【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★3at MNEWSPLUS
【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★3 - 暇つぶし2ch189:名無しさん@恐縮です
10/07/23 16:19:56 lVOnyWZC0
 世の中に歌がうまい人も楽器が上手な人も腐るほどいる、ただし、大勢の
一般人が、カネを出してまで、その人の歌や演奏を聞きたいというプロフェッショナル
は本当に一握りだ。それをプロのミュージシャンという。プロとアマの違いは
この一点に限る。現代は、そのハードルが上がっているのに、歌は聞きたいが、CDを
買ってまでなあ・・・というミュージシャンがほとんどだ。
 真に才能があって、不特定多数の客を魅了させられるミュージシャンなら
誰もが敬意を払って、発売当日にCD屋に客が殺到するはずだ。
 本当に素晴らしい曲であれば、タダで配る奴なんかを押しのけて、みんなが
それを正当な値段で買おうとする。
 100年どころか一週間もすれば忘れてしまうような歌を誰が買うか。
この女は「プロのミュージシャンとしてお客様に買っていただきたくなるような
音楽ができずに申し訳ない」というべきだ。
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch