要ならみんな金払ってでも存続させる。

561:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:47:57 YkoUNL990
>>551
そう。

要するに、需要に対する供給がネットで事足りてしまうのが現状。
「欲求を消費者に喚起」
云々で済む話ではない。


562:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:48:38 YlZYjPta0
>>558
需要のレベルは、景気や社会の状況に左右されるし、
良い曲作って「買いたい」って需要の閾値を越えられなければ売れないよ

563:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:48:48 z4wWrRdz0
>>558
衣食住にすら金をかける余裕がなくなってるからな
もうエロ以外何もかも駄目なんじゃね

564:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:48:58 6kp7pRcJ0
 ねえやん相変わらずだなあw

565:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:49:01 YkoUNL990
>>560
金を払わなくても供給される状況だっつのw

お前は本当に頭が悪いな。

566:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:49:03 7RVijFTwP
>>532
問題は、それは誰にもわからない、ってことなんじゃない?
ジャスラックだとその需要を最大限に見積もるだろうし、
DL厨は金払うんならいらねーんだから、ほとんどないというだろうし。

567:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:49:20 p69eHtS8P
CDなんてまともな人間はもう買わないよ
それでも売りたいなら手売りするんだな

568:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:49:38 tKUsjzhdP
>>565
それは権利者の許可なく行われるアップロード等を根絶させたあとでないと成り立たないよ

569:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:50:14 2likhh/m0
しょうがねえなあ。
金も払わないのに需要があるってw

570:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:50:15 gjNV+7yT0
美味しく食べられるCDとかさ
食べたらなくなっちゃうからもう一枚買うわけ

571:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:50:36 AWoZpDT00
>>558
それは割れや動画サイトが山ほどあるからだろ。
レコード、カセット、CD、MP3のようにユーザーは楽な方へと流れる。
システムの問題だよ。ガンガン捕まえたりしないと無理。
ユーザーに言っても無駄。

572:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:50:40 YkoUNL990
>>562
当然。

だからこそ、国は一刻も早く金融政策を見直すべき。
それと同時に、消費者も自らの行動に自覚をもつべき。

573:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:50:57 8+N8Elid0
12012 TATTTOO
fripSide LEVEL5
amber gris 少女のクオレ
aiko BABY
aiko 向かいあわせ
放課後ティータイム GO! GO! MANIAC
サディ ドレス
12012 THE PAIN OF CATASTROPHE
12012 SEVEN
KIDDIE smile.
ガゼット SHIVER

俺でさえ今年これくらいCD買ってるのにさ

574:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:51:01 YlZYjPta0
>>557
だから、よっぽどの曲じゃないと
購入に至らないんだよね

聴くだけで脳汁が出まくる、感激で涙が止まらなくなるくらいレアな曲じゃないと

575:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:51:31 IUC1r86C0
youtubeやニコニコで音楽を聴くことを「能動的に聴く」「需要がある」って定義してるのかもしれんが、

実際には
「ブログや2ちゃんねるのリンクから辿ったURLで最近の音楽を聴いた」
ていう層が相当数存在する。
で、かなりの人間が「1回聴いたらもういいや」と感じている。

音楽を売りたいのであれば、金を払いたくなるような、複数回の視聴に耐えるようなものを作れという話。
それに加えて、法整備をすすめる必要がある。

消費者が作り手に優しくしてあげないといけないのか?

576:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:52:05 YkoUNL990
>>567
それは
「音楽に需要があるが、CDという媒体には需要がない」
とも言い換えられる。

だから、CDの売上枚数だけを指摘して「需要がない」と断ずるのは誤り。

577:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:52:30 AWoZpDT00
>>572
アホだなあ。さすがに60レス近くしている奴のレスはアホだわ。

578:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:52:39 gjNV+7yT0
youtubeの視聴数が需要の証明になるなら
わけのわからん猫が踊るビデオに3000円付けて売れてたはずってことに

579:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:53:18 hCsKEyoH0
まあネットで新聞とかも売上落ちてるし
それは時代だから仕方が無い事。

新聞も電気ポットで勧誘したり、努力してる。
音楽で食って行きたいなら、いろいろ努力しろって話だ。
妬みや恨み節ばかり言っても始まらない。



580:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:53:20 YkoUNL990
>>571
無駄かも知れないが、言うべき。
ユーザー自らが自分の求める音楽を自らの手で衰退させようとしている事を自覚すべき。

581:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:53:26 OpeF5PjW0
本当に欲しい曲はCD買わないと気が済まないんだが

582:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:53:32 YlZYjPta0
>>972
バカみたいなCDをバカみたいに買いまくって、業界人を勘違いさせた罪は
確かに消費者にある

最近の若者は本能的にそれを反省し、旧来の流行モノから離れていってる

ジョーク

583:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:54:09 YkoUNL990
>>574
聴くだけで脳汁が出まくる、感激で涙が止まらなくなるくらいレアな曲でも
違法DLで製品と大差ないものが入手できるなら、それを選ぶ人間は沢山いるだろうな。

584:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:54:20 L5chPXyY0
>>575
タダで複数回聴けるなら金払わないよ
払う律儀な人もいるだろうが

585:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:54:38 tKUsjzhdP
>>575
同じ事をゲームソフト作ってる会社にも言ってくれるならまだ良いかもしれんが・・・。

586:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:55:13 AWoZpDT00
>>580
お前周りからニヤニヤ笑われてるだけだよ。

587:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:56:21 0dGS1JDK0
「複数回の視聴に耐える」から金になるって話でもないんだなあw
「金払わないと複数回聴けない」わけではないから。

588:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:56:22 YkoUNL990
>>575
>実際には
>「ブログや2ちゃんねるのリンクから辿ったURLで最近の音楽を聴いた」
>ていう層が相当数存在する。

それは当然あるな。

>で、かなりの人間が「1回聴いたらもういいや」と感じている。

根拠が皆無だな。
だったらDLは要らないはずだが、実際はDLの数は多い。


何でそんなに「音楽に対する需要」を否定していの?
それが証明されると何か問題でもあるわけ?

589:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:56:28 /KX5pKFg0
>>583
聴くだけで脳汁出まくるような曲・演奏家なら
CDとして手元にも置きたいと言うのがコレクターの心理じゃなかろうか

590:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:56:34 YlZYjPta0
そもそも、CDプレーヤー、ラジカセ、コンポも売れて無くて、
パソコンで管理するのが前提なんだから、
古くさいCDDAの規格捨てて
96kHz、24BitのデータをCDにいれて売ればいい
これだけでもレアさを上げられる

591:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:56:51 2likhh/m0
つべで見られてるから需要がありますなんて寝言は寝て言えってことですよ。
その場で1買えたら買ってくれるそれが需要ですよ。

592:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:57:34 YkoUNL990
>>578
需要があってもネット上で供給できるんだから、
3000円付けて売れるわけがないじゃん。

その動画がTV発のもので、ネットで供給されないなら売れていたかもね。

593:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:57:48 0dGS1JDK0
>>589
コレクターってのは決して多くはないからなあ

594:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:58:03 1jgN3VVn0
レコードはまたちょっと集め出した

595:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:58:06 4AymzsYIO
>>567
だな
ライブツアーで迫力ある生歌を聴かせて集金すればいい
それが本来の音楽屋の姿だろうしね
それとも昨今の歌手連中には無理な話なのかな

596:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:59:20 gjNV+7yT0
>>592
ネットで供給できてなかったら
テラ牛丼を作ってみた動画が3000円で売れていたはずだと
こう取っていいのかな

597:名無しさん@恐縮です
10/07/23 19:59:38 YkoUNL990
>>589
コレクターなんて少数派だから論外。

>>591
日本語でおk

>>595
それもアリだが、現在のシステムでは物販が集金の軸。

598:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:00:07 bjDkJ3jf0
音楽だけで食えないヤツはもっとファンを楽しませる方法考えろ
殿様商売してないでAKBみたいに努力しろ

599:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:00:12 HBs73G4K0
映画は金払わないと一回も見れませんよね。
音楽と映画、何がそんなに違うんでしょうか?

600:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:00:33 z4wWrRdz0
>>598
売春婦じゃんか

601:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:00:33 epCEi/WU0
>>1
なかなか熱いポエムだ。
CDにすれば売れるんじゃね?

602:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:01:00 YkoUNL990
>>596
当然ありうるね。
ネタ動画を詰め込んだDVDが売れるだろうな。

「すべらない話」だって、ネットで見られるのならわざわざDVDを買ってまで見ようとはしない。

603:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:01:06 IKLzWdjR0
昔聴いたような曲ばっかでみんな飽きたんだよ

604:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:01:28 xNEiCAFA0
>>595
元々音楽家というのは生演奏会でのパフォーマンスで計られてたんだからそれが当然の回帰。
生にかなうものはない。

605:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:01:43 YlZYjPta0
>>599
映画だってただで見られる世の中だけど、
映画ってのは2時間も時間を浪費させる娯楽だから
見る方もそれなりに決心して見る→金も払う

606:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:01:49 gjNV+7yT0
>>602
ありえねえよw
3000円払うということを舐めすぎ

607:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:01:58 2likhh/m0
金払うようなもんじゃねえから買わない

アーアー聞こえない

内容これだけじゃんw

608:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:02:03 LXhzXIb9O
今年になって200枚以上買ってるんだが・・・売れない影響なのか近年は名盤が激安で買えるから嬉しい。
まあ7割方は中古で新品も半額~90%オフとかのしか買ってないけどね。
新譜は10枚位しか買ってない

609:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:02:32 W/CCMPrM0
割れ厨は氏ねてこと


610:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:02:52 OpeF5PjW0
今は「とりあえずラップ入れとけ」って感じのテキトーな曲が多い気がするんだが

611:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:03:07 0dGS1JDK0
>>604
それは視野が狭いなあ
後期ビートルズでさえ否定されちゃうねw

612:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:03:23 YkoUNL990
>>605
なんだその脆弱な論理は

613:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:04:06 USOxDqPd0
普段mp3ばっか聞いてて、たまにcd聞いたら音質の良さにびっくりする

614:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:04:27 4AymzsYIO
>>597
デジタルデータ化できるもので物販の権利を守ろうってのが難しくなってきてるからなぁ
電子書籍だってデータそのものよりも付加的なオンラインサービスのほうを売りにしていくっぽいしね

615:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:04:56 kIjJRMD80
>>1
だれやねんww

616:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:05:08 fYs7PYfz0
内容がよければアルバムなら今でも買う。
しかしシングルは買わない。
クラシックでもジャズでもポップスでも同じ。

617:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:05:55 HnsEouCpO
CDだろうと配信だろうと単純に欲しい曲が無いよね。音楽だけではなくて現代はすべてが供給過剰なんだよ。


618:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:05:55 QH9K7b4q0
数年前のアルバムって、プレミアがつくようなの以外は
新品未開封のものも投売りされてるよねぇ。

619:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:06:10 MCN9ycPUO
ブックオフでならたくさん買ってるよ

620:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:06:21 YlZYjPta0
>>613
あるある
と言いたいところだけど、CDプレーヤーが3年前に壊れて以来、
一度もCDを直で聴いたことがなかった

621:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:07:15 Yfv0lKDr0
YouTubeってさ、よくthank you for sharingっていうコメントあるじゃん。
商品化されていないレア映像とか、すごく良いライブ映像を、自分以外にも楽しんで見てる人がいる、
という感覚が好きだな。自分は。
自分の都合のいい時間に好きなだけ音楽聴いて見て共有できる動画サイトって、
音楽ファンにとってはこれ以上ない娯楽ツールだよ、やっぱり。

思い返せば、MD登場の頃から、かさばるCDをなんとかしたいというのがあったと思う。
技術の進歩がCDで止まってしまっては、夢がないなと思うね。

622:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:07:20 cx5KIN5+0
つまり、どういうことだよ?
ポエムに疎い俺でもわかるように、誰か訳してくれ。

623:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:07:34 YkoUNL990
クソなオーディオがデフォルトだから、
音質の良さが中々反映されにくいんだよな。

オーディオに10万円以上使う奴なんて現代では稀じゃね?

624:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:07:50 HBs73G4K0
>>605
なるほどね。
ここで議論してる、音楽に需要があるか無いかという事についても言えそう。

需要ある派→音楽をアルバム一枚などの作品として見ているため、一度だけで無く何度も聴いて消化したい

需要無い派→音楽を曲単位で見ているため、一回聴けば満足。音楽は消費するもの。

日本の音楽業界はシングル重視だから後者の人が多いんでしょう。前者は音楽好き。



625:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:08:09 z4wWrRdz0
CD買ってもCDとして再生せずに終わるからなあ
かといって物がないとなんだか物足りないし

626:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:08:22 krsJf580O
よく分からんがインディーズでもカスラックに加盟する必要はあるの?

627:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:09:40 2likhh/m0
高級オーディオ機器で音がつぶされまくった音楽聴くのは無理。
ラジカセで聴いた方がマシ。

628:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:09:53 fYs7PYfz0
ネット配信で音楽拾ったことはない。
ユーチューブで買ってまで欲しくないのを
面白いの探して楽しむことはあっても、
本当に欲しければアルバム買ってる。
たんに欲しいものがないだけ。
B'zのように何回ベスト出せば気が済むの?
あんなの買うほうが頭悪すぎ。

629:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:11:37 HhG4YKnA0
>>401
言ってる事に特に異論は無いんだが、その同じ党が某施設を
「国営漫画喫茶」という実態とかけ離れたレッテルを貼って
葬り去っているのもまた事実。

630:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:12:15 hCsKEyoH0
>>622

>目の前で美味しそうな野菜配られたら嬉しくて持って帰るもん。

訳:私のCDは美味しそうな野菜(良い曲)では無いみたいだチクショー!

631:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:12:21 YkoUNL990
10万円程度なら高級でも何でもないっしょ。


あー、ユーチューブがちゃんと視聴者から集金して、
それを視聴率に従って振り分けられればいいのに。
でも、きっと難しいんだろうな。

632:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:13:19 tKUsjzhdP
>>628
>ユーチューブで買ってまで欲しくないのを
>面白いの探して楽しむことはあっても

それが権利者の許可を得る事なくアップされたものだったら、
その行為は間違っているよ。

633:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:13:43 YkoUNL990
無料動画サイトが有料になったら、視聴者は絶対に別の無料サイトに逃げるよなぁ。

まぁいいや、太田総理みよう。

634:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:14:22 fYs7PYfz0
>>632
論点ずれてるけど、オツム弱いの?
今はそんな論点じゃないけど、死んでしまえば?

635:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:14:30 ngrQ5AaH0
CDいるだろ。レンタル。

636:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:14:48 u2NjDZNjP
誰?

637:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:15:06 MyHJBi9O0
むかしレコード会社に憧れて受けまくったけど
結果、縁がなくてよかったよかった・・
負け惜しみじゃないじょ


638:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:15:51 epCEi/WU0
そもそも芸術で裕福に暮らしたいなら神になるかペテン師になるしかないだろ。
また、アーティストってのは「貧しくて何ぼ」でもある。
安定した生活を望むなら、定職に就いて働きながら活動すればいい。
それと、制作に必要な機材が無料で手に入る時代だ。誰でもアーティストの時代。
そんな中で競争を勝ち抜くには相当の技量が必要だ。
たとえば某アニソンなんかが売れるには理由がある。
オーディエンスの求めるものを提供するために、多大な投資をしているのだ。
さらに、ITの革新によって潤沢経済になった。仕事とアートは分けないとダメになった。

商業芸術のリミッターが解除されたのだから良かったのかも。

639:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:16:22 2likhh/m0
日本の家庭事情ではダイナミックレンジが広い音楽はそもそも無理なんだよ。
防音の専用部屋がいる。
ヘッドホンは耳によくない。

640:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:16:48 tKUsjzhdP
無法に聞いておいて「いらないからお金払わない」は通らないでしょう。

いらないなら最初から求めなければいいわけで。

641:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:17:33 8+N8Elid0
とりあえずお前らがCD全く買ってないのがわかったわ

642:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:17:56 bjDkJ3jf0
CD1枚1千万ぐらいにして金持ち相手に売ってみたらどうかな
コピーは自由にしてネットに放流すると神気分になれるシステム

643:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:18:12 2likhh/m0
買ってるけどクラシックと昔から買ってる人だけ。

644:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:19:00 AWoZpDT00
>>640
末端に言わないで、ようつべにでも喧嘩吹っかけてこいよチキン

645:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:19:14 fYs7PYfz0
ユーチューブで満足してCD買わないなんて人間はまず殆どいない。
それにシングルヒットしたものならユーチューブで拾うのは簡単だけど、
アルバムの作品だと見つからないものも多い。
それにシングルヒットしたものでも、状態が酷くて聞いてて楽しめるレベルのものは少ない。
しょせんユーチューブは暇つぶしに、適当にみて楽しむ程度でしかない。

646:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:20:33 hCsKEyoH0
音楽業界も大変だね。
で誰?

647:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:20:49 tKUsjzhdP
>>644
youtube自体に問題があるんじゃなくて、無法にアップする人が居る事が問題なんだよ。

648:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:21:10 w1WTdSQn0
木村太郎が1000枚くらい買ってやればいいだろうに

649:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:23:47 MyHJBi9O0
レンタルという意味では今でもCDは必要だなあ
配信はアルバム単位だと高いし意外に種類少ないよね

650:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:24:10 AWoZpDT00
>>647
その個人個人に対処しろってか。
できるわけねーだろ。
偉そうな口利いてないで、黙って指くわえてろ。

651:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:25:45 fYs7PYfz0
たとえ法整備したとしてもユーチューブの有料化なんか不可能だろうね。
CDのダビングですら商売目的でなければ許容の範囲になってる。
それなのに、有料でお金が取れるレベルの状態のいいユーチューブ投稿なんか殆どない。
あんなどしろうとが編集してつくった状態の悪いものを、有料化できるわけがない。
てか、有料化するなら多くの人間が「ならもうユーチューブいいや」となる。
劣化しないコピーそのものであるダビングが許容になってるのに
ユーチューブを有料化って笑えるレベルだよねww

652:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:26:47 3+3h0xKn0
egao yes nude
URLリンク(www.youtube.com)


653:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:27:15 av9Vc7Bc0
きもい文章

654:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:28:41 tKUsjzhdP
>>650
こつこつ見つけて会社経由で連絡とってるよ。

655:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:29:32 AWoZpDT00
>>654
がんばってぼくめつしてくださ~い おうえんしてま~す

656:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:29:54 AYKve02x0
ババア、上杉

657:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:30:33 QZmTCTR60
>>1
その前にこのババアは一体誰なんだ?と思ってググったら結構かわいいじゃねえか
このババアなら抱けるレベルだぜ

658:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:30:53 epCEi/WU0
CD買うとしたら、昔から支持してたアーティストくらいだ。
音楽の嗜好もあるけれど、何年ぶりかに出したアルバムは買うって感じ。
懐かしさもある。
あとは、音作りに全神経を掛けたような神アーティストのCDは買うね。
それだけの価値がある。
CDが売れなくなったのは技術革新でプロの機材が
手軽に使えるようになったから。昔は資本が無いと無理だった。
音楽に限らず、ピクチャーの世界も同じ。20年前なら
神レベルの絵師がゴマンといる。CDが売れなくて嘆く暇があったら
どうやったら売れるのかとか、グラフィックデザイナーとのコラボレーション
とかで表現の可能性を模索するべきじゃないかな?

659:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:31:20 hXmxqY6WO
>>638

もっともな話だ。
元々芸術活動で生きていくにはパトロンをみつけるか流しで食っていくしか無かった。

どっちにしてもすごい才能がいること。

この50年だかのレコードバブル時代が異常だったんだろうな。
市場の拡大に比べて情報が行き渡っていなかった時代のミュータント的なさ。

上の方であったけど、インターネットと機材の発達は世界中の路上を一つにして、技術的な垣根を低くした。

そのことで逆に本当の才能が問われる時代に戻ろうとしている気がするね。
本来音楽で億万長者になれること自体がおかしかったんだからさ。たいした才能もなしに。

660:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:32:55 av9Vc7Bc0
視聴率激減のTVについても語って欲しい

661:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:35:52 xn7q9VWd0
URLリンク(www.youtube.com)

662:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:36:08 tKUsjzhdP
>>659
ところが何故か最近のほうが能力の低い人が多かったりするんだよね。

663:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:37:03 xNEiCAFA0
>>638
これは正論だな。

664:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:37:07 fYs7PYfz0
はっきりいって技術だとか音のこだわりだとかいってる、ひきこもりのキモ豚などかぎりなく少数で
殆どの購買層はそんなことは気にしてない。
クラシックやジャズといったジャンルならともかく、バカ丸出し状態。
それに、昔から支持してたアーティストでも今回出すアルバムの内容が良くなければ当然買わない。
その辺は当然よいのかどうか、そのアーティストのそれまでの生活態度や声の状態、
音楽に対する姿勢から読み取って買う。内容気にせず買うような信者が
音楽業界を安っぽくしてるんだろうね。

665:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:39:00 fsfnFeLP0
馬鹿相手の商売だから当たり前だ。

666:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:41:23 wyAZFE7l0
アニソンは売れるじゃん
絶対に一般市民よりアニオタのほうがダウンロードには詳しいのにCDも売れるじゃん
同じことをできるだけの魅力がないだけだろ?
同じ歌ばっかり歌ってて、その同じ歌の中でもさらにまったく同じことしか出来てないから売れないんじゃないの

667:馬の骨
10/07/23 20:42:18 UVaK0FlAP
>>72
つ平沢進
しかもこの御仁、新作が出ると出来のいい曲を無料公開したりつべやニコ動で動画が放置されてもそれを見聞きしてCDやDVD買っている奴が増えている
もう少し現実を知ってから書き込めよ

668:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:42:45 3h2n4w8E0
ソフトウェアが乗っかる媒体でしかないCDが見捨てられてる事と、
CDに乗っかるソフトウェアが見捨てられる事は別だろ・・・

世の中、共有ソフトをやらない人の方が多くて、
そういう人「も」昔ほど音楽CDの新譜を買ってない現実から逃げてて
文句言うのは、感性無いよな。

CDバブルを業界の標準に考える脳味噌が非常識だと思えよ。

昭和時代なんて、アルバムが100万枚売れたら驚天動地で、
老若男女全員が、その歌知ってます状態だったけど、
それでもアーティストは食えてたしね。

669:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:45:26 kGSkfBlWO
質がどうこうだけじゃなくて
もう紙媒体や公共の電波を頼りに曲を知る時代じゃないんだよ
自分達で選択出来るようになった
それだけで大分違うと思う

670:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:47:48 xNEiCAFA0
>>666
アニソンとかよく知らないが、要するに企業努力が今まで足りてなかったってだけだろ。
どの業界でも仕様書やレシピだけ作って、それで儲けようなんてふざけた態度の商売はありえない。
でも、音楽業界には一時CDバブル時代というそれでも儲かるという特異で異常な時代が存在した。
90年代中後期から00年代初頭ぐらいの時代。
そんなものはほんとに泡だっただけで、今はレシピはオープンソースのようなDLが台頭したお陰で
レシピを実演する料理人の技量や魅力やカリスマ性といった本質的なものに対価が問われるようになっただけ。

671:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:47:50 fsfnFeLP0
音楽を買うことが一般人の生活に必要とかアホみたいなこと信じさせられてるからだろ。
いいかげん目を覚ませ。

672:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:48:00 mJu2cqbbO
邦楽CDは聞くというよりカラオケ練習用に買ってたな

673:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:50:04 8N4X1n560
売 れ て か ら 言 え

674:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:51:55 nuz4jdiV0
そもそも「フォーマット」っておかしくないか?
メディアとかパッケージだろ

675:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:52:33 tKUsjzhdP
>>670
バブルがはじけるのは自業自得。

が、それと無法にアップされまくっていることはまた別の話でしょう。

676:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:53:13 fsfnFeLP0
芸能界に無法とか言われたくねえよな。

677:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:53:14 YlZYjPta0
>>674
制作から流通まで全部ひっくるめてフォーマットなんじゃね?

678:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:53:56 dsiYE4q/P
>>674
CDは音楽を聞かせる手段としての一つのフォーマットだよ

679:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:55:28 fYs7PYfz0
CDのコピーを長い間、許容してて、ネット配信に文句つけてるのも笑える話だよね。
頭弱そうだよね。w


680:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:56:11 3/lNwF+W0
Coccoをまんまパクる奴が説得力あると思うか?
身も心も小汚い馬鹿女

681:名無しさん@恐縮です
10/07/23 20:57:50 fsfnFeLP0
パクってるやつが自分のをパクるのは無法って
目くそ鼻くそが。

682:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:00:10 aychfTIFP
こんなアレンジじゃ売れないわw
URLリンク(www.youtube.com)

原曲はこちら
URLリンク(www.youtube.com)

683:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:01:31 hXmxqY6WO
>>670
そうそう。

で、そのレシピなんてのも本当にオリジナルのものはごくわずかでしかなくて
情報網が未発達だったことに付け込んだ姑息なまがい物ばかりだった。
そんなものの著作権を過剰に保護していたともいえる。

さらに言えば、ポップロックの世界じゃもうレシピは出尽くした。

オリジナルに見せかけた小器用なレシピを出すだけで儲けられた歪な時代が終わったということ。



684:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:03:08 aV2xA0NB0
音楽って付加価値も付けづらいんだよなぁ
流通に乗せるのをPVだけにするとか?音質・画質にこだわる層は正規品買うだろう。
丸コピも面倒だし1本あたりの容量も大きくてHDDに寝かせておくのも邪魔だと思ってくれるかもしれん


685:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:05:28 xpdaSQgs0
>>683
何か音楽をよっぽど高尚なもんと思ってそうだなあw
昔から模倣に模倣を繰り返してきたのが音楽だよ。
ポップスなんか特にね。
ヒットが出たら同じような曲がたくさん出るとか。
似たようなバンドをデビューさせるとか。
世界中でそんなもんだよ。

686:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:08:04 /kBTBf8u0
本来なら、良い作り手は良い映画(ビデオ)だけで売れば、違法DLの被害は少ないはず
>1は、映画の音楽も減ってる事の説明が不足
権力のトップクラスの連中は、より美しい人をも手に入れようとする
すごい美人は、金や物だけでは愛人や風俗(スパイ)には成りたがらないだろうが、
もてる職を用意されれば成る事がある
良い作り手は脅して従わせても、裏切って暴露しかねないので、ゴーストのまま操る方法もある

687:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:08:13 3h2n4w8E0
>666
アニソンは創価枠と同じで、一定数は売れるけど、一定数以上はまず売れない。
伸びしろがない。そもそもアニメのサブセットだから、先にアニメがないと売れないし。

アニソンは、音楽が売れてるんじゃないんだな。

688:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:10:22 fsfnFeLP0
ドラマの主題歌もアニソンとまったく同じだな。
それを音楽が売れてると勘違い。
救えない。

689:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:11:47 MOiN5jhw0
正規のDL配信も入れたら売上げはそんなに減ってないと思うけどね
違法DLするような人達はCD全盛の時代でもダビングで済ましてたはず

まあ、不景気や低所得層増加の影響で多少は落ちてるかな
ようするに日本の国力低下と、あとはこの姉ちゃん自身の賞味期限の問題

690:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:12:13 fYs7PYfz0
ひきこもりはユーチューブで十分だろうけど、
殆どの人間は音楽きくときは、家でリラックスしてるときや
家で作業しながらとか、車の中とかスポーツしながらとか、
旅行先とかなんだから、ユーチューブの汚い音をコピーして聴いてるわけないじゃん。
バカなんじゃないの。

691:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:14:36 xpdaSQgs0
>>690
ようつべ以外に色々あるんだよ
情弱には無理か

692:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:16:03 3h2n4w8E0
>688
ドラマのタイアップソングとアニソンは別。

タイアップソングは、歌の宣伝に視聴率の良いドラマを使ってる。
アニソンは、アニメ関連の売り上げを上げるサブセットとして使ってる。

だから、ドラマのタイアップソングと違って、アニソンはアニメ以外のファンは買わないだろ。
アニソンを逆手に取って成功したのは小室くらいなもんだ。

693:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:16:24 7sMGPyfQ0
>>1
かつての石炭業界に身を置く中小企業の社長さんと同じ理屈だなぁw
安心しろ、日本から炭鉱が無くなっても石油産業がエネルギーを供給してくれたように、
市場から必要性を失ったミュージシャンが死滅しても、別の形で人々から求められる音楽は供給されるから。


694:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:16:40 CI2TFqxZO
>>691
犯罪者乙
貧乏なら犯罪に手を出さず大人しく我慢してろ

695:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:17:34 z4wWrRdz0
単純に音楽で金が儲けられなくなったら
人材集まらなくなるよ
スケールの小さい内輪受けオナニー音楽だらけになる
それがいいって人間もいるけど
どメジャー大好き、マイナー=中二扱いの大多数の人間はそんでもいいの?


696:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:17:37 fYs7PYfz0
ネット配信のことなら>>628で話したけど何か?

ユーチューブのことで、権利者の許可だとかいってるあんたのような薄らバカを笑ってるだけなのにね。
社会ズレした精神病にいっても無駄だけど。

697:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:18:07 xpdaSQgs0
>>694
知識としても知らないんだw
さすが情弱だ

698:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:18:30 fYs7PYfz0



ID:xpdaSQgs0





699:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:20:02 41OUkExB0
>>696
ネット配信って普通正規のことでしょ。
違法DLの話だからね。

700:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:21:45 SIchj3bq0
>>691
ようつべは正規の物も結構あるからねえ。
問題は違法なDLサイトだろうね。

701:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:26:35 ltTqsjVUO
>>1
>金の匂い 
とか下品な言葉を使うとこに苛苛すんだ
罷りなりにも歌詞でも金儲けしてて
なんでこんな小物の安藤某が斜め上からこんな皮肉言うんだ?
細野が言うならまだ判るが
ワールドハピネスとかさ、参加すんなよ
おいらの時間を返してくれと腹が立つ
はからずも、こいつにも払ったおいらのカネと時間

702:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:27:13 aV2xA0NB0
ド真ん中違法サイトなりP2Pを常習的に使用してる人間ってかなり少数だと思うんだが違うのか?
色々騒がれて以来P2Pソフトなんて持ってるだけで懲戒対象になったりして今じゃ事情もわからんのだが

703:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:27:49 Lk1M+3uw0
音楽業界にとって脅威なのはユーチューブじゃないだろう
ユーチューブはメジャーだからある意味、監視もしやすい
削除要請にも対応するし

704:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:28:58 hXmxqY6WO
>>685
いやいや、逆だよ。

音楽なんてもんはそういうグダグダの民衆の物と、パトロンに囲われたものとに戻るべきだと思うんだよ。本当の才人以外はね。

高尚であれなんて思ってないけど、商業音楽でしょーもない連中が儲けすぎて、特権階級ぶってきたのはおかしいと思うよ。音楽に限らず芸能全体が、かな。


705:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:31:46 tQgHb/GN0
意味もなく戻るべきとか言ってもw
いつに戻るのがいいんだよ
適当だろw

706:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:36:11 epCEi/WU0
そもそもカネが無いから良い音楽が作れないってのはどうなのかね?

資本があっても盛大にコケた映画なんていっぱいある。
逆に低予算なのに驚異的ヒットを飛ばす事もあり・・。
ニーズに応えられればCDだろうがDVDだろうが売れる。
小口パトロンになる価値があると判断されれば、買ってもらえる。

アーティストの技術が全体的に底上げされた結果だ。
才能だけで戦える時代になったんだから、芸術の神様は歓喜してるんじゃね?

707:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:37:52 ltTqsjVUO
自分の位置も把握してない、天辺とったこともない安藤さんだから 
どこに帰るのか
ニーズもポテンシャルもさっぱりわからん

708:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:38:41 fYs7PYfz0
>>699
いまどき、ウィにーとかつかってる人間いると思ってるの?
ああ、あんたのようなキモ豚はつかってるかもね。

709:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:39:01 fsfnFeLP0
金を無駄遣いする生活が出来ないからいい音楽が出来ないんだろ。
その無駄遣いするための金を出すのが消費者。
すばらしい役目だな。

710:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:40:22 tQgHb/GN0
>>708
君、だいぶズレてるなあw
ニュースとかでもたまに違法サイト主宰者摘発とかやってんのに。

711:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:44:35 IUC1r86C0
>>695
>どメジャー大好き、マイナー=中二扱いの大多数の人間

そういう人たちは「話題に乗り遅れないために流行を追っている」わけだから、
音楽が無くなれば音楽以外の流行を追いかけるだろうし、流行歌が消えること自体は死活問題にはならないんじゃね?

712:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:46:21 fYs7PYfz0
ウィにーつくった人間が裁判になってたけどなにか?
で、そんなものをいまどきつかってる人間がいるのって話なんだけど?
少なくともまともなコミュニティにはいない。
自分のエロ写真をバラまかれてるような薄らバカとかキモブタしかつかってない。
そんな少数派をマス扱いしてるとしたら、よっぽどあんたがひきこもって
狭い世界で生きてるゴミカスなんだろうね。死ねば?

713:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:47:36 ecq3CZO90
>>710
海外サイトでも結構あるけど、FBIとか動かないのは不思議だ

714:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:48:01 QnWo68re0
音楽で金儲けは難しくなってるな。無料でも楽しんでほしいと考えて作曲する奴らがいるから。
日本人ってそうゆうボランティア精神は旺盛だからなー

715:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:50:25 EX5yG7/W0
>>679
同意
レンタルなんてもっと卑怯
金取ってんだから

716:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:50:25 z4wWrRdz0
>>711
どのみち娯楽で死活問題になることなんてねえけどな
しかしこのスレは頭の悪い奴が好きな単語
本当の~本物の~がやけに書き込まれるな

自分は本物を知る男だっ!w

717:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:50:29 b4memiSQ0
>>712
ウイニーとかいつの話なんW
数周遅れてるな
その上逆切れしてるし意味不W

718:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:51:04 tB5JnweG0
>>717
712は熱中症なんじゃね

719:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:51:30 GLRl60Pt0
一度ミュージシャン本音の買いたいCDのランキングを調べて欲しいな

720:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:53:17 fsfnFeLP0
TVとかで与えられた娯楽がなければ生きていけないように調教されてきたんだろ。
音楽なければ生きられないなら演奏しろよ。

721:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:53:25 fYs7PYfz0


海外サイトでも結構あるけど、FBIとか動かないのは不思議だ


アメリカは正式配信の一回の利用料が日本に比べて激安だから
違法配信をつかうバカなどいない。
少し勉強したら?薄らバカ




722:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:53:27 IUC1r86C0
結局、宗教の教祖さまみたいな求心力のあるカリスマクリエーターでなければ「売れる音楽」なんか出せないわけだし
法整備が未熟な現状で消費者を非難するのは単なる甘えなんだよな

723:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:54:27 b4memiSQ0
>>703
ようつべは利用しようとしてるアーティストとか会社も増えてるから
たぶん共存していくんじゃないかな
ようつべ側もうまくやっていこうとしてるしね

724:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:56:02 QnWo68re0
>>250
そうわいっても英語圏ではまだまだ500万枚とか売れる奴がごろごろいる。

725:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:56:23 IKLzWdjR0
テレビも見なくなったしラジオもあんま聴かなくなった。
そうなると知らんヤツの知らん曲なぞ存在すらしないわけで
違法DLもヘチマもないよ。


726:名無しさん@恐縮です
10/07/23 21:56:45 lUBqhJa10
>>713
不思議だけど変なところにサーバー置いたりしてんじゃないの?
下手したら日本よりずっと違法DLされてそうだけどな。
何か欧米は違法が少ないような印象操作されてるけど。

727:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:01:34 Ku6uigYN0
買ったCDがPCに読み込めないとショックがでかい

728:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:03:50 PqqUh38F0
>>726
下はデフレパードのスレだけどこんな意見もあるね。

101 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2010/07/23(金) 18:17:38 ID:U1LcxirY0
>>99
ヴィヴィアン・キャンベルは
「違法ダウンロードのおかげで若くて新しいファンもライブに来る」と言っている
URLリンク(www.livedaily.com)

729:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:05:44 QnWo68re0
>>401
麻生のメディアセンター潰したの民主党じゃん。あれで日本のコンテンツ産業が5年遅れを取ったぞ。

730:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:05:50 nnH+2/rE0
邦楽はレコード会社が搾取しすぎ。
3000円とかアホかと

731:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:06:09 ltTqsjVUO
>>724
アメリカンアイドルとかリアリティ番組で
人間ドラマ見せて 世界中の本物の中二が 
こぞって買うんだ 中二侮るべからずだよ

732:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:07:34 z4wWrRdz0
>>728
そりゃ1回売れたおじいちゃんの年金つくりにはちょうどいいだろw
これからって人間にはつらいと思うぜ
つかそのパーマのおっちゃんはいまそのバンドいんのなw
内輪で人材ぐるぐるまわして老人互助会だわ

733:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:07:44 5Yyterlr0
ライブで稼げよ
人間はまだ簡単にはコピーできないぞ

734:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:08:03 CI2TFqxZO
>>728
そういう場合は違法DLを批判してるアーティストの意見も載せないとフェアじゃないな

735:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:08:04 ltTqsjVUO
>>728
グッジョブ この得体のしれん親父は
イタチ野郎だな

736:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:09:02 hXmxqY6WO
>>719
ミュージシャンのそれと一般視聴者のそれはあまり変わらなくなってきてるんじゃないかなあ。

それが音楽が売れなくなった理由でもあるだろうよ。


737:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:09:43 QnWo68re0
>>687
それでも無名のスタジオミュージシャンタチを食わせてるだけすごい。

738:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:09:48 7ZNtBu39O
中高の同級で今レゲエDJだけで食ってるDQNがいる
最近自前のスタジオ作って中古だけどベンツ乗ってる

739:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:11:01 vobtVd4Y0
>>728
やっぱり結構多いんだよね、欧米も
ま、向こうの音楽ブログとか回ってたらすぐわかるけどねえ
日本なんかまだマシじゃねーかな

740:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:11:22 QnWo68re0
日本国内で争うのやめないか?

741:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:12:55 PdfSWci20
>>740
龍馬乙

742:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:13:57 Yfv0lKDr0
地方じゃCD屋は壊滅状態。うち新潟だけど外資系全部撤退した。
最近まではアマゾンでCD買っていたけど、もう面倒で無理。
iTunesにないアルバムとか、CDのみボートラ付いてるとか、よっぽど好きなミュージシャン以外は
ダウンロードで買う。
CDのほうが儲かるからCD買ってくれと言っているミュージシャンが実際いるけど、
悪いけど今までCDやらVHSやらDVDやら冴えないグッズやらで随分金使ってやったよ。と言いたい。
同じ音源使いまわしたベスト盤とか、数曲の新録のために買ってやったじゃん。
それなのにまだ買えっての。いい加減にしろよ。より良いものを提供する努力見せろ。

743:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:14:25 WlZMWHI60
>>1
野菜だったら店で金払って買う方を選ぶ人間はいくらでもいるだろ・・・
例えるならポケットティッシュとかにしとけよ


744:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:14:47 ltTqsjVUO
>>738
集客できてるならそれに対価を払って
両者ハッピーならいいんじゃね

この安藤さんはアンハッピーらしいが

745:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:16:23 gjNV+7yT0
タイアップとかランキング操作とかで
メジャーのシーンを無茶苦茶にしちゃったからな
とにかく売りたい人の言うことを真に受けてる人ってあんま多くないよ

746:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:19:44 vobtVd4Y0
ID:CI2TFqxZO

747:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:26:52 Rtkf0PiZ0
ライブで地方ドサ回りするしかないだろ
邦楽バブルの感覚から抜け出せない奴は消えていくだけ

748:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:27:13 hXKlJXPyP
安藤裕子とやらの音楽を知らないのだからCDが売れなくても仕方の無いことだ。

749:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:27:44 epCEi/WU0
CDが売れなくなってるのは違法ダウンロードのせいってよりも、
IT革新のおかげで景気が悪くなったせいもあると思うよ。
あと、ボカロとかの新しい勢力がミクスチャーを押しすすめて、
聴き手の耳が肥えたって事もあるかと思う。
ボカロには定型的なミーハー音楽も多いけど、
高い確率で個性的な音楽にも出会える。そんな世界を知っている現代の若者が、
テレビで放映するようなハンコ歌謡曲を買わなくなるのは仕方ない。
よりユニークで、かつ無私の心でUPしてるアーティストがいたら、
そっちに振り込みたくなるでしょ。

ま、たいていそういうアーティストは別な仕事で食ってて
趣味でやってるんだろうけど。でないとあんなに自由な発想の作品は出来ない。

カネの事を考えて作られたモノって、わかるよ。
そういうのは凝ってる。でも、個性に欠ける。

750:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:28:22 ltTqsjVUO
碑文谷のダイエーで
木村のリンガディンドンが変なインストでかかってて
ドン腹の主婦がリズムとってんの

ミカバンド騙されて買った悔しさでクラクラした
ちゃんと買う人間に失礼な話だよ

751:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:31:12 ltTqsjVUO
>>750
あ、店内BGMね 腹でかい主婦は汚い客

752:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:32:04 3h2n4w8E0
>749
>あと、ボカロとかの新しい勢力がミクスチャーを押しすすめて、
>聴き手の耳が肥えたって事もあるかと思う。

ボーカロイドは、ボーカルパートの代替で
音楽の進化(音とか飛び道具)には貢献してない。
昔、サンプラーでやってた事を置き換えてるだけ。

ボーカロイドの後ろで流れてる音は、何の進歩もない
昔のままなんだから、聴き手の耳は肥えようがない。


753:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:35:22 fZ2uWOD+0
>>752
確かに最先端の音楽と言えるかと言えば?ですねどね。
それでも、時代の「今」をとらえているのはボカロ作品の方なんですよ。

754:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:36:13 QcGbIkrn0
>>742
田舎者のくせに最先端っぽくいきがってるんで悪いが違和感を覚えた
新潟の人らしくしてくれw

755:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:39:11 z4wWrRdz0
>>749
自分の好む状況を都合よく解釈してるだけだろ
知ってるとかわかってるとかw


756:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:46:19 RQ9VY32J0
日本のアーティストってなんでシングルを主体に出すんだろ
シングル集みたいなアルバムが多い希ガス。そのためかベストがよく売れる

757:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/07/23 22:50:02 BButqha+O
ライブでステージにバケツ置いて放尿すれば間違い無く客入るから
試しにやってみな!
もちろんCD買った客限定(チケット代別)のライブだけどね


758:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:51:55 fNmTPLB00
道理でけいおん!!のOPEDがオリコン1位2位を独占できたわけだ

759:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:56:55 z4wWrRdz0
>>756
聞き所をサビにしか見出せない人間が多いから


760:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:57:25 3h2n4w8E0
>753
昔、ドラムマシン、サンプラー、シーケンサー、デジタルのエフェクターが出た時と同じで、
やっとボーカルパートでまともに使えるデジタルデバイスが出ただけ。

80年代で云えば、既存の音楽にピッチシフター掛けただけみたいなもんだ。
ボーカルが生身と置き換わった音楽と比べて、「今の音楽」と呼べる程の差異はない。

ボーカロイドで作る新しい音楽は、ボーカロイドで作ったから新しいだけで
ボーカロイドに魅力を感じない人が聞けば、90年代初頭の劣化版みたいな
打ち込み音楽でしかない。

ボーカロイドのご先祖様にあたるコーラスの代替マシンだけなら、
80年代の初頭にはあった。音程変えて「あー」しか云わなかったけどね。

だから概念も新しくはないんだよ。

761:名無しさん@恐縮です
10/07/23 22:59:26 GCv7FLY00
>>760
あの機械的な歌声も80年代に散々流行ったよね

762:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:01:44 Rk2R7ZpX0
8月のWORLD HAPPINESSに出るんだよね、この人

物販コーナーでこの人のCD売る人はどういう顔すりゃいいの

763:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:04:24 fZ2uWOD+0
>>760
それは >>753 の1行目だってw

2行目は、例えば最近の若者が普段こういうものの考え方をしているとか、
こういうものに興味を持っているとかそういう意味だw

764:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:04:39 6ikxb0LY0
>>659

>上の方であったけど、インターネットと機材の発達は世界中の路上を一つにして、技術的な垣根を低くした。

>そのことで逆に本当の才能が問われる時代に戻ろうとしている気がするね。
本来音楽で億万長者になれること自体がおかしかったんだからさ。たいした才能もなしに。

まさしく。機材が高価だった時代は限られた者しか複雑な音楽を、曲自体を気軽に作ることが
できなかった。80年代以降は特に。70年代はフォークが全盛だったけど。

それが、機材が安価で手に入るようになり、フリーソフトでシュミレーションもできる。

オレが音楽から遠ざかったのは、メロディーに詩を乗せていた時代から、詩をリズムに乗せる
ようになった頃から、あんまり聴かなくなった。

日本語が聞き取れない、もうインスツルメンタルでやれよと思った。


765:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:08:03 fYs7PYfz0
洋楽は出てから1年くらいしないとレンタルショップにも出ないから買う人は多いはず
邦楽は出てからすぐレンタルショップにも並ぶし、買わない人は増えてるかも。
それでも本当に欲しければ3千円くらい出してるはず。
あとは海外でもマイナーな国のアーティストとか、クラシックとかジャズとかボサノバとか、
レンタルショップではなかなか種類が少ないようなのは、CDショップやアマゾンで探して買う人も多いはず。
しょせんネット配信なんかで済ませてるわけじゃなく、本当に欲しいものは買ってる。
じっさい、買う気がなくCDショップ除いてたら、視聴してるうちに店を出るときは、
2.3枚纏め買いしてることはよくわる。たんに買えない貧乏人が増えたのと、
欲しいものがなかなか出てこないから売れないだけ。音楽が好きな人は常に
いいものがないか探してるし、みつけたら買ってる。ばかまるだし。


766:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:10:05 AWoZpDT00
>>759
他の国とのシングルとアルバムの売上枚数の違いを説明する理由にはならないよ。

767:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:10:38 z4wWrRdz0
>>764
なにをして億万長者になるんだったらご納得すんすかw


768:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:12:04 c6JwTTSa0
タダで落ちてたら拾いたくなるレベルになって下さいなw

769:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:13:52 fYs7PYfz0
と底辺が申してます

770:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:14:45 3h2n4w8E0
>763
今の音楽とは捉えてない。
そう思ってるのはおっさんだけだよ。

単に、他の楽器と同じ様に、自分の手で女性ボーカル音で謳わせるツールが
面白いってレベルで止まってる。

「こんなんできました」って発表するだけ。
新しい音作ってますなんて思ってないし、思ってる人は恥をかくだけ。

20年以上も前にYMOが散々ミク同様、ボーカルの音程と音色をボコーダーで制御して、
それを人力DTMで切り貼りしてただろって。

771:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:21:31 fZ2uWOD+0
>>770
>「こんなんできました」って発表するだけ。
>新しい音作ってますなんて思ってないし、思ってる人は恥をかくだけ。

当事者はそんなもんですよ。 面白がってるだけw
わざわざ「これが最先端の音楽だ」なんて吹聴しない。
自分が面白いと思っているのをストレートに表現してるだけ。



772:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:21:55 /kBTBf8u0
>>764
今みたいにシンセが安くなかった時代でも、声でも作れた
カセット二台あれば、一人で合わせていけた
正確な音は出せなくても、微妙な表現は声の方が上

773:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:22:54 z4wWrRdz0
そんじゃ誰が最先端だなんて言ってるかつったら
どっかの間抜けってことになるわなw

774:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:27:04 3h2n4w8E0
>772
そこらのマイクでラジカセテープ録りだとピッチも合わないし、
何より音が全然、良くない。シンクラヴィアみたいな加工もできないしね。

MTRにぶちこんで、楽器の音入れて、ピンポンやったらモゴモゴになってしまって
表現力もへったくれもない。

それで「昔でもできた」って云うのは、かなり乱暴だよ。

775:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:29:38 ltTqsjVUO
>>770
ワイエムオーは皆さんきちんと歌えるし楽器もできる
ライヴで機転が利くとか、ミスった音源がレアとか
まだ人間らしい気がしますよ
そこコアじゃないとカネ払いたくもないです

776:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:30:06 GCv7FLY00
>>772
昔はカセット一台で録音してたろ

777:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:31:09 fZ2uWOD+0
>>773
自称は得てして間抜けですねw
他称は例えば10年後に振り返って正しかったか見込み違いだったか判断するもの。

778:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:32:34 LKfUVRNT0
遅かれ早かれ全てのものは無料になるよ
音楽がたまたま早かっただけ

779:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:35:53 y7Xo9NOL0
なんで音楽作るのに最先端じゃないといけないの?
馬鹿じゃねーの。

780:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:42:45 Yfv0lKDr0
もうミュージシャンはしゃべらないほうがいいよ。
チンドンやるしか能のないバカだってことがバレて損してる奴多いと思うわ。

781:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:42:54 E2v5OFpW0
JPopの曲書いてる人って今やただ夢を見てる才能無い馬鹿ばかりのような気がして…。
前は創意工夫が見られたけど今はそれのコピー以下の仕事が出来てないのがほとんど。
誰もを素晴らしいって言わせる曲を作るのは難しいだろうが、
癖のある耳に残るポップ音楽は能力のある人間なら出来ると思うんだけど無理なのか?

782:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:46:39 gjNV+7yT0
>>781
そう?パヒュームとか木村カエラ(に提供してる作家)とか
昔のJPOPよりよっぽどおもしろいと思うけど

783:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:47:25 QInHN/wM0
>>775
坂本龍一はあまり歌えてない

784:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:48:07 fZ2uWOD+0
最先端というのは、実験音楽だったりキワモノ扱いだったりしていたのが
20年後くらいに主流になった時に初めて「当時の最先端」ということだからな。


785:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:49:09 gjNV+7yT0
個人的にはビーイング全盛期がほんとどうしようもなかったと思う

786:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:50:19 Z04ILJ4O0
畑の農家に喩えるのは間違ってる。

なぜなら、儲けの大きさが全然違う。

いま、違法ダウンロードがいくら増えたとはいっても、あんたらアーティストの収入がどんだけ減った?

年収300万程度か?生活がどうのこうの言うんならそんなもんだよな?

農家はそんなもんで頑張ってる。もっと苦しい人達もいる。

あんたらのように、年収1千万だの云億円だの、そういう世界にいながら、つまりは生活がまったく脅かされない世界にいながらブーブー言ってるレベルとは深刻さが違う。

あんたらのは、生活には影響ないけど筋が違うだろ的、納得がいかないだけ。農家はじかに生活に直結してる。

そんな綺麗事で説得しようとしないで、本音語ったらどうだ?

【てめーら金出せよ。収入減るのむかつくから!生活には全く困らねーけどむかつくんだよてめーら!あーもう製作意欲なくした。今まで億入ってきたのが5000万に減ったしぃ】って、本音で語ればいい。

787:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:51:07 V9t1j26/0
まあ音楽自体がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飽きられつつあるwwwwwwwwwwwwww もうなにかに吸収されるのかなwwwwwwwwwwwwww

788:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:55:24 E2v5OFpW0
そりゃ一部にはいるだろうけど、全体を見た時それは少数だよねという話。
ちなみに、Perfumeの中田ヤスタカはそこまで好みではないけど
木村カエラのRing a Ding Dongは面白いなと思ったよ。

ただ、奇抜な音楽、単純に面白いと思える音楽を常に提供してるジャンルって
多数が下に見てるアニソンだと思うんだよ。

789:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:57:21 zuCevsYv0
カスラックを悪者にして中間搾取でアーティストに金が行ってないというけどさ
結局これが現場のアーティストの意見だよね
ネット配信くそったれただ飯ぐらいの乞食ども死ねよっていう

790:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:58:30 4arpS5TV0
で、こいつは誰なんだよ。

791:名無しさん@恐縮です
10/07/23 23:58:31 XbO4vBU40
音楽家はライブで稼げばいい。
本来のカタチに戻るんだ。

稼げない奴は・・・他に収入の道を探せ。お前の器はそんなもんだってことだ。

792: ◆J8GGzwQS4c
10/07/24 00:00:08 SjKfKBUT0


文章に



なってない






793:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:01:18 mUKCUzv10
名前やジャンル出して、これがいいと思うって言うレスって、
どこがどういいのか何の説明も無いから反応に困るわ。

794:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:01:42 gjNV+7yT0
>>788
アニソンてジャンルはないでしょ
ほとんど既存のポップス・ユーロビートの孫引きじゃん
下に見てるというか、「アニメの主題歌限定」で音楽聴いたってしょうがない

795:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:05:13 rAAcSqQa0
ライブに行きたくてもいけない人多いんだ。
大体、イベントというと仕事だ。
好きな時に休んでたら職もらえない時代。
レコード会社や事務所でなくて、アーチスト本人にお金いくような
システムって何でないの?

796:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:08:02 mUKCUzv10
最後キリッとアニソンで締めるのって、すごく白ける。

797:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:08:06 hLxt/lFA0
そういや、シャ乱Qに「はたけ」って人がいたな。
サッカーの三浦淳に似てた。

798:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:11:16 WAMCqPQU0
必要とされてないのは中身でしょw

799:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:12:09 BKf9n3ElO
>>790
池袋のボーリング場の店員

800:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:12:19 gvnToNyW0
>>794
音楽のジャンルとして成立してないのは分かるけど便宜上アニソンってことにさせてもらった。
けいおん!と水樹奈々の音楽が違うって事は分かってる。

作曲の基本構造としてそうかもしれないけど、音楽をそれほど意識せずに聴いてる人間からすれば
第一印象がどうか、これに尽きると思うんだよ。
そこで印象深い曲を作るという意識が強いのがアニソン業界で、
そして印象深い曲からお気に入りの歌手・作曲家ってのは選ばれていくものだと考えてる。

801:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:14:14 NovNZJAfO
マイケルから始まった新たな音楽はマイケルの死と共に終わったな

802:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:16:44 QgMJkyNR0
お口チャックマンの跡継ぎ?

803:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:17:30 gvnToNyW0
>>796
それだけ好きで知って欲しいんだよ。許してくれとは言わない。

804:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:19:24 bq0CwxUh0
欲しいの多いからCD買い続けるけどね
アマゾンで輸入盤を

つーか原点に戻って地道にライブで稼げよ
黒人ブルースマンみたいにドサ回り続けて「辛い旅だぜ」って言ってみろ
話はそれからだ

805:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:20:33 nl0CcPk60
日本は大都市圏でもライブ赤字出るような国だしなぁ
フェス形式であちこちから集金しないと成り立たないよ

806:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:20:38 lKJ1WTGM0
>>800
狭い範囲で音楽聴いてそうだな
煽りとかじゃなく単純にそう思った

807:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:22:50 mUKCUzv10
>>803
オタクの一番最悪な所を教えてやろうか。
意味の無い所でやたらとはしゃいででしゃばるところだよ。
肝に免じておけ。

808:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:23:00 I84XBcNZ0
食うに困るような下積み路上ライブ生活もせず
大ヒットもないまま長年大会社に守ってもらいながら
何言ってんだ馬鹿

809:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:23:16 gvnToNyW0
>>806
広く聴けばそれで良いのか
煽りとかじゃなく単純にそう思った

810:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:24:34 N1DcxS4J0
水樹奈々って、90年代半ば頃に日本だけで売れていたメタルに似てると思ったわ。
歌メロばかりに妙に力入ってて、あざといだけの曲を臆面もなく歌ってて見ているほうが恥ずかしい。
昼ドラみたいなくどさ。

811:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:24:46 onL+Vsk10
昔は世良とか八神とか、センチメンタルな感情の羅列じゃない作品とよべる楽曲が多かった。
今は、どいつもこいつもセンチメンタルな感情の羅列ばっかで、日記レベル。
それか、負け犬の応援歌。もうおなかいっぱい。

812:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:26:13 aVg10hRI0
>>809
若いうちはいろんなものを聞いとけ
ポップ、ロックからクラシック民謡まで
年とりゃ自然と若いころ聞いてた音だけ聞くようになる

813:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:26:43 onL+Vsk10
昔のポプコンってレベル高かった。
今は餓鬼のくだらない日記を読まされてるようでうんざり。

814:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:26:58 mPNjr7Dl0
>>801
「新曲を出せないのはソニーがプロデュースしてくれないからだ」
みたいに言って失笑を買ったのは知らないのか
子供の頃の顔が男っぽかったってだけでも、怪しい

815:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:28:19 lKJ1WTGM0
>>809
作曲の基本構造云々言ってるけど
結局アニソンを持ち上げるってところがなぁ

まぁアニソンとか抜きにしても
狭い範囲で聴いてるよりは広い範囲で聴くほうがいいと思うよ

816:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:28:34 onL+Vsk10
>年とりゃ自然と若いころ聞いてた音だけ聞くようになる


これは明らかに現在負け犬のゴミだけ
まともな人間は、今の曲もきいてる。
じっさい今の曲は使い捨てだけど、今現在はよくきこえるものが多いのだから
それすらよくきこえないのは、負け犬のカスだから。
リアじゅうなら、よくきこえるし、またききたくなる。ばかまるだし

817:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:28:55 N1DcxS4J0
ロックはギャグに走ってるな。だじゃればっかの歌詞とか、金のムダ。

818:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:30:05 gvnToNyW0
>>807
教えてやられなくて良かったですね。

>>810
一応言っておくと、水樹奈々はここの人なら知ってるだろう代表例として挙げただけです。

819:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:30:29 onL+Vsk10
あと若いうちに民謡のよさなどわかるわけがない
民謡はある程度経験が増えてこなきゃ、よさはわからない。
ポップスのようにノリや雰囲気で聴くものではない。ばかまるだし。

820:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:30:33 Bt/wnZpSO
>>795
お前が何を言ってるのかよくわからないが、

>レコード会社や事務所でなくて、アーチスト本人にお金いくような
>システムって何でないの?

お前さんが好きなアーチストの作品は、アーチスト一人で作られたものではない。
レコード会社や事務所が売り出し方考えて、経費かけて作られた産物。
だからレコード会社や事務所に金払うのが妥当なの。
アーチスト自信は作品作りあげたスタッフなだけだから
売上高から契約した割合分を分けて貰う。

821:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:30:41 aVg10hRI0
>>816
負け犬とは言うが世の中の大半の人はそうなんだ
だんだん新しい音を探そうって気力もなくなってくる
あんまり悪く言ってやるなよ

822:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:30:43 uJa31Hmz0
>>809
いろいろなジャンルの音楽をきくべきだよ
俺なんてロキノン系のイエモンも聴くしヴィジュアル系のジギーも聴く
イカ天バンドのマルコシアスバンプもお気に入りだし
最近盛り上がりを見せるロックンロールリバイバル系だったら毛皮のマリーズなんかいいよね。
日本のバンドだけでなくT.REXとか洋楽だって聴いてるよ
古い懐メロだったらサディスティック・ミカ・バンド
コミックバンドならすかんち
アニソンやら特撮系も、マッハバロンのオープニング・・・これははずせないね

823:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:30:57 nl0CcPk60
音楽の質に関してはどこが悪いのか不明瞭だな
アーティストの上にゴーを出すプロデューサーがいたりプロダクションがあったりするわけでさ。
ヒステリーみたいな恋愛ソングでも気味の悪い応援歌でもそれなりに売れてもいて
そういう時代としか言えないものかもしれない。

824:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:32:22 onL+Vsk10



ID:aVg10hRI0

負け犬乙




825:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:32:33 EtJHLlcp0
>>822
グラムばっかじゃないかw

826:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:33:14 UvjAQ0QD0
なんでこんな伸びてんのよwwwww

827:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:33:18 gvnToNyW0
>>812
ありがとうございます、まずは家に置いてあるクラシックから色々引っ張りだしてみようと思います。

>>815
私が言ったのは「作曲の基本構造どうこうでは無く、印象に残るメロディ作りが大事だ」という事です。

828:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:34:16 onL+Vsk10
明らかに今の楽曲は幼稚で稚拙。日記にでも書いておいてって感じ。
センチメンタルで、歌詞にある内容で友達に相談されたら、最初はいいけど
何回もされてるうちに、うざいよ、頭わるいんじゃないの?っていいたくなるレベル
ばかまるだし状態。

829:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:34:18 mtNcNxxD0
>>822
ロックばっかじゃん

830:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:34:51 DTM07EYI0
>>782 おまえのほうがオモシロイ

831:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:35:26 HQt2eGaxP
>>800
アニソン作ってるけど、別に作るときにそういう意識は無いよ。

「こういう風にして」って依頼の通り作る、というだけで。

832:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:36:41 htpckXM30
まともな人間はポップスなんか聞かないだろw
たとえ聞いてもどうでもいいと思ってる。

833:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:37:42 gvnToNyW0
>>831
関係者さんですか。
「こういう風にして」というその内容が既に特徴的な事なのでは。
違ったらすみません。

834:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:38:24 onL+Vsk10
ポップスやってるアーティストの多くが元クラシック専攻なんだよね。
またはクラシックのたしなみがある人間ほどポップスのよさを理解してる。
バカって笑える

835:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:40:46 htpckXM30
この前いた人か?バカって笑えるを多用しすぎ。

836:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:40:51 KBsDBDXh0
適当にsmoothjazz.comあたり流してるぐらいで十分でしょ

837:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:42:38 nl0CcPk60
聞くに堪えない曲、というのはあまり出会ったことないけど
聞くに堪えない詞って増えたなぁと思う
ベッキーの奴とか

838:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:44:28 lKJ1WTGM0
>>827
>作曲の基本構造としてそうかもしれないけど、音楽をそれほど意識せずに聴いてる人間からすれば
第一印象がどうか、これに尽きると思うんだよ。

で印象に残るメロディが多いのがアニソンって事は
やっぱりアニソン聴く人は音楽をそれほど意識せずに聴いてるって事だよね?


839:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:44:29 HQt2eGaxP
>>833
特徴的というか、狭い感じはあるかな。
内用が偏っているといったらいいのか。

でもそれはアニソン以外の「J-POP」でも
アーティストごと、会社ごと、などいろんな括りで存在する事だからね。

アニソンは「アニソン」って括られちゃってて、だいぶ狭い感じはある。

あと、作ってる側としては残念な事に、アニソンはアニメの付属物なんだよね。
アニメがよければ曲も評価される、みたいなところがかなりあるように感じてます。

840:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:48:59 uJa31Hmz0
>>829
ジュリーとか歌謡曲も聴くよ

841:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:49:46 nl0CcPk60
まんまアイドルソングだよね、アニソンって。
キャラが好きとか中の人が好きっていう感情があれば、その人が歌ってる曲を悪いと思うこと自体稀でしょう。
アニメの方に魅力がなかったり注目度がなければ良し悪しの前に忘れられるようなものだし。

842:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:50:58 mtNcNxxD0
>>840
他には?

843:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:51:24 gvnToNyW0
>>838
実際そうだと思いますよ。
ほとんどは「なんかこのメロディ凄くカッコいい!!」
とかそういうノリのはずです。逆にポップ音楽ってそういう物じゃないんですか?
>>839
狭い感じ…そうですか。
アニソンはアニメの付属物、というのはよく分かりますね。
やっぱり自分にしても記憶に残るアニメのサントラが好きって事はよくあります。
曲を初めて聴く時、それはOPと共に、なので特にその映像によって評価が分かれるのはしょうがないのかな、と。
かくいう自分自身印象に残るアニメOPと言われればefを挙げてしまいます…。

844:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:51:28 aVg10hRI0
今ネットで海外のラジオを気軽に聞けるようになったから
いろんな音に触れるって言う意味では楽な時代になったね

845:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:53:15 uJa31Hmz0
>>842
メジャーなバンドばかり挙げたけど、インディーズも聴く

846:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:55:11 5/2jKB580
>レコードやCDというフォーマットの商品を
>心の通じる相手に売り渡して生きてきたんだ。

こっちは心通じ合えるかもしれないと思ってCD買い続けてその度に裏切られてきたけどね
こんな偉そうなこと言うなら心通じ合えない人にはお金返して欲しい

847:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:55:44 mtNcNxxD0
>>845
インディーズってジャンルじゃねえよ

848:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:58:16 uJa31Hmz0
アホかw
おれはジャンルに縛られない人間だ。
インディーズだがヤングパリジャンはいいバンドだよ

849:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:58:20 gvnToNyW0
>>841
それはどのジャンルにおいても言える事では?
歌手が好きだとか、作曲家が好きっていう感情があればその曲の良い所からまず発見するでしょう。
そのアニメに影響される、というアイドルソング的性質がある事は認めますが、
宣伝するか知名度がなければどんな曲でも売れないでしょう。

850:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:58:27 bMbz6qjBO
レディへのアルバムはダウンロードを先に無料でしてたが
アルバムも買ったな
別バージョンも二枚買ったし(笑)

非凡な音楽なら金払うさ
平凡な音楽はいくら良くても金は出せない
スピッツとかも良いと思うが、平凡

クラシックもバッハ以降は平凡
金出せない
でも、古楽のレア盤はわざわざ探す

…そういうこった

851:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:58:49 lKJ1WTGM0
>>843
さっき奇抜な曲や面白いと思える曲はアニソンに多いみたいな事言ってたから
なんかおかしくないか?と思っただけ
さっきから噛み付いてるけど、本当に煽るつもりじゃなく単純の思った事書いてるだけだから

852:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:59:10 wN6hLW1F0
B,zみたいなエアロスミスのコピーバンドが売れてるのは良く無いね。

853:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:59:24 mtNcNxxD0
>>848
縛られすぎだろ…

854:名無しさん@恐縮です
10/07/24 00:59:43 htpckXM30
インターネットラジオって一昔前に著作権でもめたイメージだけど
今どうなってんだろうな。
保存しなけりゃ別にいいのかね。
垂れ流しできれば大抵はそれで足りるんじゃない。

855:名無しさん@恐縮です
10/07/24 01:00:55 mUKCUzv10
かわいそうなぐらい意固地な子がいるな。
暴言吐いてみたけど、なんかほほえましい。

856:名無しさん@恐縮です
10/07/24 01:02:01 HQt2eGaxP
>>843
あとアニソンは一部の売れっ子さんを除いて、
極端にお金がかかっていないのがあったりするのが特徴かな。
さらに制作時間が異様に短かったり。

個人的には「何かに付属する音楽」を否定するつもりはまったく無いので
アニソン、アニメのサントラ、等がアニメ本編のイメージに引きずられるのには抵抗が無いです。

ただ、売上云々の話になるとちょっとどうなのかな?と思う事も。

あと大きな声じゃいえないけど、アニソン界で神のように扱われている人が
それ以外の音楽業界からまるで相手にされていない、よく思われていない、なんて例がけっこうあります。

リスナーさんからしたら関係ないことではあるだろうけど
ミュージシャンからよく思われないミュージシャン、というのには
やはりそれなりの理由があるもので・・・。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch